[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
RNA:Ritsumeikan News Association vol.1
40
:
名無しの立命生
:2014/10/27(月) 09:42:38
土曜日現地で観戦したが、立宇治の応援かわった?
昔の応援はダサいと思っていたからよかった。
選抜では大応援団の後押しを受けて甲子園1勝が目標だね。
41
:
名無しの立命生
:2014/10/29(水) 11:58:32
「大和ハウス工業と立命館大学が開発した「オイルバクット工法」は、
ガソリンスタンド跡地や工場跡地等の油で汚染された土壌に活性炭と
バイオ(油分解菌)を加え・・・」
ttp://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000438.000002296.html
42
:
名無しの立命生
:2014/11/21(金) 19:53:42
「自分に自信つけたい」立命館大の田中さん、ミスユニバースジャパン滋賀代表に
http://www.sankei.com/west/news/141121/wst1411210013-n1.html
43
:
名無しの立命生
:2014/11/22(土) 16:16:05
降格危機ですが…「会いにいけるアイドル化」「丁寧なファンサービス」
が奏功 Jリーグと立命大「セレッソ現象」分析
降格の崖っぷちに立たされているC大阪だが、今季のクラブ運営が
関係者の注目を集めたのは間違いない。
「セレ女」と呼ばれる若い女性ファンが急増した原因などについて、
Jリーグのマーケティング戦略室が立命館大学と連携して異例の調査を実施。
「セレッソ現象」と題された報告からは、丁寧なファンサービスや
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の積極活用が新規ファン層の
開拓につながっている実態が明らかになった。(吉原知也)
http://www.sankei.com/west/news/141121/wst1411210077-n1.html
44
:
名無しの立命生
:2014/11/27(木) 14:01:41
長谷川豊が大阪に凱旋
11月28日(金)テレビ大阪 午後5:13〜
http://www.tv-osaka.co.jp/sp/daimondai20141128/
46
:
名無しの立命生
:2014/12/11(木) 20:08:42
長谷川豊が選挙特番「池上さんの100倍」
フジテレビ元アナウンサーの長谷川豊(39)がテレビ大阪の報道特番
「飾りじゃないのよ!選挙は」(15日午前1時6分放送、関西ローカル)で
選挙特番キャスターに初挑戦することが10日、分かった。
番組で衆院選を心理学や数学などの独自視点で解説する。スタジオセットは
バーをイメージしており、長谷川はマスター役。訪れたクリス松村らと
日本の将来について語り合う時間もある。14年間担当したフジテレビ系
「とくダネ!」で年間120日以上の政治取材を経験しており、
「腕の見せどころです。史上最低の投票率が予想される『どっちらけ選挙』を
ぶった斬ります」と意気込んでいる。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20141211-1407471.html
47
:
名無しの立命生
:2014/12/17(水) 11:59:28
衆院選当選者学歴
東大97,早大54,慶應48,京大24,日大18,中大13,明大11,
上智9,創価9,法政7,東北6,青学6,専修6,神戸5,立命館5
48
:
名無しの立命生
:2014/12/19(金) 21:33:57
立命館学園 グローバル大学への挑戦
「スーパーグローバル大学(SGU)」に同一法人から唯一、立命館大学と
立命館アジア太平洋大学(APU)の2大学が採択されたことを受けて、
川口清史学長(立命館大学)と是永駿学長(APU)が
「SGUと今後の大学の国際戦略」をテーマに対談を行った。
対談の内容を両大学のSGU構想のポイント紹介と共に公開した
http://www.ritsumei.ac.jp/globalinitiative/assets/file/gi-file-141217.pdf
49
:
名無しの立命生
:2014/12/27(土) 19:28:57
>>48
10年後の立命館大学の学生数目標: 30,000人 + 留学生4,500人
このうち8,000人が理系。。。
是非達成してほしい。
50
:
名無しの立命生
:2014/12/27(土) 23:08:41
学生将棋、3年ぶり8回目の優勝
http://www.asahi.com/articles/ASGDW34F5GDWUCVL002.html?iref=comtop_list_cul_n01
52
:
名無しの立命生
:2014/12/29(月) 21:59:29
京都の大学、都市部回帰で志願急増 アクセス重視が奏功
立命館大は、大阪府茨木市に「大阪いばらきキャンパス」を開設し、
衣笠(北区)とびわこ・くさつ(草津市)の両キャンパスから政策科学部と
経営学部を移す。公募推薦入試はしていないが、経営学部の
外国人留学生入試の志願者は前年の87人から約160人へと大きく増えた。
「国際化を掲げたキャンパス構想の狙い通りだ」(広報課)と喜ぶ。
http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20141226000010
53
:
名無しの立命生
:2015/01/15(木) 12:28:41
海外メディアの立命の研究に関するニュース
"Time to develop early warning systems to lessen disaster impact - See more at:
http://www.thejakartapost.com/news/2014/12/18/time-develop-early-warning-systems-lessen-disaster-impact.html
#sthash.92V2Ew6V.dpuf"
http://www.thejakartapost.com/news/2014/12/18/time-develop-early-warning-systems-lessen-disaster-impact.html
"Organic veggies with farmers and consumers in mind "
http://www.sundaytimes.lk/150104/plus/organic-veggies-with-farmers-and-consumers-in-mind-129342.html
54
:
名無しの立命生
:2015/02/03(火) 23:36:25
京都府警がサイバー犯罪対策で立命館と連携
http://www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2015110701.html
55
:
名無しの立命生
:2015/02/17(火) 14:46:28
大和 新(おおわ・あらた)
2003年経営学部卒
服飾系ベンチャー・クラシコ社長
開業資金5万円、2年目に年商1億5000万円。
本社・東京都渋谷区。
白衣の一般的な価格が1着3000円ほどのなか
クラシコの商品は約7倍。
現在、国内医師の約1割に愛用されている。
世界30か国あまりにネット販売している。
56
:
名無しの立命生
:2015/02/22(日) 05:08:10
長谷川豊
いいね。気骨がある。
よくぞここまで這い上がってきたな。
最近の立命館の広告塔だね。
的外れな偏見に対して
http://blogos.com/article/105742/
それにしてもアラフォー立命健児は
元気だな。頼もしい。
近藤 祐司- 1974.1.21- 経済- スポーツキャスター
河田 直也- 1974.4.23- 政策- 毎日放送アナウンサー
レイザーラモンRG- 1974.6.8 - 経済- お笑いタレント
八木 真澄- 1974.8.4 - 産社- サバンナ
泉 健太 - 1974.7.29- 法- 民主党衆議院議員
高橋 智隆- 1975.3.27- 産社- ロボットクリエーター
長谷川 豊- 1975.8.12- 産社- アナウンサー
仲川 元庸- 1976.3.6 - 経済- 奈良市長
下林 朋央- 1976.5.25- 法- ファミリーレストラン
武田 美保- 1976.9.3 - 産社- スポーツコメンテイター
原田 良也- 1976.11.8- 産社中退- ファミリーレストラン
角田 龍平- 1976.12.16- 法- 弁護士
高橋 茂雄- 1976.12.8- 産社- サバンナ
57
:
名無しの立命生
:2015/02/23(月) 04:13:39
富士通を破り、将棋団体日本一に
http://www.asahi.com/articles/ASH2Q45VYH2QUCVL001.html?iref=comtop_list_cul_n02
58
:
名無しの立命生
:2015/05/21(木) 14:05:38
「ニュースほっと関西」NHK総合
5月21日(木)午後6時10分〜
ほっとライブ〜空から中継巨大キャンパス
59
:
名無しの立命生
:2015/07/09(木) 20:58:39
両エース健在なり。
今年も大学女子駅伝は期待できそうだな。
立命大陸上コンビ、夢へ加速 光州ユニバ開幕
http://kyoto-np.jp/sports/article/20150703000155
学生の総合競技大会・ユニバーシアード夏季大会の陸上(8〜12日)
女子長距離種目に、立命大の3年生2人が出場する。5000メートルの
大森菜月とハーフマラソンの菅野七虹(立命館宇治高出)。ともに初の
日本代表として挑む世界の舞台で「2020年(東京五輪)につながるような
走りをしたい」と意気込む。
大森は代表選考を兼ねた4月の織田記念国際女子5000メートルで学生トップ、
菅野は3月の日本学生女子ハーフマラソンで2位に入り選ばれた。
「これまで何度も国際大会出場を逃した。やっと手が届いた」と菅野。大森は
「菅野が先に決め『私も』と思った。学生の間にジャパンのユニホームを着たかったのでうれしい」と喜ぶ。
ともに昨季の不調を乗り越えてつかんだ出場切符だった。
67
:
<あぼ〜ん>
:<あぼ〜ん>
<あぼ〜ん>
68
:
名無しの立命生
:2015/09/22(火) 11:03:29
大学キャンパス、都心回帰 駅近便利・最新設備も魅力
立命館大(京都市)は今春、大阪府茨木市に「大阪いばらきキャンパス」を新設した。5年前、サッポロビールの工場跡地約12万平方メートルを190億円で購入。JR大阪駅から快速電車で約12分の茨木駅近くにあり、京都と滋賀の2キャンパスから約5500人が移った。
http://www.asahi.com/articles/ASH9G5VM1H9GPTIL028.html
69
:
名無しの立命生
:2015/10/25(日) 19:57:03
<ナイナイ岡村>NHK「プロフェッショナル」特番で5年前の休養、重圧語る
お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史さんが、26日に放送さ
れるNHKのドキュメンタリー番組「プロフェッショナル 仕事の流儀」の
特番に出演する。
同番組を毎回録画しているという岡村さんは、これまでの
出演者291人の中から3人を選び、仕事場を直撃して対談する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151024-00000020-mantan-ent
70
:
名無しの立命生
:2015/12/04(金) 18:22:02
NHKの あさが来た
1月から中川小十郎が登場するらしい
役名は山崎平十郎 史実と違い大同生命の運営を自ら志願する設定らしいです
71
:
<あぼ〜ん>
:<あぼ〜ん>
<あぼ〜ん>
72
:
名無しの立命生
:2015/12/27(日) 11:39:18
大学囲碁選手権、立命館大が3年ぶり6回目優勝
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20151226-OYT1T50103.html?from=ytop_ymag
74
:
名無しの立命生
:2016/01/22(金) 10:26:58
映像学部も頑張ってるんだね
http://www.yomiuri.co.jp/adv/komachi/release/00017086.html
76
:
名無しの立命生
:2016/02/16(火) 09:09:57
APUが国際交流会館を購入
http://www.yomiuri.co.jp/local/oita/news/20160215-OYTNT50012.html?from=ycont_top_txt
77
:
名無しの立命生
:2016/02/28(日) 16:58:02
大分国際交流会館を購入 APU留学生170人生活 /大分
立命館アジア太平洋大(APU)を運営する学校法人立命館(京都市)は、別府市京町の学生寮「大分国際交流会館」を購入した。
APUによると、9階建ての会館には、単身者用の204部屋があり、APUの留学生170人が生活している。独立行政法人の
日本学生支援機構(横浜市)がAPU開学にあわせて2001年に設置、運営してきたが、民主党政権時代の「事業仕分け」で民間
への売却が決まっていた。昨年の一般競争入札で立命館が7676万円で落札し、会館の土地を所有する別府市とは賃貸借契約を結
んだ。同市十文字原のAPUキャンパス隣にある学生寮は、入居待機者が増えており、会館はそのまま学生寮として使う。会議室や
研修室は公開講座やイベントを通じ、地元住民と留学生の交流拠点にしていきたいという。【大島透】
http://mainichi.jp/articles/20160227/ddl/k44/100/367000c
78
:
名無しの立命生
:2016/02/28(日) 17:19:56
救済へ専門家協力…4月立命館大に拠点発足
http://mainichi.jp/articles/20160201/k00/00e/040/173000c
79
:
名無しの立命生
:2016/02/28(日) 17:21:05
立命館大映像学部生製作「嵐電の街、ひと模様」 米・デルタ航空で来月から機内上映 /京都
http://mainichi.jp/articles/20160227/ddl/k26/040/499000c
80
:
名無しの立命生
:2016/02/28(日) 17:23:02
滋賀銀
人事 新頭取に高橋氏 大道氏は会長に /滋賀
http://mainichi.jp/articles/20160225/ddl/k25/020/650000c
81
:
名無しの立命生
:2016/02/28(日) 17:23:34
テンプスタッフ社長に和田氏
和田 孝雄氏(わだ・たかお)86年(昭61年)立命館大法卒、日本精機宝石工業入社。91年テンプスタッフ入社。05年執行役員、13年副社長。京都府出身。53歳(4月1日就任。水田正道社長は非常勤取締役に)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ23HHZ_T20C16A2TJC000/
82
:
名無しの立命生
:2016/02/28(日) 18:52:26
大分国際交流会館はJR別府駅から徒歩10分の立地だし、
良い買い物だったんじゃないの
http://www.jasso.go.jp/sp/ryugaku/about/koryukaikan/oita.html
83
:
名無しの立命生
:2016/03/31(木) 21:26:06 ID:l03WOBS.0
http://www.ritsumei.ac.jp/archives/column/article.html/?id=106
中川小十郎・元総長の漫画が出た。。。
84
:
名無しの立命生
:2016/04/03(日) 14:50:12 ID:y8TwkHr20
車輪の回転に合わせて音楽再生!DJコントローラー機能付き車いす
立命館大学映像学部の望月茂徳准教授らは、車いすの車輪をレコード盤に見立てたDJコントローラー機能付き車いすを開発した。車輪の回転に合わせて音楽が再生される。好きな曲のテンポを変えたり、曲と曲をつないだりできる。2020年までに実用化を目指す。
http://newswitch.jp/p/4185
85
:
名無しの立命生
:2016/04/03(日) 14:51:25 ID:y8TwkHr20
【朝日新聞】加藤周一文庫、立命館大に誕生 「知の巨人」に迫る
戦後日本を代表する知識人・評論家で、2008年に89歳で亡くなった加藤周一さんの膨大な蔵書やノートなどを収めた「加藤周一文庫」が4月1日、立命館大衣笠キャンパス(京都市北区)にできる。和漢洋にわたる深い教養をもとに政治や社会、文化を縦横に論じた「知の巨人」の思想に迫る拠点となりそうだ。
開設されるのは、新規開館する平井嘉一郎(かいちろう)記念図書館2階。加藤さんが客員教授や国際平和ミュージアム初代館長を務めた縁で、散逸防止と一般公開を望む遺族から11年に寄贈された。
http://www.asahi.com/articles/ASJ3W3W49J3WPLZB004.html
86
:
名無しの立命生
:2016/04/03(日) 14:55:47 ID:y8TwkHr20
【大分放送:映像】国際色豊かに APUで入学式 (4/1(金) 18:47)
国際色豊かに APUで入学式 (4/1(金) 18:47)
http://www.e-obs.com/news/detail.php?id=04010033334&day=20160401
87
:
名無しの立命生
:2016/05/04(水) 13:21:35 ID:p./0RktI0
反骨の報道写真家・故福島菊次郎さん 70点の作品で足跡たどる 国際平和ミュージアム
http://mainichi.jp/univ/articles/20160430/org/00m/100/009000c
88
:
名無しの立命生
:2016/05/21(土) 22:27:36 ID:pJ7an16k0
説明
内容紹介
九州・別府の温泉街に誕生した、外国人が半分を占めるスーパーグローバル大学が、日本の未来のお手本になる。
全学生6000人の半分が80カ国から集まった外国人。教員も半分が外国人。授業は、日本語と英語の2本立て。卒業する頃には、日本人学生も外国人学生も、日本語+英語+αのバイリンガルとなり、日本で世界で活躍する。
そんな夢みたいな大学が九州大分県別府市の温泉街のハズレの山の上にあります。その名は立命館アジア太平洋大学。通称APU。2000年の開学以来、日本の大学のグローバル化の先陣を切って、文字通り国際的な教育環境のもと、グローバルな人材を次々と生み出してきました。
APUの成功の秘密。それは「混ぜる」ことにありました。
日本人学生と外国人学生を混ぜて、一緒に学ぶ、一緒に暮らす。
学生と教員とを混ぜて、参加型の授業を行う。
教員と職員とを混ぜて、大学を企業以上にダイナミックな改革組織にする。
さまざまな学問を混ぜて、新しい研究領域を開拓する。
大学と地元とを混ぜて、世界からお客さんが集まる地方創生のお手本に。
大学と企業とを混ぜて、優秀な海外の学生を集めるための奨学金を用意し、さらには産学連携を行う。
「象牙の塔」としばしば評される大学は、これまで社会や市場と混ざろうとしませんでした。また日本の大学の場合、世界と混ざるスピードも遅れていました。では、なぜAPUだけが、あらゆる意味で「混ぜる」ことに成功したのか? 本書は1年以上に渡り、関係者100人以上にインタビューを行い、APUの「混ぜる教育」の秘密に迫ります。
時代のキーワード、グローバリゼーションも、ダイバーシティも、「混ぜる」ことです。世界と混ぜる。多様なひとたちと混ぜる。本書は大学案内本ではありません。日本社会や日本企業に欠けている、グローバリゼーションやダイバーシティをどうやったら実現できるのか、APUの成功をケーススタディにして学ぶ「混ぜる教育」の教科書です。
巻末には、早くからAPUの「混ぜる教育」に注目してきた、糸井重里さんの「解説」が! こちらも読み応えたっぷりです。
89
:
名無しの立命生
:2016/05/22(日) 06:13:28 ID:nFf8.deg0
日経さんは立命に好意的だから
まあ、APUが政財界から高評価を得ているのは事実だし
http://business.nikkeibp.co.jp/nbs/books/3650/
90
:
名無しの立命生
:2016/05/22(日) 12:26:17 ID:aIWvrLE.0
http://www.1101.com/apu_trip/2013-10-22.html
東京糸井重里事務所の社員は、立命館APUで社員研修を行っている。
91
:
名無しの立命生
:2016/06/15(水) 22:26:56 ID:IeUTed8U0
プロミスの新CMはOICだね.
https://m.youtube.com/watch?v=eyRVWHoK75M
92
:
名無しの立命生
:2016/06/18(土) 22:22:53 ID:5Sp43DDg0
カードローンのCMとかイメージが・・・
93
:
名無しの立命生
:2016/06/25(土) 14:26:14 ID:APV1OhcI0
確認してください
kansai-nankanshidai.com
94
:
名無しの立命生
:2016/08/30(火) 21:55:03 ID:APV1OhcI0
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績
342社率および金融除く300社率、および400社実就職率
342社率 300社率 400社実就職率
慶應義塾 54.34% 慶應義塾 34.42% 慶應義塾 46.6%
早稲田大 43.17% 東京理科 31.73% 早稲田大 37.1%
上智大学 37.49% 早稲田大 29.83% 東京理科 34.9%
東京理科 35.61% 芝浦工業 28.35% 上智大学 33.4%
同志社大 35.44% 上智大学 22.71% 東京女子 32.6%
東京女子 34.78% 同志社大 21.19% 同志社大 32.0%
日本女子 32.67% 津田塾大 19.37% 日本女子 30.5%
青山学院 31.84% 明治大学 18.88% 青山学院 29.3%
立教大学 31.75% 青山学院 18.66% 津田塾大 28.7%
津田塾大 31.42% 立命館大 17.45% 芝浦工業 28.3%
学習院大 31.05% 立教大学 17.33% 立教大学 28.3%
明治大学 30.15% 法政大学 15.27% 関西学院 27.6%
関西学院 30.08% 関西学院 15.19% 学習院大 27.2%
芝浦工業 28.54% 中央大学 15.17% 明治大学 26.3%
中央大学 25.80% 関西大学 13.24% 成蹊大学 23.5%
立命館大 25.64% 東京女子 13.16%
成蹊大学 25.32% 学習院大 13.03%
法政大学 23.88% 日本女子 12.00%
関西大学 22.59% 南山大学 10.34%
南山大学 20.94% 成蹊大学 10.27%
95
:
名無しの立命生
:2016/09/17(土) 10:19:48 ID:oyx5pZbw0
ttp://www.ritsumei.ac.jp/file.jsp?id=285062
皇族が中川小十郎を語る。
10月22日土曜日 中川会館
96
:
名無しの立命生
:2016/09/17(土) 18:35:24 ID:8.Tsyd1k0
週刊ダイヤモンド
内容的に立命に追い風
apuも取り上げられており
好ましい。
97
:
名無しの立命生
:2016/09/21(水) 11:26:08 ID:KEPX.nI60
読んだ。
立命の茨木進出にあんな壮大な野望があったとは。
なんか第三者がおもしろがって話をでかくしてるだけのような気がしないでもないけど。。
98
:
名無しの立命生
:2016/09/22(木) 12:22:33 ID:I8B7epF60
煽るねえ笑。買うわ。
99
:
名無しの立命生
:2016/10/16(日) 00:55:43 ID:uezwbhjw0
https://youtu.be/hbKqM5PWYnk
100
:
名無しの立命生
:2016/10/16(日) 04:25:22 ID:uDPYX6Lk0
姫路大学と大阪茨木キャンパスそっくりじゃん・・・
https://www.youtube.com/watch?v=3hLLtB67EK8
101
:
名無しの立命生
:2016/10/22(土) 16:44:33 ID:fZImYT0w0
http://natalie.mu/music/news/205831
イエモン来た
102
:
名無しの立命生
:2016/10/24(月) 22:29:36 ID:bnrFexHs0
飯〇豊って中二病っぽいツイートが痛いよね・・
「ぽくが有名人呼んだおー」的なww
103
:
名無しの立命生
:2017/01/02(月) 15:18:23 ID:IXhnlOlk0
http://www.ken-san.com/article/view/4484
2016/12/28
立命館、立命館大学茨木国際寮新築は鴻池の施工で近く着工
(学)立命館(京都市中京区西ノ京東栂尾町8)は、寄宿舎(仮称・立命館大学茨木国際寮建築)新築を鴻池組の施工で近く着工する。
建設地は上中条1―68―1、他(1301・83㎡)。規模はRC造5階建延3266・69㎡(建築面積689・83㎡)。設計は鴻池組大阪本店一級建築士事務所。工期17年1月10日〜18年1月15日。
104
:
名無しの立命生
:2017/01/03(火) 17:48:43 ID:3UyKkY6Y0
>>103
茨木商工会議所の跡地かな。以前から計画されていた通りだね。
岩倉公園の道路を挟んですぐ東側に、JRの社員寮があるがこれからも使用予定なのだろうか?
南隣のコインパーキングと合わせると結構な面積になるので、少し気になるところ。
105
:
名無しの立命生
:2017/01/05(木) 14:01:05 ID:rTZctb9Y0
JRの社員寮は 去年9月に廃止になった。元々コインパーキングも
大学建設のため 敷地をコインパーキングに貸したもの。
ぜひ買っとけ
106
:
名無しの立命生
:2017/01/06(金) 12:30:49 ID:aDpTOxUU0
http://www.ritsumei.ac.jp/rs/r2020/campus/kin_campus.html/
存心館に加え、興学館の改修も決定。
旧図書館跡地広場のイメージが発表された。通路と広場を分離した結果、滞在型広場になりそう。
既存の衣笠キャンパスの広場は「通り道」化しているところが多いので、今回の広場整備は学生教職員にとって憩いの広場になりそうだ。
107
:
名無しの立命生
:2017/01/06(金) 17:26:43 ID:9ZkY.n7U0
本当に、ひどいことになりそうだね。
手を入れれば入れるほど、醜悪になっていく。。
まあ、中央広場に創思館を建てたとき、全てが終わっていたんだ。
あそこにあんなものを建てられたら、もう誰が何をやってもダメだろう。
108
:
名無しの立命生
:2017/01/07(土) 11:36:22 ID:YlM8LMts0
父母教がベンチなど寄贈するみたいだ。これは助かるね。居場所が増えて。
109
:
名無しの立命生
:2017/01/07(土) 15:36:24 ID:UOJ5uONQ0
図書館跡地はまぁいい感じだ。
存心館横の尚学館を取り壊した方がむしろいいのでは?
110
:
名無しの立命生
:2017/01/08(日) 12:13:39 ID:UOJ5uONQ0
今の衣笠は東方面の土地取得による拡大を如何に機動的かつ戦略的に進めるかに注力すべきだろう
111
:
名無しの立命生
:2017/01/09(月) 14:36:30 ID:ZiWX2FTY0
新年の挨拶文からして、理事長と総長の連名で正直気持ち悪い。一枚岩じゃないことを表しているように思える。
力点がそこにあるから、衣笠のキャンパスも、どんどん学生から離れていく。気持ち悪いキャンパスになっていくのは悲しい。
朱雀には金掛けれるが衣笠には掛けられないってか。
113
:
名無しの立命生
:2017/03/20(月) 09:53:40 ID:oYivVLqk0
https://cakes.mu/posts/15646
「関関同立」は関西大学のために作った言葉?
114
:
名無しの立命生
:2017/03/21(火) 21:46:41 ID:zy3mPeds0
学而館東側は地下に空洞があるから学生の安全面考えても壁つくったところで、
ひょんなことで倒れたら惨事だぞ。そこはちゃんと考えて欲しいんだが。。。
115
:
名無しの立命生
:2017/04/18(火) 21:00:33 ID:aKdse.AU0
米大学の学位も取得、立命館大が新学科構想/讀賣新聞 2017年04月18日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20170418-OYO1T50004.html
立命館大(京都市)は17日、来年度から国際関係学部に米アメリカン大の学位を取得できる国際連携学科(定員20人)を設置する構想を発表した。大学の学部が同様の制度を導入するのは国内で初めてという。国内と海外の大学が共同の教育課程を設置し、連名で学位を授与する「ジョイント・ディグリー」と呼ばれる制度。国際競争力の強化を目的に、2014年度に国の大学設置基準が改正され、導入が認められた。
アメリカン大は、ワシントンにある私立総合大学。新設する国際連携学科では、授業がすべて英語で、国内で1年半学んだ後、2年後期からアメリカン大に2年間留学。単位は共通で、修了すると、両大学の学士(グローバル国際関係学)を取得できる。
116
:
名無しの立命生
:2017/04/18(火) 21:02:17 ID:aKdse.AU0
学位授与、立命大と米大学が連名で 来春に新学科/京都新聞 2017年04月17日
http://kyoto-np.co.jp/education/article/20170417000162
立命館大は17日、米アメリカン大と連携し、異なる大学の連名で単一の学位を授与する制度「ジョイント・ディグリー」に基づいた新学科を、2018年4月に国際関係学部に設ける計画を発表した。同制度の導入は、国内では大学院で例があるが、学部レベルでは初めて。立命大は、文部科学省が大学の国際化を支援する「スーパーグローバル大学」に指定されており、その取り組みの一つ。
同学部には、両大学がそれぞれ学位を授与する「ダブル・ディグリー」が導入されているが、取得すべき単位数が多く、学生の負担が大きかった。ジョイント・ディグリーでは、教育プログラムを当初から両大学が協力して作成するため、必要な単位数が少なくて済み、よりきめ細かな教育環境を実現できるという。
新学科の定員は25人で、入試はアドミッション・オフィス(AO)と推薦の方式で両大学が連携して行う。講義はすべて英語で行われ、両大学で2年ずつ学ぶ。立命大国際関係学部長の君島東彦教授は「アジアの視点を取り入れたこれからの国際関係論を学ぶための先駆的な取り組みにしたい」と話している。
117
:
名無しの立命生
:2017/04/18(火) 21:04:47 ID:aKdse.AU0
キャンパス空白区・墨田に千葉大「デザイン・建築スクール」
http://www.sankei.com/region/news/170414/rgn1704140079-n1.html
118
:
名無しの立命生
:2017/04/18(火) 21:06:57 ID:aKdse.AU0
京都外大、開学以来約70年で初の複数学部化へ…30年4月に国際貢献学部設置
国際貢献学部は、(1)グローバルスタディーズ学科(2)グローバル観光学科-の2学科を設け、1学年の定員を240人で予定。
http://www.sankei.com/west/news/161129/wst1611290025-n1.html
119
:
名無しの立命生
:2017/04/18(火) 21:08:48 ID:aKdse.AU0
京都産業大が新学部「情報理工学部」 IoTやAI…来年4月
京都産業大(京都市北区)は27日、平成30年4月に新学部「情報理工学部」を設置すると発表した。関西の私大で初めて、学生が3Dプリンターを使ってものづくりができるスペースを設けるなど、最新技術に対応した教育を提供する。
http://www.sankei.com/west/news/170127/wst1701270085-n1.html
120
:
名無しの立命生
:2017/04/18(火) 21:18:40 ID:aKdse.AU0
明治大学1,030人増員など 51の私立大学等で定員拡大
http://univ-journal.jp/13143/
121
:
名無しの立命生
:2017/04/18(火) 21:20:00 ID:nFf8.deg0
アメリカン大学は国際関係学の分野では世界トップクラスだから値打ちがある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%B3%E5%A4%A7%E5%AD%A6
122
:
名無しの立命生
:2017/04/18(火) 21:26:13 ID:aKdse.AU0
>>117-120
他大展開スレとミスったすまん。
124
:
名無しの立命生
:2017/05/26(金) 01:35:42 ID:cGqbscaE0
初代表・加藤恒平の立命大時代の監督が素顔語る「将来の計画をしっかり立てていた」
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20170525-OHT1T50213.html
サッカー日本代表に初選出され、ブルガリアでプレーするMF加藤恒平(27)=スタラ・ザゴラ=を
立命大時代に指導した米田隆監督(48)が、教え子の素顔を明かした。
加藤は千葉U―18から立命大に進学した。2011年7月に
アルゼンチン4部サカチスパスFCと契約したが、就労ビザの問題で
公式戦に出場することなく帰国。2012年にJ2町田に入団し、
13年から海外のクラブを渡り歩いた。
「自立心がものすごく強く、将来の計画をしっかり立てていた。
目標に対してぶれない。海外に行って、いい出会いをして、道を切り開いて
いったのは素晴らしいこと」と手放しで褒めたたえた。
高校時代から成績はトップクラスで、大学3年時までに全単位を取得して
いたという。「サッカーに没頭しながら『どこで時間をつくっているのか?』と
思っていた。こういう人が日本代表に行くのは励みになる。
考えられて行動に移せる素晴らしい人」。関西学生選抜に選ばれた実力だけで
はなく、その人間性を高く評価していた。
米田監督にとっても教え子が初めて日本代表に選ばれた。「勝ちに貪欲だった。
スタートラインに立ったばかりだと思うが、生きざまを見せてもらえたら。
陰ながら応援しています」と、さらなる飛躍にエールを送った。
125
:
名無しの立命生
:2017/09/18(月) 17:22:15 ID:ayHDGAYs0
倉木麻衣が京都観光おもてなし大使に就任
http://japan-culture-labo.com/8093
126
:
名無しの立命生
:2017/09/18(月) 17:25:09 ID:ayHDGAYs0
学校を超える、自分も超える ナレッジキャピタル超学校 立命館大学 食マネジメント学部×ナレッジキャピタル「『食』が『学問』になる日」 開校決定
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000067.000014551&g=prt
127
:
名無しの立命生
:2017/09/18(月) 17:26:22 ID:ayHDGAYs0
APU、卒業生同士 初のキャンパス挙式
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2017/09/18/JD0056156649
128
:
名無しの立命生
:2017/09/18(月) 17:30:31 ID:ayHDGAYs0
「勝ち組」の陰で…誘致大学、撤退相次ぐ「見通し甘い」
http://digital.asahi.com/articles/ASK9D44TZK9DPTIL011.html?rm=1181
(APU)県が開学10年を機に行った検証では、県内の経済効果は年約211億円としており、県の担当者は「東南アジアの優秀な学生が多く、卒業後も県内企業と連携をとる動きがある」と話す。
129
:
名無しの立命生
:2018/03/28(水) 21:47:21 ID:nFf8.deg0
THE世界大学ランキング日本版 2018
大分の分家が京都の本家を超えちゃったよ
私大順位
10 慶応義塾
11 早稲田
15 上智
16 国際基督教
21 立命館APU
23 立命館
https://www.timeshighereducation.com/rankings/japan-university/2018
#!/page/0/length/25/sort_by/rank/sort_order/asc/cols/scores
130
:
名無しの立命生
:2018/04/01(日) 13:32:25 ID:KEPX.nI60
美しいランキングだな
131
:
名無しの立命生
:2019/03/07(木) 19:47:52 ID:.BSmFPwQ0
立命館、5万名の学生・教職員をサポートするシステムを目指し「スマートDB」を採用
ttps://news.nicovideo.jp/watch/nw4946953
132
:
名無しの立命生
:2019/03/07(木) 19:58:29 ID:.BSmFPwQ0
ドリーム・アーツ
ttps://www.dreamarts.co.jp/news/press-release/pr190307/
133
:
名無しの立命生
:2019/06/15(土) 21:42:29 ID:meWL.Mg.0
立命館慶祥の進学調べてたら、気をつけて頂きたいニュース。
野幌森林公園にヒグマ出没 78年ぶり目撃情報、ふん確認
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/314228
135
:
名無しの立命生
:2019/07/14(日) 13:06:35 ID:meWL.Mg.0
立命館大学の新学長が推進、スマホを使った「知の見える化」とは?
ttps://newswitch.jp/p/18143
136
:
名無しの立命生
:2019/07/19(金) 17:11:53 ID:KD8/aPpc0
かなり密度が高い。
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/support/information/CO038172/20190717-OYT8T50015/
137
:
名無しの立命生
:2019/08/15(木) 04:21:36 ID:02vs/bqY0
平成19年4月 外務省
東京大 10
東大院 7
京都大 3
京大院 1
一橋大 1
一橋院 2
東外大 1
慶應大 1
早稲田 1
早大院 1
立命館 1
138
:
名無しの立命生
:2019/08/15(木) 04:24:25 ID:02vs/bqY0
2019年度国家公務員採用総合職試験出身大学別合格者数(人事院は2019年6月25日発表)
1.東京大学 307
2.京都大学 126
3.早稲田大 97〇
4.北海道大 81
5.東北大学 75
慶応義塾 75〇
7.九州大学 66
8.中央大学 59〇
9.大阪大学 58
10.岡山大学 55
11.東京理大 50〇
12.千葉大学 47
13.神戸大学 41
14.一橋大学 38
15.広島大学 37
16.東京工大 33
立命館大 33〇
18.名古屋大 30
19.筑波大学 27
20.岩手大学 19
明治大学 19
横浜国大 19
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
23.新潟大学 18
同志社大 18 〇
25.法政大学 17 〇
26.金沢大学 15
信州大学 15
大阪市大 15
139
:
名無しの立命生
:2019/08/17(土) 05:42:26 ID:ugUqvNZc0
いつも思うけど、50人以上の大台に乗らないものかなー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板