したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

松田聖子

1うし:2015/05/27(水) 09:31:56
1885年6月24日 - サミュエル・ファーガソン(Samuel David Ferguson)が黒人として初めて米国聖公会主教となる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1885%E5%B9%B4#6.E6.9C.88
1985年6月24日 - ◇松田聖子と神田正輝が結婚。世紀にかけて「聖輝の結婚」と言われる。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/06/0624.html

2うし:2015/05/27(水) 09:35:28
1985年8月10日(旧暦6月24日) - ◇マイケル・ジャクソンはATVミュージックを買収する。
※ マイケル・ジャクソンは、レノン=マッカートニーの作品の版権を入手、これにより、ビートルズ(特にジョン・レノン)からマイケル・ジャクソンへの資産の移転が実現、日本の陰謀にとって歴史的事件となる。
この日は旧暦で6月24日、日本は、松田聖子と神田正輝の「聖輝(世紀)の結婚」(1985年6月24日)で、これを祝福する。まさに、ビートルズとマイケル・ジャクソンの結婚だった。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/06/0624.html

3うし:2015/05/27(水) 09:38:36
1885年6月24日(旧暦5月12日) - サミュエル・ファーガソン(Samuel David Ferguson)が黒人として初めて米国聖公会主教となる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1885%E5%B9%B4#6.E6.9C.88

1985年6月29日(旧暦5月12日) - ▲ベートーヴェン第九の歓喜の歌が、「欧州の歌」として欧州理事会で承認。
1985年6月29日(旧暦5月12日) - ▲(死亡)上野動物園で産まれた日本初のパンダの赤ちゃん「初初チュチュ」。
初初は、6月27日生まれるが、45時間後に死亡する。

※ このパンダの不幸な事件は、「欧州の歌」制定を快く思わない日本政府の演出の可能性が高い。パンダは2日で死亡したが、欧州理事会も、28日、29日の2日にわたって開催されていた。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/05/0512.html

4うし:2015/05/27(水) 09:40:38
1985年8月15日(旧暦6月29日) - ◇中曽根康弘首相が閣僚17人とともに靖国神社に公式参拝。
この時に初めて「首相の靖国神社参拝」に中国から抗議を受ける。この日は、日本の終戦40周年記念日(1945年8月15日)。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/06/0629.html

5うし:2015/05/27(水) 10:00:06
1イニング2本塁打:1985年5月12日、対横浜大洋ホエールズ4回戦(横浜スタジアム)、8回表先頭で門田富昭から左越ソロ、2死2塁で久保文雄から左越2ラン ※史上10人目(12度目)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E8%BE%B0%E5%BE%B3

6うし:2015/05/27(水) 10:08:07
Samuel David Ferguson (January 1, 1842 – August 2, 1916) was the first Black person to be elected a bishop of the Episcopal Church in the United States of America. He was born at Charleston, South Carolina and died in Cape Palmas, Liberia.

Ferguson moved with his family to Liberia at age six. He was ordained a deacon on December 28, 1865 and a priest on March 15, 1868. He was consecrated as bishop on June 24, 1885 (Saint John the Baptist's Feast Day), at Grace Church, New York, becoming the first black member of the House of Bishops.[1] He married Mary Leonora Montgomery.

As Missionary Bishop of Liberia, he founded what is now Cuttington University College.[2] Rev. Ferguson also established the Bromley Mission School. One of his proteges, Raphael Morgan became an Episcopal priest in the United States, but ultimately converted to the Russian Orthodox Church.

Rev. Ferguson remained in Liberia until his death, in Monrovia in 1916.
http://en.wikipedia.org/wiki/Samuel_David_Ferguson
以上。

7うし:2015/05/27(水) 10:23:11
1965年12月4日(旧暦11月12日) - 1965年ニューヨーク空中衝突事故
1965年12月4日(旧暦11月12日) - アメリカの有人宇宙船「ジェミニ7号」が打ち上げ。
1965年12月4日(旧暦11月12日) - 日本科学者会議結成。
http://ja.wikipedia.org/wiki/12%E6%9C%884%E6%97%A5

この日は、ファーガソンの教会執事叙任(日本時間・旧暦)100周年記念日。
1865年旧暦11月11日。

8いぬ:2015/05/27(水) 22:54:09
会長でもあり、実の母親でもある蒲池一子さんはこのような方。
http://kyou-konogoro.blog.so-net.ne.jp/2014-03-06-1

株式会社ファンティック(Fantic)は、日本の芸能事務所。
2015年3月現在、所属アーティストは神田沙也加と、TRUSTRICK(ボーカル:神田沙也加、ギター:Billyの音楽ユニット)。 役員は会長が蒲池一子(松田聖子の実母)、代表取締役社長が蒲池光久(松田聖子の実兄)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF

先祖と日本刀の話 〜松田聖子さん〜
http://blog.goo.ne.jp/kelu-cafe/e/76e71725f40f1b6b379021783314eeed

9いぬ:2015/05/28(木) 00:03:04
K.N.さんが信愛女学院高校1年生時、学生証に貼っていた写真です。
http://blogs.yahoo.co.jp/nomayan302000/2434514.html

久留米信愛女学院中学校・高等学校
著名な出身者[編集]
松田聖子 - 歌手
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%85%E7%95%99%E7%B1%B3%E4%BF%A1%E6%84%9B%E5%A5%B3%E5%AD%A6%E9%99%A2%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E3%83%BB%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1

10ねこ:2015/05/28(木) 08:58:45
Dr. Rajendra Prasad - The First President of India
http://www.dollsofindia.com/product/people-posters/dr-rajendra-prasad-first-president-of-india-reprint-on-paper-GA50.html
以上。

11ねこ:2015/05/28(木) 09:07:23
1985年1月23日(旧暦1984年12月3日)、交際を公にしていた歌手・郷ひろみと破局。東宝スタジオの食堂にて涙の破局会見を行い、聖子は「生まれ変わったら一緒になろうねと話し合った」と語ったが、後に郷は「会見することも知らなかった。あんなセリフも言っていない。僕が生まれ変わって虫だったらどうする気だろう?」とジョークを交じえて否定した。1か月後に神田正輝と結婚を発表。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E7%94%B0%E8%81%96%E5%AD%90#1980.E5.B9.B4.E4.BB.A3

ラージェーンドラ・プラサード(ヒンディー語: डा॰ राजेन्द्र प्रसाद, 英語: Rajendra Prasad、1884年12月3日 - 1963年2月28日)はインドの初代大統領。通称プラサド博士
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%89


Rajendra Prasad
http://en.wikipedia.org/wiki/Rajendra_Prasad

12ねこ:2015/05/28(木) 09:25:47
1985年4月9日松田聖子・神田正輝婚約発表記者会見。
https://www.google.co.jp/webhp?sourceid=chrome-instant&ion=1&espv=2&ie=UTF-8#q=%22%EF%BC%91%EF%BC%99%EF%BC%98%EF%BC%95%E5%B9%B4%EF%BC%94%E6%9C%88%EF%BC%99%E6%97%A5%22+%22%E6%9D%BE%E7%94%B0%E8%81%96%E5%AD%90%22%E3%80%80%22%E7%A5%9E%E7%94%B0%E6%AD%A3%E8%BC%9D%22+%22%E5%A9%9A%E7%B4%84%22
"1985年4月9日" "松田聖子" "神田正輝" "婚約"
http://tubezen.in/tube/download/2RXjK8oLIB8
http://www.yourepeat.com/g/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E6%AD%A3%E8%BC%9D?o=relevance&f=hd

13ねこ:2015/05/28(木) 10:06:15
松田聖子プロフィール
・1962年3月10日午後5時30分福岡県生まれ
・1985年6月24日神田正輝と結婚
・1997年1月10日離婚
・1998年5月25日再婚
・2000年12月12日2度目の離婚
・2012年6月13日再々婚
http://www.astro-heart.com/~astro/g/decipher/seiko4.htm

14ねこ:2015/05/28(木) 16:40:23
97.12.7 実父の蒲池孜さん死去 享年72歳
http://www2a.biglobe.ne.jp/~seikofan/html/text/his1b.html

15ねこ:2015/05/28(木) 20:13:00
Lord Robert Gascoyne-Cecil, 3rd Marquess of Salisbury
http://bakerstreet.wikia.com/wiki/Robert_Cecil
画像。

16ねこ:2015/05/28(木) 20:16:15
アマルティア・セン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%B3
彼の著書で示されている、飢饉が食料不足から起こるだけではなく、不平等からも起こるという指摘は、食物を分配するためのメカニズムを基にしている。彼は、1943年にベンガルに飢饉が起こったとき、価格が上昇し、食物を入手するための通貨がイギリス軍による獲得、パニック購入、貯蔵、およびぼったくり(その領域の戦争に関連づけられたすべて)を含む要素のため急速に無くなったこと、田舎の肉体労働者と都市のサービス提供者を含む人々の適切な食物供給量が有ったことをデータに提示した。

17ねこ:2015/05/28(木) 20:19:51
ロバート・ガスコイン=セシル (第3代ソールズベリー侯)
1874年に成立した第二次ディズレーリ内閣にインド担当相として入閣することでディズレーリと和解。ランカシャー綿産業の利害を代表してインドの関税を廃止させ、またロシア帝国の南下政策をにらんでアフガニスタンに強硬姿勢をとるようインド総督に訓令した。ベンガル大飢饉に際してはベンガルからの穀物輸出制限の要請を拒否して批判を集めた(→インド担当大臣として)。バルカン半島をめぐって露土戦争が勃発した後、外相ダービー伯爵(元首相の息子)が対露開戦に反対して辞職するとその後任として外相に就任。各国との調整の実務にあたり、首相ディズレーリとともに参加したベルリン会議の成功に貢献した(→外務大臣として)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%82%B9%E3%82%B3%E3%82%A4%E3%83%B3%EF%BC%9D%E3%82%BB%E3%82%B7%E3%83%AB_(%E7%AC%AC3%E4%BB%A3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%99%E3%83%AA%E3%83%BC%E4%BE%AF)

18とり:2015/05/29(金) 08:15:47
1985年6月24日。

19とり:2015/05/29(金) 20:40:54
http://en.wikipedia.org/wiki/Georgina_Gascoyne-Cecil,_Marchioness_of_Salisbury
http://www.npg.org.uk/collections/search/portrait/mw160081/Georgina-Gascoyne-Cecil-ne-Alderson-Marchioness-of-Salisbury
Georgina Gascoyne-Cecil (née Alderson), Marchioness of Salisbury
以上。

20とり:2015/05/29(金) 20:53:16
ソールズベリーは、法(=正義)をないがしろにする君主の態度があまりにもひどすぎる場合には、
殺害しても名分が立つとさえ主張した。ただ、これは理論上のことだった。実際には、殺害された
多くのヨーロッパの君主たちは、主として権力を奪おうとする敵の強欲の犠牲になったのである。
日本でも、殺害されかけた天皇が何人かいた。一三世紀に高僧・慈円が著した史論書『愚管抄』にも、
天皇殺害と暗殺未遂の例がいくつか載っている。通常、皇太子が両親の住む御所外で育てられたのは、
廷内で陰謀を企む者に命を奪われる危険性があったからである。しかし、日本の歴史を通して神々の
子孫を殺害することを理論的に正当化するなどということは、まったく想像もできないことだった。
http://uni.2ch.net/soc/oyster/1289/1289604894.dat

21とり:2015/05/29(金) 21:48:00
2002年に開催された「2002FIFAワールドカップTM」を記念して、2002年4月24日から6月30日まで、大阪道頓堀のグリコネオンのランナーがサッカーのユニフォームに着替えました。
http://www.ezaki-glico.net/neon/neon3.html

22とり:2015/05/29(金) 22:23:29
2002 FIFAワールドカップ(英: 2002 FIFA World Cup)は、2002年5月31日から6月30日にかけて、日本と韓国で開催された第17回目のFIFAワールドカップ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2002_FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97

23とり:2015/05/29(金) 22:26:12
年月日:1899年10月11日 - 1902年5月31日
第二次ボーア戦争
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%A2%E6%88%A6%E4%BA%89#.E7.AC.AC.E4.BA.8C.E6.AC.A1.E3.83.9C.E3.83.BC.E3.82.A2.E6.88.A6.E4.BA.89

24とり:2015/05/29(金) 23:22:05
(旧陰謀カレンダー1985年6月24日)
※ この結婚式が盛大に祝われた理由は、これが、マイケル・ジャクソンのレノン=マッカートニーの作品の版権入手に関するパロディだった可能性が大きい。ビートルズ(特にジョン・レノン)からマイケル・ジャクソンへの資産の移転は、日本の陰謀にとって歴史的事件であり、まさに「世紀の結婚」だった。

前日の6月23日大西洋上空でインド航空182便の消息が途絶え、その残骸が海上で発見されるなど、世界は騒然となっていた。日本独特の目くらましの陰謀と考えられる。

この日は、旧暦で5月7日、第二次世界大戦でのドイツの降伏文書調印40周年記念日(1945年5月7日)。

25いぬ:2015/05/31(日) 04:48:02
1983年3月28日、沖縄から生中継される予定だった松田聖子が、番組開始直前のコンサート会場で「渚のバルコニー」を歌唱中に乱入してきたファンから突如暴行を受け、中継ができなくなるという事件が起きた。この沖縄コンサートの事件の模様は日本テレビが放送用に収録している最中に起き、テレビニュースなどで何回も放送された。奇しくもこの日はトップテン自体が「八元生中継」という非常に生中継が多い日というのを目玉にしていた中で起きたもので、番組冒頭では(上記の河合のケースとは異なり)司会者の2人にまだ事件のことが伝わっておらず、淡々と中継説明をするに終始していた。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3#.E3.83.8F.E3.83.97.E3.83.8B.E3.83.B3.E3.82.B0.E3.83.BB.E4.BA.8B.E4.BB.B6.E4.BA.8B.E6.95.85

1883年5月4日(旧暦3月28日) - ▼(誕生)汪兆銘おう ちょうめい、汪兆銘政権首相(中華民国)。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/03/0328.html
100周年記念日。

26いぬ:2015/05/31(日) 05:27:38
"1985年4月9日" "松田聖子" "神田正輝" "婚約"
http://tubezen.in/tube/download/2RXjK8oLIB8
http://www.yourepeat.com/g/%E7%A5%9E%E7%94%B0%E6%AD%A3%E8%BC%9D?o=relevance&f=hd

2446165
2441165
1971年8月1日 プリンスホテル会社設立。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB

27いぬ:2015/05/31(日) 05:32:16
1985年6月24日。

28ねこ:2015/05/31(日) 22:29:10
フライング・タイガー・ライン739便失踪事故
後にフィリピン東方1300kmを航行していた船舶の乗組員から、739便がその近辺を飛行していたと思われる
1962年3月16日午前0時30分(現地時間)ごろ、空中で爆発し2つの火の玉になって海面に落下していったという証言があった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3739%E4%BE%BF%E5%A4%B1%E8%B8%AA%E4%BA%8B%E6%95%85
旧暦2月11日。
▼徳川家茂いえもちと皇女和宮こうじょ かずのみやの婚儀こんぎが行われる。
100周年記念日。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/02/0211.html

29ねこ:2015/05/31(日) 22:33:23
富士吉田市
アメリカ合衆国の旗 コロラドスプリングス(アメリカ合衆国)
1962年3月16日姉妹都市提携
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%90%89%E7%94%B0%E5%B8%82
旧暦2月11日。
▼徳川家茂いえもちと皇女和宮こうじょ かずのみやの婚儀こんぎが行われる。
100周年記念日。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/02/0211.html

30ねこ:2015/05/31(日) 22:37:07
コスモス衛星1号
コスモス1号(ロシア語: Космос 1、DS-2 #1)はソビエト連邦が1962年3月16日に打ち上げた人工衛星。西側ではスプートニク11号と呼ばれることもある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%82%B91%E5%8F%B7_(%E3%82%BD%E9%80%A3)
同上。

31ねこ:2015/05/31(日) 22:40:37
株式会社イエローハット(英称:Yellow Hat Ltd.)は、東京都中央区に本社を置くカー用品チェーン。東証1部上場企業
設立 1962年3月15日
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%A8%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%88
▼徳川家茂いえもちと皇女和宮こうじょ かずのみやの婚儀こんぎが行われる。
(両端入れ)100周年記念日。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/02/0211.html

32ねこ:2015/05/31(日) 22:48:40
朝比奈 マリア(あさひな マリア、本名:上田マリア、1962年3月15日 - )は日本のタレント、画家(アクセサリーデザイナー)。実母は、歌手の雪村いづみ。アメリカ合衆国ワシントンD.C.生まれ。父親がイタリア系アメリカ人で母親が日本人のハーフ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E6%AF%94%E5%A5%88%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2
同上

33ねこ:2015/05/31(日) 22:56:43
トーマス・A・エジソン (USS Thomas A. Edison, SSBN-610) は、アメリカ海軍の原子力潜水艦。イーサン・アレン級原子力潜水艦の3番艦。艦名はトーマス・エジソンに因んで命名された。その名を持つ艦としては2隻目。
1962年3月10日にブルー班のチャールズ・M・ヤング艦長およびゴールド班のウォルター・デドリック艦長の指揮下就役する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%BBA%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%B8%E3%82%BD%E3%83%B3_%28%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6%29
▼徳川家茂いえもちと皇女和宮こうじょ かずのみやの婚儀こんぎが行われる。
(両端入れ)100周年記念日。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/03/0311.html

34ねこ:2015/05/31(日) 23:00:07
後藤巡査殺害事件
後藤巡査殺害事件(ごとうじゅんささつがいじけん)は、1962年に別府警察署山の手派出所の巡査が勤務中に制服姿のまま行方不明になり、後に遺体で発見された殺人事件である。公訴時効を迎えて1977年2月10日に未解決事件となった。
概要[編集]
1962年2月11日午後7時過ぎ、別府警察署山の手派出所で単独勤務中だった警察官が制服姿のまま行方不明になった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%8C%E8%97%A4%E5%B7%A1%E6%9F%BB%E6%AE%BA%E5%AE%B3%E4%BA%8B%E4%BB%B6

▼徳川家茂いえもちと皇女和宮こうじょ かずのみやの婚儀こんぎが行われる。
100周年記念日。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/02/0211.html

35ねこ:2015/05/31(日) 23:02:10
1962年アルペンスキー世界選手権はフランスのシャモニーで
1962年2月10日から18日までの日程で開催された。男女の滑降、大回転、回転、アルペン複合の計8種目が実施された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/1962%E5%B9%B4%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E4%B8%96%E7%95%8C%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9
▼徳川家茂いえもちと皇女和宮こうじょ かずのみやの婚儀こんぎが行われる。
(両端入れ)100周年記念日。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/02/0211.html

36ねこ:2015/05/31(日) 23:03:30
『銀座の若大将』(ぎんざのわかだいしょう)は、加山雄三主演の日本映画。若大将シリーズの第2弾。
1962年2月10日公開。東宝製作。併映は豊田四郎監督の『明日ある限り』。(主演香川京子、佐野周二)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8A%80%E5%BA%A7%E3%81%AE%E8%8B%A5%E5%A4%A7%E5%B0%86

▼徳川家茂いえもちと皇女和宮こうじょ かずのみやの婚儀こんぎが行われる。
(両端入れ)100周年記念日。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/02/0211.html

37ねこ:2015/05/31(日) 23:06:21
U-2撃墜事件(ユーツーげきついじけん)は、1960年、メーデーの日(5月1日)にソ連を偵察飛行していたアメリカ合衆国の偵察機、ロッキードU-2が撃墜され、偵察の事実が発覚した事件。予定されていたフランスのパリでの米ソ首脳会談が中止されるなど大きな影響があった。

1年9ヶ月後の
1962年2月10日、自首し亡命を申し出た別のスパイの供述を元にFBIが逮捕したソ連のスパイ、"マーク"ルドルフ・アベル大佐(中空の硬貨事件)とベルリンのグリーニケ橋で交換された。なお、この橋は東西ドイツの国境であり、度々スパイ交換が行われた場所である。
http://ja.wikipedia.org/wiki/U-2%E6%92%83%E5%A2%9C%E4%BA%8B%E4%BB%B6
同上。

38ねこ:2015/05/31(日) 23:15:22
オキナワ(USS Okinawa, LPH-3)は、アメリカ海軍の強襲揚陸艦。イオー・ジマ級強襲揚陸艦の2番艦。艦名は沖縄戦に因む。
1962年4月14日に艦長ウィリアム・E・レモス大佐の指揮下就役した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%AF_%28%E5%BC%B7%E8%A5%B2%E6%8F%9A%E9%99%B8%E8%89%A6%29
同上。

オキナワは
2002年6月6日に太平洋潜水艦隊の演習、SINKEX で標的艦として南カリフォルニアの沖合、北緯031度27分 西経119度42分、水深3,700mの海域に海没処分となった。オキナワは何発かのAGM-65 マーベリック、ハープーン、多目的爆弾の直撃後、ポーツマス(USS Portsmouth, SSN-707)の放ったMk 48魚雷によって沈められた、

2002年6月6日 - 東地中海隕石爆発。東地中海上空で、小天体が爆発。
http://ja.wikipedia.org/wiki/6%E6%9C%886%E6%97%A5

39ねこ:2015/05/31(日) 23:17:33
ブリストル 188(Bristol 188)はブリストル飛行機が1950年代に製造したイギリスの超音速実験機。その細長い機体形状から「火炎鉛筆(Flaming Pencil)」のニックネームがつけられた[1]。
1960年5月、初号機が加熱及び非加熱構造試験 のためにファーンボローのRAEに納入された。1961年4月26日にはべドフォードでXF923が地上滑走試験を行ったが、トラブルが生じたため、初飛行は
1962年4月14日にずれ込んだ[4]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AB_188

旧暦3月10日。
▼徳川家茂いえもちと皇女和宮こうじょ かずのみやの婚儀こんぎが行われる。
(両端入れ)100周年記念日。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/03/0311.html

40とり:2015/06/01(月) 08:23:36
強襲揚陸艦オキナワは
2002年6月6日に太平洋潜水艦隊の演習、SINKEX で標的艦として南カリフォルニアの沖合、北緯031度27分 西経119度42分、水深3,700mの海域に海没処分となった。オキナワは何発かのAGM-65 マーベリック、ハープーン、多目的爆弾の直撃後、ポーツマス(USS Portsmouth, SSN-707)の放ったMk 48魚雷によって沈められた、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AD%E3%83%8A%E3%83%AF_%28%E5%BC%B7%E8%A5%B2%E6%8F%9A%E9%99%B8%E8%89%A6%29

この日は旧暦で4月26日。
沖縄戦大田実海軍少将のに訣別電報「沖縄県民斯ク戦ヘリ」57周年記念日。
1945年6月6日(旧暦4月26日)。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/04/0426.html

41とり:2015/06/01(月) 08:26:38
2002年4月26日 - エアフルト事件。ドイツ・テューリンゲン州のエアフルトで少年が17人を殺害した後自殺。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%88%E4%BA%8B%E4%BB%B6
2002年6月6日 - 東地中海隕石爆発。東地中海上空で、小天体が爆発。
http://ja.wikipedia.org/wiki/2002%E5%B9%B4%E6%9D%B1%E5%9C%B0%E4%B8%AD%E6%B5%B7%E3%81%AE%E7%81%AB%E7%90%83

42とり:2015/06/01(月) 08:28:54
1945年4月26日、ニューヨークのブルックリン海軍造船所へ接近するフランクリン。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%B3_%28%E7%A9%BA%E6%AF%8D%29

九州沖航空戦(きゅうしゅうおきこうくうせん)は、太平洋戦争(大東亜戦争)末期の1945年3月18日から同月21日のあいだに日本近海の洋上で起こった、日本軍航空部隊とアメリカ軍の各海軍部隊による戦闘である。

大破したアメリカ空母「フランクリン」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E6%B2%96%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%88%A6

43ねこ:2015/06/07(日) 01:04:50
極東委員会
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A5%B5%E6%9D%B1%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
衆議院で委員会審議が始まったばかりの
1946年7月2日、極東委員会は、新しい憲法が従うべき基準として、「日本の新憲法についての基本原則」を決定した。その内容は、先に米国政府が作成した「日本の統治体制の改革」(SWNCC228)を基礎とするものであった。その後GHQは、極東委員会の意向に沿う形で改正案の修正を日本政府に働きかけ、その結果、主権在民、普通選挙制度、文民条項などが明文化されるに至った。
http://www.ndl.go.jp/constitution/gaisetsu/04gaisetsu.html
この日は、和宮生誕(両端入れ)100周年記念日。
1843年7月3日(旧暦5月10日)。

1946年6月8日、「憲法改正草案」は、枢密院本会議において美濃部達吉顧問官をのぞく賛成多数で可決された。
http://www.ndl.go.jp/constitution/gaisetsu/04gaisetsu.html
この日は旧暦で5月9日、和宮生誕(両端入れ)100周年記念日。
http://book.geocities.jp/conspiracycalendar/02/d/05/0510.html

44ねこ:2015/06/07(日) 01:35:52
1946年7月2日(誕生) - 西川きよし、お笑いタレント、政治家
1946年7月2日(誕生) - リチャード・アクセル、科学者、医学博士
http://ja.wikipedia.org/wiki/7%E6%9C%882%E6%97%A5
1946年6月9日 - ラーマ8世の崩御により、弟のラーマ9世がタイ国王に即位。
http://ja.wikipedia.org/wiki/6%E6%9C%889%E6%97%A5

45ねこ:2015/06/07(日) 01:37:01
高橋 一三(たかはし かずみ、
1946年6月9日 - )は、広島県府中市出身の元プロ野球選手(投手)、野球指導者。元・山梨学院大学硬式野球部監督。

妻は元女優の橘和子。妻の姉で同じく女優だった姿美千子の夫である巨人時代の同僚・倉田誠とは、義理の兄弟にあたる。
巨人時代の同僚であった堀内恒夫とは、その当時からの親友同士として知られている。巨人時代には毎日のように一緒に夜遊びに出かけていたが、『悪太郎』のイメージの強い堀内が内外から激しく叩かれていたのに対し、堀内と同じだけ遊んでいたはずの高橋は、自身の優等生的なイメージもあって、事実上何の非難も浴びせられなかったという。
伊原春樹は高校の2年後輩にあたる。
影響[編集]
アニメ版の『巨人の星』において、主人公・星飛雄馬の巨人に入団してからのピッチングフォームは、当時の左のエースだった高橋をモデルとした。当アニメの制作を手がけた読売テレビプロデューサー・佐野寿七は「巨人に入団してからの飛雄馬のピッチングフォームは、当時の左のエースだった高橋一三をモデルにしました。多摩川グラウンドで投げてるところをカメラで撮影して、それを参考にアニメしました。当時まだ売り出し中だった新浦壽夫をモデルに、という声もありましたが、結局は高橋一三になりました」と話している[11]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A9%8B%E4%B8%80%E4%B8%89

47ねこ:2015/06/07(日) 01:55:16
1985年6月24日。

48ねこ:2015/06/07(日) 05:17:10
http://www.afpbb.com/articles/-/2938486
米国立精神衛生研究所(US National Institute of Mental Health)のトーマス・インセル(Thomas Insel)所長は、CLARITYによって「脳の生体構造を調査し、それが疾病によってどのように変化するかを解明するための方法が大きく変わることが期待される」と述べ、「われわれの最も重要な3次元器官である脳の詳細な研究を、2次元的な手法でしか行えないなどということはもはやない」と指摘した。(c)AFP

49ひつじ:2015/06/07(日) 11:49:36
1286年。?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板