したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

同性愛に関して

4ponta:2016/10/05(水) 16:04:37 ID:t2CvZ0nk0
どの宗教でも問題になっているのが、覚せい剤への依存にあります。
旧約聖書には、禁断の木の実が出てきますが、もうこの世にないものかの様に考えられていますが、
実際にはケシの木だと思います。
作用が他の麻薬と言われるものよりとてつもなく怖いもので、乗用し続けると自分を神の様に崇め、そして人を人扱いしなくなります。
最終的には、人肉食文化です。人を殺しを肯定し、そして、自分を神だと位置づけだすと、神は何でも許されると勘違いしていきます。
そして、ついに人を食べてしまいます。
(こまでは、過去の調べた事実記録です)

問題は、信仰間もないか、或は信仰を持っていない方が、教会活動の中で、この薬物を常用してゆくことです。
現在、全国で覚せい剤の問題が取り正されていますが、警察も危機的な状況で手に負えない状況に置かれているようです。
キリスト教だけではありません。イスラム教、仏教、その他新興宗教(オウム他)
カソリックも昔、その猛威にさらされてきた時代には、カルト化して過ちを犯してきた事実をこの薬のせいだとは言わないでしょう。
しかし、ISに見るように、凶暴化してしている事実に困惑します。イスラム教は、本来温和な方たちが多い集団でした。事実、フセインがクエート進行しても、それに反旗をひるがえし戦おうとしませんでした。
アラブの事は、アラブに任せてくれと言っただけです。

 イスラム教の信心深いふりをする人たちには、この常用者多いみたいです。
つまり、ISに見るような、神を持ち出し、おのれ自身を神と崇める行為が表に出て、テロが繰り返されると言えます。

 プロテスタント教派は、政治に力を持っていない点、自分次第で何とかかわしてゆける仕組みでもあります。
それにしても、世の中の動向は第二次世界大戦前のごとく、麻薬汚染の時代になっています。

 連帯をもって、つながりあってゆけたらと思います。

 (後記)
 不法就労で日本に来られたイスラム教徒の方々は、信仰をどうこう言わず、まじめに働くことだけでした。
むしろ治安はよかったと言えるし、話をしても殺気を持っていない、ただ労働一本でした。戦争に明け暮れる国で
とても嫌気をさして、日本で安心して働ける仕事を選んだのだろうと思います。
 現在、不法労働者はいません。が、来られている方は正規ビザで就労している方々です。
その方々の目的は、お金と言う匂いもしません。ただ、奥深いテロの臭いがします。
アメリカのテロを想定しませんが、やはり命の危険を感じさせる人達ばかりになりました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板