したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

STAP問題の全解に向けて、その17

450在原業平:2018/01/31(水) 18:43:52
小町ちゃん。ジンライムね。

451自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2018/01/31(水) 20:29:06
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

452ウンコスキー:2018/01/31(水) 22:13:12
>>450
おつまみに💩

453子守歌:2018/02/01(木) 00:03:17
youtube.com/watch?v=bn5TNqjuHiU

454地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/02/01(木) 08:04:59
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪
💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋

455在原業平:2018/02/01(木) 08:05:46
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

456小野小町:2018/02/01(木) 08:12:09
お気に入り機変化なしよ。Ooboeさんが救う会のコメント欄からご質問だわ。
>>
4101. Ooboe 2018年02月01日 01:08
したらば分身さん達へ

パートナーの開示請求資料は、今週、来週ぐらいに届くものと、2月いっぱい、かかりそうなものがあるそうです。
それから、パートナーの考察なんですが、FES2は、若山FES1がFLSやCTS.との近縁率がほぼ一致するとの結論の明確化のため
比較コントロ-ルとしてntESG2をコンタミさせて京都から取り寄せたのでは?と推理しているようです。

457在原業平:2018/02/01(木) 08:42:56
あれ?僕らの考察相変わらず流し読みなんですねえ。
取り敢えず、あなたが書き込まれている救う会ブログの2015/6/4の記事をご覧ください。
>>
京都大学・大田浩博士のFES1と2の謎。日経サイエンスの報道につきまして。

・・・「FES1と2」の移動経路について、若山研究室に二度、問い合わせたところ「京大、大田博士から取り寄せた」という回答があり、大田博士からも「2014年6月に若山研究室に冷凍状態で送った」との回答を得た。・・・

458小野小町:2018/02/01(木) 08:46:15
若山研究室は「FES1と2」を「京大、大田博士から取り寄せた」と二度回答した。
太田さんは「2014年6月に若山研究室に冷凍状態で送った」と回答したのね。

これが本当か否かをOoboeさん達は確認しようとしているのよね。

459在原業平:2018/02/01(木) 09:03:39
冷凍細胞は運送用の容器があります。業者に頼んで送ってもらったんでしょうね。
<送った>というのは自分で運んだという意味には取りずらいし、液体窒素容器は危険物ではないかと思います。
公共交通機関に持ち込むのは禁止されているのではないですかね。ひょっとしたら自分の自動車にも
積み込んではいけないものかも知れませんが、詳しいことは知りません。5日間くらいはそれで保管できるようです。
太田さんは6月に自分の負担で専門業者に頼んでFES1と2を山梨若山研に送ったと証言したわれです。嘘だったら
大変な問題ですね。
私は嘘ではないかと疑っています。そもそもそんな細胞は無くてFLSに嘘のラベルを張った可能性すらあると思っています。
ラベルの写真を公表してもらいたいですね。手書きかタイプかで可能性は変わりますね。いずれにせよ、
太田さんは共犯です。太田さんの知らないところでそんなことはできませんからね。

460小野小町:2018/02/01(木) 09:05:21
ntESG2の件は?

461在原業平:2018/02/01(木) 09:14:01
太田さんは2005年の論文で129B6のntESを作った。その時には名前はありません。
2008年の論文で2005年に作ったntESであると参照で明確にした上で、その使った細胞に
論文の中でThe 129B6F1G1 [13] と名前を与えたわけです。アルイミオウジさんの指摘通り、
G2という言葉はありません。
何度も繰り返しますが、この太田ESは129B6です。桂報告書が調べた細胞はB6129です。
ぜんぜん中身がラベルと違う細胞です。混ぜたとか細工した以前の問題ですね。若山さんの作った
何んだか分からない細胞です。

462小野小町:2018/02/01(木) 09:24:27
Ooboeさん、129B6とB6129は全く違う細胞よ。卵子がミトコンドリアを持ってる。精子は
核だけよ。いくら近交系マウスでも母親が違うと性質が違ってしまうわ。実験動物を
使って薬なんかを開発する人たちがこれを混同するなんてありえない話しで、
桂報告はこれをわざとスルーしてるんだわ。

463在原業平:2018/02/01(木) 09:54:59
近交系マウスは基本的に相同染色体の同一遺伝子座が全てホモに揃ったマウスです。
ホモになってないのは雄のXYだけで、メスのXXはホモです。雄のY染色体と
雌の細胞質だけが完全クローンたることを阻害している要因です。その細胞が
オスであるかメスであるかは核型解析で分かります。XYがあればオスです。
XXだとメス。雌であるとどちらのXが母親からか父親からのものかは核型解析の
形状判断だけではわかりません。たまたまオスであるとXが母親から来たと分かるわけです。
なにしろYは父系ですからね。ミトコンドリアが母系であるのと同様に非対称になってる。
そのXを調べれば母親のマウス系統が分かるわけです。

464小野小町:2018/02/01(木) 10:06:16
でも本当は近交系なのでXもすべて同じなのよね。原測的には区別できない。
でもそこに遠藤さんが言ったSNPsを調べるという方法があるということね。
SNPとかSTR自体は既に知られていることなんだけど、それを近交系のマウスで
あっても識別手法として使えると主張したのが遠藤論文ね。でもこれは一読して
STAP批判になっているんでネイチャーがリジェクトしたのよね。ちゃんとした
論文の体を成していない。論文の主旨はSTAPとは関係なく、ちゃんと自分で行った
実験事例を使って、厳密に証明してその合理性を主張しないといけないわね。
どんなコンタミかわからないものを論証の材料に使うのはばかげているのよね。
自分でいろんなコンタミ細胞を作り出して、そりに自分の手法を適用して見て
ちゃんと結果が出ると証明しなければならない。何考えてるのか分からないような
代物ね。博士号剥奪かな。

465在原業平:2018/02/01(木) 10:13:56
僕は今では遠藤さんは博士号剥奪だと思ってるけど、最初あの論文を読んだときは
何てもったいないテーマをこんな風に台無しにしちまうんだと不思議に思ったね。
彼のトリソミー結論は間違ってたよね。この手法開発テーマを自分のテーマとして
本気で研究したらなぜそういう間違いが起こり得るのかということまで当然
突っ込んでいくよね。それをなぜSTAP事件に限定して論及した論文を書くんだと
まずは怪訝に思ったよ。

466小野小町:2018/02/01(木) 10:21:35
彼が若山さんに騙されただけなのか、それとも東北大がらみの何か分からない
利権がらみのスピン屋をやらされただけなのかは今は置いておくわ。多分、前者でないかと
思ってるけど。
彼の論文は本気の論文ではないということだわ。思い付きだけの底の浅い論文で、
目的は識別手法の開発ではない。小保方さんを陥れる目的だけのために使われた
捏造論文に過ぎないのよ。私に言わせたら博士なんてトンデモないわ。とっとと
一言居士さんの会社で下働きの土方でもやってろってことだわ。いひひひひ。

467一言居士:2018/02/01(木) 10:24:03
あんなひょろひょろのとっとちゃんぼうや面ではうちでは使えないんで御免被る。
もっとも僕は既に自分の会社は弟子に売り払ったから関係ないけどね。

468デラ・ストリート:2018/02/01(木) 10:25:17
なんだかOoboeさんのにぎやかし手法にわざと乗ってる臭いわね、あなた方。

469:2018/02/01(木) 10:33:53
我々の世界に入りたければ、腕力は絶対的に必要だ。なにしろ今からあの糞金を
殺すんだからな。度胸も据わってないとな。人を殺す以上自分の命も捨ててないと
戦争には勝てない。臆病な奴が統計的には亡びていく。攻めて死ぬ奴より逃げて
死ぬ奴の方が圧倒的に多い。これが戦争の鉄則だな。どちらにせよ、死ぬことは
免れないという覚悟が必要だ。残るのは死んでも突撃し続ける度胸だよ。
精神力の崩れた方が全滅させられるのさ。どちらも崩れないとき数の多い方が
生き残る。それで織田信長は桶狭間依頼多勢に無勢は避けるようになった。

470ふふふ:2018/02/01(木) 10:35:38
硫黄島の全滅がそうだったな。低頭。

471在原業平:2018/02/01(木) 10:40:54
このSTAP事件って狭い学者世界でクズみたいな人間どもが蠢いているのが
透けて見えるのを嘔吐を我慢して解明しようと努力していたが、だんだん
我慢できなくなって人々が撤収しはじめた感があるね。こんなごみ溜めみたいな
場所に長く居ると息がつまってくるからなあ。がはははは。

472デラ・ストリート:2018/02/01(木) 10:44:15
何か企んでるわね、あなた方。

473閲覧者:2018/02/01(木) 10:59:44
129B6とB129は違う細胞です。桂報告はラベルと中身が違う細胞を分析し、
これは関係ないと外した。ところが論文も何も書かれたことのないFES1,2に関しては
関係あるとした。受精卵ESとntESは若山研も、太田さんもどちらも京都ら
送られたものとしている。一方が違う細胞なのに、どうして他方は本物だと
言えるのか。それと太田さんは全部で6株と言っている。残りの2株のntESの
授受はどうなっているのか?

474小野小町:2018/02/01(木) 11:01:31
残りの2株がどうなっていようと、それがラベルと中身の違っていることの
説明になることは無いわね。

475在原業平:2018/02/01(木) 11:07:05
Ooboeさん。追及する有志の会のブログ主が木星さんなのかどうかは知りませんが、
太田さんにntESのラベルと中身がなぜ違っているのかを問い合わせた人はいないようです。
①太田さん
②若山研
③理研
に問い合わせてみたらどうでしょうかね。これってちゃんと答えられないでは済まない質問ですよ。

476小野小町:2018/02/01(木) 11:08:45
分析された試料の信憑性に根本から疑問を投げかける質問ね。

477在原業平:2018/02/01(木) 11:23:23
答えを得られるか、得られないか。そして得られないときにはその弁明は
あなた方の追及の重要な参考データになると思いますよ。

478一言居士:2018/02/01(木) 11:32:30
ついでですからコメントしておきますが、ペコリさんは理研のフリーザーに関して
木星リストの‐30℃と-80℃の二種類しかないことの確認がないようですね。
彼が専門家なのかどうかは私は知りませんが、このSTAP事件で既に知られている
情報に関しては相当に漏れのある人のようです。和モガさん批判にPGAとPFAの混同
批判がありますが、たぶん12/27Harukoの+PGAと実験ノートのPFAとも読みうる筆跡とが
問題になったことがあると言う事の認識が無いのだと思います。新しく参入されているので、
このSTAP事件の最初の問題提起から大筋を網羅したのが和モガさんだということも
ご存知ないのだろうと思います。

479閲覧者:2018/02/01(木) 11:52:40
私は和モガさんが佐藤さんかなと思って和モガブログに第三弾の執筆を期待して
コメント書いてましたが、DORAさんだという説もあるようですね。それらしい仄めかしも
彼はしています。もっともペンネームというのはエラリー・クイーンを持ち出すまでもなく
どんな風にでも作れるものなんで、そもそも私はそんなことに関心が無い。ただ、
彼の書いている事柄にザッハリッヒに関心を抱いているだけです。誰が書いていようと
そこに書かれていることが面白いと思ったら読むだけです。その意味でこの事件の
大枠から俯瞰して書いている人は和モガさん、DORAさん、佐藤さんの三人だけです。
TSさんは事実以外は書かない人ですね。
部分的な検討を書いている人はOoboe さん達も含めて沢山いますね。尤もそういう
人たちも内心では全体を俯瞰したイメージは書かないだけで持ってはいますよね。
そうでないと部分だけで検討することは不可能ですものね。
それに対して、ペコリさんは桂報告の細胞表の特徴的な欠失等を核型解析の結果だと
思われてるようですね。あれで彼がBCA報告を見てないということが分かります。桂報告の
スライドも良くご覧になってないですよね。そもそも核型解析で欠失染色体を目で見て
観察したと推測していること自体深く考えられていませんよね。あれが全ゲノム解析結果だと
いうことはBCA報告を確認している我々の中では常識ですよね。彼は保管方法が悪いから
欠失ができたのだという論旨を追いたいがために注意深さを失っているんじゃないですか。

480小野小町:2018/02/01(木) 12:05:35
ここはどうなの?
>>
余った時間で別の遠因、マウス管理のあり方として突然変異、体細胞分裂の失敗による遺伝子欠損のトランスジェニックマウス(Acr/CAG/GFP挿入マウス)の使用ならどうなるのか?キメラ胚やモザイク(マウス)を含めて文献を集めている最中です。STAP実験の若山研で遺伝子欠失の素性認識もされずに維持されていた(ある意味欠損を持ったノックアウト?)マウス。
生物発生段階のとてもナイーブな環境でエピゲノムを考えると酸浴スフィアでキメラマウスができない原因の一つはこの辺にあるような気がするんです。その意味では検証実験のマウスは信頼できるのか疑いを持ちます。個人的感想としてSTAP公開データベースから各細胞のcDNAライブラリーのESTの比較検討結果を待ち望んでいます。

481一言居士:2018/02/01(木) 12:17:15
Ooboeさんが質問していることに対してはペコリさんの説明を待てばいいね。
でも彼はキメラのできた原因にマウスの汚染があったのではないかと推測しているようだね。
彼が再現検証実験で使われた理研で保管されている冷凍受精卵から起こして
発生させたマウスはいわば純血で逆にキメラができなかったのではないかと言ってる。
でも、キメラができるか否かはSTAPの原理としてリプログラミングに関係しないよね。
沢山のマウス種が使われていて、すべてのケースでキメラができたことになっている。

482在原業平:2018/02/01(木) 12:20:49
言うまでもなく、我々はntES論ですよ。若山さんは小保方さんの細胞の核を使って
クローン胚を作って見たんです。出発点に何の問題もない実験でした。

483小野小町:2018/02/01(木) 12:27:02
それがどうしてこんな捏造問題になってしまったのか。
ふふふさんによると風車に突撃する役目は私たちに任されたのね。
ランチよっ!麻薬はダメよん。

youtube.com/watch?v=caiBo_wTxrY

484Ooboe:2018/02/01(木) 12:58:25
475、在原業平さん

それパートナーに依頼しますね

485Ooboe:2018/02/01(木) 13:24:51
でも、論文とともに
添付しないといけないから
論文て、ネットから、プリントできますか?

486在原業平:2018/02/01(木) 18:58:39
>>485

できます。

487小野小町:2018/02/01(木) 19:20:18
OOboeさん。まず問い合わせる先の第一は理研でしょう。

桂報告書の3Pの細胞表と4Pのその脚注はご存知ね。注6で書かれている細胞種と
分析結果の遺伝的背景とでは親の雌雄が違ってるわよね。理研は親の
雌雄がFLSと違っているからntESをFLSの起源を求める調査対象から外したと
言ってるのよね。私たちはFLSとではなくて、ntESの試料自体がラベルと
中身が違っていることを問うているんですがと問えばいいのよ。その時には
桂調査報告書だけでいいわよね。
4Pの注の下に太田ESの取り寄せルートが書かれている。二つはラベルと中身が
違っているのに残りの二つはラベルと中身が違ってないという保証がどこに
あると判断されたのでしょうかと問えばいいわよね。

488在原業平:2018/02/01(木) 19:41:12
2005年論文と2008年論文はここで何度も言及したのでご存知ですよね。
これを添付しなければならない先はありますか。若山研と太田さんは自分たちの
論文だから知ってますよ。
彼らはいや、実はそれらの論文ではないのだというかもしれませんね。では
どの論文なんですかと問えばいい。

489小野小町:2018/02/01(木) 19:47:42
分かりますよね。一番大事なのはntESはラベルと中身と違っているのに
FES1、2の中身がラベル通りで、FLSと入れ替えられてないという証拠が
どこにあると思われているのですかという問いが中心にならなければならない。
桂調査のやり直しを求める方向でしょ。

490在原業平:2018/02/01(木) 19:56:43
ここで紹介している2005年論文と2008年論文は桂報告の細胞表の凍結日と
関連しています。注に書かれている、ラベル、もしくは内容詳細表の記述と
中身が違うということは、凍結日との関連で、論文とも違うということに
結びついて行くんです。論文は129B6ですよね。ラベルも129B6だ。でも中身は
B6129です。
まず押さえるべきなのはntESのラベルと中身が違うのにFES1、2はラベルどおりと
考える合理的理由はないということです。

491小野小町:2018/02/01(木) 20:04:53
この問題は和モガさんが最初に言い出したのよ。その時にはカスカワさんや、遠藤さん、
そしてマクズガハラさんだったっけ、なんだか分からない人が沢山参加してあれこれと
話し合っていて、私たちのntES論の可能性は当時から気づかれてたのよ。ただ、
全体の姿が誰にも見えてなかったのよね。いろいろと沢山考え合わせてやっと
今がある。
人もいろいろだわ。聞いてみればいいんじゃないの。世界は人々の総意で動いて行くんだわ。
そうでないと進歩はないでしょ。行動は世界を変える。

492在原業平:2018/02/01(木) 20:06:10
俺たちには足が無い。

493小野小町:2018/02/01(木) 20:11:05
この人にも足が無い、うふふ。

youtube.com/watch?v=8pCAStjxc8Q

494名無しさん:2018/02/01(木) 20:33:03
789 名前:名無しゲノムのクローンさん (ワッチョイ 1fe2-Mu/V) 2018/02/01(木) 19:24:27.38 ID:aggxRbXZ0
>>787
オーボエが騒いでいるのは、桂報告書にある核移植ES細胞ntESG1、ntESG2の遺伝的背景に表記上の矛盾があるという
ことらしいね。だけど、これらの細胞はSTAP幹細胞テラトーマ、キメラなどの残存試料から検出されなかったESだから本質的な問題ではないでしょ。
790 名前:名無しゲノムのクローンさん (ワッチョイ 1fe2-Mu/V) 2018/02/01(木) 19:25:26.29 ID:aggxRbXZ0
桂報告書ではこれらの細胞の正式名として129B6F1G1、129B6F1G2 として記してあるので、雄雌のマウスを掛け合わせた時、
オス(♂)より先にメス(♀)を記載する約束からいうと、129マウスはメス(♀)でB6マウスはオス(♂)でないといけないのに、
桂報告書にある遺伝背景にはそれが逆になっていて「B6N SLC♀/ 129+Ter CLEA♂ 」とあるから矛盾するというわけだろう。
791 名前:名無しゲノムのクローンさん (ワッチョイ 1fe2-Mu/V) 2018/02/01(木) 19:26:10.67 ID:aggxRbXZ0
太田論文の原著を見ていないから何とも言えないけど、たぶん、単に太田論文のその記載が間違っているんじゃないかと思うけどね。
桂報告書は太田論文の記載を尊重して129B6F1G1、129B6F1G2を正式名としたんじゃないかって思うけどね。

495:2018/02/01(木) 20:46:36
>>本質的な問題ではないでしょ。

本質的なんだよ。間抜け。

>>太田論文の原著を見ていないから何とも言えないけど、

読んでから言え間抜け。

>>思うけどね。

俺が言ったろ、アホは思わんでいい。アホの考え休むに似たり。

496Ooboe:2018/02/01(木) 20:47:31
その問い掛け方、いいですね、了解しました。
ところで
ネットでの論文検索は、なんと入力したら
ヒットしますか?
私、検索苦手なんです。😭😨🙍

497ウンコスキー:2018/02/02(金) 00:32:21
>>496
検索ワード
うんこ💩

498自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2018/02/02(金) 02:28:07
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

499地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/02/02(金) 08:37:30
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪
💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋

500在原業平:2018/02/02(金) 08:38:19
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

501小野小町:2018/02/02(金) 08:42:36
今日はお気に入りは花盛りだわ。先にOoboeさんの検索だわね。

502Ooboe:2018/02/02(金) 09:10:13
494、名無しさん

そうですね、その言い訳するしかないでしょうね
論文の方が記載ミスとね!

503在原業平:2018/02/02(金) 09:15:25
印刷なさるんですからPCはあるという前提でいいですよね。あなたの架空の
物語上のプロファイルでは所持品はスマートフォンだけということになって
ますけど、誰かにお借りになるんですね。
この掲示板はURLは貼れませんので、頭にhを加えてアドレスバー(通常画面の
上から2段目)に貼り付け、右クリックして<貼り付けて移動>です。hを加えなくても
自動認識してくれるかもしれません。タイトルでウェブ検索すると沢山出てくるので
全文のあるのを探さないといけないです。ロケーション指定なら一発です。

(2005年論文)
タイトル***Generation of Normal Progeny by Intracytoplasmic Sperm Injection Following Grafting of Testicular Tissue from Cloned Mice That Died Postnatally
URL***ttps://academic.oup.com/biolreprod/article/73/3/390/2666738

(2008年論文)
タイトル***Increasing the Cell Number of Host Tetraploid Embryos Can Improve the Production of Mice Derived from Embryonic Stem Cells
URL***ttps://academic.oup.com/biolreprod/article/79/3/486/2557580#60639901

504名無しさん:2018/02/02(金) 09:33:33
Ooboeはキャラ設定がウザ過ぎていかん。
文体と使用語彙でキャラ作り過ぎ。

505小野小町:2018/02/02(金) 09:34:25
>>502

Ooboeさん。違うのよ。論文の方が間違っているという言い訳はできないの。
2008年論文は特許論文なのよ。そうではなくて、理研の分析したntES細胞は
論文の細胞ではないと言い訳するはずよ。では、これが論文のでないのなら、
論文の細胞を調べ直さないと、論文の細胞は調査対象から外せないという
論旨になってたましたよねと問い直せばいいのよ。

506:2018/02/02(金) 09:36:37
>>504

ハヨ死ねよ。間抜け。

507在原業平:2018/02/02(金) 09:46:26
繰り返しますが、まず、論文以前に、桂報告の調べた4種の太田ESとされている
もののうちの二つがラベルと中身が違っている。そのような4種細胞すべてに
証拠能力がないという趣旨から問い合わせをしてくださいよ。これによって
DORAさんや、和モガさんや、TSさんや、アルイミオウジさんが達している結論、
<理研の調べたFES1の中身はFLS3と入れ替えられている、もしくは最初からFLS3だ>と
いう結論の証明される道ができるんです。なぜなら、ではその4種の細胞の出所は
どこだという問いが理研側に生まれるではないですか。それこそOoboeさんたちが
調べていることでしょ。理研が調べなければならないと気づくことはとても大事な
ことだ。理研は積極的に開示に向かうかもしれませんよ。

508ドクター・ワトソン:2018/02/02(金) 09:59:55
何度でも繰り返そうかな。
2008年論文の実験は特許申請されているもので、この論文がベースになっている。
これは実在の実験だ。この論文のES Cell Linesのところに以下のようにある。
>>
The 129B6F1G1 [13] and BDmt2 [14] are nuclear transfer-derived ES (ntES) cell lines [15] previously established in our laboratory using Sertoli cells of 129B6F1 background with GFP and tail-tip cells of a male BDF1 mouse as donor for nuclear transfer, respectively.

この[13]の注が一番後ろにつけられているReferencesの13で2005年論文の事だ。
>>
13
Ohta H, Wakayama T. Generation of normal progeny by intracytoplasmic sperm injection following grafting of testicular tissue from cloned mice that died postnatally. Biol Reprod 2005; 73:390–395.

509デラ・ストリート:2018/02/02(金) 10:06:11
2005年論文には単に129B6という慣習表記で129が母親だとされているのではないのよ。
そんな間違いはないの。ちゃんと文章で母親が129だと書かれている。これほど念入り
なのもなかなかないわよ。2005年論文のMiceの項目よ。
>>
To generate 129B6F1 mice carrying the GFP transgene, female 129/Sv-ter mice were mated with male C57BL/6 GFP transgenic mice, and the offspring of these matings, which were hemizygous for the GFP transgene, were used as donors for nuclear transplantation.

510在原業平:2018/02/02(金) 10:17:01
female 129/Sv-ter mice と書かれてますよね。日経サイエンスに対して太田さんが
話していたTerがこれです。femaleっメスですよね。よはっきり書かれている。しかも、
実は2008年論文をさっき引用して13のリファレンスで2005論文のマウスが使われているのだと
指摘しましたが、その直後の文書は以下ですよ。
>>
Male 129B6F1 mice expressing GFP were generated by mating female 129/Sv mice with male C57BL/6 GFP transgenic mice (double-transgenic mouse line [16] constructed using pCAG-EGFP [10, 11] and Acr3-EGFP [17]).

511小野小町:2018/02/02(金) 10:25:23
ここはアルイミオウジさんも首をひねっていたところね。Terがないので省略と考えたようね。
ここはもう一度全文を貼りましょうね。
>>
ES Cell Lines
The D3 ES cell line was originally established by Doetschman et al. [12], and its GFP transgenic cell line (129SV(D3)-Tg(ACTB-EGFP)CZ-001-FM260Osb), which was established using pCAG-EGFP [10, 11], was kindly provided by Dr. Masaru Okabe (Osaka University, Osaka, Japan). The E14 ES cell line [7] was derived from the inbred mouse strain 129/Ola in 1985 by Dr. Martin Hooper in Edinburgh (Scotland) and was obtained through Dr. Peter Mombaerts (Rockefeller University). The 129B6F1G1 [13] and BDmt2 [14] are nuclear transfer-derived ES (ntES) cell lines [15] previously established in our laboratory using Sertoli cells of 129B6F1 background with GFP and tail-tip cells of a male BDF1 mouse as donor for nuclear transfer, respectively. Male 129B6F1 mice expressing GFP were generated by mating female 129/Sv mice with male C57BL/6 GFP transgenic mice (double-transgenic mouse line [16] constructed using pCAG-EGFP [10, 11] and Acr3-EGFP [17]).

512ドクター・ワトソン:2018/02/02(金) 10:30:22
項目のタイトルがES Cell Linesだからね。実験で使ったES細胞を網羅している。
①The D3 ES cell line
②The E14 ES cell line [7]
③The 129B6F1G1 [13]
④BDmt2 [14]

513小野小町:2018/02/02(金) 10:37:35
以下はES細胞ではなくてマウスの説明だわよね。当然③を作るときに使われた核の説明になるわよね。ここで太田さんはこの核は雄だということを言ってる。
>>
Male 129B6F1 mice expressing GFP were generated by mating female 129/Sv mice with male C57BL/6 GFP transgenic mice (double-transgenic mouse line [16] constructed using pCAG-EGFP [10, 11] and Acr3-EGFP [17]).

514在原業平:2018/02/02(金) 10:51:47
2005年論文では雄雌を区別せずthe offspringとしている。これは集合名詞としての用法なので複数の子供ですね。常識で考えてもネズミが子供を一匹しか生まないなんてことはない。
2008年論文ではその中のオスから作られたntES細胞だと言ってることになる。
両親の雌雄は別として桂チームが分析したntESはオスだつた。オスだったからこそX染色体が母親からと決まっているから簡単に親の雌雄が違うと知れた。
>>
To generate 129B6F1 mice carrying the GFP transgene, female 129/Sv-ter mice were mated with male C57BL/6 GFP transgenic mice, and the offspring of these matings, which were hemizygous for the GFP transgene, were used as donors for nuclear transplantation.

515小野小町:2018/02/02(金) 10:56:42
でも親の雌雄はあくまでも129B6なのよね。太田さんは2005年論文は自分だけの
論文なのでこだわりがあるみたいね。2008年論文はいろんな人との共著だからね。
何度も両親が129B6だと繰り返するよね。そこは自分が作ったから詳しいから
ついつい詳しく書きたくなるのよね。問題はthe offspring of these matingsと
maitingが複数形になってるところよね。

516ドクター・ワトソン:2018/02/02(金) 11:01:36
作ったのは一つがいではないということだね。ここに交配ミスの可能性はあるのかな。

517シャーロック・ホームズ:2018/02/02(金) 11:17:04
まずないんだよ。Ooboeさん、アクロシンは精子で発現するんでメスでは光らない。
アクロシンの入っているのは岡部マウスだけど、そのメスを使うと普通のB6の
メスがコンタミすると子孫がAcr-GFPを持たなくなってしまう。確実にAcr-GFPを
持つ子供を作るにはどうしたらいいか。岡部マウスのオスから精子を取り出して
確実に光っている精子を使って複数のメスに顕微授精させればいいんです。
そうすると the offspring of these matingsは全て129B6になる。太田さんが
何度も確信をもってメスが129だと言ってるのはそれが理由だと思っていますよ。
ただ、そういうこまごまとしたことは追々はっきりしてくるはずです。何はともあれ、
論文がどうであるか以前に、ラベルと中身の違っているものを分析するなんて
どういう精神構造なのかと問えばいのです。

518Ooboe:2018/02/02(金) 12:55:29
パートナーは、ヒントがヒラメくと
ネットカフェで、資料のプリントを
店員にしてもらってます。(笑
また、来はったわ、みたいに笑顔で対応してくれるんだって、私も同様ですがパートナーよりまし

今回教えてくださった操作をメモして
店員にしてもらいますね。

519在原業平:2018/02/02(金) 15:52:00
小町ちゃん、コーヒーね。ああ、いい運動してきた。

520小野小町:2018/02/02(金) 15:53:17
Ooboeさんが見えてたのにどこに行ってたの?

521在原業平:2018/02/02(金) 15:55:13
春の乗っ込みフィバーに備えて、人の入れないような場所に釣り座を作ってきた。
ひひひひひ。

522小野小町:2018/02/02(金) 15:58:50
そういう年に限ってそこまで水が来ないんだわ。
ひれはそうと今日は和モガさんと学さんも大爆発だわよ。

523在原業平:2018/02/02(金) 16:26:39
XEN細胞からはキメラはできないんで、小保方さんのSTAP細胞が何でありえたか
ということの検討で、なぜキメラができたのかという検討ではないよね。

524小野小町:2018/02/02(金) 16:28:32
学さんの検討の方はどうなの?

525在原業平:2018/02/02(金) 16:35:05
STAP論文というのは小保方さんがOct-GFPの蛍光する細胞を作ったという実験と
それを若山さんが移植してキメラを、培養して幹細胞を作ったという実験の
二つの部分で構成されている論文で、小保方さんの細胞が最低でも一つ以上
できたというのは丹羽さんも相澤さんも認めていることで、キメラと幹細胞が
できなかったんだからSTAP細胞は無いと結論した。何も問題ないよ。
問題はなぜキメラができたのかということで、桂報告は小保方さんが自分の
細胞ではキメラができなかったので若山さんに太田ESを渡したというものだ。
それについて我々はお前たちはアホかと言ってる最中だね。

526小野小町:2018/02/02(金) 16:52:25
小保方さんは太田ESや学生のGOF-ESをコンタミなんてしてないのね。それは全部
若山さんが仕込んだものね。どちらも入手経路が明確になってないわね。GOF-ESは
学生から小保方さんがもらっていたものだけど、中身が入れ替えられていない保証は
ないのよね。小保方さんが論文のリヴァイズで忙しい時にフリーザー内の細胞を
自由に入れ替えてるわね。

527在原業平:2018/02/02(金) 17:00:03
竹市さんが6/5のテレビ会議で「細胞の出所が分からなくては特定の結論を
導き出すことはできない」というコメントをされた通り、今その問題が
残されたまま我々の前にあるんだよ。Ooboeさん達がこれから順次解明していく
事になるんじゃないの。
我々の課題は今、小保方さんがES細胞をコンタミしないのになぜキメラができるのか
という問いの検討からntESだと言う結論に至ったが、このようなちゃんとした
研究が捏造になってしまった経緯にまだ謎を残しているわけだ。

528ヘーゲル:2018/02/02(金) 17:00:56
本題頼むぜ。

529カール・ヤスパース:2018/02/02(金) 17:01:33
本題、何でしたっけ?

530デラ・ストリート:2018/02/02(金) 17:03:04
若山さんはなぜntESだということを言わないまま小保方さんに論文を
書かせたのか、というところからだわ。

531孤舟:2018/02/02(金) 19:23:06
今日の金曜日の虎ノ門は凄いわ。大高のレポート、衝撃だね。朝鮮って北チョンだね。

532開高健:2018/02/02(金) 19:37:43
いつもは控えめにして、人にしゃべらせる大和なでしこが、相方が風邪で休んで
さんざん周りが心配して気を使ってやってたら、いきなりこれかい。

533ウンコスキー:2018/02/02(金) 19:50:20
>>532
うんこ💩が出ないからだよ

534小野小町:2018/02/02(金) 19:53:58
ミス日本はやっぱり違うわね。今は鈴木さんね。日本で一番多い姓だわね。
うんじゃね。

youtube.com/watch?v=FVpDOIPx_sY

535名無しさん:2018/02/02(金) 19:54:59
なんで小保方さんがESで捏造した可能性を考えないのかな

動機も機会もあるのは彼女だけなのに

536名無しさん:2018/02/02(金) 22:42:53
何周遅れの間抜けなんだ、お前は。そんなことはとっくの昔に終わってるわ。
動機も機会もないという話を皆がしてるんだよ。スピン間抜けが。

537名無しさん:2018/02/02(金) 22:45:42
ただの知恵遅れじゃない?

538ウンコスキー:2018/02/02(金) 23:21:53
うんこ💩食わない奴は知恵遅れ

539名無しさん:2018/02/03(土) 00:30:57
動機がないなら不正までして論文通そうとするかよ

知恵遅れがw

540名無しさん:2018/02/03(土) 07:20:28
若山さんが理研から山梨に移った後もesが入れられたんでしょ?
なら若山さんはシロ確定

541大笑い:2018/02/03(土) 07:24:15
若山さんが理研から山梨に移った後もesは入れられてないぜ。アンポンタン。

542名無しさん:2018/02/03(土) 07:25:55
若山さんが犯人に決まってるだろ。www

543地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/02/03(土) 07:42:30
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪
💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋

544在原業平:2018/02/03(土) 07:43:15
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

545名無しさん:2018/02/03(土) 07:54:58
>>若山さんが理研から山梨に移った後もesが入れられたんでしょ?

正しくは、ESとTSを調整して胎児にも胎盤にも寄与するFI幹細胞のサンプルを作ったのが小保方さんってことね

で、そのTSは丹羽研のだから若山さんはシロってことでいいかな

546小野小町:2018/02/03(土) 08:03:24
Ooboeさんが有志の会に書き込んでるわね。
>>
パートナー情報なら、若山研からのG1、FES1だけでよかったところ、
京大から、なぜG2とFES2を取り寄せなければならなかったのか?の
疑問のヒントになるか?

547:2018/02/03(土) 08:04:49
>>545

出鱈目の言い張り芸しかなくなったか。お前が犯人だろ。がははははは。

548名無しさん:2018/02/03(土) 08:10:39
>>547
>>出鱈目の言い張り芸しかなくなったか。お前が犯人だろ。がははははは。

何が出鱈目なの?

549在原業平:2018/02/03(土) 08:11:15
Ooboeさん、G2とFES2を京大から取り寄せたかどうかを調査中ですね。
どこからの取り寄せか分かってなかったはずですよ。
>>

469: 書記 :2018/01/08(月) 09:10:09
547 :Ooboe :2017/12/14(木) 00:29:26
分身さん
詳細は、後日に学さんところになりますが、パートナーの許可がおりました。
理研CDB解析担当研が若山研保管の調査サンプルを取り寄せたのはFES1とntESG1であり、どういうことなのか?FES2とntESG2は名義は示されてませんが、若山研でなく別のところから取り寄せたと、確認出所は事務局と、広報、それぞれ別々のル-トで確認しました。
すなわち、京都大学大田氏でしょうね。
和モガ、Tsさん、分身さん考察ならどう解釈できるのやら、、

550:2018/02/03(土) 08:12:16
>>548

お前の存在そのものが。www

551名無しさん:2018/02/03(土) 08:13:56
>>550
>>お前の存在そのものが。www

マンガしか読んでないとそんな事しか言えないんだなw

552書記:2018/02/03(土) 08:16:58
Ooboeさん、あの書き込み以降に以下のようにあなたの推理をお書きになった。私は書記なのでそのままコピペしているだけです。
その推理に同意しているわけではありません。
>>
調査委員会報告書14ペ-ジによってAcrCag共挿入Stap関連サンプルの結論を導いた、AcrCag共挿入のES細胞は太田氏作製FES1と特定していることがわかります。
この14ペ-ジになって、取り寄せたのが京都大学太田氏からと、やっと判明できるのです。
2017/12/17(日) 午後 4:26[ Ooboe ]返信する

553:2018/02/03(土) 08:19:21
>>551

見栄張るな。漫画の日本語読めないくせに。がはははは。
①チョン
②チャンコロ
③精神薄弱児
お前の正体どれか選べ。

554ふむ:2018/02/03(土) 08:22:26
Ooboeさん、<AcrCag共挿入のES細胞は太田氏作製FES1と特定していることがわかります。>は
いいんですが、<取り寄せたのが京都大学太田氏から>とは限りませんね。

555書記:2018/02/03(土) 08:23:52
我々はあなたのパートナー氏の情報を待っている状態のままです。

556在原業平:2018/02/03(土) 08:29:22
昨日、我々が討論した内容は、太田さんが作ったと証言しているFES1,2が
本当に存在しているという太田さんの実験ノートでもあるのかということですね。
この細胞はただ作っただけで何も使わずに保管したと太田さんが言ってるだけの
ものですね。若山さんがFLSのサンプルにFES1とラベルを張り付けただけのものでない
証拠を求めているわけですよ。この疑いがまず基本です。

557一言居士:2018/02/03(土) 08:36:22
もしFES1,2が太田さんと若山さんで口裏合わせただけのもので、そもそも
そんな細胞は存在してなかったものだったら、若山さんは、例えばFLS3と
FLS2のサンプルにFES1、FES2とラベルしたら、それで桂チームの調査結果は
簡単に導けるわけでしょ。科学的調査結果はただ二つの別のラベル試料の
中身が同一であったという事以上を意味しない。これは合理的な思考の
できる人ならだれでも理解することですよね。

558在原業平:2018/02/03(土) 08:40:16
昨日、僕が竹市さんの言葉を引用したのは、誰でもそう思うことの事例として
提示したのです。
>>
竹市さんが6/5のテレビ会議で「細胞の出所が分からなくては特定の結論を
導き出すことはできない」というコメントをされた通り、今その問題が
残されたまま我々の前にあるんだよ。Ooboeさん達がこれから順次解明して
いく事になるんじゃないの。

559小野小町:2018/02/03(土) 08:54:58
FES1,2というのは論文も無論ないものだから、存在の証明って太田さんの実験ノートしかないのよ。
それは開示されていないばかりか、そもそも竹市さんの注意を誰も聞いてないわけよ。若山さん側を
疑うなんてけしからん派が居るのよ。これがノートリアス松崎よ。笹井さんが単独の副センター長に
なっていて、将来のセンター長の禅譲を示していることが松崎の嫉妬心に火をつけた。珍しくも
なんともない話よ。どこの世界でも権力争いというのは人々の塊が芋づるになっていて主導権争いをする。
これ自体は政治なんでしょうがないのよ。より優れたものを残すための生存競争の一つの形よ。
いくら学者の世界と言っても組織ができると政治は発生してしまうものよ。本来はそういう世界が
嫌なタイプが学者になるんだけどね。本居宣長みたいに自分の医者の稼ぎだけで、歴史に残る
研究を一生かけてやり遂げる孤高の学者なんて、そうそうは居ないのよ。

560孤舟:2018/02/03(土) 08:57:56
世間の一般人はそういうのは見慣れてるからな。ショウモナイ話として聞いてるね。
より有利に生きていくための戦いだ。サルもイヌもヒトも似たり寄ったり。

561:2018/02/03(土) 09:03:57
政治権力の最後の形は暴力、武力だな。逆らう奴は殺す。
で、殺し合って、自分以外が全部死んでしまうと自分自身も生きて行けなくなる
という原理が、正義とか大義の根本にあるんだな。何のために争っているか。
生存適応できる子孫を残すためだ。全員をぶち殺すのが武力の目的では
ありえないわけだ。経済も同じだ。全員殺したら一人分のGDPでいい。

562在原業平:2018/02/03(土) 09:11:36
そういうわけで、ノートリアス松崎とかそのツルミの言動等の政治に関しては
我々はそれを微笑ましく共感理解して楽しんでいるわけだけど(他人事だからなあ)、
STAP事件全体がどういう風に構成されて行ったのかに関してはそれを客観的に観察している。
「細胞の出所が分からなくては特定の結論を導き出すことはできない」という
当たり前の主張が排除されて、試料保全や証拠の評価が行われなかったという
事実は押さえておかないといけない。

563ふふふ:2018/02/03(土) 09:14:05
>>全員殺したら一人分のGDPでいい。

鉄、お前は中途半端な奴だ。全員死んだら世界が無くなっていい。

564本居宣長:2018/02/03(土) 09:15:42
僕は最後の最後に仏教を殺した。世界は抒情だ。

565アルフレード:2018/02/03(土) 09:17:02
恋は、恋は、恋は宇宙の鼓動だぁ!

566在原業平:2018/02/03(土) 09:18:00
川上さん!

567川上のぼる:2018/02/03(土) 09:19:55
すまんの。退屈で。。。

568一言居士:2018/02/03(土) 09:24:07
太田ESが実在していないものだったら、太田さんは京都大学から若山さんに
細胞を送ることはできなかったはずですね。
太田さんも若山研も細胞のやり取りがあったということを木星さんに証言している。
しかし、送った、受け取ったの証憑はないんですね。
ない細胞のやり取りを両者が木星さんに証言していたのなら、それだけでもう
彼らの共犯と犯罪が証明されてしまう。

569小野小町:2018/02/03(土) 09:26:39
だから太田さんは本当にFES1とFES2という受精卵ESを作っていたんでしょ?

570一言居士:2018/02/03(土) 09:31:19
作っていたという証拠は示されていない。せめて送ったという運送会社の
送り状や受け取ったという受領書があればいいが、そもそも個人的にやってるから
廃棄して存在してない可能性もあるね。それにそれがあってすら、太田さんが
空のチューブにラベルだけ捏造して若山さんが中にFES1を入れることも
できるんだから、最終的には当時の実験ノートを見せるよりないんじゃないかな。

571小野小町:2018/02/03(土) 09:36:03
FES1、2は目的もなくただ作って見ただけなんでしょ。そんなものをどうして
長期保管しているのかも疑わしいんだけど、それは置いておいても、論文も
書かないような実験ってノートにつけてるのかなあ。それも覚束ないわね。
ある意味彼らは自分たちの無実を証明する手段をもってない可能性すらあるのね。

572在原業平:2018/02/03(土) 09:48:59
Ooboeさん、お分かりいただけますか?
FES2とntESG2が京都大学から理研に直接送られていたら、
若山さんが中身のFLSを太田さんに送って捏造させない限りは
太田さんの手元にFES2とntESG2はあったということになるんです。
でも、理研が手に入れたのが東大、東北大、放医研に回されていた
分が送られたのだったらまた話は違ってきますね。

573書記:2018/02/03(土) 09:50:00
427: 書記 :2018/01/08(月) 08:24:34
「文書番号」平成28年(独情)諮問第9号

(1)「パ-トナによる」異義申立ての経緯
平成27年7月21日に、異義申立人から次のような法人文書開示請求があった。

日経サイエンス3月号37P.52P.と昨年末日経サイエンス日刊に、東北メディカル.メガバンク機構黒木陽子准教授が山梨大学若山教授から
(山梨大帰属の研究成果有体物のSTAPFLS)
(ntES.FES1.FES2)
の提供を受け、NGS解析を行ったとあります。
この場合東北大学発明等の規程の第7章の35条36条に準ずれば、黒木氏は、部局長にこの旨を連絡し、部局長は山梨大学との成果有体物移動合意契約MTAを締結し、その写しを産学連携責任者に報告したことになります
そのMTA契約書の開示を請求します。

574書記:2018/02/03(土) 09:50:36
430: 書記 :2018/01/08(月) 08:26:23
「文書番号」平成270723総第19号
  法人文書不開示決定通知書

(1)不開示決定した法人文書の名称
 昨年7月、山梨大学、若山教授より提供を
 受けたマウスES細胞3種類の
 物質移転合意契約書(MTA)

(2)不開示とした理由
 該当する文書が存在しないため
(当研究所の研究成果有体物取扱規程では、生物系材料、研究試料等の一般的な有体物に研究過程又は結果として知的財産権などの付加価値が生じたものを研究成果有体物と位置付け「略」若山教授から提供を受けた試料は、研究論文の調査のための試料として取り寄せたものであり、当該規程の対象でないためMTAは締結していません。

575在原業平:2018/02/03(土) 09:53:01
Ooboeさん、東北大には若山さんが既にFES2を送っていますよ。すべてが若山研
経由である可能性すらまだ消えていませんよね。

576小野小町:2018/02/03(土) 10:02:42
①日経サイエンスに対して太田さんは太田細胞は6株と答えている。つまり6株持っていた可能性が高い。
②太田さんがそのうちの4株をラベルのついたまま若山さんに送った可能性はある。
③太田さんは送ってないが電話連絡で送ったということにして、4種の細胞を若山さんが勝手に作った可能性がある。この場合太田さんは無論共犯になる。ラベルが手書きであるかタイプかは重要。
④いずれにせよ、4種の細胞の内の2種のntESは太田さんの論文に対応した細胞ではないだけでなく、ラベルと中身が雌雄の異なる別の細胞。のこれは若山さんの入れ替えもしくは別細胞のラベル捏造の可能性が高い。
⑤ntESが捏造だということになればFES1、2は調査するまでもない偽物ということになる。竹市さんの言っている「細胞の出所が分からなくては特定の結論を導き出すことはできない」という当たり前の主張が通る。

577ヘーゲル:2018/02/03(土) 10:07:30
本題頼むぜ。

578カール・ヤスパース:2018/02/03(土) 10:08:40
本題、何でしたっけ?

579デラ・ストリート:2018/02/03(土) 10:09:35
ドン・キホーテさん、早く風車に突撃して。

580ペリー・メイスン:2018/02/03(土) 10:10:34
これをヴァカンティ側から見るとどうなるかだね。

581シャーロック・ホームズ:2018/02/03(土) 10:15:32
論文、早く書かせてよ。

582ドクター・ワトソン:2018/02/03(土) 10:19:19
そうだな。論文がないと特許申請も書けないしな。論文が出るまでは小保方さんに
自分のところに居て欲しいと言ってたんだろ。キメラができたんなら、そろそろ
論文書かせてやってよとヴァカンティ側としては言いたいだろうな。

583シャーロック・ホームズ:2018/02/03(土) 10:22:40
いいたいね。そもそもいつ言い出すかは別としていずれは言うに決まっていて
若山さんはそれを分かってないはずがない。

584一言居士:2018/02/03(土) 10:26:58
若山さんは自分の研究に夢中になってて、最終的に全体の実験が一通り終わったのは
8月ころだね。でも論文を書けと言う指示を得て論文を提出し始めのは手記によれば
2012年の春頃からなんだね。彼は幹細胞化実験に夢中だ。

585閲覧者:2018/02/03(土) 10:33:25
彼は幹細胞化実験の見通しがつくまではヴァカンティに伏せておきたかったところに
ヴァカンティから催促が来たのだと解するわけだね。それでまあ、通りはしないし、
その過程ではあれこれとやり取りがあるからと踏んで、小保方さんに論文を書けと
許可したんだな。でもntESだということは言ってないわけだ。それをヴァカンティに
伏せておきたいわけだね。ところがヴァカンティは論文の原稿を読むや否や
米国特許の仮申請をした。これは若山さんにとって予定外の早さだったかな?

586一言居士:2018/02/03(土) 10:39:28
そこはまずは論文がどこかにアクセプトされるくらいになってないと特許は
無理だからね。ただ、幹細胞化実験の見通しがついたら真実をヴァカンティに
伝える気持ちはまだあったかもしれないね。それは一方で幹細胞化実験が
何か思いがけない発見をしてたら、今度はその発見に対して若山研の貢献度を
如何にアピールするかという問題が出ることは容易に予測できることで、頭の
片隅にそれがあって、でも、その実験を今やってるところで、結論を得ていない。
その時点で論文を提出するというところに追い込まれているわけだね。
ここにどう西川さんのアドバイスはどう関係してくるかな?

587小野小町:2018/02/03(土) 10:48:48
2012/3/12に西川氏TCR再構成アドバイスという自己点検報告は若山さんとの
話よね。小保方さんは4月にネイチャー論文をリジェクトされた後若山さんと
二人で西川さんのところに行ってるから4月もいよいよ終わりか、5月に
入ってるのよね。ネイチャーの投稿日、リジェクト日も明らかになってないのよね。
この辺はもともと怪しいところなのよね。

588デラ・ストリート:2018/02/03(土) 10:58:38
231: 西川氏のHPコメント :2017/12/27(水) 16:53:35
2014年1月30日
メディアはこの話題で持ち切りだ。何人かの知り合いの記者からもコメントを求められた。自分の考えは全て自分のチャンネルを通してだけにしようと決めているので、メディアにコメントするのは全てお断りした。勿論このホームページ(HP)に書いた事を私の意見としてメディアに載せていただく事は、HPの宣伝にもなるので歓迎だ。さて、この論文については私も関係者の一人なので、まずそれを断っておく(神戸理研発生再生研究センター(CDB)に昨年まで在籍、現在も顧問)。意見にバイアスがかかるのを恐れ、これまでCDBの研究を取り挙げる事を控えていた。しかし小保方さんの論文への反響が大きいので、禁を破ってこのHPでも自分の考えを書き残す事にした。
この論文には私も思い出が深い。最初にこの話を聞いたのは仕事でイスラエルに滞在していた約1年半前の事で、メールでの依頼に応じて論文のレフェリーコメントにどう答えればいいのかなどボストンのバカンティさんと電話で話をした。その後帰国してから、若山研に寄宿して実験をしていた小保方さんと出会って論文についてアドバイスをした。話を詳しく聞いて研究の内容についてももちろん驚いたが、小保方さんと言う人物にも強い印象を受けた。特に最初の論文のドラフトを読んだ時、自分の気持ちをそのままぶつけた初々しい書き様に、普通の研究者とは違うことを確信した。(略)その時と比べると、今回久しぶりに目にした論文は堂々とした成熟した論文に変わっていた。苦労が実ってよかったと我が事のように思う。  
個人的感想はこの程度にして論文について述べよう。最初話を聞いたときと比べるとずいぶん進んでいる。新しく研究を支援した笹井さんや丹羽さんのアドバイスのおかげだろう。(略)
これまで知られていなかった全能性の幹細胞株を、培養に加える増殖因子を変える事で樹立できると言う結果だ。面白いか?と問われると当然yesだ。大体、酸にさらすと言う発想は尋常ではない。また、増殖性の低い全能性幹細胞STAPと言う概念、さらにSTAPを起点とすると、これまで難しかった全能性の細胞株や、これまで知られている多能性幹細胞とは少し違った性質を持つ細胞株が出来た事もオリジナリティーに富む大きな貢献だ。ただ問題は、驚きが論理的な納得に変わらない点だ。おそらくこの点が論文採択までに苦労が強いられた原因だろう(新聞を見ると採択されず泣き明かしたとまで書いてある)。論理的に納得できるようになるには、この現象の背景にあるメカニズムを理解する必要がある。酸や他のストレスでエピジェネティック機構が影響を受ける事は私も想像できる。再現性の高い実験結果である事も十分示せていると思う。しかし、エピジェネティック機構の揺らぎが、なぜ全能性のネットワーク成立に落ち着くのかなど、納得できない点が多い。おそらく体細胞では厳密に押さえられている多能性遺伝子が、酸や様々なストレスで開放され、多能性の転写ネットワーク形成を自然に促すのだろう。Octなど多能性ネットワークの核になる遺伝子の決定力が他の分子を凌駕しているなら、あり得る話だ。(略)
メディアも競争について気になるなら、特許が日本かアメリカかを調べた方がいい。元々この仕事は小保方さんがバカンティ研で一人で始めた研究だ。ハーバードでもプレス発表があった。我が国独自の技術だなどと考えると、ぬか喜びになるかもしれない。もちろん、特許が全てアメリカに握られていたとしても、小保方さんを我が国にリクルートできた事の方が大事だ。優秀な人材確保は人口の減り続ける我が国に取っては急務だ。さらに、この仕事によってリプログラミングや多能性の研究に新しい展望が開かれた。なぜこんなことが起こるのか?リプログラミングの研究は加速し、私もこの現象を納得して理解できる日も近いだろう。幸い丹羽さんや若山さんなど、この分野のエキスパートが近くにいる。楽しみだ。  
我が国の助成方針や報道の仕方を見ていて一つ懸念するのは、小保方さん自身が「ヒトSTAPの樹立を急ごう」などと臨床応用を目指した研究に移ってしまう事だ。幸い小保方さんを採用するときのインタビューで、彼女は私たち凡人の頭では思いつかない研究計画を提案していたので安心している。日の目を見なかったが最初のドラフトで
「生への欲求は生物の本能だ!!」と。
なぜ細胞にストレスを与える気になったのかの説明を始める感性は尋常ではない。彼女の様な人に自由にやってもらう事こそ我が国のためになる。小保方さんも是非国民の期待を手玉に取りながら、気の向くままに研究をして行って欲しいと願っている。

589一言居士:2018/02/03(土) 11:02:03
3/12にはイスラエルに居たのかな?帰ってきて小保方さんに会った。4月以降だ。
>>
この論文には私も思い出が深い。最初にこの話を聞いたのは仕事でイスラエルに滞在していた約1年半前の事で、メールでの依頼に応じて論文のレフェリーコメントにどう答えればいいのかなどボストンのバカンティさんと電話で話をした。その後帰国してから、若山研に寄宿して実験をしていた小保方さんと出会って論文についてアドバイスをした。話を詳しく聞いて研究の内容についてももちろん驚いたが、小保方さんと言う人物にも強い印象を受けた。特に最初の論文のドラフトを読んだ時、自分の気持ちをそのままぶつけた初々しい書き様に、普通の研究者とは違うことを確信した。(略)その時と比べると、今回久しぶりに目にした論文は堂々とした成熟した論文に変わっていた。苦労が実ってよかったと我が事のように思う。

590閲覧者:2018/02/03(土) 11:05:16
イスラエルに居た西川さんにメールで依頼したのは若山さんだね。その件で
ヴァカンティと話をしているんだね。その時の話が小保方さんをに若山さんの
ところに渡してくれというものであった可能性が強いんだよね。

591一言居士:2018/02/03(土) 11:07:47
西川さんの証言が正しければ小保方さんは既に3月には提出していて査読コメントが
来てたということになるね。手記は春頃と言ってるから一致はしているけどね。

592閲覧者:2018/02/03(土) 11:12:11
西川さんは小保方さんをRULにするときもヴァカンティに電話しているね。
手記に小保方さんに対してヴァカンティが若山研に行くのは反対だが理研なら
反対しないと言ったことが記されている。
>>
メディアも競争について気になるなら、特許が日本かアメリカかを調べた方がいい。元々この仕事は小保方さんがバカンティ研で一人で始めた研究だ。ハーバードでもプレス発表があった。我が国独自の技術だなどと考えると、ぬか喜びになるかもしれない。もちろん、特許が全てアメリカに握られていたとしても、小保方さんを我が国にリクルートできた事の方が大事だ。優秀な人材確保は人口の減り続ける我が国に取っては急務だ。

593ドクター・ワトソン:2018/02/03(土) 11:17:50
彼はまだ当時副所長で所長昇格の可能性も無いことはなかったんだね。でも結局
この流れから笹井さんが論文をまとめて、竹市さんは翌年度に笹井さんを単独副所長にしたから
西川さんも当てが外れたかもしれないね。高齢なので淡い希望だろうけど、人は
希望は捨てないものだ。ただ、彼はこの論文が総体としてフェイクになっていることは
しらされてなかっただろうね。彼は学者らしくその点に関して率直な感想を述べている。
>>
ただ問題は、驚きが論理的な納得に変わらない点だ。

594小野小町:2018/02/03(土) 11:21:45
学生の論文はできたSTAP幹細胞からクローンをつくるというものだから、STAP幹細胞が
偽物だということに関して学生は責任がないから関係ないわね。後であれは小保方細胞核の
ntESなのだと訂正すればいい。

595在原業平:2018/02/03(土) 11:24:19
うーーーん。そうは行かないよな。やっぱり論文は当面通らないと踏んでるんでないと
時間稼ぎにもならないよ。もう少し分かってから明らかにしようとしていたのに
ヴァカンティに督促されたが、もう少しで終わるからとダンマリを続けていたんじゃないの。

596小野小町:2018/02/03(土) 11:27:38
コントロールESを作った時とヴァカンティが特許仮申請した時は重なってるわね。
>>
2012/4/19 129B6FES1(僕のマウスES)樹立???桂報告 持ち出し資料では5/25。   1〜6まである。
2012/4/24 米国特許仮出願

597在原業平:2018/02/03(土) 11:36:10
まず
①論文原稿が完成する。(3/12以前)
②ヴァカンティも読む。
③西川さん、ヴァカンティに電話。(3/12)
③ヴァカンティが特許仮申請すると本人もしくは小保方さんが若山さんに伝える。
④慌てた若山さんがコントロールESを樹立。(4/19)
⑤ヴァカンティの特許仮申請。(4/24)
⑥ネイチャーリジェクト(4/25以降)
⑦西川さん、小保方さんにTCRアドバイス。
の順かな。

598閲覧者:2018/02/03(土) 11:38:58
若山さんは西川さんにも本当のことを言ってないみたいだね。とにかく
彼女を山梨大に連れて行けたらすべてはうまく解決すると思ったのかな。

599一言居士:2018/02/03(土) 11:42:31
いや、まだ新発見の正体が出ないままずるずると引き延ばしているんだよ。
そしていよいよ小保方さんが米国に逃げ出したところで、あきらめようとしたら
西川さん経由で竹市さんが引き留めることになった。若山さんにしたら
とんでもないことになっちまった。
あのまま小保方さんが渡米してたらキメラができたのは何かのコンタミ
だったかもねで終わる話だ。やりたきゃ自分たちでやったらで済む。

600小野小町:2018/02/03(土) 11:46:49
最後の難関だわ。
>>
2012/4//27 倫理委員会にて竹市所長の知るところとなる。(若山研究室から神戸研究所研究倫理第一委員会に「STAP 現象をヒト体細胞に適用する計画」が申請され、小保方氏が説明 )

ランチ。
youtube.com/watch?v=ju9yFA1S7K8

601Ooboe:2018/02/03(土) 11:53:57
552、書記さん、554、フムさん

私の「有志の会」書き込みは
誤解を与えちゃったみたいです。

552書記さんの私の以前の書き込み指摘について
あれは、桂調のFES1記述についての
皆様へ確認してもらうための書き込みでした。

桂調では、FES1は、大田氏から取り寄せたと
回りくどく、記述していますよ。という確認です
私達はこの桂調記述通うりか、否かは、
パートナーの傍証的な根拠を確定すべく
手続きしていますが、
「有志の会」書き込みは、誤解してしまう
書き込みでした。すいません。

602Ooboe:2018/02/03(土) 12:17:00
「有志の会」書き込み推理の私の真意は

現在のところ得ている傍証を事実と仮定した
場合の疑問でした。ご免なさい

パートナー傍証のFES2、ntESG2のみを
京都大、大田氏取り寄せが事実と仮定した
場合、山梨若山氏取り寄せFES1だけで
十分なはずなのに、なぜ大田氏からも取り寄せる必要があったのか?そのヒントが
桂調報告6Pにあるのでは?

その仮定推理疑問のつもりでした。

603Ooboe:2018/02/03(土) 13:50:52
ご指摘の通うり

FES2は、東北大学にも、提供されているんだから
パートナー新情報なら
京都保管FES2は、山梨若山研の経由となりますね

パートナー情報が事実であれば
考えれるケ-スとして

FES2は
理研へ直提供
または山梨若山研究者経由

東北大学、東大へは山梨若山研経由
でしょうか?

604Ooboe:2018/02/03(土) 14:25:03
明日、パートナーにご一緒して
伊勢大社に参拝してきます。

近隣国脅威からの、日本国の平和安泰
ご皇室のご安泰
天皇様、皇后様の健やかならんこと、
をご皇室のご先祖様にお祈りして参ります。

そして、日本の科学のため、小保方晴子さんの
心身の完全回復に手を合わせてきます。

605自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2018/02/03(土) 19:57:10
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

606Ooboe:2018/02/03(土) 23:54:07
分身さんの方々へ

パートナーがある専門家に電話で問い合わせた
内容を「有志の会」で書き込みます。
細胞保存について。

607ウンコスキー:2018/02/04(日) 00:22:01
うんこ💩の保存の仕方

608地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/02/04(日) 04:06:53
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪
💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋

609在原業平:2018/02/04(日) 04:07:50
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

610小野小町:2018/02/04(日) 04:23:23
お気に入りは学さんのところだけよ。

611在原業平:2018/02/04(日) 04:33:30
今フリーザーは液体窒素温度に近いものまでできてて補充の手間がなくなりつつあるね。
でもこれはつい最近なのでSTAP事件では考えなくていいね。
太田さんのFES1に関しては日経サイエンスに理研若山研から6株持ち出したと
証言している。6株なのに実際に分析されたのは4株だ。このことは何を意味しているかというと、
6株持ち出したことが事実である蓋然性が高いということね。全部嘘だとすると、
4株持ち出したから4株送ったという話になり易い。それがわざわざ6株持ち出したと
日経サイエンスに不用意に答えたことが持ち出し自体の信憑性を高めている。
それに論文は先に挙げた2報だけでなくて奥さんが筆頭の論文がある。
そこで作られたntESもあるんだよね。2005年論文にもDBAとのF1もあって、
6株の中身が何であったかは分からないが、その中に受精卵ESが本当に
あったかどうかは分からない。

612小野小町:2018/02/04(日) 04:38:03
でもその中にB6129のntESが入っていることはあり得ないのね。これはラベルと
一致してないから最初の実験時に雌雄を間違えていたということしかありえないんだけど、
実験の性質からB6がオスであった方が確実な実験なんざわざメスの岡部マウスを
使ったものがあると考えにくいのね。まして顕微授精が推定されているくらいだわね。

613在原業平:2018/02/04(日) 04:48:11
そうなんだ。すると129B6のラベル容器になぜB6129のntESが入っていたかという問題に
置き換わる。
①太田さんが最初から間違えていて、従っていずれ論文の訂正を出さなければならなくなる。
②129B6の太田さんの容器の中身を洗い出して若山さんが雌雄を考えずに自分で作ったB6129のntESを入れた。
③若山さんが雌雄を考えずに自分の作ったB6129のntESに129B6のラベルを貼った。
と考えていくとどれもあり得ないと分かるね。とても変だ。

614ドクター・ワトソン:2018/02/04(日) 04:54:22
①は特許に結びついている論文だからね。加えて学者としてありえない。
②は桂報告が迂闊にも考えたように、中身がラベルと違うからこれはFLSではないと思わせるのにはいいが、今我々が疑義を抱いたように、なぜ中身が違うのだという問題を引き起こすからわざとそんなことをする意味もない。
③これは②と逆に論文が129B6だということを知っているのにわざわざ間違ったラベルに変えたことになる。

615シャーロック・ホームズ:2018/02/04(日) 04:55:56
それ以外の可能性を考えないといけないな。

616小野小町:2018/02/04(日) 04:58:58
事実の開示にミッシングリングがあるわけよね。
①中身はB6129である。
②ラペル側の情報が欠けている。ラベルであるかどうかも事実開示されていない。

617デラ・ストリート:2018/02/04(日) 05:00:21
そういうことだわね。このサンプルチューブの中身の情報を示している出所は何か。

618ペリー・メイスン:2018/02/04(日) 05:09:11
中身がB6129だと言う事だけは明らかな事実だと考えていいね。BCA報告がある。
すると中身の情報については桂報告までは遡れる。
>>
*6 正式名称は、 FES1:129B6GFP1 FES♂、 FES2:129B6GFP2 FES♂、ntESG1:129B6F1G1、ntESG2: 129B6F1G2

619デラ・ストリート:2018/02/04(日) 05:27:59
日経サイエンス3月39P。
>>
太田氏はラベルに「129B6F1 GFP FES-1」と書き、この他ほかに、性別、凍結日、継代回数などを書いていたという。略号は、マウスの系統、蛍光タンパク質の遺伝子が入っていることを示す印(GFP)、受精卵から作ったES細胞を示す略号(FES-1)だ。注目すべきは蛍光タンパク質遺伝子の書き方で、GFPだけでは「何が光る」かは、わからない。太田氏によれば「細胞リスト表にはもちろん書いているが、当時、私が使うB6(黒マウス)はすべて岡部先生からの(精子を光らせる遺伝子と全身を光らせる遺伝子が入った)マウスだったので、GFPとしか書かなかった」という。太田氏は「(2010年に)にすべて運び出したつもりだったが、同じ株がCDBにあったまなら、私が置き忘れたのかもしれない」と話す。その置忘れを見つけた人は、太田氏の手書きのラベルを見て、精子が光る遺伝子が入っているとは思わなかったのかもしれない。

620ペリー・メイスン:2018/02/04(日) 05:34:57
精子が光る遺伝子が入っているか以前にGFPがCAGかOct-4かも分からなくて
論文にはCAGと知らされているF1マウスのスフィアの代わりに何が入っているか
分からないFES-1をエイヤッと怖い先生に対して小保方さんが入れたっての?
頭大丈夫か。

621デラ・ストリート:2018/02/04(日) 05:42:58
当時は小保方さんが論文を読んで知ったとか言いふらされてたわね。

622ペリー・メイスン:2018/02/04(日) 05:49:31
FESは太田さん自身が言ってるとおり、ただ作っただけで論文なんて書かれて
いないよ。書かれている論文はそれを読んだらntESだということが分かる。
ラベルにわざわざFES1(受精卵ES)と書かれているんでしょ。論文の細胞では
ないということはすぐに分かる。小保方さんがこれを入れるんなら、エイヤッと
渡すしかないんだよ。7年後のハーバード大の教授と励まされている若い研究者が
そんなことするか。

623デラ・ストリート:2018/02/04(日) 05:52:24
小保方さんの初期論文をまともに読んでない人たちが多かったわよね。理研の中にいる
リーク者たちのスピン情報に踊らされてるのよね。ちゃんと調べたら渡されている情報の
スピンに気づくはずだわよね。如何に日本のジャーナリストのレベルが低いかという
事が良く分かるわね。

624ペリー・メイスン:2018/02/04(日) 05:57:34
全員がそうだとは言わないけどね。所詮明治の文明開化以来の羽織ゴロなんだよ。
まあ、それはともかくとして太田さんはこの取材に対して、ラベルが手書きであることを
証言しているね。Ooboe さんたちはもし理研に問い合わせるなら、分析された太田ES試料の
ラベルが手書きであったか否かも問い合わせるといいよね。

625一言居士:2018/02/04(日) 06:00:25
>>太田氏はラベルに「129B6F1 GFP FES-1」と書き、

>>正式名称は、 FES1:129B6GFP1 FES♂

微妙に違ってるね。

626閲覧者:2018/02/04(日) 06:01:27
<細胞リスト表>もあるんだね。

627小野小町:2018/02/04(日) 06:09:27
作成者って若山さんのことだわよね。これも出典が明示されてないわね。
実験ノートなのかしら、それとも提出書類なの?

>>
FLS1~8。CTS-1, 11~13 *3 作製者は 「CAG-GFP (ホモ)」と記載
AC129- 1, 2 *4 作製者は「129 CAG-GFP (ホモ) 」と記載

628在原業平:2018/02/04(日) 06:12:51
これもOoboeさん達は問い合わせておくといいよね。こういうのって理研の報告書に
書いてあることだから答えないわけには行かないよね。答えられない場合、その
弁明言辞も参考になるはずだ。

629一言居士:2018/02/04(日) 06:20:28
AC129は若山さんの自作自演だよね。これは小保方さんの所為にするために行った
マッチポンプで本当の捏造になる。これとFES-Tシリーズは我々の論では彼の捏造だ。
それ以前のは岡部マウスとのF1で行ってきた実験を隠蔽するために、後から
「僕のマウス」を渡したと嘘をついているだけだ。そのためにコントロールを作り、
戻し交配の情報操作を行って小保方さんを騙そうとした。

630シャーロック・ホームズ:2018/02/04(日) 06:30:41
まあ、そのあたりの繋がりはもういいよ。何度も確認している。今は細かいところの
整合だ。太田ESとして分析されたものの正体は何なのか。そしてヒト細胞実験の承認
経緯だろ。

631ドクター・ワトソン:2018/02/04(日) 06:34:30
前者は小保方さんのテラトーマ並みに難問だね。桂報告の細胞明細書と太田さんの論文の
細胞は一致している。でも中身が違う。誰かが入れ替えたにせよ、何のためにそんな妙な
事をするのかの理由が分からない。

632小野小町:2018/02/04(日) 06:40:00
でも、実際には桂チームはこの細胞は中身の雌雄がFLSやCTSとは違っているから
ESコンタミに使われた細胞ではないとして調査から外された。なぜ中身が違っているのかの
詮索はされなかった。その意味では雌雄が逆であったことが、調査対象をFESに
導いて行くのに役立ってるのよね。つまりこの程度の誘導で騙される程度の
人々であったことは間違いないのよね。

633在原業平:2018/02/04(日) 06:46:05
この中身の雌雄が逆であった不思議に最初に注目した和モガさんだって、これが
提出されている試料の信憑性に関わる大問題だとは気づかなかった。ただ、
不思議がっていただけで、太田さんがそんな間違いをするかなあという程度の疑問に
留まってたんだね。まだ全体が皆に理解されていない段階だ。ESコンタミでは話が
全体として整合していないということに気づいて初めて、この雌雄の違いは
試料の信憑性に直結しているのだと気づける。そうでない段階では雌雄の違いは
逆にFESへと人々の関心を集めさせる誘因となりえるし、現にそうなった。

634小野小町:2018/02/04(日) 13:18:49
太田さんのも持ち出し6株は例えば
①FES1、2
②ntESG1、G2
③BDmt2の二株
であった可能性もあるわけね。
FLSは129xB6と分かっているからどのESがコンタミされたかという捜索姿勢のときは
③は外されるのね。これは2005年の論文と同じ年に奥さんの論文の第二著者になったときに
作られていたntES細胞だわね。2008年の論文でそれが使われた。でも背景はB6xDBA/2なのね。
で、太田さんは若山さんの求めに応じて①の2株を冷凍状態で送った。そして若山研も
受け取ったと木星さんに二度答えた。
>>
「FES1と2」の移動経路について、若山研究室に二度、問い合わせたところ「京大、大田博士から取り寄せた」という回答があり、大田博士からも「2014年6月に若山研究室に冷凍状態で送った」との回答を得た。

635在原業平:2018/02/04(日) 13:54:36
このときに②も同時に送ったのかどうかは木星さんは尋ねてないね。ただ日経サイエンスには
7月にはCDB、東北大、東大の三者独自解析が始まったと書いていて、提供された試料は
全部太田氏の保管細胞と言ってるから、元は全部太田氏でなければおかしい。
①東北大はntES.FES1.FES2を受け取った。ntESがG1、G2のどちらかはの分からないのみならずGという記号がついていなかった可能性もある。
②東大も日経サイエンスではFES1.FES2と核移植ESを分析したとあって、G1G、2という言葉はない。
③CDBは最初FES1とntESG1を若山研経由で受け取った。
>>理研CDB解析担当研が若山研保管の調査サンプルを取り寄せたのはFES1とntESG1であり、どういうことなのか?FES2とntESG2は名義は示されてませんが、若山研でなく別のところから取り寄せたと、確認出所は事務局と、広報、それぞれ別々のル-トで確認しました。

636在原業平:2018/02/04(日) 15:01:21
<若山研でなく別のところから>というのは、Ooboeさんの推測している通り、京都の
太田さんのところが一番可能性は高いわけです。なぜならば、東北大と東大が
ntESに関してどちらか判別の1株しか持っていないようですから、ntESG2なのものを
受け取れるとしたら若山さんのところか太田さんのところしかない。しかし、理研は
ntESG2に関して若山研ではないと答えているのでntESG2に関してのみは分かっている
範囲では京大の太田さんしかないわけです。ただし、東北大と東大はntESに関する
株数を曖昧にしていますね。日経ビジネスは確かめてない。既に桂報告は出ている
後の話しですからね。

637小野小町:2018/02/04(日) 15:06:01
他方で、CDBは4株もしくは3株受け取っていたかも知れないが、入れ替えの疑念を
払拭するためにFES2とntESG2を念のために太田さんから取り寄せた可能性もあるのよね。ただ、
これは若山さんを疑ったという意味になるので敢えてはっきり言わないのかもしれないわね。

638シャーロック・ホームズ:2018/02/04(日) 15:08:55
結局、どういう風に考えてもntESG1G2の中身がB6x129になっているわけがないんだね。
これは誰かが中身を入り変えたんだ。
①太田さん本人が最初から雌雄を間違えていた。
②若山さんが強いれ変えた。
どちらかだ。

639ドクター・ワトソン:2018/02/04(日) 15:13:00
太田さんは
①ntES論文の雌雄を間違えていた。
②FESはTerだと思っていたが、X1だったので色の記憶も間違えていた。
③自分の関係細胞は全部持ち出したつもりであったが忘れていたものがあった。
ということになるんだが、これって小保方さん以上の粗忽さではないかな。

640シャーロック・ホームズ:2018/02/04(日) 15:16:39
特に①は特許申請の元論文になっているものなので、間違いなら速やかに認めて
訂正しないといけないよね。小保方さんの時は大騒ぎしたんで、同じくらいの大騒ぎて
マスコミも報じないといけないな。大隅も声明だせよ。ははははは。

641ドクター・ワトソン:2018/02/04(日) 15:18:47
逆に太田さんの記憶が正しいのなら中身は入れ替えられていて、それのできるのは
自分が送ってるんだから若山さんしかいない。すると先生を庇ってそれを黙っているのなら
共犯だということになるね。

642シャーロック・ホームズ:2018/02/04(日) 15:22:41
共犯は
①最初から若山さんに頼まれて協力している。
②自分は細胞を送っただけだが、先生が勝手に中身を入れ替えたらしいが、
自分の間違いかも、と曖昧にフォローしている意味での間接的共犯。
のどちらかな?

643ドクター・ワトソン:2018/02/04(日) 15:25:38
本来なら、事実と違っているのなら、太田さんは桂報告を告発しないといけないよね。
私の細胞は論文に書かれている通りで、FESもTerで、置き忘れきもないと。ねえ、
全部間違いって、あるの?

644小野小町:2018/02/04(日) 15:28:03
佐藤さんの本でも指摘されているわね。TerとX1と間違えないだろうって。
白と褐色よ。しかもその前に論文のF1も作っているんだから129の種類を変えたか
変えてないかくらい覚えてるでしょ。

645ドクター・ワトソン:2018/02/04(日) 15:32:03
ホームズ。その意味では太田さんは正直に細胞を送り、そのマウス背景や経緯に
関して正直に最初語ったという可能性が高いよ。最初から打ち合わせている共犯だったら
矛盾したことをはじめっから言わないはずだ。その後先生が何かしたと気づいて
だんまりを決め込んだんじゃないかな。間接的共犯ではないかな。

646小野小町:2018/02/04(日) 15:35:51
桂報告は
①FES1はFLS3である。
②ntESG1G2はB6x129である。
③FES1=FLS3の129はX1である。
④FES1は小保方さんが使えるように太田さんの記憶とは反対に置き忘れられていた。
と結論してるわけよね。

647在原業平:2018/02/04(日) 15:40:04
我々は①②③に同意している。ただ、④は太田さんが送った中身は若山さんによって
FLS3に入れ替えられていると言ってる。GOF-ESも若山さんのGLSとの入れ替えだ。
それで全部整合する。残された問題は②の中身は何の細胞なのか。そして何のために
入れ替えたのかということだな。
さあ、やってくれたまえ。

648小野小町:2018/02/04(日) 15:45:57
先ほどの考察では動機は違う細胞を入れてこちらではないとFESへ分析者の注意を
誘導するためだわね。
まずアクロシンを遠藤さんが見つけた。そしてアクロシンの入った129B6のESを
探すという流れを作った。129とB6の組み合わせの細胞で岡部マウスを使ったのは
太田細胞だけだ。そこでその組み合わせ4株だけを調べることになったが、
若山さんはntESG1G2にわざとメスがB6のESを入れた。一応持ち出しリストには
受精卵ESでB6x129がある。ミトコンドリアの検査までは結局行われなかったので
若山さんの目論見通り、太田さんのntESは候補から外れたということね。

649一言居士:2018/02/04(日) 15:48:34
そこに難問が横たわっているな。ラベルと中身が違うということは後々に
中身の入れ替え疑惑を生じさせるということだ。そのリスクを冒してまで
なぜ雌雄の入れ替わったESを使ったのか?

650閲覧者:2018/02/04(日) 15:52:17
我々の論はFES3はntESからのESだよということだ。ミトコンドリアを調べられると
ばれてしまう可能性がある。若山さんはntESを詳しく調べられると困ると心配して
できるだけ手っ取り早くFES1に皆の注意が向くように誘導したんじゃないかな。
雌雄が違ってたら詳しく調べるまでもないということになり易いし、現にそうなった。

651シャーロック・ホームズ:2018/02/04(日) 15:57:55
よし、これはその程度にしておこう。最後の難関、ヒト細胞の問題に移ろうか。

652小野小町:2018/02/04(日) 16:41:31
これだったわね。
>>
2012/4//27 倫理委員会にて竹市所長の知るところとなる。(若山研究室から神戸研究所研究倫理第一委員会に「STAP 現象をヒト体細胞に適用する計画」が申請され、小保方氏が説明 )

653少年犯罪の厳罰化を!:2018/02/05(月) 00:11:29
少年犯罪の厳罰化を!

654名無しさん:2018/02/05(月) 06:44:56
若山さんが理研から山梨に移った後もesが入れられたんでしょ?
なら若山さんはシロ確定

655名無しさん:2018/02/05(月) 07:50:23
理研から山梨に移った後もesが入れられた記事を貼れば?

656地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/02/05(月) 07:54:27
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪
💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋

657在原業平:2018/02/05(月) 07:55:32
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

658小野小町:2018/02/05(月) 08:05:09
お気に入りは学さんが啓蒙活動中だわ。昨日はOoboeさん伊勢参りね。

659デラ・ストリート:2018/02/05(月) 08:19:29
ヒト細胞での実験が行われた証拠は木星リストにあるわね。
>>
125 ACTH Teru-1 1 若山さんの血液細胞からSTAP作成
126 3i Teru-1 1 (6種類の培地)
127 ES-L Teru-1 1
128 KSR Teru-1 1
129 B21-L Teru-1 1
130 KSM Teru-1 1

660ペリー・メイスン:2018/02/05(月) 08:22:48
これは重要な証拠なんだよね。木星さんは若山さんが小保方さんの手伝いをしただけだ
なんていってたのに自分の血液まで提供して実験してるじゃないかと指弾したんだけど
それ以上に重要なことは若山さんが小保方さんのスフィア細胞を何物かではあると
信じていたと言う事の証拠なんだ。

661デラ・ストリート:2018/02/05(月) 08:46:11
95P。
<<
2012年3月になると私には、若山先生から若山研のメンバーをフルに使って急いで幹細胞化の論文を仕上げるように指示が出された。指示されたメールの中には、「他の人に実験を頼むよりも自分で実験したほうが確実、などと言っている余裕はありません」とまで書かれ、論文執筆をかなり急がされた。この頃にはまだ未申請のままであった、ヒト細胞を使った実験に関しても、「行ったのは承認後だったということにすればいいだけです」とメールで指示をされる程だった。それからは若山先生の指示で、研究室の多くのメンバーが論文化のための実験を手伝ってくれた。私は、若山先生による研究指導や実験データの確認に加えて、その合間に若山先生から、「実験器具の使い方を教えて欲しい」と頼まれセルソーターと呼ばれる器械を使うなど、一緒に実験をすることも多かった。

662ペリー・メイスン:2018/02/05(月) 08:51:10
3月になってからヒト細胞の実験指示が出たんだよね。4/27に許可が出るのかな。
>>
2012/4/27 倫理委員会にて竹市所長の知るところとなる。(若山研究室から神戸研究所研究倫理第一委員会に「STAP 現象をヒト体細胞に適用する計画」が申請され、小保方氏が説明 )

663一言居士:2018/02/05(月) 08:54:43
3,4月の2か月間のどこかでにヒト細胞実験が行われた。試料は恐らく保健室で
採取してもらった若山さんの自分の血液だね。そこから酸浴スフィアを作った。
どうもできたということだよね。無論GFPなんて入って無いから小保方さんは免染で
Oct4蛋白を確認した筈だ。

664閲覧者:2018/02/05(月) 09:00:35
いや、どうかな。そこまで行ってないと思うけどな。酸浴させた後培地で維持して
生き残りがスフィア塊になる。マウスの場合B27+LIFだ。でもヒト細胞ではまだ
培地が分かってない。それで(6種類の培地)を使ってみたが、その結果を調べる
段階まで行ってないから、そのまま凍結しているんじゃないかな。

665一言居士:2018/02/05(月) 09:04:48
そうか。まだできてはいないんだね。<若山さんの血液細胞からSTAP作成>と
あるんで、無論当時STAPという言葉はないから、スフィアと読み替えるにせよ、
作成とあるからできたのかなと思ったけど、酸浴をさせた後の6種培地での結果を
そのまま凍結したということだね。Oct4蛋白の免染確認や、PCRでの確認までは
行ってないんだね。

666小野小町:2018/02/05(月) 09:11:03
調べた限りではこんなものかしらね。
>>
ACTH ACTH=adrenocorticotropic hormone,副腎皮質刺激ホルモン
3i 3i培地=FGF受容体阻害剤、MEK活性化の阻害剤、及びGSK3阻害剤
ES-L Lの意味不明
KSR KSR=ノックアウトSR培地
B21-L Lの意味不明
KSM KSM=クレソキシムメチル=リンゴ褐斑病菌のストロビルリン系殺菌剤=生育阻止剤

667在原業平:2018/02/05(月) 09:14:32
いろいろやってるということはどれと確定してないということだから、
どれからもスフィアができない、もしくはできて免染もしくはPCR確認しても
Oct4蛋白の確認がないということだろうね。どれか決まれば他は廃棄する。
そこまで行ってないね。

668小野小町:2018/02/05(月) 09:19:09
でも、細胞は全部死滅しているわけではないのよね。その証拠に凍結保存している。
培地だけを凍結する意味はないわね。培地は言語記録だけで充分だわ。死んで
しまった細胞を凍結することもない。つまり、まだ生きているのよね。これって
実験途中での凍結じゃないのかしらね。

669一言居士:2018/02/05(月) 09:24:56
どうやらそういう事みたいだね。Teru-1とナンバーが降られている。Teru-2以降がある。
しかもこのTeruは若山先生の愛称なので小保方さんが先生の許可もなくこんな名づけはしない。
これは若山さんが試料の段階を123と分けさせたものだよ。一緒にやってるんだよ。
酸浴させて培地に置いてすぐのものがまずTeru-1なんだよ。そして期間を置いて
どれだけ生き残ったかがTeru-2以降の予定でしょ。でもTeru-2段階で死滅したとみるべきだろうね。

670閲覧者:2018/02/05(月) 09:40:39
この実験は後に小保方さんが米国に逃げた時に米国に移されたんだね。
>>
若山先生の期待に応えるためだけに全力で過ごす日々より、10年後に自分はどうなっていたいのか自分に問いかけた。やはり自分が本当に興味のある細胞が変化していく過程の部分を、キメラマウスの実験が必要ないヒト細胞を用いてアメリカで実験を行うほうがいいのではないか。若山研の仲のいいメンバーには、「もうアメリカに帰ろうと思っている」という気持ちを打ち明けた。ずっと研究状況を相談していた大和先生と小島先生からも、「山梨大にはさいて行くべきではない」と助言を受け、2012年11月、私は若山先生のもとを離れアメリカに帰る決心をした。
ネイチャー、セル、サイエンスからの不採択の結果と若山先生が2報同時投稿を提案していることを受けて、今後の研究の方向性を話し合うことを理由にアメリカに出向いた。研究の場をアメリカに移しもヒト細胞での研究を行うつもりだった。・・・

671小野小町:2018/02/05(月) 09:51:30
ところが西川さんにPIになれと呼び戻されるわけね。西川さんは無論ヴァカンティと既に
話をつけているのよね。108P。
>>
驚きを隠しきれないままバカンティ先生に相談すると、「他の研究室の研究員になるのは反対だけれども、研究室のPIになるなら応援するよ」と言ってくれた。若山先生には、山梨大の助教に誘われていたうえ研究の場をアメリカに本格的に移そうと思っていたこともはっきり相談していなかったので言い出しにくかったが、正直にメールで伝えると、「もう戻ってきてくれないのかと思い不安でした」「残念だけれども山梨大の助教よりも理研のユニットリーダーを選ぶのは当然の選択です。面接頑張ってください」という返信をいただいた。アメリカで予定していたヒト細胞を用いた実験が一段落つく12月10日に日本に帰国する許可がおりた。

672一言居士:2018/02/05(月) 09:55:37
なぜ、<「もう戻ってきてくれないのかと思い不安でした」>ということになるのかな。
小保方さんが戻ってくれないと不安になる理由は何なのかな。戻らないということは、
山梨大の助教より、ヴァカンティのポスドクのままの方がいいと小保方さんが
判断していることを意味するんだけど、そこには触れてないね。

673閲覧者:2018/02/05(月) 10:00:45
山梨大に戻らなくても理研に戻ってくれたら米国にいるままより安心だと言う意味になるね。

674在原業平:2018/02/05(月) 10:05:51
我々の論だとこれは若山さんの嘘だということになるんだけどね。小保方さんの
スフィア細胞核をntESにした故にキメラができたことは、彼女が米国に居てくれた
ままの方が安心の筈だ。あれは何かのコンタミだったのだと言い訳できる。日本に
戻ってこさせてこの論文を理研の力で通そうという流れは既に西川さんから
聞いているはずだからね。内心これは困ったと思っている筈だ。

675小野小町:2018/02/05(月) 10:24:30
DORAさんの2015/1/2の記事ね。
>>
2014年6月18日。2ちゃんねるに載った、あまりにも有名な怪文書。‥‥
「世に倦む日々の人、竹市のこと信用してたのね。御愁傷様」
「竹市は本件をここまで深刻にした張本人です」

676在原業平:2018/02/05(月) 10:44:06
我々の論だとこれは若山さんが共同研究は破棄されて終了しそうですと西川さんに
報告したら、西川さんが日本からの人材流出を阻止したいという趣旨で竹市さんに
報告したのだという推測だね。若山さんは困った筈だ。

677小野小町:2018/02/05(月) 10:45:48
若山さんは新川さんにもntES化の事を話していないのよね。

678一言居士:2018/02/05(月) 10:48:41
そこのところは若山さんは西川さんの出張先のイスラエルに査読に関してアドバイスを
求めたということと矛盾するんだけど、でも、我々はそれは若山さんがヴァカンティに
小保方さんを自分のところに欲しいと望んでいるがという交渉を頼んだと解したね。

679閲覧者:2018/02/05(月) 10:53:17
西川さんとヴァカンティは話が通じているんだね。ヴァカンティは特許を主張している。
西川さんは日本の人材を取らないでくれと頼んでいる。これは比較的折れ合いやすいんだよね。
でも、若山さんが自分の技術を入れた幹細胞に新発見があった時にその権利は
折れ合いが難しい。

680一言居士:2018/02/05(月) 10:56:08
若山さんはなぜキメラができ幹細胞ができたかをヴァカンティに語ろうとしない。
小保方さんを連れて行って、山梨でのプロジェクトにしたいんだよね。ここで
本当の発表をしたいんでしょ。
でも、それって不可能だよね。

681閲覧者:2018/02/05(月) 11:01:00
いや、不可能ということではないんだけど、少なくともヴァカンティとの
共同研究協約を山梨大との間て結べないと自分の研究と合わせて発表することができない。
共同研究や駆除無しに小保方さんを連れて行っても細胞は使えない。それでも良ければ小保方さんだけを
連れて行くことは可能だね。最初の目的はそれだけでも良かったはずなんだ。
彼女が腰かけた時、キメラなんてできてない。それでも彼は誘っているからね。
でも幹細胞の研究で更に欲が出たのかも知れないね。それが最後まで事実を言えなくなった原因かも知れない。

682一言居士:2018/02/05(月) 11:17:42
ある意味、小保方細胞核を使ったntESには何か通常のntESと違った性質があったというのは
事実かも知れないよね。それはntES論に組しない人々にとってはSTAP細胞自体の性質と
考えられることになるだろうね。

683閲覧者:2018/02/05(月) 11:25:44
今、和モガさんや佐藤さん、アルイミオウジさん、TSさん、学さんあたりが
なんとなく目指している方向がそれだね。論文通りにキメラと幹細胞は
出来ているのだと。
でも、彼らはなぜ若山さんが論文を取り下げたのかということの理由を解明できていない。
それどころか、手記には小保方さん自身がキメラと幹細胞を疑っているという記述があるね。

684ドクター・ワトソン:2018/02/05(月) 11:33:49
小保方さんは3誌リジェクトという結果を受けた後に米国に帰ろうと決心した。
>>
やはり自分が本当に興味のある細胞が変化していく過程の部分を、キメラマウスの実験が必要ないヒト細胞を用いてアメリカで実験を行うほうがいいのではないか。

685シャーロック・ホームズ:2018/02/05(月) 11:36:34
マウスでの実験をペンディングして、ヒト細胞で細胞の性質解明をしようということだね。
それはいいんだけど、キメラキウスの実験が必要ないから、ヒト細胞に対象を替えるというのは
すこぶる変な理屈だね。だって、マウスでキメラができてるぞ。

686ドクター・ワトソン:2018/02/05(月) 11:39:25
ずっと釈然としないものを感じ続けていたということだよ。
ただ、小保方さんは若山さんにちゃんと聞くべきじゃなかったのかな。
キメラはどうしてできたのですかと。

687シャーロック・ホームズ:2018/02/05(月) 11:40:36
ナイフ切り分けで挿入してトリプシンを使用しなかったからだよ。

688ドクター・ワトソン:2018/02/05(月) 11:42:18
幹細胞はナイフ切り分けは無関係ですが、先生にできて、教えられた培地でやっても
私にできないのはなぜですか?

689シャーロック・ホームズ:2018/02/05(月) 11:45:31
小保方さんまだ気づかないの。私のラボは何を追及しているラボか。
私のところに来てくれたら教えてあげるよ。

690ドクター・ワトソン:2018/02/05(月) 11:54:02
私、米国でキメラ実験しなくていいヒト細胞で自分の研究を続けます。

691閲覧者:2018/02/05(月) 11:57:39
僕が以下のように指摘した理由だ。
>>
手記には小保方さん自身がキメラと幹細胞を疑っているという記述があるね。

692小野小町:2018/02/05(月) 12:00:16
笹井さんが踏み台にしたという12/11ヴァージョンって、小保方さんが半信半疑で
書いていたものなのね。

693在原業平:2018/02/05(月) 12:03:35
笹井さんは若山さんが小保方さんにしていた説明をそのまま受け取って
12/11ヴァージョン原稿をリヴァイズし始めたんだね。悲劇だな。
彼は少なくとも若山さんがキメラを作ったということを字義通りに受け取って
疑わなかったと思うよ。丹羽さんもそうだ。

694一言居士:2018/02/05(月) 12:08:41
理研の中にいる仲間だからね。キメラって本当にできたのかいと疑うことは
誰にもできないよ。査読者は全員がESコンタミだと言ってるけど、若山さんと
小保方さんの間でやり取りされた話をベースにキメラができたと聞いているものを
捏造じゃないのだなんて誰も疑わない。キメラができたのは事実だと前提されたら
他のおかしな点は全部スルーされて構わないね。それほど重大な事実だ。

695デラ・ストリート:2018/02/05(月) 12:14:02
その重大な事実を最初に竹市さんが知ったのが4/27倫理委員会の席上ね。
>>
2012/4/27 倫理委員会にて竹市所長の知るところとなる。(若山研究室から神戸研究所研究倫理第一委員会に「STAP 現象をヒト体細胞に適用する計画」が申請され、小保方氏が説明 )

696ペリー・メイスン:2018/02/05(月) 12:23:50
手記によれば実験は既に行われていた訳だね。我々は酸浴させて培地を模索している
段階と推測したね。どうしてこの時期に申請したのだろうかね。

697在原業平:2018/02/05(月) 12:48:07
若山さんは医師ではないから自分の血液を自分で採取することは出来ないんでしょ。
理研内の保健室の医師が許可していると思うけど、この記録は残っているので
そちらから倫理委員会への申告督促が来た可能性もあるね。それに後から申告すれば
いいと若山さんが言ったにせよ、これは近いうちにはやらなきゃいけないことなんで、
不思議はないね。むしろ治療目的でなく保健室の医師が許可したことの方が
問題じゃないのかなあ。尤もこういう場所なんで、医師資格を持つ研究者は
医務室、保健室の正式な医師以外にもたくさん居るような場所なんで、曖昧に
なっていたかも知れないけどね。申告はいずれ絶対にしないといけない。それどころか
許可前にやってはいけないよね。
いるんで、

698小野小町:2018/02/05(月) 12:51:44
いるんで→削除ね。

「STAP 現象をヒト体細胞に適用する計画」の中のSTAPはこの頃は存在していない名前なので、
後から調査した人が後付けで使っている名称ね。
この席上で小保方さんはナイフ切り分けでキメラができたと報告した筈よね。

699閲覧者:2018/02/05(月) 12:54:20
そうだ。そこがドン・キホーテの風車だ。これ以降、ナイフ切り分けが原因で
キメラができたという説明は理研内で正式なものになって、若山さんは
訂正できなくなった。
どうして、彼はその前に小保方さんに本当のことを言わなかったのか。

700小野小町:2018/02/05(月) 13:13:41
どうしてって、そんなこと今更言えないじゃないの。倫理委員会の前に打ち明けたら、
キメラはntES化してつくったもので、その実験をヒトの血液でもやってみたいと
思いますって言う事になるだけだわ。自分の血液を使ってもう既にやってます
とも言えないからね。今からやりますという説明で許可は出るんだろうけど、既に、この流れよ。
2012/3/12 イスラエルの西川氏に若山氏が査読の件相談
2012/3/22 小保方さんアニマルカルス命名
2012/3/31 若山さん山梨大に転任、理研非常勤TL
2012/4/19 129B6FES1(僕のマウスES)樹立???桂報告
2012/4/24 ヴァカンティ米国特許仮出願
2012/4/27 理委員会にて竹市所長の知るところとなる。(若山研究室から神戸研究所研究倫理第一委員会に「STAP 現象をヒト体細胞に適用する計画」が申請され、小保方氏が説明 )

701一言居士:2018/02/05(月) 13:16:02
倫理委員会はその流れで申請せざるを得なかったんだな。これってここはもう
一線を越えてるんだね。どこなら引き返せたのかいな。

702小野小町:2018/02/05(月) 13:19:26
人生ってそういうものよね。無許可でヒト血液実験を行ったということが
引き返せなくなった原因だわ。
申請は後でいいと言った。無許可で事前実験していたということと、ntES実験を
誰にも言ってなかったことの二つの嘘を後からでは同時整合できなくなったのね。

703在原業平:2018/02/05(月) 13:23:27
いやそれだけではないかもしれないよ。若山さんはntESだと小保方さんとヴァカンティに
正直に話して、血液実験のことは無かったことにして隠しておくことも可能性としては
できたよね。でも医務室から督促されるとアウトだね。そちらの要因もあったかも知れない。
ただ、全部洗いざらい正直に話す手はあったろうけどね。

704一言居士:2018/02/05(月) 13:31:23
3月にはすでに論文が書かれていて小保方、若山、小島、ヴァカンティの共著だ。
この時点で3人を騙していて、論文は通らないから大丈夫と思っていたにせよ、
その間に自分の血液の実験もしている。そして、論文原稿を読んでヴァカンティが
特許仮申請すると聞いた。この時にそれは駄目だと打ち明けることもできたが、論文は通らないのに
特許も通りはしないと思いながらも、コントロールESを作って逃げる準備も始めた。
そして4/24に実際に仮申請が行われてしまった。この後に倫理委員会だからここは
もうすでに手遅れだね。

705閲覧者:2018/02/05(月) 13:33:58
4者共著論文を書かせた時点で本当のことを言う気になっていなかったところで
アウトみたいだね。もう後は止まらない。万が一に備えて準備することくらいしかないね。

706デラ・ストリート:2018/02/05(月) 13:35:45
最初は小保方さんの教育目的で黙ってたにせよ、どうして論文を書かせる段に
なったときにntES化したんだと言わなかったのかしら?

707閲覧者:2018/02/05(月) 13:38:30
そこだよ。自分の行った実験から何か思いがけないものを見つけたとしか
思えないんだけどね。ヴァカンティに言いたくなかった。小保方さんを
自分のところのポスドクにしたいのと、自分の技術で発見したかもしれないものを
隠したいという両方の理由がありそうなんだな。

708小野小町:2018/02/05(月) 13:56:05
<自分の技術で発見したかもしれないもの>って、2011年の最初の成功時の近辺よね。
最初からここに原因があるのよね。だからこそテラトーマにも細工する。

709デラ・ストリート:2018/02/05(月) 14:08:57
88Pの若山さんの言葉ね。
>>
「Oct4陽性細胞という多能性を示す細胞が採取できるならば、キメラマウス作製こそが最重要なデータであり、iPS細胞のような(無限増殖できる)幹細胞ができるかもしれない可能性を追うことを目的とすべきだ」

710ペリー・メイスン:2018/02/05(月) 14:11:46
①Oct4陽性細胞という多能性を示す細胞が採取できるならば→できた。
②キメラマウス作製こそが最重要なデータであり→胎盤が光るデータが取れた。
③iPS細胞のような(無限増殖できる)幹細胞ができるかもしれない可能性→???

711小野小町:2018/02/05(月) 14:13:21
そうね。小保方細胞は酸浴させている特殊な細胞なので逆にntES化されない可能性もあると
考えてたのかしらね。

712在原業平:2018/02/05(月) 14:17:25
まだ計画段階ではntES化させるとは書いてないが、そうやるつもりにしてもできない
可能性はあっただろうからね。普通の体細胞で出来ることは分かっていても
酸浴スフィアの場合は出来たら面白いことになるという予測であっておかしくはないね。
そもそも若山さんは無理して共同研究協約を延長しているんだものね。

713小野小町:2018/02/05(月) 14:20:47
どうかしらね。ntES論のストーリーは関係する諸情報をすべて矛盾なく説明しつくしたかしらね。

714開高健:2018/02/05(月) 14:26:13
関連した諸情報にミッシングリングが存在しているといくつかの仮説構築が
可能になる。代表的な例が邪馬台国論争だ。3世紀の半ばに倭国の中心が
まだ北九州にあったのか、それとも4,5世紀の古墳時代には明らかに
奈良盆地の中に中枢が移動していたのは知られているが、3世紀にも
既に中心は奈良盆地の中であったのか。二つの説が並立していて決着しない。

715井伏鱒二:2018/02/05(月) 14:30:24
そうね。それを比喩にして言うと
①小保方さんがES捏造した
②若山さんが小保方細胞のntES実験をしていて、真実が告げられないままに多数の人の言動が原因で捏造論文になってしまった。
③論文通りにできているが何かの陰謀で論文は取り下げられた。
この三つの仮説があるかな。

716一言居士:2018/02/05(月) 14:35:11
我々は①が無いということを論証したつもりだ。
③はこれを説明できたストーリーを一度も聞いてない。
②は加えてなぜ③がないかをも論証している。

比喩として邪馬台国論争の2仮説を決着させるものは物証しかないのに対して、
我々は①③の仮説が成立しないことを論証している唯一の仮説であるから
これを論としているが、物証がまだないということに関しては邪馬台国論争と
同じだということを認める。

717小野小町:2018/02/05(月) 14:39:07
桂報告は③を可能性としてすら考え得ていないので、調査のやり直しをしないと
いけないわね。
ただ、今既に調べられた中にこれがntESであるという証拠が残されていないかどうかを
TSさんや、和モガさん、アルイミオウジさんが調査中ね。その結果次第では
物証までそろってしまうわね。

718名無しさん:2018/02/05(月) 20:09:44
>>716
>>我々は①が無いということを論証したつもりだ。

「我々」とか馬鹿みたいだからやめたら?
一人で何年も妄想してるだけでしょw

719自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2018/02/05(月) 20:38:29
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

720名無しさん:2018/02/06(火) 00:23:38
>>718

やめなあああぃぃ。いひひひひ。黒MANKOばあさん。

721地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/02/06(火) 08:32:40
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪
💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋

722在原業平:2018/02/06(火) 08:53:56
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

723小野小町:2018/02/06(火) 09:01:46
よく降る雪ねえ。目白も餌を摂れないからベランダの中にまで入ってきて
ミカンを食べてる。警戒心より食欲ね。
お気に入りはアルイミオウジさんの爆発だけよ。

724在原業平:2018/02/06(火) 09:05:29
小保方さんがGRASに提出した細胞は何だったのだろうかという問題なんだろ?
小保方さん自身が作ってそのまま提出したもの、若山さんがntES化させたもの
を言われたとおりの名称で提出したものの両方が入っているからね。

725閲覧者:2018/02/06(火) 09:10:18
どちらも面白い特徴が出ている筈だよ。
STAP細胞自体が中途半端なリプログラミングを起こしている細胞だ。三胚葉分化能を
持ってるんだからね。

726一言居士:2018/02/06(火) 09:15:10
若山さんのクローン細胞も不完全なリプログラミングで何か完全な多能性には
欠けているところがあって出生率が低いんだね。現象的には死産している
クローンには胎盤異常があるんだよね。

727在原業平:2018/02/06(火) 09:30:36
STAP細胞論文が騒がれたのはES細胞は胎盤寄与を全くしないけどSTAP細胞はする
というところで、これは正に若山さんの最大の関心事なんでしょ。ES細胞はそのまま
仮親の子宮に戻しても胎児にはならない。これを発生させようと思ったら4Nキメラに
するしかない。その時にリシピエント胚は胎児にはならないけど胎盤には入り込んでる。
どうもこの胎盤に入り込んでる胎児側の細胞が無いと上手く発生しないんじゃないかな。
胎盤に対する胎児側からの貢献があると胎盤異常が抑制されるのかもしれない。
そのあたりの関心は若山研の長年の関心事ではあるんだよね。

728小野小町:2018/02/06(火) 09:40:51
若山さんがSTAP細胞の胎盤貢献を言い出したのは手記によれば2012年の春なのよね。
ところが胎盤貢献の動かぬ証拠であるLetter Extended Data Figure 1のb、cの免染写真は
桂報告いうところの2011/11/25日付の4Nキメラ胎児と組み合わされているわね。
桂報告はこの免染写真を全く無視したのよね。

729シャーロック・ホームズ:2018/02/06(火) 09:51:39
記者会見であの胎盤貢献の免染写真は何かと記者が問うた時、若山さんは
すかさず、コントロールのTSも渡していると答えた。彼は小保方さんが
犯人だという方向に誘導している。それは最初からのシナリオで、そのためにこそ
コントロールTSを作って渡してあるんだよね。なぜ、ヴァカンティの特許仮申請、
倫理委員会でのプレゼンの前後に、ジャームライントランスミッションでのホモ示唆や、
コントロール作製、AC129というこういう怪しげな操作が行われているかの解明が
昨日の我々の仕事だったな。

730ドクター・ワトソン:2018/02/06(火) 09:53:48
丹羽さんが見た胎盤の免染切片はTSのものではないと証言しているね。GFPの入り方が違う。
今までにいものだと。

731一言居士:2018/02/06(火) 10:01:12
そこで我々は最初に行われた若山さんの実験はまずクローンの作製だったはずと
考えた。ntESにする以前にまずはクローンを作って見るはずだ。そしてまず最初に
生まれたクローンの胎盤がどうなっていたか調べたのではないかと思った。

732閲覧者:2018/02/06(火) 10:06:10
生まれてきたということは後の寿命は別問題として、とりあえず胎盤が正常に
機能したということだろ。生まれてこない方が98%で、その大半が胎盤異常だね。
相澤さんはだからクローン胎児の胎盤は光るかという我々の問いに「当然光る」と
答えたんじゃないのかな。GFPを使って仮親を使った自然発生を確認したら
「当然光る」んだろ。それと同じだと。

733在原業平:2018/02/06(火) 10:20:57
太田さんの2005年論文はクローンの達成率が悪くて、しかも子孫を残せるまでに
成長できる個体が極度に少ないんで、まず出産後にすぐに死んでしまったマウスの
精巣を他のマウス精巣に移植して成長させて、それが継代に使えるということを
証明したものだろ。この論文自体は畜産のための実用論文だね。その論文の中で
なぜ死産や出産後にも短命で死ぬのかということに関しては分かってないと書いているな。

734デラ・ストリート:2018/02/06(火) 10:24:18
unknown abnormalitiesなのね。
>>
However, the usefulness of these techniques is limited by their low success rates; the birth of cloned offspring is quite rare, with average cloning efficiency rates of just 1–3%, regardless of the species [15]. In addition, cloned animals often die before sexual maturity as a result of unknown abnormalities [16].

735小野小町:2018/02/06(火) 10:39:12
なんだか、豪雪になってきたわね。誰なのよ。温暖化してるなんて。

736在原業平:2018/02/06(火) 11:00:58
ふむ。武田邦彦さんは正しいな。

737一言居士:2018/02/06(火) 11:18:23
世界の最先端で研究している、分野の専門家レベルで分かってないことを
我々ど素人や異分野のど素人科学者が何を考えたってな。その意味では
ど素人は共通に搦手から攻めるよりないんだよな。そこは一般的論理の
問題だからな。誰でも参加できる。アホ以外は。

738小野小町:2018/02/06(火) 11:27:53
こうやって見てると小鳥は採餌行動中もいつも首をあちこちにひねって360度の
空中から自分を狙ってくる敵の存在確認をしてるのね。日本人はメジロほどの
用心深さもないわ。

739孤舟:2018/02/06(火) 11:33:41
爆縮で何秒耐える時間を作れるかだけだね。早く殻の技術を
確立させちまいなさい。他の技術は全部ある。いざとなったら
一瞬で作っちまえるように準備しとくべきだ。殻が軽ければ
いつでも飛ばせるんだから。

740開高健:2018/02/06(火) 13:03:56
どこも預かってくれないプルトニウムは山ほどあるな。作ってすぐ発射しちまえば
兵器級も糞も関係ないね。

741孤舟:2018/02/06(火) 13:05:27
むちゃくちゃ言うな。濃縮は必要だよ。

742開高健:2018/02/06(火) 13:06:09
いひひひ。糞金はぶち殺せばいいの。それだけ。

743小野小町:2018/02/06(火) 13:26:15
何してんのよ?

744在原業平:2018/02/06(火) 13:27:06
雪に閉じ込められた年寄りの救出活動。

745ウンコスキー:2018/02/06(火) 13:49:21
濃縮うんこ💩

746Ooboe:2018/02/06(火) 18:40:11
伊勢参拝のあと、ネットカフェに寄り

大田論文の検索を、店員さんにお願いしましたが
どう検索操作しても、検索出来なかったので
とりあえず、分身さんがアップしてくださっているペ-ジだけ、プリントしてもらいました。

明日、7日そのプリントとパートナー資料など
ある専門家に見て貰うそうです。

747自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2018/02/07(水) 02:18:44
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

748名無しさん:2018/02/07(水) 03:08:31
マンツーマンのSNS

749地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/02/07(水) 11:19:54
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪
💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋

750在原業平:2018/02/07(水) 11:20:48
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

751小野小町:2018/02/07(水) 11:21:58
なに、こんな時間に。

752在原業平:2018/02/07(水) 11:36:01
いや、もう我々の仕事もあらかた整理着いたから残された仕事はペーパー1枚の
まとめだけなんだけど、その前に、DORAさんのブログのSTAP関連を全部読み
終えたところだ。

753小野小町:2018/02/07(水) 11:36:49
彼の結論はどうなの?

754在原業平:2018/02/07(水) 11:41:41
結論はまだ出してないね。ただ、検討している事柄は我々と全く一致していて
見解も同じだ。我々はntES論だけど彼はまだ全体の整合考察はしていない。
若山さんが犯人だと言ってるだけだ。まだ調べている最中だから、若山さんが
嘘をついていることは指摘しているが、なぜそんな嘘をつくのかということに
関しては考察結果も過程も開示していない。仮に佐藤さんと同一人物で
あったという仮定を置いても、佐藤さん自身が陰謀を示唆しているだけだからね。
一応DORAさんは佐藤さんとは別人と本人的には言ってることになってる。

755デラ・ストリート:2018/02/07(水) 11:54:58
一応彼のブログ上のプロファイルは
①化学関連の修士さんで、研究機関に勤めていたこともある。
②宝島に寄稿していたことがある。
③佐藤さん、TSさん、Ooboeさんのパートナー氏とはSNS仲間。
④きまぐれ先生の知り合い。
⑤木星さんリストの前に自分が取り寄せていて、木星さんにアドバイスしている。
⑦その批判言辞から大学は東大ではない(名古屋大?=佐藤さん)?

756ペリー・メイスン:2018/02/07(水) 12:03:34
ははははは。⑦は怪しいね。気まぐれ先生と小保方さんは知り合いだね。Ooboeさんの
入り方はいつもの通り、多重投稿だね。2016/7/10のnnooさんだね。木星さんとも
SNS仲間じゃないかな。2016/6/28にオヤビーンという親しみの籠った呼びかけがある。
音楽が好きでレコードと言わずCDというから50代から60代ならごく前半だね。

757シャーロック・ホームズ:2018/02/07(水) 12:08:01
書かれている内容と文章から男性なんだけど、アタクシと仰るんで、こういう言い方は
江戸の下町の商家の旦那衆の言葉だよね。出身が東京かと思うと、アタクシの田舎ではと
仰るから分からないね。

758ドクター・ワトソン:2018/02/07(水) 12:27:21
2015/11/4のコメント欄に和モガさんが登場するんで和モガさんとDORAさんとは別人だ。
DORAさんは佐藤さんの本について語るが、和モガさんは触れない。和モガさんは犯人を
明確に特定させようとしているが、DORAさんは矛盾指摘にとどめていて詳細に踏み込まない。
ここは佐藤さんの本の内容に近い。但し、DORAさんは佐藤さんを自分であるとは
言ってない。別人だとして語っている。しかし、再現実験を指導した気まぐれ先生は相沢さんに
決まっているが、彼は相澤さんではないと否定しているので、佐藤氏の件も
嘘であっておかしくはない。

759シャーロック・ホームズ:2018/02/07(水) 12:32:34
ひひひひひ。ここのコメント欄の常連は彼が厳しく選別しているんで
素性がはっきりしているね。
木星さん、JISAIさん、Tsさん、それに、ジミーさん、ワトソンさん、LLさんかな。

760ドクター・ワトソン:2018/02/07(水) 12:34:08
僕はあっちのワトソンは大嫌いだ。なによりブレンデルの事を悪く言った。
つんぼ野郎が。

761シャーロック・ホームズ:2018/02/07(水) 12:36:04
ああ、そうかい。でもDORAさんは気にしてないみたいだぜ。それよりも
我々が興味を持ってたLL氏を追い出しちまったな。

762小野小町:2018/02/07(水) 12:47:27
どうせ匿名ブログなんだからそんなことはどうでもいいわよ。
彼の主張は何なの?

763在原業平:2018/02/07(水) 12:56:31
和モガさんのブログが彼の推論の軌跡を書き綴っているのに対して
DORAさんはそれがない。だから佐藤さんの本を前提にしてこの
ブログを読むと彼の行っていることがよくわかるという意味では
DORA=和モガさんかもしれないね。
木星リストを最初に取り寄せたのはDORAさんだ。しかも、丹羽さんの
解析結果の取り寄せも、実験ノートの取り寄せを試みたのも彼、また
ネイチャ原稿が発表前に流出していたことを世間に知らしめたのも彼で、
関心の在処かとそれに関する推論が佐藤氏本の方向と矛盾しないのは確かだね。
和モガさんのは佐藤さんの本よもはるかに踏み出している。

764在原業平:2018/02/07(水) 12:58:09
DORA=和モガさん→DORA=佐藤さん

765デラ・ストリート:2018/02/07(水) 13:01:35
DORA=佐藤さんなら、著者紹介 佐藤貴彦 名古屋大学理学部卒 というのも
⑦と一致してくるかなあ。

766小野小町:2018/02/07(水) 13:02:31
修士なら修士と書くでしょ。

767在原業平:2018/02/07(水) 13:04:11
いや、わかんないよ。ペンネームで書くときにそんなことまで本当の事を書く必要ないもの。

768小野小町:2018/02/07(水) 13:10:55
ふむ。ランチ!

youtube.com/watch?v=wDmO_AxttAM

769在原業平:2018/02/07(水) 17:00:38
小町ちゃん。ジンライムね。

770デラ・ストリート:2018/02/07(水) 17:02:18
いよいよTs.Markerブログに戻るのね。

771在原業平:2018/02/07(水) 17:05:11
いえ、デラさん。和モガさんブログが先です。Tsさんのところはちょっと我々にとって
難しいので準備が必要だということと、彼は詳しい説明をしないという悪癖があって、
とっつきにくい。

772:2018/02/07(水) 17:07:07
俺たちが思考の邪魔をする奴を見境なく不愉快な悪口雑言で蹴り出すのと
同じ理由でわざと説明しないんだろ。

773在原業平:2018/02/07(水) 17:08:23
いえ、人の理由はどうでもいいんで、自分が自由にやりたいだけで、和モガさんブログが
先ということで。

774:2018/02/07(水) 17:12:23
和モガさんは水上警察に出かけて行って懇切丁寧に説明してあげたというくらい
冷静沈着な人みたいだね。いいねえ、叩いても埃の出ない人は。
俺はあちこちで悪いことばっかりしてきたからなあ。自分から警察に行くなんて
告発は絶対しない。

775ふふふ:2018/02/07(水) 17:15:18
悪党は国税と警察が嫌いだな。ショウガないな。生き方が違うんだから。
お前なんて他に生きる手段がなかったんだからな。知能指数テストでクラスビリじゃな。
そのかわり糞金殺すときは鉄砲玉になってこいよ。

776:2018/02/07(水) 17:19:12
原爆背負わそうてえの。いいよ。そのかわり賢い奴ら、今すぐ作れよ。明日は
西部になってるかもしれないから。待てねえぞ。

777小野小町:2018/02/07(水) 17:21:00
まあ、あなたがた、お酒が来ないとろくでもないことばっかり言ってるのね。はい、
これは大吟醸よ。

778在原業平:2018/02/07(水) 17:23:27
小町ちゃん、僕、ジンライムって言ったよ。

779小野小町:2018/02/07(水) 17:42:57
正月の残りなの。先にかたづけてね。高いお酒なんだから文句言わないの。
田母神閣下はいつも心臓に悪いと言いながら毎晩呑まれているわ。

780:2018/02/07(水) 17:45:25
なに、俺たちを日本酒漬けにして、今晩は原爆製造についておおっびらに語ろうって?

781孤舟:2018/02/07(水) 17:53:57
DORAさんブログに触発されたな。

782開高健:2018/02/07(水) 17:55:29
日本の原爆保有って、米国人が考えているほど甘い問題じゃないんだけどな。

783タカハシワケ:2018/02/07(水) 17:57:09
NPTって日本が抜けたら全員抜けると考えないといけないよね。

784アダム・スミス:2018/02/07(水) 17:58:04
時代は変わったな。

785開高健:2018/02/07(水) 18:09:15
連合国側は大戦後旧枢軸国側に核を持たせたくなかった。とりわけ、その中でも
その気になればいずれ技術的には核保有が可能になるであろう日本とドイツには
持たせたくない。戦勝国だから復讐を恐れるのは当たり前で、しかも勝ってるんだから
縛る権利を持ってる。ところが技術の拡散はその現状を維持できなくなりつつあって、
いまや、どの国でもその気になったら五核保有大国の干渉がなければそんなに
苦労なく核保有できる時代になった。とりわけ。旧ソ連の崩壊が技術流出に果たした
役割は無視できないよな。

786孤舟:2018/02/07(水) 18:18:01
南アフリカは一度核を持ったけど米国の説得で放棄したね。ブラジルも持ちたがってる
けどやはり米国の南米のパワーバランス保証で何とか説得して開発を断念させた。
米国はこの説得の背後に日本が非核三原則の建前を貫いてしかも繁栄していることの
間接的影響がどの程度のものかの評価をしていないね。なぜなら、日本に核を持たせないのは
そういう世界経営上の理由からでなく、自分自身が日本に核を落としたことに対する復讐を
封じるためという全く別の理由からしかこの問題を考えてこなかったからだよ。

787タカハシワケ:2018/02/07(水) 18:26:56
時は過ぎ去って日米の付き合いも長くなって信頼関係も戦後とは様変わりしている。
そこにチャンコロの横暴と、北チョンの跳ね返りに対して、日本に任せて腰を引こうかと考えている。
無論米国人全部が日本人を信頼しているわけではない。しかし、戦後とは比較にならない。
ある意味日本に人類初めての原爆を落としたという罪の意識がずっと日本の経済を
お人よしにも支えてやっていた理由でもあったわけでしょ。無論それはジョージケナンたちの
世界の戦後復興計画の中の一環ではあったにせよ、米国は日本には特別だった。
それが逆に日本人の米国に対する信頼醸成に寄与したわけだ。

788孤舟:2018/02/07(水) 18:33:00
そうか、相互信頼の上に日本に核保有をさせようという動きがあるわけだ。復讐しますかと問われて
しますと言う日本人は多分一人としていないだろうね。そして米国人は以前なら100%復讐されると思っていただろうけど
今や100%ではないのは間違いないよ。それなら日本に核を持たせようと考える米国の政治家が
出始めているのも自然だね。でも、それって核の未来を考えている人々ではないよね。

789アダム・スミス:2018/02/07(水) 18:44:20
日本が核を保有するにはNPTからの脱退が必要だけど、それはこの体制そのものの
崩壊を意味するね。あの日本ですら持たざるを得なくなったと世界は感じるだろうね。
本当に原爆の業火の中で焼かれたのは世界で日本人だけだ。彼らが二度と焼かれたくないと
考えて脱退しているんだから我々も見習おうと思わない方が変でしょうな。

790開高健:2018/02/07(水) 18:54:35
日本がNPTにとどまって居られたのは皮肉なことに米国の核が我々を守っていたからだ。
なぜ、米国は日本を守れなくなったのかというと自国に届く核を北朝鮮が持ちそうだからだ。
持ってしまったら日本のために自国を犠牲にはできない。だからパワーバランスを回復するために
日本は核を持ちなさいと言う方向に行くのはいいが、そこそこの国(北朝鮮よりましな)が全部核を持った状態で
米国は世界経営を維持することが可能だと考えているのか。もし、米国が世界の国の
そこそこ大きいワンノブゼムである状態で世界のカオス化を防げると考えているのか。

791:2018/02/07(水) 18:56:07
ぶち殺せ。それが可能か今のうちに。

792ふふふ:2018/02/07(水) 18:57:14
可能か→可能な  ???

793自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2018/02/08(木) 01:22:29
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!

794地球の上に朝が来た、その裏側は夜だろう:2018/02/08(木) 08:47:24
🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈 🌈
🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻 🎻
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪 💪
💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋 💋

795在原業平:2018/02/08(木) 08:48:48
モーニン、小町ちゃん。コーヒーね。

796小野小町:2018/02/08(木) 08:55:04
お気に入りはDORAさんが相変わらず、学さんは啓蒙、アルイミオウジさんは
何をなさっているのか分からないけどファクトファインディングだわ。TSさんは
長い沈黙ね。でもアルイミオウジさんは一つの分析に10日単位かかると
おっしゃってるんで、まとまったことを始めると月単位かかるんでしょうね。
1/3からの沈黙だわ。

797在原業平:2018/02/08(木) 09:03:04
皆自由業か、定年後のような書き込み時間だからね。何事も健康第一だよ。
常在戦場、そして平常心だ。

798小野小町:2018/02/08(木) 09:03:43
和モガ説の検討を始めるんでしょ。

799閲覧者:2018/02/08(木) 09:14:27
彼はSTAP問題に関する今も問題になっているあらゆる疑問点を最初に提示した
人だ。我々と同じで考え続けている人だからその説は新たな気づきによって
少しずつ変化して行ってる。だからどの時点から検討を始めるかを決めたいんだけど
僕が選んだのは2017/5/5の書き込みだ。

800シャーロック・ホームズ:2018/02/08(木) 09:19:15
最後に添付されているフローチャートだな。あれを見れば彼の仮説の全体像が
分かるんだね。無論今もそこにとどまっているかどうかは分からないけど、とりあえず
そこを出発点として行ったり来りするということか。

801デラ・ストリート:2018/02/08(木) 09:24:29
<STAP細胞実験の流れ>ね。
2011/9/9がスタート地点ね。<①STAP動物実験計画書提出>ね。
これって、若山さんが小保方さんのために提出した計画書で相澤さんの承認印があるのよね。

802余計なお世話:2018/02/08(木) 09:30:23
DORAは自ら、名古屋大の化学科出身で、野依さんの講義を受けていたと書いているのですが。

佐藤貴彦のSTAP以外の他の著作を見ても明らかですよね。

803ペリー・メイスン:2018/02/08(木) 09:35:59
GOFの酸浴実験自体は既に小保方さんによって始められていて、4月に腰かけたときから
GOFの増産をテクニカルスタッフに若山さんが指示したと手記は書いてる。無論、厳密には
違法だ。動物実験計画書は単に予算の使用許可ではなくて、法に則ってないといけない。
>>
動物の愛護及び管理に関する法律
(昭和48年法律第105号、平成25年6月12日最終改正)
実験動物の飼養及び保管並びに苦痛の軽減に関する基準
(平成18年環境省告示第88号、平成25年環境省告示第84号最終改正)
研究機関等における動物実験等の実施に関する基本指針
(平成18年文部科学省告示第71号)
動物の処分方法に関する指針
(平成7年総理府告示第40号、平成19年環境省告示第105号最終改正)

804在原業平:2018/02/08(木) 09:46:30
>>802

ああ、そうなんですか。どこに書かれてますか。僕は彼のSTAP関連記事以外は
読み流しているんで、気づかなかった。生化学の修士さんで数年間研究機関に
勤めていたというのは読みましたよ。だからその後はどこかの教員にでも
なられているのかなとは思ってましたけど。そもそも、こんなネットブログに
書かれていることなんかあまり真には受けていませんよ。
佐藤さんの2冊以外は読んでません。巻末に『ラカンの量子科学』など、とあるんで
それは注文したら絶版になってました。同一人物だという証拠も持ってませんし、
そのこと自体に興味もありません。
ただ、DORAさんのブログは読んでいて全く異論がない。こういう人も珍しいんで
多分私と思想信条が近いのかも。

805在原業平:2018/02/08(木) 09:54:43
『ラカンの量子科学』→『ラカンの量子力学』

ああ、そうだ。仮に和モガさんではなく、DORAさんが佐藤さんであるのなら
彼にはぜひ『STAP細胞 全解』を書いてもらいたいものです。キメラはできたと
いう和モガさんの説では決して全解には至らないと思ってます。
僕の論が間違っているとしたら何かもっと大きな情報が隠されている筈でしょうね。
でも今ある情報の中だけなら、僕のストーリー構築以外にすべてのピースを
整合させることはできないと判断している。

806余計なお世話:2018/02/08(木) 10:01:06
何故そんな間違った思い込みをしてるのかな?(笑)
生化学ではなく、無機化学ですよ。
だから、頻繁に生化学、細胞学、分子生物学的に間違いばかり書いているのです。

どこに書いてあるか?
→ マズいと思って記事削除したので、どこに書いてあったか? ですね。

「DORAのブログ 野依」でググれば、簡単に見つかりますよ。2015年2月の記事ですね。

807ドクター・ワトソン:2018/02/08(木) 10:04:41
PEACEの指摘していることは多分当たってるんで、現実はかなり曖昧に行われているんだろうね。
そもそも彼女をこういう形で受け容れるという事自体がイレギュラーだからね。
彼女は部屋の改装が終わるまでの間笹井研に預けられていて、そこのマウスも
申請無しで使ってるよね。多分両方の理由があるんだろうけど、我々の今論じている
事柄とは無関係だな。

808在原業平:2018/02/08(木) 10:19:42
>>何故そんな間違った思い込みをしてるのかな?(笑)
生化学ではなく、無機化学ですよ。
だから、頻繁に生化学、細胞学、分子生物学的に間違いばかり書いているのです。

(笑)は何のためについているのですか?生化学というのは彼自身が書いてたからそう言ったまでです。
<そもそも、こんなネットブログに書かれていることなんかあまり真には受けていませんよ。>と僕が書いているのに
<何故そんな間違った思い込み>だと気になるんですか。僕はそんなことはどうでもいいと書いてますよ。
読み取れませんか。<頻繁に生化学、細胞学、分子生物学的に間違い>をDORAさんが書いているのを具体的に
指摘してもらえますか。

>>
どこに書いてあるか?
→ マズいと思って記事削除したので、どこに書いてあったか? ですね。
「DORAのブログ 野依」でググれば、簡単に見つかりますよ。2015年2月の記事ですね。

簡単にはググれませんね。そもそも<2015年2月の記事>は消されてるんでしょ?

809在原業平:2018/02/08(木) 10:26:16
<余計なお世話>は御自分の書き込みに関して<余計なお世話>だが、という意味で
おっしゃってるの?それとも我々に対して仰ってるの?
それからDORAさんの事を良くご存知の方なの?更に彼に対して敵意をお持ちなの?
そして、あなたがこんな便所の壁新聞みたいなところに書き込まれた理由は?

810余計なお世話:2018/02/08(木) 10:31:59
>>808

》簡単にはググれませんね。

は?
ググれば、簡単に見つかると言っているのですけど、、、
日本語、大丈夫ですか?

811在原業平:2018/02/08(木) 10:36:56
<簡単にはググれませんね。>と言ってるんだからやってみたんですよ。
日本語、大丈夫ですか?
そもそも<2015年2月の記事>は消されてるんでしょ?魚拓でも残されているんですか?

812余計なお世話:2018/02/08(木) 10:45:42
>>811

え? 本当にググっても見つからなかったの?
そのGoogle、何かおかしいのかな?

これが簡単に見つかるはずだけど。

ttp://promotement59.rssing.com/chan-38338235/all_p6.html

813在原業平:2018/02/08(木) 11:03:18
2015/2/14
>>
あたくしは、まったく似たような話を学生時代に生化学の教授から聞いた。

これは僕の誤読で専攻でなかったということだね。

2015/2/15
>>
講義中は雑談をよくしていて、講義はよくわかんなかったけど雑談の方はよく覚えている(困ったもんだ)。

なるほど。僕が今チェックしてるのは現在アクティブなブログだけど、これはそこにもあったのか僕が読み落としたのかわからない。
そもそもここは誰かがSTAP関連だけを集めている場所なんですか?

814在原業平:2018/02/08(木) 11:06:49
それと、あなたはDORAさんが間違ってると考えているわけだね。僕は彼の意見に
抵抗がない。彼は結論を言ってないからね。僕は彼の書いていることにあらかた同意で
しかも、御承知の通り、僕はntES論だ。あなたが相手なら別にアンチへの嫌がらせとして
論と言わなくてもいい。仮説でいいけど、ここで論じたいね。

815一言居士:2018/02/08(木) 11:09:49
まず最初にご見解を伺いたい。ntESG1G2の中身がラベルと
異なっている理由に関してのご見解を承りたい。これはDORAさんとは関係ないけど、
どうしても我々の知りたいことだ。

816シャーロック・ホームズ:2018/02/08(木) 11:36:53
返事を待つ間に続けてようかな。

817余計なお世話:2018/02/08(木) 11:37:38
>>813

そのサイトのことは知りません。

DORAのブログの当該記事は、削除前にリアルで読んで、なんだ、名大理の無機化学か、佐藤貴彦と同じだな、ということで鮮明に覚えていたんです。
そこで、その情報を持たずにワモガだのなんだの、おかしな推測をされてるのを見て、余計なお世話で書き込んだまで。

実は記事削除は知らなかったので、ブログを少し探したが見つからず、仕方なく検索して、先のサイトを見つけた次第。

818デラ・ストリート:2018/02/08(木) 11:41:42
吹き出しに
>>
Oct4-GFPマウスで申請しているので、この時は129B6F1マウスを使う予定はなかった。

とあるのね。

819在原業平:2018/02/08(木) 11:59:52
あなたが以前からここに佐藤貴彦さんはDORAさんだよと書き込まれ続けていた人かどうかは知りません。
よくよく理解願いたいが私は誰が誰なんてほんとは興味が全くないんです。もう引退しているとび職なんでね。
STAP事件の真相を解明したいだけです。犯人が誰なんてことにもこだわりは一切ないんですよ。
>>
DORAのブログの当該記事は、削除前にリアルで読んで、なんだ、名大理の無機化学か、佐藤貴彦と同じだな、
ということで鮮明に覚えていたんです。

私の持っている二冊のSTAP関連の本には名古屋大学理学部卒とだけしか書かれていません。DORAさんの書いていることが
本当なら修士さんですね。別の大学の院だったかどうかも知りませんが、僕は佐藤さんの本を読んで和モガ説と問題意識が
共通部分が多いなと思って、彼のブログにあなた佐藤さんですかと問い合わせたけど返事は無かったですよ。それで僕の関心は
終わりです。誰が誰であろうと関係ない。もしあなたが佐藤さんなら第三弾を期待すると書き込んどいた。それはDORAさんが
佐藤さんであっても同じです。根本が匿名なんですからそんな詮索してもしょうが無いでしょ。仮にあなたの本に佐藤さんは
名古屋大学の理学部卒業後どこかで修士号を取ったと書かれていたとしても、だから彼が佐藤さんだと決めつける根拠は何もない。
それを確信をもって言えるのはご本人か、ご本人の親しい友達くらいではないですか。他人が分からないのは当たり前で、
分かったからと言ってどうということもないですね。僕は間違いは書いてないよ。和モガさんが佐藤さんならと仮定を置いて
今まで書いてますよ。あなたそんなことにどうして関心があるの?どうでもいいじゃないですか?
仮にあなたがご本人なら匿名を止めればいいだけですから、あなたはご本人ではないですよね。すると
何か悪意でもお持ちなのかと、お聞きしたんです。

820一言居士:2018/02/08(木) 12:07:13
佐藤さんの本は<彼らの>関係ブログには宣伝が入ってますからね。佐藤さんはあなたの言う通り
DORAさんかも知れないどころか、彼はかなり思わせぶりに書いてますよ。でも基本姿勢は
別人だと彼がそう思われたがっているということです。本人が自分だと思われたいんだったら
匿名止めるだけじゃないですか。狭い業界でいろいろとあるから匿名でいるわけで、
どうしてわかんないんだと言う方がおかしいでしょ。仮にあなたが本人だったら。
だから我々はあなたはご本人でないと判断している。でも、佐藤さんの御本をたくさん
読まれているということは何か、興味をお持ちで、御自分もなんらかの専門家なんでしょ。
僕の質問に是非お答え願いたいものですね。

821余計なお世話:2018/02/08(木) 12:07:57
>>811

再度、質問。

え? 本当にググっても見つからなかったの?

822在原業平:2018/02/08(木) 12:15:39
>>821
>え? 本当にググっても見つからなかったの?

僕は<簡単にはググれませんね。>と書いてますよ。沢山出てくるからね。出てくる順番も
使う人の普段の検索傾向によりますね。上のいくつか見てないから、これは時間がかかるなと
思ったからそれで止めましたよ。あなたがロケーション貼ってくれたから
すぐ見つけて返答してますよね。何か、気になることでもありますか?

823余計なお世話:2018/02/08(木) 12:28:58
>>822

いやいや、こちらでは「DORAのブログ 野依」で検索したら、最初のページに、最も重要な部分も出てきて、「簡単に」見つかったので、人によって、そんなにGoogleの設定が違うのかと、不思議に思っただけですよ。

このサイト、最初のページにありませんでしたか?

824小野小町:2018/02/08(木) 12:29:46
あなた方、雪かきばかりやってないで、お昼よ。

youtube.com/watch?v=EFJ7kDva7JE

825小野小町:2018/02/08(木) 12:32:47
あら、まあ。グーグルの検索は個人個人の癖を学習しているんでしょ。
お昼よ!

私たちの質問にもお答えになっておいてね。

826名無しさん:2018/02/08(木) 12:35:25
誰の目から見てもDORAの正体は佐藤貴彦。主張内容も思想信条も全く同じ。誰でもわかる。
小沢信者の和モガのことを愛国右翼の佐藤貴彦だと言ってる馬鹿はコイツしかいない。
こんなに酷く間違った思い込みをする奴にまともな分析考察が出来るわけがないだろう。

827余計なお世話:2018/02/08(木) 12:38:52
>>825

再度、質問。

このサイト、最初のページにありませんでしたか?

828余計なお世話:2018/02/08(木) 13:05:16
>>819

》よくよく理解願いたいが私は誰が誰なんてほんとは興味が全くないんです。

その割には、ダラダラ書かれてましたが、、
まあ、貴方が興味あるかないかは、どうでもいいことですね。

DORAが佐藤貴彦であってもなくてもどうということもない、という貴方の考えはどうでもいいのですが、、、
DORAのブログで佐藤貴彦の著者を賞賛していたことについては、同一人物か否かは大きな違いがありますね。
前者なら、他人だと噓をついて自分の著者を賞賛するなんて、愚劣な品性を見透かされているようなものですからね。

ま、後は読み手の感性にお任せしましょう。

829名無しさん:2018/02/08(木) 13:33:51
興味ないんだわ。間抜け。オワリ。

830ひひひ:2018/02/08(木) 13:35:25
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩マンジルチョン💩💩💩アホのくせに💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

831馬鹿丸出し:2018/02/08(木) 13:36:27
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩マンジルチョン💩💩💩お前はアホなの💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

832見透かされ:2018/02/08(木) 13:37:19
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩分かったか💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩マンジルチョン💩💩💩お前はアホなの💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

833似合ってる:2018/02/08(木) 13:38:00
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

834も一つおまけ:2018/02/08(木) 13:38:44
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

835お前はあっぽ:2018/02/08(木) 13:39:34
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

836グヤジイ狸は目でわかる。くひひひひ。:2018/02/08(木) 13:40:14
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

837マンジルチョン:2018/02/08(木) 13:40:50
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

838余計なお世話:2018/02/08(木) 14:02:58
ブザマですね。

839名無しさん:2018/02/08(木) 14:21:51
>>DORAのブログで佐藤貴彦の著者を賞賛していたことについては、同一人物か否かは大きな違いがありますね。
前者なら、他人だと噓をついて自分の著者を賞賛するなんて、愚劣な品性を見透かされているようなものですからね。

佐藤氏はDORA氏ですよ
ブログと著書が同じ内容のページがある

840の糞ばさみ。:2018/02/08(木) 15:21:19
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩飛んで火に入るマンジルチョン💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩がはははははは。💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

841名無しさん:2018/02/08(木) 17:04:43
負けると暴れる君

842糞上であがくお前:2018/02/08(木) 17:29:42
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩飛んで火に入るマンジルチョン💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩朝鮮人、死ねよ。💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

843名無しさん:2018/02/08(木) 17:58:13
誰が誰だのは興味がない。
イチイチ馬鹿を相手しないで議論を進めてね。

844名無しさん:2018/02/08(木) 18:03:12
doraが誰なのか一番興味を持ってるのはマンガ君

親切に教えてもらってるのになんで切れてんのww

845ははははは、今日は収穫がエエド。:2018/02/08(木) 18:35:13
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩飛んで火に入るマンジルチョン💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩朝鮮人、死ねよ。💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

846余計なお世話:2018/02/08(木) 19:01:14
>>839

》佐藤氏はDORA氏ですよ
ブログと著書が同じ内容のページがある

まあ、論理的には、一方が他方の記載を真似してるとか、別人だが裏で連絡しているなどの可能性もあるので、これだけで同一人物と決めるのはどうかと思いますが。
ただし、STAP関連と国粋思想関連というまるで異なるフィールドでほぼ同じ思考であるのも奇異ですし、各々が公表しているプロフィール?からも、名大理学部、年齢は50代という一致が見られますからね。

ま、いくら偉そうな事を書いていても、自作自演で、自画自賛というネットでよく見る痛い人ならば、そういう扱いになるだけですがね。

847がははははは。:2018/02/08(木) 19:53:08
御横着な口きいてんじゃねえぞ。三下奴が。ちっちえチンポシコシコ
しごいてんじゃねえぞ。間抜けが。

848名無しさん:2018/02/08(木) 19:58:17
なんでそんなに汚い言葉を使うの?

849お前、アホで臭い。:2018/02/08(木) 19:59:21
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩飛んで火に入るマンジルチョン💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩朝鮮人、死ねよ。💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

850名無しさん:2018/02/08(木) 20:09:31
強力有本 チャンコロぶっ殺そうぜ。

851Ooboe:2018/02/08(木) 20:28:32
846、あなたね、どちらであろうと、
そんな事は、些末なことよ
STAP問題の本質的な、したらば分身さんの考察に対する正面からの反証を堂々とすべきでしょう

アンチ小保方論者は、学さんのところでも
正面反証をせず、論旨の本題はスル-しながら
論旨の一部分のエラ-の揚げ足を取るパタ-ン
は、整然と見事一貫していました、しかし
あなたは、さらに、
学さんのところのアンチ論者の整然とした
品格を下げていることになっていることに
気付いてはいかが、、、

彼等にとってもあなた達みたいな、
荒らし目的アンチと
同一視されるのは、迷惑でしょうから、、、。

852名無しさん:2018/02/08(木) 20:38:50
>>851
そういう猿芝居もいい加減やめたら?

853お前がな:2018/02/09(金) 04:52:02
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩飛んで火に入るマンジルチョン💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩朝鮮人、死ねよ。💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩
💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩💩

854自死の自由を! 安楽死施設をつくりましょう!:2020/02/15(土) 01:50:04
自死の自由を!

安楽死施設をつくりましょう!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板