したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

パーフェクト饅頭

77名無しさん:2016/08/11(木) 10:14:43
AOSSとWPS
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=ads1000w&faqid=faq00012229_018
無線LANのセキュリティには暗号化が必須であるが、接続の際に暗号化キーの入力が一般利用者の関門となっていた。これを受け、メーカー側も独自で自動設定システム(バッファローの「AOSS」やNECアクセステクニカ(現:NECプラットフォームズ)のらくらく無線スタート、アセロス・コミュニケーションズの「JumpStart」、等)を開発したが、結果として互換性のない複数のシステムが乱立する事態に発展した。
この事態を重く見たWi-Fiアライアンスが策定したのがこのWPSである。WPS対応機器同士ならメーカーが異なっても無線LANセキュリティの複雑な設定を簡単に行なうことができるとされている。

プッシュボタン式はクライアントとアクセスポイントのWPSプッシュボタンを押す。
PINコード式はクライアント側でPINコードを生成し、それをアクセスポイントの管理画面に入力する。
いずれの場合も、認証後にクライアントにESSIDと暗号キーを送信して設定を完了する。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板