したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ささやかな疑問

1不思議な名無しさん:2015/09/20(日) 06:39:20 ID:27j2GblQ0
呪いがあったりしたら殺人犯たちはなぜ平気なんだろ?

もの凄く非道いことをした奴等が大して反省もせず平気でいられるのが納得できない…

0感だから?

なんか…モヤモヤする

2不思議な名無しさん:2015/09/20(日) 06:45:16 ID:U9n1XHX2O
>>1
特に受け答えするアレではないんですがホント単なる疑問です…

半信半疑な幽霊に対して信じられない理由のひとつです。

3不思議な名無しさん:2015/09/20(日) 06:45:59 ID:Im9RkxPM0
呪いは呪った本人に向くから
殺ったもん勝ちがこの世なのサ

4:2015/09/20(日) 07:04:09 ID:27j2GblQ0
>>3
付け足すと怨みもですね
う〜ん 理不尽ですな
怨みは忘れるモノとはいいますが

釈然としない…

5不思議な名無しさん:2015/09/20(日) 08:12:39 ID:bLjbSPZ.0
呪いは相手と自分が繋がってないとダメだよ
相手が刑務所に入ったりして繋がりが消えると、呪いは自分にしか効果がない
もちろん、繋がっていても、相手と自分、両方に効果があるんだけど

6:2015/09/20(日) 09:38:21 ID:Q1gLhlm20
表現が悪かったですね

要は「化けて出る」ってコトはないのかなぁ…と、関係ないにとり憑くんじゃなく当事者にとり憑けよ…てね

7不思議な名無しさん:2015/09/20(日) 10:40:44 ID:bLjbSPZ.0
取り憑くんじゃなくて、取り憑かれる
呪いは、相手に何かするんじゃなくて、相手が何かされるんじゃないか、って思って疑心暗鬼になることが目的だよ
人を呪わば穴二つ
呪った本人にも呪いがいく理由は、他人に呪いをかけるやつとは友達になるひとなんていないから
もしくは、呪うほどの狂人的な精神してるやつなんて長く持たない

8:2015/09/20(日) 11:02:04 ID:wI5Yw22w0
>>7
疑問というのは呪いがテーマじゃなくて、幽霊がいるのら…て、コトです。分かりづらくてごめんなさい。
m(。_。)m

9不思議な名無しさん:2015/09/20(日) 16:40:25 ID:Im9RkxPM0
だから正直司法って好きな仕組みではないんだよなあ
存在がうざったい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板