[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
未来人だが質問あるか?
52
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 10:57:38 ID:8oMF1CvU0
ググればわかることを「なんだそれは」、完全に失敗ですねwww
こいつは未来人ではないわ
53
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 11:45:13 ID:pV9nPiwY0
1質問ですが ニュスで良く溺死や雪崩 土砂災害 洪水など 放送しますが 幽霊の仕業ですか
54
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 15:25:52 ID:lawO3qiU0
ナイス保守。
でも回答してくれるのはいいけど
そろそろいっぺん本気で未来人だったらこうゆうだろう
みたいなもの考察してみない?
煽りとかなしで反論にも理由書いてさ。
もちろん質問にもどうゆう意図かとかもつけたら尚よし。
55
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 20:46:21 ID:8oMF1CvU0
>>54
んじゃ
>>52
の補足しとこうかな
煽りでもなんでもなく少なくともこの未来人は偽物だと思う
未来人がこの時代に来たら(来る前も含めて)まず間違いなく調査はする、しないならその明確な理由が欲しいところ
分かりやすく言うなら旅行行くのにその場所について全く調べずに行きますか?ってことね
国については沢山だとか言ってるのに今まさに話題にもなってるポケモンや嗜好品にすらなんだそれはというのは違和感がすごい
ネットを使えるのに検索をせずいかにも「俺は未来人で過去の事は知りません」な態度でそれっぽく見せてるけどこの辺はどうなの?
このスレにはどうやってたどり着いたか、国の数についてどう知ったかの情報開示は欲しいところ
あくまで俺は偽物説のスタンスだけど逆に未来人じゃね?って反論があればどうぞー
56
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 21:26:51 ID:oGbvdnZs0
>>55
つまりこうかな
・調査済みなら明らかな目的がある可能性が高い
・未調査なら旅行や事故で意図せずとんだ(かもしれない)
【調査済み】の質問
・その目的(回答例:答えられない、仕事、矛盾修正、旅行 等)
【未調査】への質問
・「質問ある?」とか余裕ぶっこいてる場合なのか
・なぜネット使える環境にいるか
それ以外に設定上あるある
・元の世界の年代(今から何年後かの基準)
・年齢
・学歴、職業(学歴や専攻でその時代の教育行政や学校制度を量り、職業や専攻で対象が得意の分野を探る)
※学歴などは実名(設定上)出してもまったく問題なく、即答できなければおかしい質問。
(未来のことなので特定できないため)
・移動方法(原理・エネルギー可逆性の有無 等)
その他:
・身元隠す必要ってそんなにない。
・百歩譲って2chやしたらばに書き込みは認めてもやはりセンスのいい理由がほしい
・以外と落とし穴が食べ物。何日滞在しているかわからないけどその時代、その地域の食文化はそうそう把握できない
(よく使われる例:この時代(世界)は食べ物が多い、この時代とあまり変わっていない)
まずはこんなとこでしょうか
57
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 21:41:46 ID:8oMF1CvU0
>>56
>・調査済みなら明らかな目的がある可能性が高い
>・未調査なら旅行や事故で意図せずとんだ(かもしれない)
ちょっとした思いつきで来てとある実験でここに書き込んだと明言済み
・元の世界の年代
2080年
・学歴、職業
分野といえば、一応大学時代の専攻は心理学だ。
・移動方法
この時代で言うタイムマシン コネできた
・食べ物
ノリマン
・番外
約20億人に対して日本の人口は3000人
・
58
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 21:43:43 ID:8oMF1CvU0
途中で送っちった
・明らかな矛盾
「まず宇宙人などおらぬ」と「ちなみに宇宙人は未だ発見されていない」と1レスで手のひらくるーん
59
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 21:47:09 ID:lawO3qiU0
>>58
このノリマンさんってスレ主と違って途中引継ぎwですよね
スレ主は、ww4真っ最中って書いてて、期間みたら10年以上前に終わってるとかもあったような
60
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 21:51:43 ID:8oMF1CvU0
>>59
ああ同一人物のID変えと考えてたから二つ混ぜてるんだ
分けといた方がいっか
61
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 21:54:45 ID:8oMF1CvU0
◆K5XdIi2kaY
・元の世界の年代
2080年
・学歴、職業
分野といえば、一応大学時代の専攻は心理学だ。
・移動方法
この時代で言うタイムマシン コネできたかは分からない
62
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 22:00:32 ID:8oMF1CvU0
◆XksB4AwhxU
・元の世界の年代
2080年
・学歴、職業
分野といえば、一応大学時代の専攻は心理学だ。
・移動方法
コネできた
・なんだそれは
ggrks
・番外
人類の寿命は500年
日本の人口は3000人
ググってもヒットしないような謎の単語で未来風アピ
・明らかな矛盾
「まず宇宙人などおらぬ」と「ちなみに宇宙人は未だ発見されていない」と1レスで手のひらくるーん
ちなみに同一だと思ってる理由は
>>37
ね
63
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 22:05:49 ID:lawO3qiU0
スレ主:大卒
アメリカの大学で心理学→ノリマン
じゃない?
あと目的劇的にかわってますねw
64
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 22:15:14 ID:8oMF1CvU0
>>63
コピペみすった
引き継いで別人になったと見せかけてるだけで同一だと思ってるんだよね
>>37
で◆K5XdIi2kaYに対する質問を自分がされたかのように◆XksB4AwhxUが答えてる時点でお察し
ちょっとした思い付きで実験しにきたと考えたらあまり変わってなくね?
65
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 22:21:01 ID:lawO3qiU0
あぁそうゆうことか
なるほどね
それにしてもすげぇコネだなw
66
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 22:26:12 ID:8oMF1CvU0
>>65
>>42
のレスさかのぼるだけでも同一判定するにはゆるぎないしね
是非ともいくらでもある人脈の広げ方とやらを聞きたいところwww
67
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 22:30:07 ID:4sJ8FTPw0
>>52
「ググれば」?
何だそれは?
ググれば分かるのか、それはすごい。
2014年の冗談には頭が上がらないよ。
68
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 22:31:59 ID:4sJ8FTPw0
>>53
申し訳ないが私は幽霊は信じておらぬ。
地震は地球の怒り、喜び、悲しみ。
69
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 22:34:04 ID:lawO3qiU0
>>68
ノリマンさん?
70
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 22:35:10 ID:8oMF1CvU0
>>69
トリがついてないからスルーでおk
71
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 22:35:35 ID:4sJ8FTPw0
>>64
悪いが自分は
>>1
ではない。
我々に対する誤解を払拭したくてな。
72
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 22:37:18 ID:4sJ8FTPw0
>>66
親を頼れば良いだけだ。
親の会社についていけばいい。
73
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 22:38:04 ID:4sJ8FTPw0
>>69
ノリマンは私の名前ではない。
74
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 22:38:42 ID:8oMF1CvU0
>>71
誤解ねぇ、まぁぶっちゃけ同一だろうが違かろうが両方未来人じゃないスタンスだしいいんだけど
じゃあまずこの矛盾について答えてもらうね
>>42
でタイプミスだと言っているけど「人間という種自体が大切にされている。個人個人はどうでもよくなっている」と述べたのは◆K5XdIi2kaY
どうして◆XksB4AwhxUがタイプミスだと回答してるのかな?わざわざタイプをミスしたと言ってるんだからまさかそうだと思ったなんて言わないよね?
75
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 22:38:51 ID:lawO3qiU0
ノリマンって何?
76
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 22:39:45 ID:8oMF1CvU0
>>72
はい一つ目ありがとー、まさかいくらでもある方法がその一つじゃないよね?
77
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 22:41:53 ID:4sJ8FTPw0
>>74
途中まで
>>1
に変わって応答しようとしたが、そもそも
>>1
をかばう必要はないと感じて方向を変えたのだ。
状況を複雑化していと申し訳ない。
78
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 22:42:53 ID:4sJ8FTPw0
>>75
我々の主食だ。
79
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 22:44:12 ID:8oMF1CvU0
>>77
それは質問の答えになってないよね?
>>1
じゃないんだから
>>1
がタイプミスかなんてわからない、そもそも戦争一つとっても世界の背景が違うんだから
>>1
に代わって答えられるわけないでしょう
80
:
ドリフト
:2014/09/04(木) 22:44:24 ID:7Z8xDex.O
お好み焼きの上手なひっくり返し方、教えて下さい。
81
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 22:46:10 ID:QlQSE8HY0
未来では水、火、風、太陽光、放射能以外のエネルギーで発電する方法はありますか?
82
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 22:46:45 ID:4sJ8FTPw0
>>76
親の会社の同僚が主催するパーティに参加する。
そのパーティに参加している人と知り合ってその人の主催するパーティに参加する。
これを繰り返すのもいい。
83
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 22:47:50 ID:7Z8xDex.O
>>82
お好みは?
84
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 22:47:58 ID:8oMF1CvU0
>>82
それは方法の細分化であって一つの方法とは言いません、大卒ならそれくらいは分かって然るべきだよね
他の方法は?親の〜とかパーティーガーとか以外で。
85
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 22:49:35 ID:lawO3qiU0
>>78
腕動かさず手首だけつかう
あっちにも書いたけど
86
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 22:51:06 ID:lawO3qiU0
>>85
アンカミス
>>80
87
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 22:51:27 ID:4sJ8FTPw0
>>79
ならばどういう風に答えてほしいんだ?
88
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 22:53:23 ID:8oMF1CvU0
>>87
どういうも何もなんでタイプミスと断言できたのかって聞いてるんだよ?
89
:
ドリフト
:2014/09/04(木) 22:53:52 ID:7Z8xDex.O
>>85
アッチにまでお越し頂いたとは…
俺泣いてます。
90
:
ドリフト
:2014/09/04(木) 22:57:25 ID:7Z8xDex.O
>>84
お好みは?
とは、
お好み焼きの上手なひっくり返し方は?の略でした。ホントに失礼しました。
91
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 22:59:55 ID:HC5vWkeQ0
>>81
基本的には変わらないがほとんどが宇宙で行われている。
主に宇宙風、太陽光だ。
92
:
ドリフト
:2014/09/04(木) 23:01:00 ID:7Z8xDex.O
徳川家康と
石田三成
真の勝利者はどっち?
93
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 23:01:07 ID:HC5vWkeQ0
>>80
腕動かさず手首を動かす
94
:
ドリフト
:2014/09/04(木) 23:02:26 ID:7Z8xDex.O
>>93
はい、もう分かりましたよ。
95
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 23:03:20 ID:HC5vWkeQ0
>>84
そもそも「いくつもの方法がある」と書いただけで「いくつもの方法を知っている」とは書いていないが。
私は最初に書いたように親の人脈を利用するだけだ。
96
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 23:04:32 ID:lawO3qiU0
宇宙風、初めて聞く単語だ・・・
太陽風?宇宙放射線?
太陽風なら月表面でヘリウム3採掘したほうが早くない?
宇宙放射線は発電量とコスト見合うか心配
97
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 23:05:36 ID:8oMF1CvU0
>>95
へーそうなんだーすごいねー
トリ付いてないやつは基本偽物と判断して今後スルーって方向でいくわ
折角◆XksB4AwhxUはトリ付けてんだしね
98
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 23:05:45 ID:HC5vWkeQ0
>>88
断言したというよりはタイプミスということにしたのだ。
>>1
の書いていることはいい加減だからそれを正したかっただけだ。
99
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 23:07:13 ID:HC5vWkeQ0
チャージャーの扱い方が分からない。
方法を一つ知れば何かを忘れてしまう。
非常に複雑だ。
100
:
ドリフト
:2014/09/04(木) 23:08:06 ID:7Z8xDex.O
徳、石は?
101
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 23:09:08 ID:HC5vWkeQ0
>>92
徳川家は存じ上げている。
102
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 23:09:49 ID:iU5Ju9ck0
未来ではプラズマを使った兵器とかありますか?
103
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 23:10:21 ID:8oMF1CvU0
>>98
勝手に捻じ曲げたわけだね、そうとは言わずに
だとしたら◆XksB4AwhxUのが余程いい加減だわ、証拠を出せるならその言も信用できるがどうせ出せないだろうし
◆XksB4AwhxUは◆K5XdIi2kaY以上に信用できないやつってことになるわな
104
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 23:14:24 ID:HC5vWkeQ0
>>96
太陽風と言うのか。
初期費用はかかるかも知れないが、宇宙風の発電量は莫大だ。
月は我々が立ち入ることができない。
105
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 23:14:27 ID:8oMF1CvU0
ここまでの◆XksB4AwhxU言い訳まとめ
・途中まで
>>1
に変わって応答しようとしたが、そもそも
>>1
をかばう必要はないと感じて方向を変えたのだ。
なりすまそうと思ったけどミスったんでやめましたーwww
・そもそも「いくつもの方法がある」と書いただけで「いくつもの方法を知っている」とは書いていないが
知らないのにあるとか書いちゃったのーwwwすごーいwww
・断言したというよりはタイプミスということにしたのだ。
スレを乗っ取ろうとしたのだ
106
:
ドリフト
:2014/09/04(木) 23:15:10 ID:7Z8xDex.O
>>101
なるほど…。
ソコまでご存知だったとは。いやはや、あえて未来人さんに聞いたのは間違いじゃなかった…。
107
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 23:15:22 ID:HC5vWkeQ0
>>100
なんだそれは?
108
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 23:17:22 ID:HC5vWkeQ0
>>102
そのようなものはない。
武器は人道的ではないとして減衰している。
109
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 23:19:19 ID:iU5Ju9ck0
今って第4次世界大戦の真っ只中なのに武器って減衰しるんですか?
110
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 23:19:45 ID:HC5vWkeQ0
>>103
それでよい。
>>1
も私も信用するな、それでよい。
111
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 23:20:10 ID:lawO3qiU0
太陽風で発電かぁ・・・どうゆう仕組みだろう
66年後でしょ
ぎり火星有人探査とか始めたころじゃないの?
112
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 23:21:13 ID:8oMF1CvU0
>>110
未来について何も知らずに月に立ち入れないとか言っちゃうくらいだもんねー
113
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 23:23:31 ID:HC5vWkeQ0
>>105
非常に生き生きしておるな。
「存在している」と「知っている」では違う。
例えば多くの偉人が「この世は愛で溢れている」というが、その人自身は世界に存在する愛を実際に知っているわけではない。
それは希望、予想が含まれている。
少なくとも私の時代の言語では。
114
:
ドリフト
:2014/09/04(木) 23:24:36 ID:7Z8xDex.O
>>107
徳を備えた、劉備玄徳
石を備えた、胆石
果たして、どちらが良いか?
115
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 23:25:53 ID:HC5vWkeQ0
>>111
原理は基本的には風力発電と同じだ。
実際は72年後だが、人は火星で暮らしている。
116
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 23:27:00 ID:HC5vWkeQ0
>>112
そうだ、それでよい。
信用するな。
117
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 23:27:26 ID:QlQSE8HY0
宇宙風って太陽風のことだったんだ
てっきり宇宙にある重力みたいなもんだと思ってた
118
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 23:28:36 ID:HC5vWkeQ0
>>114
クイズか?
私は上の文字の方が好きだ。
119
:
ドリフト
:2014/09/04(木) 23:28:52 ID:7Z8xDex.O
>>116
ありがとうございます。
目が覚めました。
120
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 23:28:58 ID:8oMF1CvU0
存在の確かなコネと存在の不確かな愛を同列に語るとは未来人すごいなー(棒)
方法教えてやるって言っといて「でもそれは希望、予想だからwww」とか言っちゃうんですねすごいなー(棒)
121
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 23:29:33 ID:HC5vWkeQ0
>>104
それは
>>1
による捏造だ。
122
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 23:29:53 ID:lawO3qiU0
>>115
そうなんだ・・・
では心理学専攻だからそっちから
脳の記憶回路の構造に何か発見はありましたか?
それと記憶転移は解明されましたか?
123
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 23:30:04 ID:8oMF1CvU0
>>115
はいダウト、宇宙で風力発電と同様の手段による発電は不可能です
124
:
ドリフト
:2014/09/04(木) 23:30:24 ID:7Z8xDex.O
>>118
はっは!
承った。
125
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 23:30:33 ID:mAP3eluI0
宇宙エレベーターってガチで作ったの?
126
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 23:30:43 ID:HC5vWkeQ0
>>117
少なくとも我々はそれを宇宙風と呼んでおる。
127
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 23:32:58 ID:lawO3qiU0
物理の質問いっぱいあるのになぁ
火星に人送り込んだ方法聞きたい。
船のエンジンの推進エネルギー何?
私的には反水素エンジンが実用化してほしいけど
あと72でできるかな?
128
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 23:36:21 ID:HC5vWkeQ0
>>122
おそらく脳の情報処理は現代と同じ概念だ。
ただ小脳が小さくなってきていて、長期抑制に関して現代と変化が出てきているようだ。
129
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 23:37:40 ID:HC5vWkeQ0
>>123
君は何を知っている?
2500年製の人間か?
130
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 23:39:59 ID:8oMF1CvU0
>>129
なんだそれは?
人間なんて古い概念が君の時代にはまだあるんだね
131
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 23:40:26 ID:lawO3qiU0
>>122
そっか・・・CA2の解明進むかなと思ったけどまだなんですね
小脳って記憶にはあまり関係ないってされてるけどそれは新しい理論?
小脳は運動機能担当だけどその機能が退化していってるのかな・・・
72年で変わった理由って外的要因?
132
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 23:41:38 ID:HC5vWkeQ0
>>120
揚げ足をとることで快楽を得ているようだな。
人脈を広げる方法を何個言えば満足する?
実用的で現代的な方法を本当に知りたいのなら書の方が効率的だとは思うが。
133
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 23:43:11 ID:8oMF1CvU0
数でしか推し量れないのが君の時代だよね
134
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 23:46:37 ID:HC5vWkeQ0
>>130
2500年のことを教えてくれ。
135
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 23:47:14 ID:8oMF1CvU0
>>134
君は俺だろう?何故そんな事を聞く。
136
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/04(木) 23:52:31 ID:HC5vWkeQ0
>>131
CA2といえばてんかんでも死なない物質が発見されていたな。
小脳が退化したせいで運動機能も退化している。
おそらく外的要因だ。
人間はもはや身体を必要としない。
137
:
不思議な名無しさん
:2014/09/04(木) 23:57:44 ID:lawO3qiU0
>>136
ほうほう
>人間はもはや身体を必要としない。
これは戦争に起因する?
138
:
不思議な名無しさん
:2014/09/05(金) 11:13:02 ID:HRYkP/j.0
>>135
おかしいな...
139
:
不思議な名無しさん
:2014/09/05(金) 11:14:11 ID:HRYkP/j.0
>>137
知らぬ。
自分で考えたまえ。
140
:
ドリフト
:2014/09/05(金) 11:55:35 ID:7Z8xDex.O
まだまだ、黙らんぞ♪
たこ焼きを上手にひっくり返す方法、教えて下さい。
141
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/05(金) 14:04:42 ID:RJ0jX5d.0
なんだそれは?
142
:
不思議な名無しさん
:2014/09/05(金) 18:30:13 ID:lawO3qiU0
>>140
手前から奥へ。
慣れないうちはちょっとづつ、ちょんちょんって感じで
143
:
ドリフト
:2014/09/05(金) 19:02:57 ID:7Z8xDex.O
>>142
ドリフトとおんなじなんですね。
144
:
不思議な名無しさん
:2014/09/05(金) 19:09:31 ID:HRYkP/j.0
>>140
隙間をえぐり返す
145
:
不思議な名無しさん
:2014/09/05(金) 22:53:05 ID:QlQSE8HY0
第4次世界大戦で帝国主義なのに兵器が減退してるのはどうしてですか?
146
:
不思議な名無しさん
:2014/09/05(金) 23:01:13 ID:TuIDD1/oO
ウクライナ問題はいつ頃解決しますか?
147
:
ドリフト
:2014/09/05(金) 23:08:12 ID:7Z8xDex.O
>>144
だよね〜
148
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/05(金) 23:18:24 ID:RJ0jX5d.0
>>145
途中でトリを変えて別人を演出したので設定が一度リセットされています
もう一度よく読んでください
149
:
◆XksB4AwhxU
:2014/09/06(土) 04:30:43 ID:HRYkP/j.0
私はここで終わります。
次の方受け継ぎお願いします。
150
:
イニシャル「ドリフト」
:2014/09/06(土) 12:22:06 ID:7Z8xDex.O
>>149
ご苦労さんでした。
お陰様で私も「峠の不思議王」としてコーナーをセめまくってます。
151
:
イニシャル「ドリフト」
:2014/09/06(土) 12:26:26 ID:7Z8xDex.O
どんだけ
リキんで
ふっ飛ぶ
トマト
「ドリフト」でした♪
>>151
つまんねーよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板