したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【引き寄せ】なんでも雑談しよう!【総合】

222エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/05/18(月) 04:43:11 ID:4hpann2I0
先日、無為自然というのを書き込みましたが、無為自然と願望ということで書き込みます。

無為自然に生きる場合、願望の扱いはどうなるのか?
無為自然とは、天が為すに任せて、自ずと、然るべく生きる。
書いてて自分でもつかみどころないな、と思いますが^^;
つまるところ、余計な考え、無理な頑張りをとっていき、思いつくまま、感じるままに生きる、という感じでしょうか。
今のところは言語化すると、こうゆうふうに理解してます。

で、願望はどう絡んでくるかというと、この「思いつくまま、感じるままに」に当てはまるんではないかと思います。
つまり、願望とはどこか自分の奥底から湧いてくるんではないかと思うんです。
もちろん、湧いたそばから歪んでいく場合もあります。
意識しないうちに純粋な願望が価値観、観念によって別なものに変異し、それを願望だと思い込んでるパターン。
どの願望がそうなのかは自分の感覚頼みですが、とにかく願望とは自分の内側から湧いてくるものだと思います。
それは何のためか。
新たな喜びを知るためではないかと思います。
そして、古い自分から新しい自分になるため。
バシャール的言えば新しいバージョンの自分になるため、体験するためでもあると言えます。

エイブラハムは、喜び、成長、自由が僕らが本質的に求めるものだと言っています。
つまり、湧いてくる願望はそのどれかを根源的に叶えるために現れるということ。

無為自然でいるとは、今の自分に、それどころか自分自身にすらこだわらない在り方だと思うので、願望の湧くままに素直にそれを実現することができるのかもしれません。

223鮨と焼肉時々鰻:2015/05/22(金) 20:58:15 ID:Hw0XQRMA0
頻度としては焼肉が一番少ないんですがねww
エイブラハムさんも焼肉食べましたか!!

仕事関連も何か書いてませんでしたっけ??
気のせいかなぁ??

某スレはどうでしょうねぇww
自分も少し疲れがww
某氏とはぶっちょですか??

食べ物だけは良く引き寄せてる気が…
おかげでお腹周りが…ねww

224エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/05/24(日) 20:16:46 ID:kQ.ego5c0
>>223
ぶっちょですねー
漂ってますよねーw

仕事関連どうだったか忘れました^^;
僕もまだ安定してないですが、今は引き寄せ的に荘子に夢中です!

22594:2015/06/04(木) 11:39:21 ID:LjqT/edY0
エイブラハムさん、本願成就おめでとうございます。

アブラハムさんの言う「運を天に任せ、無為自然に生きる」ことは
「私の踏む一歩一歩は幸せに通じていると知っている」ことと同意だと感じました。

在学中の日々には何のためか分からない一日もあるけれど、
卒業を迎え3年間の時間軸に始まりと終わりができたとき、
初めて人は3年間を両手に収めて「今日感激している私になるために毎日があったのだ」と全体をながめることができるのではないでしょうか。
どう過ごしても卒業式の日には感涙する自分を想像できるなら、
どのように生きても、幸せな自分を未来に結実させることになると知っているなら、
つらい日々を歩むより、幸せを信じてありのままに歩む方がいい。

長くなりました。
一緒にいたい女性と、あっけなく一緒になれたのなら、それは自然で当たり前のことだったのでしょう。
当たり前のように隣に居て、当たり前のように楽しく過ごして下さい。
にくいねぇ、このぉ!

226エイブラハム ◆cJXOKNMdPs:2015/06/13(土) 07:16:17 ID:4hpann2I0
ありがとうございます^^

>在学中の日々には何のためか分からない一日もあるけれど、
卒業を迎え3年間の時間軸に始まりと終わりができたとき、
初めて人は3年間を両手に収めて「今日感激している私になるために毎日があったのだ」と全体をながめることができるのではないでしょうか。
どう過ごしても卒業式の日には感涙する自分を想像できるなら、
どのように生きても、幸せな自分を未来に結実させることになると知っているなら、
つらい日々を歩むより、幸せを信じてありのままに歩む方がいい。

この例えはグッときますね。
入学すれば、卒業がある(退学しなければ)。
始まりがあれば、終わりがある。
ただそれだけでよかったんですよね。
その間は思い思いに過ごせばたどり着くものかもしれないです。

なお、復縁した彼女との関係性はまだ、「卒業式」に至っていない模様w
今は、三年生最後の三学期に突入した感じでしょうか?
卒業式を意識しだして、そわそわする感じです。

>一緒にいたい女性と、あっけなく一緒になれたのなら、それは自然で当たり前のことだったのでしょう。
当たり前のように隣に居て、当たり前のように楽しく過ごして下さい。

自然で当たり前のことだったんですよね。
それを「自然じゃない!」と思ったり考えたりしてきただけで。
自然って何なんですかね?

22794:2015/06/15(月) 13:37:09 ID:LjqT/edY0
参考になるか分かりませんが、
社会人になってからの人生を自分は一里塚を築くように章分けしているんです。
そのおかげで結構見通しがいいんですよ。
期間は3年間にかかわらず「あぁ、次の章に入ったな」と思ったときに、これまでの全部を読み直す。

そうすると、2時間ドラマのように今後の人生の展開を読むことができるんです。
引き寄せ的に考えると未来が決まっているなんて逆説的かもしれませんが、
既に未来に存在するこの物語がハッピーエンドになることを知っていれば、誰と一緒に迎えるかを知っていれば、
それが自然となるような道筋を想像できる(引き寄せ的には「許容し可能にする」ですね)。
それ以外の筋道なんて現れ得ないんです。

エイブラハムさんとの対話を通して、
自然ていうのは、この「物語に無理がないこと」なのかなと思っています。

僕の場合、かつて思いを寄せていた女性と人生を共にできることを望みながら、
その人生を拒否しました。それが彼女のためにはいいんだと無理矢理言い聞かせて。
物語の腰を自分で折ったんですね。

「自然」とは、信じられる物語を夢見、それに乗ることなのかもとも思います。
ハッピーエンドが信じられなきゃ、生きてなんていられないぜってことです。
いまの自分は自分で選んだ転調の続きを幸せに生きていますしね。

エイブラハムさんは、いよいよ佳境ですね!
そして、卒業の後も次の章が続いていく。。

つづく って、すてきなことばですね。

228不思議な名無しさん:2017/04/04(火) 02:14:51 ID:F7dLfuyU0
数年前に同窓会で会ったきりの同級生が忘れられないのですが連絡先を知らなくてなんの繋がりもないんですが皆さんならどうしますか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板