[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
小林多喜二が70まで生きてたら
45
:
( ´・ω・`)
:2024/02/22(木) 01:33:10
ヘッドホンしてアメリカ版「グッド・ドクター」の続きを見ていたら頭痛がしてきた(ヘッドホン圧で頭のてっぺんが痺れる)。
これと「アストリッドとラファエル」の字幕版が見たくて配信サービスに入ったのが月半ばかな?
気持ちが「やりたいこと」から逸れやすくて、たまたま出てきたドラマを観ちゃったり、延々と検索をしていたりする。
自分の意思とか意図とかが判らなくて、主導権を自分で握りにくい。
しかし眠り続ける状態は服薬調整で脱したので、詰まっていた社会的用事を進めている。
「ルイス・ウェイン 生涯愛した妻と猫」をベネディクト・カンバーバッチの演技目当てに観てからprime抜けたんだが、これが一般的なドラマチックではないのだけれど丁寧な作りでとても大切なことを伝えている良い映画だった。
せん妄起こした時に、猫がブレる(たぶん実際通った猫)幻覚を見たんだけれど、映画にも猫がブレるシーンがあってにこにこした。
結局人間の見ているものは全て幻覚ではあるのだけど、認知の歪みを除けば、幻の声と、屈折した光の移動、トイレが焼き魚の匂いになるなどの幻覚と、実際に見て怖いと思ったしばらく続いた奇矯な振る舞いをする人たちの実在するように思える「確からしさ」の違いって他者には証明のしようがないんだよな。
まあ気が狂っていると思われることについては、そうならそうで治療の仕方が変わると思う点では受け入れることはできるが、私の主体性が失われるという点においては、安易な、医師以外の統合失調症認定には首肯しかねる。
狂っている世界を受け入れて、奇矯な振る舞いをする人が近年増えたことにもその人たちを受容して、迎合はしすぎず、社会的振る舞いをきちんと演じられるように戻りつつ、心は変人で生きていければ御の字かな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板