したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

連投規制で書けなくなった人あつまれー ★14

1記憶喪失した男:2015/06/14(日) 19:29:55
前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12252/1427646492/

951"私":2015/07/24(金) 19:40:21
>>656
レイプはこの世に当たり前にあるものだから「私」が変わらないと同じ目に遭うよ、
(ただし自分たちはその秘訣(現実)を知っているから遭わないけど)
というのが大半の周囲の反応であった。

さすがにカウンセラーだけは私は悪くないと、今のように未成年に飲ませることも
特に条例で規制されてなかったし物を知らなかったことや酒を飲んだこと自体はなにか
言われたような気がするけど、あと告訴はとめられたな。そりゃ当時だと妥当だったかもね。
警察に頃されに行くようなもんだ。

一人残った友人はただ批判をせず話を聴いてくれたし、教会の合唱なんかに誘ってくれたり
(信者さんではないが)そういう物理的な「いなくならなさ」を何ヶ月かに一度くらい維持して
くれてた。
私がだんだん症状重くなって、相手も年齢が上がるに連れて後輩指導とか増えて忙しくなったので
家を出てからは会えていないかな。

(その日はその子の友人も、自分も以前にはそういう失敗あったと慰めてくれてピザなんかとって
食べたわー。その人ともずいぶん会ってないなあ)
同窓会は、誰もおぼえちゃいないだろうがドキュソの元友人から話が伝わってたりしそうで、どこに
藪蛇があるかわからんし、こうやってネットで書いてきたから、面白がれる人間などいたら会いたくない
しな。
時間の流れ方がかなり違いそうだ。階級的にも、健康的にも。

952"私":2015/07/24(金) 19:41:51
>>659
最近色々実感を深めたが、うち父アスペだからなあ。これが当てはまらないわけだわ
(こん時わかってなかった)。

953"私":2015/07/24(金) 19:44:15
>>660
私の母は母という父に対してのファザコンっぽいな。
で母自身も死の欲動に気がつきやすい解離なんだが、ファザコンでカバーしてるんだわ、たぶん。

954名無しさん:2015/07/24(金) 19:53:11
>>933
なにそれ

955"私":2015/07/24(金) 19:55:02
>>662
たぶん美容整形の話の時にミニハン書いてた気がするが、
他者に「希望」を与えたい人なんだろうな。かなり真剣に、深刻に。
ただそれが効果の無い相手、逆効果のある相手がいることに、気がつけなかったのだろう。

(もちろん私も気がつけるとか気がつけない所にいないので、見下してないし、ミニハン
がたくさんの人たちを見てきたぶん、それから機構が理解できるぶん繰り返し腹が立つし
そういう考えの影響を受けている人間がいることもわかって実名で書き続けているのは
わかる)

分裂病は治るっていうことをセミネールで言っていた時、私はまだ自分がアスペだとも
知らなかったし、元友人のことなども考えて、とても嬉しかったというかため息ついたもんな。

今は自分がアスペであることの上を生きていくことが自分が有用であることだと考えているから、
あの嬉しさは小説のなかの嬉しさのようなものだ。
本を閉じれば仕舞われる。
本質的なことではなくなった。

うまく書けてるかね。藤田先生はSFの人だと思ってるよ私。そういうSFってあるでしょ。

956"私":2015/07/24(金) 19:57:09
>>664
Nさんに予備面接の引き伸ばしはいらなかった。
(実際としてのそれを実行したかという意味ではなく、そういう形での
影響を与えるという意味で)
ということを思い出した。

957"私":2015/07/24(金) 19:58:42
>>666
ネズミ男がそれを吐露できる状態、認識している状態というのが-φ
という解釈でよいか。

958"私":2015/07/24(金) 19:59:35
>>670
まあ雅子様の状態見てればそうだな。

959"私":2015/07/24(金) 20:07:12
>>679
サカキバラは罪悪感あんのかなあ。
私はありそうと思うが、よほど彼の状態(がどんなかは知らんが)について
先入観持たずに分析できる人間が周りにいない限り、愛情で守った所で、
常に罪と自分から逃げざるを得ないだろうな。
デリカシーのない人間も多いだろうから実際足がつきやすい社会だしな。

960"私":2015/07/24(金) 20:08:09
>>681
「振り返ってしまった人間」が狂わない話のほうが受けがいいのかね。

961"私":2015/07/24(金) 20:11:50
>>689
おかげがあるならそのことを考え続けてきたミニハンのおかげである。
というのは私が「事件のおかげでアクティブになれてよかったね」と女の友人に言われて
(もうこれぜんぜん悪意じゃないんだよ。本当に良かったと思ってんのがこえええ)
家帰ってからメールで反論してだいたいそこらで二人目だがバイバイした経験の時に、
反論した内容である。

962"私":2015/07/24(金) 20:20:15
>>720
自閉症みたいに遺伝子のエラーと(同定できる物なのか、自閉症のように多岐にわたるのか知らないが)
環境因の組み合わせとかかねえ。
言ってみただけ。

963"私":2015/07/24(金) 20:23:52
>>724
メモ( ..)φ

964"私":2015/07/24(金) 20:30:20
>>726
ウロボロス的な。でもあれは完結はしているか。

あれだな、ハチクロ的な。
片想い連鎖的な。

トートロジーに読めることが辛うじてあらわすこと、ってこれに似ている気がするが、
とはいえ私は混乱してくるタイプなのだな。けっこう。
こう胸がもやもやする。
へたすると死にそうになる。
だが、それをわからないと切り捨てるよりは、考え続けてきて年を取って(時間と経験)
ふと自分にとってのその文章の使い方や効用がわかることがある。

965"私":2015/07/24(金) 20:44:20
>>727
うまくかけないと思うが、これならば納得がいく。
私の感じている不安が、「無くて当たり前」のものではないということが分かる。
(有って当たり前とも言わない。言ったらそれは根拠になり、不安と私を殺すだけだ)
↑これは自分が大いに反省するべき所があるな。他人になるためにそういう役割を担うことがあるが。

化学反応がおきやすいのは、欠如の存在として在る他者なのではないか。

真理の座に自分に「良いまなざし」を向けている想定的知の主体が解体されないまま
あったら、それはファルスでしかない。

966"私":2015/07/24(金) 20:56:31
>>765
本能という言葉が語源よりゆがんでいるな、日本の今の社会では。
そのせいで、コンプレックスとかもそうだが、
余計な意味を読み込むことしかできない人が多く、そういう人が
たいていあさってな解釈や攻撃をしてくる。
確認するよりも前に読み込んでいるものの量が多すぎる。
そしてそれを信じすぎている。

967"私":2015/07/24(金) 21:01:44
>>828
死んでる人って私にとってはaになるが、油断するとAにもなりうる一瞬はあるな。
理想自我と自我理想の話に似ている気がするが、いまいちまだ理解し切れてはいないと思う。

968"私":2015/07/24(金) 21:02:17
>>829
あ、そうそうここでそれね。うん。

969"私":2015/07/24(金) 21:04:02
>>830
うんじゃまあ、おれに寄ってくるような人の半分くらいは
精神分析始めたいのかもね。

数日前から「おれ」さんが出てきてて(人格は無いが私にもそういえば人格は無かった)
おれと書きたくなるっす。「っす」は照れ。

970"私":2015/07/24(金) 21:04:50
>>833
マンデルブロ集合じゃ。メンデルスゾーンか。メンデルか。

971"私":2015/07/24(金) 21:06:07
>>834
元彼氏さんマグロとか言いやがる。
それが嫌ならマグロ抱いてろ。
(語義矛盾。嫌がらせ)

972"私":2015/07/24(金) 21:08:43
>>838
無慈悲って言うかなんだろな。
人間をものとしか思ってないこととか、一人称が自分の姓とか(書き言葉だが)。
だからああいう場所をいくつも作っては暇つぶしになる人間を集めてたんだろう。

という気もする。
やられたこと自体は微塵も理解するつもりは無いがなー。

973"私":2015/07/24(金) 21:15:47
>>852
たぶん書かれていることの外にいつも省かれるという経験をしてきた癖が
あって、単一回のことしか覚えていられないというか、
今もその書かれていることの中に(あるいは外に)自分が含まれる(あるいは含まれない)のか
いつもわからない、というのがアスペではあるな。


マグナはレス番以外も熟読すればーと思わなくもないが、まあ無理すんな。
あとミニハンも過集中あるっぽいし、しんどい事もあるわけだから、マグナは相手のフラバの
トリガーになるようなことがもし分かるならばだが、分からなかったらせめて確認を挟んでみるとか、
まあ約定は当事者同士で決められよ。
萎縮せよとは思わんが。

974"私":2015/07/24(金) 21:20:13
>>932
まぐなへ。

>>868(氷の訳文についてな)

あと
たぶんまぐなはレス番ついてるのと、現時点でのぞいている時の書き込みと、ひらがなまぐなで検索
くらいしか読んでないと思うので、私がうっかりカタカナマグナで書いてるとこ読んでみて暇な時。
レスするかは任せる。

975"私":2015/07/24(金) 21:34:45
今日はこれでだいたいレスし終わったな。

どういう格好をしていてもしんどいので椅子とサイドテーブルでかいのと母艦で考えながら書いた。
頭の中でけっこうウンウン唸った。w

非常食が楽な奴なくなったんだが、今日はおべんとさんの一部を食べて、
明日の朝シリアルくって、お買い物に行くかね。
台風がなあ。

のどが相変わらず詰まるから、豆腐とかばか買いすれば委員かな。
あとはお腹がすいたら食べるでしばらく対応するしかないな。

訪問介護の人が初回来てから、少しだけ家にいる罪悪感が減った。
落ち着かないけどな。
じっさい疼痛と筋痛がここんとこ顕著に有るから、自分への言い訳にはなってる。

湿度の高い35度の日は室内で運動だろうか、だがマジで無理である。
運動より多少太ってもいいからまあ無理せずの範囲で拒食と脱水にならないように
食うべし。牛乳通販で買おうかしらしばらく。

なんか考えがそれて一個忘れたけどいいや。

976"私":2015/07/24(金) 21:38:27
あ、そうそう。入院したいと今日も思ったわ。主に食事入手法だけどな。
個室にはならないだろうから、主治医には過敏で逆に辛くなるのではって
言われているが。
精神科の病院は人間相手に人間として回復させるとこだから、私は逆に
状態悪くなるのな。


では落ちてごはんである。
(暑いのとさっき小腹がすいて少しシリアル食べたので食欲無かった)

977"私":2015/07/24(金) 21:42:01
>>727
追記、これも独我論とあわせて考えると私にとってわからん独我論の
わからなさがちょっと減るかな、とさっき思ってた。
なんとなくだけど。

978"私":2015/07/24(金) 21:42:47
ノシ

979"私":2015/07/24(金) 21:52:55
>>975
介護じゃねえ看護だ。

980まぐな:2015/07/25(土) 00:51:29
マグロというのは元々は同性愛からの擁護らしいな。

981まぐな:2015/07/25(土) 00:57:13
>>954
検索して貰ったほうが早いが、江戸時代から伝わったという思いやりに溢れる動作のことらしい。
実際はデタラメだがいいことなのでと広められている。

982まぐな:2015/07/25(土) 00:58:05
>>973
何分”私”は文章量が膨大だからなあ。8スレ見たんだが途方もないと思ったわ。

983"私":2015/07/25(土) 01:40:50
>>980
そうなのか。調べてみよ。

>>982
それは事実であるw 否定できないー
あん時は元々不安定なとこにとどめさしに来てる人がいたからもっと発狂していたなあ。
記憶さんが譲歩してくれたのとミニハンの書き込みがなかったらマジありがとうさようならだったわ。

あれだ、スマホで改行適宜入れられないのも一因あるが、手紙書き始めてから長文人間だから、どうしても伝えたいことがあったら直近のにレス番つけることにするわ。

984"私":2015/07/25(土) 01:43:33
>>955
まあSFの本なら好き嫌い合う合わない選べるが、人間関係だと優位的立場とかあるからな、実害を中和しようと書いてるわけではないと風呂で思ったので追記しとく。

985"私":2015/07/25(土) 01:44:18
なんかやっぱり起きているけど(寝る時間がずれたんだな)、
落ちるなー。
ノシ

986まぐな:2015/07/25(土) 01:56:15
そういえばあおいは右傾の癖に、発言が批判されると反論もしてこなかったな。ただ黙ってアカウントを削除しただけだ。

987"私":2015/07/25(土) 14:42:26
>>986
反論できる論理体系がなかったのかな。
それともアカウントたくさん持っている系の人だったのか。

988"私":2015/07/25(土) 14:50:43
私自身の好奇心がきっかけになっていることがあるけれど、と前置きして、でもそれはそれから起こる出来事の連なりの責任を部分部分誰が取るかとは別のこと、と併記して。

私に関わる人の中で、距離の取れる人、あるいは我慢を強いている人、もいる中で。

私という存在か機構に(機構というよりは役割なのかな)関心を持つ人のなかでまともな馬鹿とそうじゃない馬鹿がいるとしたら、後者については私は学んどかないとならない。なあと思うこのごろであった。

(ちなみにだいたい馬鹿は褒め言葉だけどな)

なぜなら命取られるから。

989"私":2015/07/25(土) 14:57:45
忌避するためにかもしれないが私の場合どうも最初にあって最後にも残るのは好奇心っぽい。

ので、切り分けるというのは相手には見捨てることになるが、私には別に特に嫌うとか悪意を持ち続けるとか、自分と絶対的に二度と相容れないとか、いうのでもなく、
ただそう書くとストーカーさんなんかは希望を持ってしまったりするんだろうね。

私が思うよりも人間の人間という外枠のテンプレートは強固で、そこへ繰り返し戻っていく。
私自身にもそのようなものはあるが、それは人間という形からそれているためのものだったりする。

うまく書けないな。

つまり懲りることのない人間については私が逃げるということをしなければならないし、場合によっては嫌いだと表明しなければならない。

普通の人はそれが永遠に固定的な自分全体への評価と考えるから面倒臭いんだけどね。

ということを考えた。

990"私":2015/07/25(土) 14:59:24
>>989
あと嫌いということを関心と捉える救いようのない人間もいるので困る。

991名無しさん:2015/07/25(土) 17:08:46
>>957
ういうい

>>959
死の欲動のひとつの(定型的な、と言っておこう)現れ方が罪悪感で
罪悪感じゃない死の欲動の現れ方もある
それこそねずみ男のねずみが肛門から入って食い荒らすとか

>>981
ほうほう

>>980
こっちの方に興味わいた

992まぐな:2015/07/25(土) 18:01:00
みにはんも江戸しぐさは興味ねえかあ。
なんか江戸しぐさを必ず叩かなきゃならない的な空気感が世間で広がって、それがどうもウザかった感じがする。
「歴史追求」とかやっている輩にも妄想で話を作ってる奴もいるし、わざわざ大々的に妄想やってる人々を叩かなくても良いだろうというか。
これは綺麗な妄想、汚い妄想だと分けているような感じがしたんだわな。

993まぐな:2015/07/25(土) 19:18:50
>>991
ねずみが尻の穴から入って食い荒らす事がその人の罪悪感から来てるとすればそれは罪悪感の一種ではないのか。
俺もその種の懲罰恐怖はあるからな。ねずみ男は理解できる存在である。

994まぐな:2015/07/26(日) 03:03:23
みにはんは性同一性障害を「あんなものは倒錯」的に切り捨ていたが、本当にそうなんだろうかと思う。

995まぐな:2015/07/26(日) 03:04:42
こことかミニハンが性同一性障害の実例を相手にしていないからじゃないかとか思ってしまうな。
実際俺は実例を知っているので彼(と便宜的に言うと)を倒錯と切り捨てるのはどうも違和感がある。

996"私":2015/07/26(日) 04:45:50
前言撤回。
まぐなは熟読しなさい。
性同一性障害を倒錯として切り捨てていたというのは板やレスのどこのことなのか、それともまぐなの印象なのか。

ミニハンは実例を知っている。
最近は書かないが初期には掲示板にも書いていたと思うし、ブログでははっきり書いているんじゃなかったろうかね。

私も実は一人だけ知っている。ただ彼の言っていたことの身体的苦痛については、リアルであったがそれに付随するものなのか、医療を受けられていたのか、わからん程度の付き合いだから何も言うことないがね。

そのうえで性同一性障害の内訳にも様々いるわけだが、どれについてミニハンは切り捨てた?
というか性同一性障害を含む性別の規定に収まらないマイノリティー集合のなかで性同一性障害と診断されるか本人がそう決めたもののことをそう言うのかと思っているが。

薬飲んでからご飯など買いに行ったので頭がぼんやりしてるわ。

横槍すまんな。
単にミニハンをからかいに来てるのか、気軽に話しかけている感じなのか、わからないが、大事なとこをけっこう忘れるというか落とすよなあ。

(性同一性障害と性転換するかしないかと、トランスベスタイトと、異性を愛すのか同性を愛すのか、様々違うぞ)

いわゆるおかまおなべと古く言い表せられる人たちはだいたい同性愛者で、性は変わらない。

そこらへんがまぐなのなかで混ざってないか?、

997"私":2015/07/26(日) 04:47:25
眠いから寝るわー。、

998まぐな:2015/07/26(日) 13:21:15
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12252/1422376763/

316 :まぐな:2015/02/05(木) 23:51:51
>>313
そういやミニハン的には性同一障害ってどうなるんだ。
この話題振ると何か何時もスルーされてるが、
前。性同一障害のやつとちょっと交流があった。ある意味似てる部分は感じつつも、
向こうが何か努力家ぶるので、働け働けとうるさくなって切った訳だが、
彼/彼女はバイク好きで喫煙もすると趣味は男っぽいのだが、実は女であるという意識があったらしい、
ある意味アスペである俺以上に空気が読めない、冗談が理解できない、仕事に打ち込んでそれ一筋ってやつなんだよな。

319 :名無しさん:2015/02/05(木) 23:54:24
>>316
性同一性障害は精神分析的には倒錯

わたしの考えでは、パラノイア的男性同性愛と女装趣味以外はヒステリーなんじゃねえのと思う

パラノイア的男性同性愛はそのまんまパラノイア
女装趣味は小文字の倒錯

999"私":2015/07/26(日) 13:44:39
いや、勝手に代弁してるようですまんが、切り捨てているのではなく分類的に説明しているんじゃないの?

あと私の知ってる性同一性障害の人はあとから思うにまるっきり自閉症だったから、その可能性はあるよ。
自閉症と性同一性障害がたぶん、


あとでかくわ、

1000"私":2015/07/26(日) 13:53:54
自閉症と性同一性障害が併発することがありうるんだろうと私は少し感じている。

専門家的には、自閉症者の持つ違和感が「性同一性障害」としてしか受け入れ口がなく、早期に医学的治療(ホルモン投与とか手術)をする場合にそこを見極めないと不幸を生むように書いてたと思う。
杉山としおだだたか。

自閉症も性同一性障害も、間違ってるかも、と抑圧するんじゃなく、ある程度の年齢まで待たないと他の診断と重なってくる場合があるから、(6歳くらい以降で自閉症の症状が消えていく例があるらしいが、定型がそう思っている可能性もあるけどわからん)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板