レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
連投規制で書けなくなった人あつまれー ★12
-
前スレ
連投規制で書けなくなった人あつまれー ★11
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12252/1422376763/
-
と思っている次第。
-
ミツコの非局所性。
-
ミニハンがいないのでつまらない
ジタバタ
でもおがさわらりろんの熟読くらいはせんと会話ができない。
ジタバタ
今日はラジオ聴くのでいなくなるである。
-
いるいる
-
そういや例のワトソンが女性のホーム図ドラマで犯人役で名探偵モンクのフィッシャーさんの吹き替えの人だーと思ったら関俊彦だった
-
関さん、デュオとライエルとフェイトさんというずいぶん古い記憶……。
フェイトさん叫んでたし(笑)
大家さんの検波装ったらしいケーブルテレビと契約したけれど営業の兄ちゃんいい人で余計なオプションつけないでくれたので、いくらかCSドラマ見られそうだなー。主にディスカバリーとヒストリーついてるのを選んだけど。ワクワク。
一年で更新だから解約もしやすいし。
-
テレビの海外ミステリーは面白い。
できれば殺人シーンとかが終わった後だとなおいい。
-
両隣うるさいのは、ああ、演劇やってると思えばいいんだな、と思った。
あとやはり充分に休むとそこまで過敏にならないみたい。
-
ポランスキー「赤い航路」みた。これなんか「性関係は存在する」の最たるものだろうな。”私”は視聴注意。
-
女が中年の小説家の男と恋人になっていろいろなプレイをするが、やがて男がセックスに飽きて、女に辛く当たるようになる。嫉妬などもあったりするが、結局女を男は見捨て、中絶させた後、旅行だといい飛行機に乗せた後、仮病を使って、女を置き去りにする。
その後男はセックス狂いとなるが事故に合い、そこに女が現れて男を性機能なしの半身不随にし、自分がつきっきりになって看護するという名目で、男を支配するようになる。
船に乗った際に知り合った夫婦に男はこの話をし、女は夫を誘惑するが、結局色々合った挙げ句、妻と女がベッドインする。夫は憤って男の首を絞めるが、男は「性関係」を断ち切るため、女を射殺し、自殺する。
乱暴なまとめだが、まあそれだけの話だ、「赤い航路」は。女はポランスキーの嫁さんらしい。然もありなんと。ミニハン的にはどうよこんなはなしは。
つまり「性関係」を確固たるものとし、それに殉じるために二人は死んだのである、というような描き方な訳よ。
そりゃエロかったがよ。こんなのが「芸術」なら、俺の信盛の方がもっと上手な「芸術」よな、と。
-
まあ考えようによっちゃ殺人事件を解決するのが「性関係がないところに性関係を打ち立てる」楽しさではあるからのう
なので、こう、事件は一応の解決をみたが、関係者(被害者加害者含む)の心理などが不明なままである、というのを強調するラストの奴なんかがわたしは好きだ
「性関係がなくなったところに性関係を一応打ち立てたが、性関係がないままの部分を残している」的な
まあなんだ、ハリウッドの思わせぶり続編ありますよー的なラストだとも解釈できるやり方だが
-
肝心なとこは単にセックスを描いてるから「性関係」じゃねえわけよ。死にでもしない限り断ち切れないものと考えてるから「性関係」な訳でよ。
図らずも嫁さんを他の男に抱かせて何本も映画を撮る映画監督の心境を思わず吐露している辺りは、ある種の資料としては珍重すべきだとは思うが。
-
>船に乗った際に知り合った夫婦に男はこの話をし、女は夫を誘惑するが、結局色々合った挙げ句、妻と女がベッドインする
この流れは新しいな、と思った
レズビアンは一応「性関係は存在しないことを目指す性関係」というパラドクシカルな関係であることが多い
-
>死にでもしない限り断ち切れないものと考えてるから「性関係」な訳でよ。
現世利益は不可能である、みたいなことか
まあわたしは現世利益可能です(つまり生きているうちで「性関係を存在しない」ができると思っている)派であるが
不可能派もありだと思っている部分はある
-
>>963
それなんだよな。女と妻が踊っているのを見て、男は会心の笑みというか、夫に向かって、君は負けたよ、結局、女を射止めたのは君の奥さんだ、してやったり的な事をいう訳だよな。
ここ辺りが正直百合に行き着く、最近のオタクに類似したものがあるような気がした。
-
まあうんマグナのいつもの人称が覚束ない文章ではあり
>妻と女がベッドインする
この部分は誤字だと思っているがどうでもいいや
-
あらあってたのかw
んじゃそのまま「レズビアンは性関係は存在しない性関係を目指すもの」というラカン的解釈そのまんまでええんちゃうのん
-
夫が去勢されたってのにも通じるわけで
-
>君は負けたよ、結局、女を射止めたのは君の奥さんだ、してやったり的な事をいう訳
これが旦那同士の会話であるなら、
「女は性関係は存在しない性関係をするが、男は性関係は存在する性関係しかできないよな、俺とお前も」
みたいなものだったら、その下半身不随の旦那が健康な旦那に向かって「ほうらお前も去勢されたザマミロ」的なものだったりすんのかね
よくわからんが
-
>>964
その辺りとかストーカーの男の発想に近いものがあるんじゃねえのだろうか。
-
>>969
ああ、そういう風に云われれば、その解釈が案外正しい気がしてきた。
ただ下半身不随の旦那は表向きは健康な旦那と女を関係させようとするからな。
しかしでてきたのは、ひょうたんからこま的にレズビアンだった、さあざまあみろと。
-
ちなみに記憶が言ってたアイギスというゲームだが
これ強くなっても作業ゲにならないのがおもしろいな
むしろ序盤が田園マラソンという作業ゲになっててそこで挫折してたんだが
キャラが育ってくるとイベントとか楽しくなる
うまいなバランスが
艦これも新ステージが実装されてた
つかロードオブワルキューレも序盤はステータスかつかつでイベントとかクエ進めることすらできなくて
地道にコモンカードでレベルアップしなきゃならないのが作業ゲでつらいが
イベまわせるようになったら経験値アイテムでがりがりレベル挙げられるようになっておもしろくなってきた
なんだろう
「不良が猫を助けて挙げると普通の男より優しさが強調される」的なことかと思った
-
>>971
その下半身不随の旦那は、健康な旦那にΦつまり性関係を確固たるものとしてあらしめる存在であるかもしれないとか思ってたんじゃないの
あれだよ例の無人島ジョーク、無人島で二人きりになった男女がセックスして、事が終わったあと女に男装してくれって頼む奴
男性同性愛は、その主体が精神分析的な女としてある場合もあるが
ホモソーシャルのように「俺もお前もΦ持ちだ」的な関係としてある場合もある
その下半身不随の旦那はむしろ最初から健康な旦那を欲望してたんじゃないの
ホモソーシャル的な関係と、精神分析的な意味でのΦのない女としての関係、そういう微妙さを表したかったとかじゃね
-
>>970
そういえば例のストーカーはてなブロガーから「俺を殺してくれ」とか言われたなw
-
一方でそこそこ強くなっても作業ゲであるのがかんぱにガールズだなあ
-
まあなんだNTRとかわたしはいまいちよくわからんが、男だと自分を去勢させる性関係のあり方というパラドキシカルなモチーフだったりするのかもな
女のレズビアンにあたるのが、男にとってのNTRだと
-
yam yam って言ってるのはじめてきいた(海外ドラマ視聴中)
-
モグワイの増えたやつ?
-
グレムリンじゃないw
-
昔習ったのは「もぐもぐ」って訳だったんだが
字幕だと「イケる」とか言ってた
-
ありそうでないもの
パトレイバーのブラゲ
銀英伝とか天地無用なんかよりよっぽどブラゲ化しやすいと思うんだけどなー
-
>>979
あ、それだw
なんかクリスマス帽かぶって2人でヤヤヤヤーヤヤーって歌ってたり、お菓子とか食べまくってヤムヤム言っていたのを真似するのが小学校で流行ってた。
-
>>981
今なんかいい機会だと思うけどね。
-
>>979
あ、グレムリンじゃなかった(笑)
-
眠いので寝るお。(。=_=。)zzz
-
えびねの合一体験ってのは他者の悦だな
-
世界史取ってないなあ
-
でもあれだな
キリスト教化されたのを神聖ローマと言うとわたしは思っているんだが
カエサル以降の皇帝がいるローマを神聖ローマって言う場合もあるんだよな
-
ローマ東西分裂を日本の南北朝にたとえてみようかと思ったが
正統性が東西どっちもあるのが違うんだよな
-
ドイツは拮抗か
なんか勝手にカルヴィニズムってイメージがあった
-
イタリアとかドイツとポーランドとかのあたりは?
-
イタリアはカトリックが強いんじゃないかな
ポーランドはしらんけどプロテスタントのイメージ
-
ヴェーバーのせいか>ドイツはプロテスタントのイメージ
-
ポーランドはカトリックか
-
基本的にヨーロッパの北っかわがプロテスタント
南っかわがカトリックぐらいにしか考えてないw
-
スウェーデンとかノルウェーはプロテスタント
-
東欧 ロシアとか黒海の上っかわが東方正教会
南欧 イタリアとかフランスとかスペインがカトリック
北欧 イギリスとかデンマークがプロテスタント+イギリスから派生したアメリカはプロテスタント
大雑把にこんな感じ
-
ふぃんらん ふぃんらん ふぃんらん
どこかにあるくに
-
ふむふむ。
-
外から見ればヨーロッパ人は皆同じように見えるが、かなり感覚は違うようだ。
アーリア人。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板