レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
連投規制で書けなくなった人あつまれー ★9
-
つづく。
-
>>950
Twitterやめるとしたら姉のストーキングとストーカーさんのせいだから、
飛び火しても構わんお。
元々自分で自分の足跡つけて歩いてるようなものだから。
-
眠いけど起きていたい変な感覚だけどねよう。
ノシノシ
-
ねむれん。寝よう。
-
なんか一部鯖落ちしてるっぽいなあ。
巡回すれめぐれないけど今度こそ眠る。
-
なんだろう
この「藤田先生もてるよ」っての
わたし売られてんのか? って気になる
ホステス脳なんだよな
ホステスにゼミ生が「うちの先生モテるよ」つったら「先生を接待しろ」って意味になるだろ
-
kimukumaってだれだ。
-
藤田とツムが話が合ったとかいう話を聞いてウヘーとなったもんだ。
-
>>955
なんでそこが対抗部分なのかわからんな(笑)
女から好かれる人なら考え方の不一致もどうでも良くなる世界なのか?
先生、なんて、というか先生を信奉する人などそのようなものだけど、中に入れば若い人ほど違和感も持つであろう。若い人は生意気なことが価値であるから。真面目にね。
私は藤田さんバカにしてないけど、もてるからという理由では興味は持たないと思うよ。
やっぱ実家かなり疲れたらしくて珍しく聴覚のフラッシュバック起きてて部屋温まるまで縦になって布団巻いて座ってて「うるさい」とか断片的な言葉にならない幻聴に文句いってた。
すごい細切れで速くてはっきりとした言葉ではなくて母音だけ走って入り乱れてる感じ。
もう治ったし朝ごはんを食べたのでミッションしなくては。
-
>>958
藤田さんバカにしてないというとは反語ではなくて個人的な言い訳ね。
つはらさんみたいにミニハンにつくだにさんを止めるべき、とか言う人たちにとっては私の立ち回らなさは派閥で考える頭には怒りの中に入るかもしれんからね。
あるいはなにか考えがあってそこにいるとか深読みして構えるけど、私は単に目になって観測しているだけです。
人格は情報を伝達するための機構としての機能において重要なので、と書くと人を人とも思ってないと思われるかもしれないが、人を一貫した人だと思うことのほうが人を人とも思えないことなんだと思う。
(まあ自分の立場を一度作ると変わらない人は変わらないが)
-
私は藤田さん擁護できるほどラカンについて詳しくないし、藤田さんの人当たりなどで擁護しようとするあさってな人は思い入れで共にいるのはいいと思うが他人にもそれを勧めるのはどうかと思うよ。
それは論題になっている本質的なことじゃないからね。
私は可淡のこと好きで冷静にみててディスカッションできる人を探してたが人とディスカッションすることにさえ疲れるほど病んだからもうだめだ。
-
いや、よく意味はわからないが、
おれも「性関係は存在しない」は認めないぞ。
男しか見たことない男(まあ、悟空だな)、
女しか見たことない女が、一生そのままで死ぬのは不幸だと思う。
神聖だとも思うけど。
でも、そういや、ティプトリーの短編「ヒューストン、ヒューストン、聞こえるか」は、
女たちが男が存在しなくてもかまわない世界を作って男を絶滅させる話だったな。
おれには、女を絶滅させる男など、極悪人としか思えないのだが。
-
烏賊の反覆の時は、まるでミニハンは悪魔のようないい方で批判されてたぞ。
烏賊を誑かした云々と、後ボースンはそれで怒っていたらしい、前も話したが。
-
そうなのか
まあそういうもんだよ
性関係はあると性関係は存在しない両方あるのが人間だ
-
>>961
性関係は存在しない=男が絶滅する、女が絶滅するという話ではないのだが
なんだろうこの連想な
-
>>962
ミニハンはハンドルがないからVIPPERの話し方と今よりかなり一致していたし、よって名無しの発言を好きなようにつなげればニックキミニハンができあがるわけだよ。
某信さんが怒ってた云々はつはらさんの解釈というか伝言ゲームだしなあ。
-
藤田さんのセミネールでの女性視点の(私ではない)発言に対する場の流し方みてるとよほど論述長けていてなあなあにやらない人ではないとリードオンリーならぬリッスンオンリーにならざるを得ない。
(私は頭の回転も理解力も鈍いので上に当てはまらんが)
まあ意外ととりまき弟子なしで一対一で藤田さんとミニハン話してみたら面白いかもなって思ったりするけどね。
あのツイートのやりとりに誰も入ってこないということは(異論も含めてだよ)ラカニアンというのは"変わったもの"を面白がらない人たちなんだなと思う。
私はもっと絡んでくる人いるかと思ってたが。
-
日本人の半分くらいは議論に向いてない。
議題に戻らず感情論での揶揄に入るからな。
そういうのは迂遠で嫌いなんだけどさ。
-
まあどういう集団でもそうだがある一者に信用があつまる(たいがいリーダーとかなわけだが)と
その一者が意図しないでも催眠術できちゃうんだよな
催眠術の基本は術者に対する信用、金融与信みたいなものというより気分的な安心感みたいなのを重視する「信用」だが
-
その一者はaだったり父だったりするのでその場合Φとなるわけだがら
まあaならその催眠状態が精神分析のスタート地点でこのへんはフロイトとブロイアーのどうのこうのだが
まあとくに何も思いつかなかった
-
>>966
まあなんか二人ぐらいフォロワふえた
-
>>968
まあそれはわかるな。
リーダーが例えば常にはそんな気でなくても「空気を読んで」戦争やっちゃう日本人じゃん。
私も空気読めないから読みすぎて被害妄想的に完璧主義になることあるし。
そのことに気がついて集まってくる欲望をそらすことができないリーダーが意図せず「カルト」を作っちゃうのだ。
もちろんその空気人形みたいなリーダーの周りに支配欲が強い人間が集まって意図的にカルト作ることもあるけどな。
と思いつきで書いてみる。
藤田さんの宗教についての発言も、小笠原さんのリンク先も、伝言ゲームではあると思うな。そういう伝言をやる間のメディアになる人が伝達を歪めることもある。
私は何が正しいと思って何かを読むことはないが、少なくとも仮面が皮膚に成れてしまった人がそれを降りられなくなる例は身の周りで見ているので、目から鱗だったが、仮装が鎧であるのに鎧を着るほうが鎧を愛していると思われることの構造の危険さは理解したと思う。
-
ちょっと落ちてセーター着るわー寒い。
-
まあだからと言って鎧着せるのもあれだけどな
ここがわたしが「男性原理を擁護している」と言われるところでもある
ただまあ最初から鎧着てる奴に「んじゃその鎧強化すればいんじゃね」っつーのをそう言われるのは
しかたねーかー
-
鎧なんて脱げられるもんでもないからな
それこそ仮面が皮膚にくっついてしまうこと
-
卵の殻みたいなものを集めて身を守ってる、とか、昔草稿に書いたな。
虎埋まったあと。
-
化粧薄いとさ、なんつーかゴミ箱にはなりやすい気がする。
ゴミ箱というより他人にとってのぬいぐるみかなー。
わざと人形とは書かなかった。
真面目にごはん食べよう。
-
フェミのおばちゃんが「女性がレイプされる場合質素な服装をしていることが多いと統計で示されている」とか言ってたな
「見られたくないからミニスカートをはく」というのは無意識の知として一理あるんだよな
-
>>973
私は知識がないのでミニハンの文章に異を唱えることがたまにあったとしても「男性原理を擁護している」と感じたことはない。
私が(マグナも)アスペなので書く時注意してくれてるのかもしれないが。
今日も普通の人やってきた。働くこともできると(時間さえ守れれば)言われているくらい色々普通にできる。
慣れればそこは楽しい。
けれど私には人よりも一人の時間がとても必要なんだよな。
何とかバランスとってければいいけどなー。
どっかしまってわかんなくなった化粧道具を改めて安めのだけど少しずつ揃えている。
スッピンで女の店員とか男の若い店員とかに二度見されるよか化粧してたほうが楽ではある。
世の中に出ていなければ生きられないのなら紛れるための演技も覚えよう。
しかし降りられるものは降りる。
-
>>977
あれじゃん、ヒカルの碁が好きな人で、金目当てに誘拐されてついでに強姦しようかと思ったけど抵抗されて面倒だから暗証番号聞き出すために殴り殺された人(名前まだネットに出てるだろうしお母さんが被害者救済か死刑嘆願的なサイトやってた気がするけど)、
はじめから計画練って質素でお金貯めてそうな地味な服装の人を狙おうって、ネットで集まった三人に殺された。
電車通学時に私に集まってきた痴漢見ててもそういうなんかにやけた甘く見られてる感じわかるな。私が派手でないからタゲる感じ。
今なら「秘密の花園」の那由多みたいにカッターで切るかもしれないし、この痴漢がーって大声出すかもしれないけどね。当時は大人しかったから。
冷凍してるご飯粒温めて出来合いのおかず食べるである。今日は手抜きの日。いつももっと手抜きの日か。
-
制服(シスターとか)のほうが燃えるとかさー中島梓の本にも藤本香織里という人のインタビューにも書かれてたな。
あれ、ゆかりだっけ。東大の人。
だからじゃないかもしれないけど、女の女らしい服だって本来の制服と同じ機能を果たしているかもしれない。
ダチョウ倶楽部みたいになってきたから本当ごはん食べよーw
-
なんかついったの仕様変わったのかな。
とっくの昔にブロックしてるストカさんが今頃ブロックされたって悲しんでるけど。
つかなんで今まで読めてた(笑)
無害だから放流しといたほうがいいのかもしれないし、ついったそのものをやめたほうがいいのかもしれないし、悩むわ。
お試しでやめてみようとしてもあんまりもたない。
気力が萎えてる今がチャーンス。
はー……。
なんにしても垢は変えよう。身内よけ。
-
>>980
そっかー制服が役に立たないから女の仮装すんじゃん。
-
>>981
ついったよくわからんよな
-
精神病は無意識を読みたがる病気でもある
なので無意識を解釈する分析家も精神病みたいなもんではあるわけだが、そこで「欲望は文字通りに読まなくてはならない」ってのが出てくるのだがまあそれはおいといて
>質素でお金貯めてそうな地味な服装の人を狙おう
これなんかは「無意識を読もうとした」ことかもしれんな、彼らにとっては
-
>>983
うむ、いつの間にか謎仕様変更とかするしなー。
確認のためにしか公式使わないから煩雑なことなくてよいけど。
>>984
覚えているのは、黒いタイツの絵なんだけどたぶんニュース番組のイメージ映像だな。
質素というか真面目そうな服装の人を車から狙ったと。
スーフリもそうだったな確か。上京したてっぽい何も知らなそうな人を狙って親睦会のごとく誘っていたし、誘う係に女がいた。
けれどニュースやパンピーには飲み会に行く女が悪いなどと平気で言われていたし、被害者の写真はネットでスーフリが撮影したやつが出回ってた。
明らかに酔った赤い肌で数人で指差している。同じ服を着た女性が並んで一緒に写っておそらく笑顔の写真を強要されているのも一緒に出てた。
本物かは知らん。
載せたサイト作ってる頭を疑ったが、今もそんなのはよくあって時間が経たないと消えない。
話がすんごいそれてしまった。
あの事件は結局殺された人が頭が良く相手と話そうとしながら殺されてしまったが、暗証番号は嘘を言ったために下ろせなかったはずだ。母と娘の二人暮らしだったらしい。
犯罪ってそうかもな。
犯罪と、ココロジー的深読み、と付け足す人。
-
>>985
数人で半裸で意識がなさそうな力の抜け方をした女の人を指差している。
-
同じ服を着た人が並んで写っているといって、泥酔した肌色をしているのに妄想できる人たちはよほど頭が眩んでるんだろうな日本語おかしいけど。
これはもう捨てていい記憶だよなー。
忘れるというタグをつけても思い出すだろうし。服の色まで覚えている。顔はぼかされていたからさすがに。
-
そういう記憶ばっかり貯めたり集めたりしてて、全然平気だからPTSDじゃないんだろうな、と思っていた当時の私が私からするとお前ちょwwと思うわ。
やべー気分悪くなってきたから風呂入ってリフレしてくる。
アベノミクスではない。
映像といか画像で記憶を思い出すようになってから再現力上がってしまったな。
その前は一応、何歳の時は何があって、という文章や言語的な思い出し方しか知らなかったので、場所にひもついてるとか考えもしなかったし。
あ、食後の抗不安飲み忘れてたからちょうどいいや。
自分で自分の地雷踏んですまん。
普通にレスしていいよー。
-
>>985
その人漫研かなにかで聖伝の阿修羅の絵を描いていてさ。お母さんもテレビの人も知らないからその人の描いた綺麗な絵として紹介してたけど、さらさないだげてー! って思ったけど。その頃もう2ch見てたか私。
囲碁センターで知り合った人と付き合っていて結婚考えてたらしい。
死刑になるかどうかの報道のあたりかもしれないので事件よりは後かもね。
-
>>982
ませてる子のほうが男のダメ度をわかってるから女装すんじゃんな。なんか納得している。
同性にお洒落って言われて年増には毛嫌いされる女の人ってそういうタイプな気がすんな。
男も察知はしてるから同性に好かれる女と異性に好かれる女はいつも順位が全く違う。←雑誌なんかのアンケート。
-
>>990
とはいえ見た目の話で、お洒落な女の人は行動とかコミュニケーションで同性の中で浮くことが意外と多いけどな。
女の世間でも男向けの意味を読まれるんだ。武装に。
-
「おしゃれ」の漢字が「お。ュ落」みたいに表示される
-
こういう時に眼球横運動すればいいのかな。
つべとかにも動画あるけど。
散歩すればいい(EMDRは公園散歩してて考案されたらしいし)んだけど風呂だ風呂。
-
>>986
スイッチはいりかけた
わたしも酒飲みだからなー
-
宇宙インフレ説があるなら宇宙デフレ説、宇宙リフレ説もあってもいいじゃない
-
>>980
藤本由香里。一応確認のためにググった。規制反対云々が盛んだった時代にはよく聞いた名だ。
-
>>991
男の心理は関数で言えば1対1、全単射だからな
組み込んでもそんなに複雑にならない
この男の単純さは小笠原さんの言葉では「aが壁となって向こうに何も写さないフェティシスム」となる
その壁は男自身
つまり1対1の全単射
-
1対1関数はいくつ組み込んでもシステム的に膨らまないからな
ゲームシステムでもそういった考えがあって、なんだろう、たとえばRPGで言えば武器にしか使えないお金とかなら、
武器の価値とお金の価値が1対1で対応しているからゲームシステムとして膨らまない
-
だがそこで「Φ(x)ではないxがある」からややこしいんだが
そこで組み込む「男視点の考え方」も妄想ではある
-
1対1の全単射=ファロス悦とは自慰の悦である、ってことだな
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板