[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
羽生結弦&オタヲチスレ 避難所Part2
267
:
名無しさん
:2014/08/27(水) 20:46:17
33 :名無し草:2014/08/27(水) 20:41:34.60
>>1
乙です
前にちらっと張られたトマシュがジャッジについて語っているところ
長くなるので一部
http://www.absoluteskating.com/index.php?cat=articles&id=2014tomasverner
「ロシア人へはあまりないことだけど、ジャッジは大国寄りの傾向がある。
小国は影響力も小さい。誰かをcheater(ずるいやつ)と呼びたくはないが
チェコの連盟にとってジャッジパネルの半分をチェコのスケーターに寄せるのは困難だ。
率直に言おう。チェコスケート連盟が明日消滅してもISUは続いていくだろう。
だがもし日本の連盟がなくなったらなら、もう一回くらいオリンピックはできるかも、でもそれ以降は無いだろう。
いったいどうやって一人のスケーターとして影響されずにいられるだろう?
これは僕らスケーターより、僕が氷上でできることより大きいんだ。」
彼は的確な論点をいくつか挙げた。スケートの真に醜い面だ。
連盟が大きければロビーも、談合も多くなる、より金と権力が関係してくるからだ。
政治であり、不幸にも他のスポーツでも同様だ。
だが現システムではパフォーマンスを正確に測るツールを持っているとされているはずだ。
だがそうなってはいないのだ。
-----
先に言っておくけど
同じインタビューで日本の客については嬉しそうに語ってるし
某先輩にはリスペクト発言過去にいっぱいしてるからね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板