したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ルール&技術学習スレ

57名無しさん:2016/04/30(土) 17:06:22
47 : 名無し草 2016/04/30(土) 16:33:09.54
ISU communicationsに6月のISU Congressの議題が上がってる。
シングルでの転倒3-4回目は1転倒につきDed.-2、5回以上は-3にする提案とか、ISU技術委員をジャッジから外す提案とか。

246 : 名無し草 2016/04/30(土) 17:01:39.75
>>47
技術委員会のトップに無投票当選する予定のファビオ・ビアンチェッティの母親ソニア・ビアンチェッティ(元ISUジャッジ)が革新が起こると言ってるらしい

ソニア・ビアンチェッティは
マワテン加点反対(クリーンな3回転よりも転倒4回転のほうが加点されるのは狂気の沙汰と言ってる)
ステップアウト、尻もち、お手付き、壁衝突の失敗ジャンプに気前よくご褒美を与えるのはフィギュアスケートだけ
こんなことをしてるからフィギュアは信用を失っている
流動性、ディープエッジ、複雑なフットワークに価値を置くべき、硬い体でのロッカーカウンターターンのどこかいいんだ
フィギュアが生き残るためには信用を取り戻すためにはスケーター、コーチ、観客が簡単に理解できるシステムにすべきだ
ボーストンワールドは忍耐の限度を超えた
あーやっとチンクワンタの時代が終わる
技術委員会に重要な変更がある(息子が技術委員会のトップになる?)
新しい若いリーダーのもとで本来のスポーツの美しさ魅力芸術と人気を取り戻すためには必要な改革をしていかないといけない

と記事を書いてるw ヅラちゃまピンチwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板