したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

羽生結弦 体調不良スレ

58名無しさん:2014/09/24(水) 12:00:08
228 :名無し草:2014/09/24(水) 08:56:53.09
関東の読売新聞
http://iup.2ch-library.com/i/i1289707-1411516453.jpg

247 :名無し草:2014/09/24(水) 09:04:39.14 >>228
関東と関西
読売は別会社なの?w

253 :名無し草:2014/09/24(水) 09:07:44.66
これではっきりしたっじゃん
関西読売系列が城田真壁とつながってる

283 :名無し草:2014/09/24(水) 09:22:38.52
関東の読売14版は関西と同じ記事
http://iup.2ch-library.com/i/i1289712-1411518029.jpg

302 :名無し草:2014/09/24(水) 09:33:28.37 >>226
関東関西というより版=時間の違いか
読売の中の人にこれ書いといてね!と指示があったとw
関係者、リーク好きだよなー(棒)

324 :名無し草:2014/09/24(水) 09:44:53.02
連盟に提出した医者の診断とやらが間違っていたんでしょうかね〜(呆

59名無しさん:2014/09/29(月) 12:50:02
46 :名無し草:2014/09/29(月) 12:33:46.39
羽生結弦、トロント現地リポート(3)――腰痛による欠場、何が起こったのか?
青嶋ぴろの

シーズン初戦、フィンランディアトロフィー欠場。
先日流れた羽生結弦の最新ニュースを聞き、心配の声があがっている今日この頃。
筋筋膜性腰痛症と診断されたケガの状態は、大いに気になるところだ。
しかし、まだシーズン初戦。本格的な開幕戦となるグランプリシリーズや全日本選手権には、まだ時間がある。
しかもハードなオリンピックシーズンが、ついこの間終わったばかり。
彼はオリンピックをはじめとする主要3大会すべてで優勝するほど、ぎゅうぎゅう詰めの一年を終え、そこから半年経ったたばかりなのだ。
今はまだ、少しでも身体に心配なところがあるならば、休んだ方がいいし、休める余裕もある。
とはいえ羽生結弦本人は、あの性格だ。
フィンランディアトロフィーも、ぎりぎりのところまで出場を希望していたという。
せっかくエントリーされた試合を休みたくない、というアスリートとしての強い思いもあっただろう。
ふだんはテレビ中継などない国際Bシリーズにもかかわらず、フィンランディア杯はCSでの放送も予定されていた。
もちろん、この羽生人気を受けてのことだ。さらに彼の活躍を待ちわびるスポンサーなどの数も、先シーズンの比ではない。
彼本人の思いも含め、様々な事情が彼を、「無理をしてでも出場へ」の方向に動かしかねない状況のなか、流れたのは「欠場」の報。
一戦でも多く彼の戦う姿を見たいのはやまやまだが、ここはひとつ、「よかった。結弦君は無事、休めたんだ」、そう捉えてみたい。
誰よりも今回の決定を悔しがり、多くの方に向けて「申し訳ない」という気持ちでいっぱいの彼を、少しでも楽にするために。
実際、この夏の羽生結弦が戦っていた相手は、何よりも「忙しさ」と「ケガ」だった。

60名無しさん:2014/09/29(月) 12:51:37
47 :名無し草:2014/09/29(月) 12:34:37.33
>>46つづき

細身で身体も丈夫な方ではない彼が、ケガの多い選手だということは、よく知られている。
2012年、初めての世界選手権では、直前の公式練習で右足首を捻挫し、猛烈な痛みを堪えながら滑って、3位に。
2013年、オリンピック出場枠がかかった世界選手権でも、現地入り前のテレビの撮影で無理をし、膝を負傷。
ショートプログラムで2つのジャンプミスをするなど苦戦しつつ、総合4位に入る健闘を見せている。
肝心な試合で、いつもケガをする……そんなふうに揶揄された彼が、万全の調子でのぞめたオリンピックシーズンは、
グランプリファイナル、ソチ五輪、世界選手権で優勝。ケガをしなければ無敵じゃないか! などと、賞賛の声があがった一年だった。
しかし今回、フィンランディア杯欠場の要因となった腰の痛みは、ソチの頃からずっと彼を悩ませ続けていたものだった。
詳細は・・・・・続きを読む

ぴろの無料部分はここまで

61名無しさん:2014/09/30(火) 11:16:13
107 :名無し草:2014/09/30(火) 10:57:52.35
週刊○性 モノクロ1P
フィン杯欠場と恩師に送ったメール内容
都築先生がメールで聞いたところによると、「ジュニア時代にも腰を痛めたことがあり、癖になっているようでオリンピックでも痛かった
とりあえず今は中国杯で最高のパフォーマンスが出来るよう調整していきます」と返信があった
その他、外科医による筋筋膜性腰痛症の説明
しばらく休めば回復するものなのでそんなに心配することはないということ

62名無しさん:2014/10/06(月) 15:35:12
38 :実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2014/10/06(月) 13:47:24.48 0
シーズン初戦欠場「羽生結弦クン」は“腰に爆弾”〈週刊新潮〉(BOOKS&NEWS 矢来町ぐるり) - Y!ニュース
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141006-00010004-shincho-spo

ソチ五輪に続いて、3月の世界選手権を制したフィギュアスケートの羽生結弦選手(19)がピンチ!
 
練習中に腰を痛め、10月10日から始まるフィンランディア杯を欠場するのだ。病名は、筋筋膜性腰痛
症。
 
スポーツ医学が専門の日体大総研の武藤芳照所長によれば、
「筋筋膜性腰痛は一番多いタイプの腰痛で、レントゲンやMRIで検査しても画像に異常は認められませんが、
長年のトレーニングによって疲労が蓄積し、筋肉のバランスが崩れて弱くなってくる病気。
アイシングやマッサージなどで常に筋肉のケアが必要。
慢性化すると選手生命が短くなりますよ」
 
羽生選手が憧れているロシアのプルシェンコ(31)は、持病の椎間板ヘルニアが悪化して、ソチ
五輪の個人戦で棄権したことは記憶に新しい。
浅田真央選手(24)も腰痛に悩まされた。

「スピードスケートの清水宏保選手も腰痛の持病がありました。
腰痛を防ぐには、腰のまわりの筋肉を強化して、“内なるコルセット”を作る必要がありますが、羽生選手は、華奢ですからね、
筋肉をつけられるかどうかが、今後の課題となるでしょう」(同)
 
羽生選手は身長171センチ、体重52キロ。アスリートとしては、やはり線が細い。
「4回転ジャンプして着氷するとき、腰に体重の5倍近い負荷がかかります。職業病ですね。
腰を庇えば、今度は昨年痛めた膝に負担がかかってしまう。
“筋肉コルセット”ですが、フィギュアスケートは筋肉をつけすぎるとスピードが落ちますから、そ
のへんの兼ね合いが難しいですね」(スポーツ紙記
者)

“どうしたらいい”と結弦クンの悲鳴が聞こえそう。
※「週刊新潮」2014年10月9日号

63名無しさん:2014/10/06(月) 15:38:17
39 :実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2014/10/06(月) 14:23:22.15 0
>昨年痛めた膝に負担がかかってしまう
膝痛めましたっけ?どっちの膝ですか?

43 :実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2014/10/06(月) 15:19:33.83 0
テンプレ12より

★2013ワールドで出た言い訳のあれこれ(時系列順)
①SP前日
・4CC後にインフル() (これにより10日練習出来なかった)
・インフル後、左膝に今まで感じたこと無い痛みの怪我() (これにより7日間練習出来なかった)
・(大会1週間前の3/6〜やっと練習開始でも足が痛くて1日1時間しか出来ない日もあった)
②SP後
・SP演技中に、右足首を負傷()
③FS後
・6分間練習中に、右手首負傷()
④試合終了後
・満身創痍で頑張ったこの両足に感謝したい by本人談
・この時期花粉症で体力が落ちるので満身創痍()
・神経が繊細なため寝付きが悪いので満身創痍()
・食も細いので満身創痍()

★オタの言い分
ゆじゅは満身創痍()で頑張ったんだからワールドEXと国別はスキップすればいい!
他選手の事はどうでもいい発言、無神経な発言を連発、本スレや総合で繰り返す

64名無しさん:2014/10/08(水) 12:00:05
786 :名無し草:2014/10/08(水) 09:18:25.96
■フィン杯欠場理由■

コンディション不良(第一報・伝書鳩)

「内科医」のアドバイスで欠場(フィン杯FB)

筋筋膜性腰痛症で軽めの練習が出来る全治4週間(スケ連発表)
※日本で診断書

腰の椎間板損傷により骨が変形、4週間は安静が必要by関係者(読売新聞)

羽生は現在練習中と判明(ナムTwitterより)

椎間板の損傷で、骨の一部が変形するほどの重傷
4週間の休養で改善しなければ手術、五輪前から腰痛
2年前の右足首のねんざも完治していないby連盟幹部(新潮)

65名無しさん:2014/10/08(水) 12:02:56
808 :名無し草:2014/10/08(水) 09:40:48.45
より正確に伝わるよう加筆修正などしてみました
■今北さん用■

シーズン開幕なのに戦線離脱「羽生結弦」をボロボロにした戦犯
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_l/20141008.jpg

開幕直前に突如腰痛を理由に欠場を表明
その裏に大人たちの思惑と金の臭い・・・

スケ連が発表した病名は筋筋膜性腰痛症。ぎっくり腰のようなもの。
フィギュアの選手では職業病。

連盟幹部(苦虫を噛み潰しながら):(要約)本当は椎間板の損傷で、骨の一部が変形するほどの重傷。
4週間の休養で改善しなければ手術を検討するかも。
五輪前から腰痛があって2年前の右足首捻挫も十分に完治していない状態で五輪に臨んだ。

スポーツジャーナリスト:(要約)アイスショーへの出演が彼を苦しめている。
羽生は13カ所42公演、高橋は8カ所28公演、浅田は12カ所31公演。
羽生はショーに出すぎた。

前出の連盟幹部:(要約)羽生がアイスショーに出れば収入は増えるが、出場を無理強いしていない。

スポーツ紙デスク:(要約)アイスショーは本人が望んだこと。
ギャラは1公演100万前後だから4200万稼いだ計算。
ショーに出過ぎて腰痛悪化ではアスリートとして自覚に欠ける。

記事の〆:(原文まま)つまり、身から出た錆。
体調管理より金儲けでは、一流のアスリートを続けるのは難しいのだ。

66名無しさん:2014/10/15(水) 16:28:51
409 :名無し草:2014/10/15(水) 14:05:35.47
オーサーによるとゆづがフィン杯辞退したのは予防的な措置だったのね。
ゆづは3週間前からトロント。
5月にシェイリーンが振り付けたフリーを見たときはまだ骨格だけだったが、1か月前に見たら信じられないほどよくなってた。
人見知りするゆづがある時突然シェイを信頼するようになった等々
2014/10/15 13:48:46
76人がリツイート

543 :名無し草:2014/10/15(水) 15:00:49.08
なんのことかと思ったらこの記事だね

Orser coming home to Autumn Classic
ttp://bevsmithwrites.wordpress.com/2014/10/14/orser-coming-home-to-autumn-classic/

571 :名無し草:2014/10/15(水) 15:14:55.66
>>553
インタビューはフィンランディアの欠場を発表した1週間後みたいだな
あれいつだっけ

Hanyu is taking an early season break from competing after developing pain in his lower back.
He pulled out of Finlandia Trophy a week ago. Orser says it’s more of a preventative measure than anything.

596 :名無し草:2014/10/15(水) 15:28:03.17
>>577

こんな感じか
09/09〜トロントにいた
09/17連盟に欠場届提出
09/23発表
09/30オーサーインタビュ
しかし1ヶ月前ボーンにプロ見て貰ったとも書いてあるから
9月始めから向こうにいたのか?
インタビューの中でも矛盾があるなw
あと診断書は日本の病院で取ったって記事もあったような

67名無しさん:2014/10/15(水) 21:46:30
528 :名無し草:2014/10/15(水) 14:56:36.21
病院の発表 ぎっくり腰
匿名のスケ連関係者 骨が変形 改善がみられなければ手術も
お抱えライター 医者から強制休養命令
リンクメイト ゆづ?練習してるよ
オーサー フィン杯欠場は予防的措置

真実はいずこ

68名無しさん:2014/10/25(土) 20:57:08
366 :名無し草:2014/10/25(土) 20:12:13.03
World Figure Skating @WFS_JP · 12分 12分前

スケートアメリカで、ナム・グエン選手に帯同しているブライアン・オーサーコーチに、羽生結弦選手の体調についても取材しました。
「腰の状態は大分よくなった。必要なのは時間。まだ多少痛みはあるが、結弦は賢いのでうまく管理している。
練習と休息・マッサージを組み合わせ、常に注意を払っていく」

予防線きたw

69名無しさん:2014/11/06(木) 21:36:12
高い意識、いざ初戦=羽生、腰痛の不安払う−中国杯フィギュア
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014110600825
(上海時事)(2014/11/06-18:44)

>腰痛とはジュニア時代からの付き合い。
>負担があるプログラムをシーズン前の練習で滑り込んだことで、再発したようだ。
>「完治は難しい」と話す羽生だが、「コントロールできている」とも。
>オーサー・コーチと練習量などを調整し、影響を最小限に抑えている。
>「うまい選手でも、けがで動けなければどうしようもない」。

70名無しさん:2014/11/08(土) 23:33:34
259 :名無し草:2014/11/08(土) 22:41:13.95
プレカンでのオーサー
衝突後、出場を続行するかどうかに対しては、やはり何より結弦の決定を尊重した。
しかし状態にはずっと注意して見ていた。
彼の健康が一番重要だからだ。
衝突直後、結弦は少し気絶していたが、次第に意識が明らかになっていた。
彼らはあの衝突後の時間を良く堪えたと思う。

428 :名無し草:2014/11/08(土) 22:56:40.52
ツイッターから

中国杯プレスさんのツイより。
羽生選手は再度検査し、他に何か問題はないか様子を見ます。
アメリカのチームドクターが彼らにずっと付き添い介助しています。
羽生選手は明日帰国します。

71名無しさん:2014/11/09(日) 00:24:39
252 :名無し草:2014/11/09(日) 00:18:24.10
羽生の負傷は頭と顎 エキシビション欠場、9日帰国 日本で検査へ
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/11/08/kiji/K20141108009252050.html

フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第3戦、中国杯で8日の演技前に
中国選手と衝突した男子の羽生結弦(ANA)について、ブライアン・オーサー・コーチは
9日のエキシビションを欠場して同日中に帰国すると明らかにした。
日本で精密検査を受けるという。

オーサー・コーチによると「大事なのは健康。自分を大切にしろ」とフリーの棄権を促したが
本人の意志で滑った。頭と顎を負傷し、演技後に患部を縫ったという。

羽生はGPシリーズ第6戦のNHK杯(28〜30日・大阪なみはやドーム)にエントリーしている。
(共同)

72名無しさん:2014/11/09(日) 04:40:23
202 :名無し草:2014/11/09(日) 04:36:26.36 >>174
羽生が9日帰国=頭部などを精密検査―フィギュア男子
時事通信 11月8日(土)23時41分配信

【上海時事】8日に上海で行われたフィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第3戦、
中国杯のフリー直前の6分間練習で負傷した羽生結弦(ANA)について、同選手を指導する
ブライアン・オーサー・コーチは、羽生が9日に帰国して精密検査を受けることを明らかにした。
 
羽生は直前練習で中国の閻涵と激突。一時氷上に横たわり、頭部から出血し、顎も負傷した。
止血剤で応急処置を施し、演技を実施。終了後に米国チームの医師によって顎を7針縫ったほか、
右耳の上の治療も受けた。左足は肉離れを起こしているもようで、車いすに乗って宿舎に戻った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141108-00000138-jij-spo

73名無しさん:2014/11/09(日) 12:26:23
511 :名無し草:2014/11/09(日) 10:32:38.31
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ryouchida/20141109-00040588/
羽生選手に「感動」するだけでよいのか? 誤ったスポーツ観が選手「生命」を奪う 脳震盪後、1日は安静に

74名無しさん:2014/11/09(日) 18:41:29
84 :名無し草:2014/11/09(日) 18:28:05.81
TBS
羽生は大事を取り車椅子にノリ現れました
昨日の6分間練習に起きたアクシデント
中国のエンカンと衝突、右肩に顔が当たりリンクに倒れ込みます(字幕は相手の右肩に当たり頭部と顎から流血)
その10分後、一時棄権の話も出ましたがなんとしても滑る、その強い気持ちから出場を決断した羽生
最初の四回転ジャンプ、怪我の影響か転倒
その後も失敗を重ねますが何度も立ち上がり演技を続けます
羽生は怪我と疲労の中4分半を滑りきりました
演技後、担がれながらキスクラへ
アクシデントを乗り越え世界王者が気迫の舞を演じました(字幕世界の意地)
今日精密検査の為帰国した羽生の状態についてコーチのオーサーが語りました
「ユヅルは普通に話せていた
今はヒーローになる時ではない、自分の身体のことを考えろと言った」
何事もなければ3週間後のNHK杯へ出場する予定だということです

94 :名無し草:2014/11/09(日) 18:30:42.08
バンキシャ
オーサーインタビュー
バックヤードでアメリカのチームドクターが脳震盪の兆候がないか確認し
大丈夫だと確認した後に結弦と出場するかどうか話をした

121 :名無し草:2014/11/09(日) 18:35:56.16
脳震盪じゃないのにフラフラしてたのはじゃあ何?

75名無しさん:2014/11/10(月) 10:41:23
754 :名無し草:2014/11/10(月) 07:47:24.32
脳震盪だったと診断されればアメリカチームの誤診だし
脳震盪で演技したことで他のスポーツからも論議される
やっぱり脳震盪でないならあの寝転びが演技だったことになって
他の選手に迷惑かけてまで寝転んでたことになる
一連の大袈裟が明るみに
ヅルピンチだな

76名無しさん:2014/11/10(月) 18:55:32
羽生 検査結果は頭部挫創などで全治2〜3週間
スポニチアネックス 11月10日(月)15時19分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141110-00000103-spnannex-spo
>日本スケート連盟は10日、フィギュアスケートの中国杯(上海)で頭部、顎などを負傷した羽生結弦
>(ゆづる、19=ANA)が前日(9日)の緊急帰国後に都内の病院で受けた精密検査の結果を発表した。
>検査結果は「頭部挫創、下顎挫創、腹部挫傷、左大腿挫傷、右足関節捻挫」で、全治2〜3週間の見込みとなっている。

77名無しさん:2014/11/10(月) 21:33:32
91 :名無し草:2014/11/10(月) 21:17:18.68
既出?
>けがは、左太もも内側の打撲が一番重い状態で、脳に異常はなかった。


けがの羽生、脳に異常なし NHK杯出場は未定
2014年11月10日20時17分

日本スケート連盟は10日、中国・上海で8日にあったフィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ中国杯でけがをした羽生結弦(ANA)について、
精密検査の結果、「頭部挫創、下顎(かがく)挫創、腹部挫傷、左大腿(だいたい)挫傷、右足関節捻挫で全治2〜3週間」と診断されたと発表した。
けがは、左太もも内側の打撲が一番重い状態で、脳に異常はなかった。今月28日に大阪で開幕するNHK杯への出場は未定だとしている。

http://www.asahi.com/articles/ASGCB5FX0GCBUTQP016.html

78名無しさん:2014/11/10(月) 23:47:52
971 :名無し草:2014/11/10(月) 23:34:17.73
報ステ
修造によるインタビュー

羽生(車椅子)
「6分間終わった後にああこんなんで終わるんだと思って
さすがに立てなかったので
みぞおちにいっちゃってて息出来なくて
このまま僕スケート終わるのか…と思いながら天井見てたんですけど
諦めなくて本当に良かったと思います」

79名無しさん:2014/11/11(火) 13:44:02
594 :名無し草:2014/11/11(火) 12:01:52.50
一応初めて提出された羽生の診断書だから保全しときましょう
http://i.imgur.com/WE5VRmL.jpg

80名無しさん:2014/11/12(水) 17:02:58
羽生 復帰は足の回復次第…医師「痛み取れれば練習再開OK」
スポニチアネックス 11月12日(水)7時1分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141112-00000066-spnannex-spo
>“不屈のプリンス”のリンク復帰に必要なのは、足の回復だった。
>フィギュアスケート男子のソチ五輪金メダリストで、GPシリーズ・中国杯(上海)で
>頭部など5カ所を負傷した羽生結弦(ゆづる、19=ANA)が左大腿挫傷と右足関節捻挫が
>癒えれば練習を再開することが11日、分かった。
>羽生は中国杯男子フリー前の6分間練習で閻涵(エンカン、18=中国)と激突し、
>頭と顎から流血。帰国後の精密検査で「頭部挫創、下顎挫創、腹部挫傷、左大腿挫傷、右足関節捻挫」
>と診断された。幸い脳には異常がみられず、関係者によると診察した医師からは
>足の痛みが取れれば練習を再開していい」と言われているという。

81名無しさん:2014/11/14(金) 10:41:02
【フィギュア】羽生、最も重い左太もも負傷
スポーツ報知 11月14日(金)7時4分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141113-00000268-sph-spo

>遠征に帯同していた伊東部長は「直後にふらついたりしていたのは脳しんとうではなく、太ももの痛みのせい。
>練習を再開するのも、そこが問題」と説明。羽生は現在、地元の宮城・仙台で通院治療を受けている。
>28日開幕のGPシリーズ最終戦・NHK杯(大阪)出場については、伊東部長は羽生サイドの判断を待つ意向を明かした。

82名無しさん:2014/11/21(金) 18:28:44
72 :名無し草:2014/11/21(金) 16:12:55.16
羽生は「普通に歩くことができるようになった」小林強化部長明かす

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141121-00000118-spnannex-spo

フィギュアスケート男子のソチ五輪金メダリストでGPシリーズ中国杯で頭部、左大腿など5カ所を負傷した羽生結弦(19=ANA)について、
日本連盟の小林芳子強化部長は21日、「普通に歩くことができるようになった」と説明した。
最も重症だったのは左大腿挫傷で9日の帰国時は車イスだったが、
今週初めに羽生サイドから連絡があったという。
ただ、連絡を受けた時点では、まだ患部に痛みは残っているという。
負傷5カ所の全治は2〜3週間という診断で28日開幕のNHK杯(大阪なみはやドーム)の出場は厳しい状況だが、
小林強化部長は「治療に専念している彼(羽生)に質問するのはやめている」と話した。

83名無しさん:2014/11/21(金) 19:49:23
645 :名無し草:2014/11/21(金) 19:11:02.82
前出記事と少し違うので

●羽生、歩行可能に=治療とリハビリ専念−フィギュア男子
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ、中国杯で頭部や左太ももなどを負傷した男子の羽生結弦(ANA)が歩行できるまで回復したことを、
日本スケート連盟の小林芳子フィギュア強化部長が21日明らかにした。
今週初めに羽生の関係者から連絡を受けた小林部長は「痛みはあるが、普通に歩けるようになった」と説明した。
生は特に左太ももの状態が悪く、中国から帰国した際には車いすを使用していた。
羽生は8日に負傷し、全治2〜3週間と診断された。28日開幕のGPシリーズ、NHK杯(大阪)に出場するかどうかは未定。
小林部長は「氷に乗ったとは聞いていない。治療とリハビリに専念している彼に(出場の可否を)質問するのはやめている」と話した。 (2014/11/21-18:28)
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014112100822

686 :名無し草:2014/11/21(金) 19:23:37.95
直前まで本人からの連絡待つってよ
腫れ物扱いだねw

http://www.daily.co.jp/newsflash/general/2014/11/21/0007522773.shtml

84名無しさん:2014/11/22(土) 22:11:33
69 :名無し草:2014/11/22(土) 19:52:36.35
今日の羽生まとめ

ユヅくん歩いた
歩行再開
http://i.imgur.com/94m6Njp.jpg
http://i.imgur.com/22mNiyu.jpg
http://i.imgur.com/cdn51DP.jpg

85名無しさん:2014/11/25(火) 21:26:07
フィギュア羽生、NHK杯出場へ コーチ「可能性高い」:日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK20603_V21C14A1000000/
「26日の練習で状態を確認するが、出場の可能性はかなり高い」と話した。
>羽生選手は中国から帰国した9日に頭部と顎の挫創などで全治2、3週間と診断された。
>同コーチによると、東京での治療後に仙台へ移り、9日前から氷上練習を再開して4回転ジャンプも跳んでいるという。

86名無しさん:2014/11/25(火) 21:32:12
>>85訂正
×9日前から氷上練習を再開して4回転ジャンプも跳んでいるという。

○10日ほど前から氷上練習を再開して4回転ジャンプも跳んでいるという。

87名無しさん:2014/11/25(火) 21:33:56
486 :名無し草:2014/11/25(火) 18:27:17.20
ユヅくん()車椅子に乗るほどだったのに仙豆でも食べたのカナ☆

511 :名無し草:2014/11/25(火) 18:30:50.90
11/17 歩きはじめた
11/25 オーサー来日、もうジャンプも跳んでる
11/26 非公式練習
11/27 公式練習
11/28 ショート
11/29 フリー
11/30 EX

994 :名無し草:2014/11/25(火) 20:24:59.36 >>958
「ゆづ君歩いた」からの〜「すでに四回転練習」
驚異的な回復力
医学会はすぐこの症例を研究したほうがいい

88名無しさん:2014/11/27(木) 21:10:44
2014.11.27 20:03
【羽生、大会前日の一問一答】自分の限界に挑んでいる。死と隣り合わせ/フィギュア
ttp://www.sanspo.com/sports/news/20141127/fgr14112720030005-n1.html

−−大会の抱負は
 「抱負を言う前に、中国杯でご心配をおかけしたことを深くおわび申し上げます。
深刻に心配なさらずに。万全の調子ではない。レベルを落とす構成にしているが、がんばって一生懸命滑る」

−−なぜ出場する
 「中国杯は普通なら棄権する大きなけが。みなさんが心配してくれた。診断していただいて、滑らせていただいた。
ファイナルにいきたい意思を尊重してくれた。その意思を無駄にしたくない。歩くのも大変な時期もあった。
最終的に現地で滑って、感覚的に普通に近いと判断した」

−−体の状態は
 「実際万全の状態じゃない。体力はしっかり落ちている。構成を下げてまで出て申し訳ない。ファイナルに出たい思いがある。
いまできる自分の最高の演技がしたい」

−−中国杯の激突は
 「自分の限界に挑んでいる。ある意味、死と隣り合わせ。(激突は)1秒に満たない時間の差があったら、いなくなっていたかもしれない。
当たりどころがよかった。顔をそらすことができて、なんとか衝撃を避けられた。国境を越えて、米国のドクターが駆け寄って見て判断してくれた。
脳しんとうの危険はないとブライアン(オーサー)も理解した。リスクはあったけど、ドクターを信じて滑りたいと思った。
ここ(会見場)にいること自体、奇跡に近い。たくさんの方に無謀だったといわれたが意思を尊重してくれた連盟、ブライアン、自分の体に感謝している」

89名無しさん:2014/11/28(金) 03:36:14
会見全文
【フィギュアスケート】羽生結弦が語った事故の詳細とNHK杯出場への意志・NHK杯会見全文
矢内 由美子 | サッカーとオリンピックを中心に取材するスポーツライター
2014年11月28日 1時26分
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/yanaiyumiko/20141128-00041047/

この中の怪我についての部分

―5カ所のケガ(頭部挫創、下顎挫創、腹部挫傷、左大腿(だいたい)挫傷、右足関節捻挫)の現状は?

「足首は中国杯に行く前から捻挫していたので、演技の影響で捻挫したということではないと僕は思っています。
 頭部の傷に関しては、接触したときにかすって擦り傷になって、そこが少し出血していました。顎に関しては、
 ぶつかった後に足を抜かれていたので、そのままお腹から顎にかけて氷に強打したことで裂傷になりました。
 腹部も(顎と)同様に、氷に打ち付けたときに、息ができないほど苦しくなるくらい打ち付けたので、
 筋肉にダメージが残っています。

 一番重かった左太腿に関しては、いわゆるモモカンというやつで、バスケットボール選手などがよくなると聞きました。
 ハンヤン選手のヒザがあのスピードの中で自分の太腿の筋肉の部分に思い切り当たりました。
 打撲といったら軽い印象になってしまうかもしれないですが、筋肉の打撲で歩くのも辛いような状態でした。

 今日と昨日の練習では左太腿には少し違和感はありますが、滑れると自分とドクターとトレーナーと判断して決めました」

90名無しさん:2014/11/28(金) 04:10:01
>>89
一番重い怪我はハンヤンのせいとかわざわざ言うところが羽生さんらしいですね
 
>ハンヤン選手のヒザがあのスピードの中で自分の太腿の筋肉の部分に思い切り当たりました。
>ハンヤン選手のヒザがあのスピードの中で自分の太腿の筋肉の部分に思い切り当たりました。
>ハンヤン選手のヒザがあのスピードの中で自分の太腿の筋肉の部分に思い切り当たりました。

91名無しさん:2014/11/29(土) 02:37:42
↓怪我について前日会見とは違うこと言ってるけど、SPの結果がよくなかったから怪我を言い訳にしない潔い羽生さんで行くことにしたのか

2014.11.28 21:26
羽生、最後まで流れ引き戻せず「悔しいだけ…悔しいのみ」/フィギュア
ttp://www.sanspo.com/sports/news/20141128/fgr14112821260015-n1.html

>それでも、負傷の影響は「ないです。本当に実力不足です」と否定。


フリーで逆転してファイナル決まったらまた言うこと変わったりするのかな

92名無しさん:2014/11/29(土) 21:44:11
791 :名無し草:2014/11/29(土) 20:54:19.63
怪我の影響じゃなくて僕の実力だと思ってます。中国のフリーが無駄にならなかった!
http://pbs.twimg.com/media/B3m1Z18CcAA8tzN.jpg
http://pbs.twimg.com/media/B3m1aaKCEAAjPOZ.jpg

887 :名無し草:2014/11/29(土) 21:03:02.89
「万全ではなかった」
「これが今の実力」
支離滅裂やなw

905 :名無し草:2014/11/29(土) 21:05:03.71 >>887
言い訳にはしないとか言ってペラペラ言い訳してたね
あの中国杯があったから云々とか、ハンヤン馬鹿にしてんのか!?

93名無しさん:2014/11/29(土) 21:57:28
72 :名無し草:2014/11/29(土) 21:23:20.18
羽生 4位でファイナル切符も「悔しい ケガの影響ではない 今の僕の実力」http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141129-00000117-spnannex-spo

心からの笑顔はなかった。NHK杯4位でGPファイナル進出を決めた羽生結弦は演技を終えると、足を叩いて感情をぶつけた。

「悔しいです。ほんと悔しいです。皆さんにこういう演技を見せてしまって、本当に申し訳ないな、と思ってました」
「万全の体調ではなかったという言葉が言い訳になってしまったのが、もの凄く悔しい。ケガの影響ではなく、本当に今の僕の実力」
他力ながらGPファイナル進出が決まった。「はっきり言ってびっくりしている。あの中国での試合が無駄にならなかった」と羽生。完全復活は持ち越しとなった。

94名無しさん:2014/11/29(土) 23:36:42
腰痛・・・
437 :名無し草:2014/11/29(土) 23:31:51.69
羽生、中国杯以前から腰痛 ファイナルへ「厳しいトレーニング必要」
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2014/11/29/kiji/K20141129009375840.html

オーサー・コーチは試合後、指導する羽生が中国杯以前から腰を痛めていて、
練習が十分にできていなかったことを明らかにした。
改善に向かっている途中に中国選手とぶつかるアクシデントが起き
「良くなっていたことも後退した」と振り返った。

調子は上向きと捉えているという。しかし、ぎりぎりで進出したファイナルでの2連覇を見据え
「厳しいトレーニングが必要だ」と危機感を募らせた。

95名無しさん:2014/11/29(土) 23:39:59
497 :名無し草:2014/11/29(土) 23:38:09.55 >>437
>>改善に向かっている途中に中国選手とぶつかるアクシデントが起き
>>「良くなっていたことも後退した」と振り返った。

オーサー、ハンヤンのせいにするのかよ
やっぱこのおっさんも最悪だな

96名無しさん:2014/11/30(日) 12:28:49
719 名無し草 [sage] 2014/11/30(日) 06:35:34
衣装を新調した衣装で登場した。
中国杯で着た衣装の血は、洗っても落ちなかった。
衣装に隠れた体は、実はテーピングだらけだった。
両足首、太もも、腹部まで、補強しなければ滑れない状態。
深刻なのは太もも痛だが、さらに足首も以前に剥離骨折した箇所で痛みが再発していた。
頭部にはたんこぶができたままだ。
もともと、今季は慢性的な腰痛が悪化し、満足な練習を積めなかった。
そこに、中国杯での衝突による負傷が重なる。
http://pbs.twimg.com/media/B3oTwqJCMAAcwIV.jpg

97名無しさん:2014/12/02(火) 20:42:38
687 :名無し草:2014/12/02(火) 20:27:50.24
はたちの献血ポスター
ぼくが行く ぼくがやる by羽生
http://pbs.twimg.com/media/B30l3roCYAEdXLG.jpg

献血の流れについて 献血をご遠慮いただく場合

以下の事項に該当する方には、原則として献血をご遠慮いただいています。

※当日の体調不良、服薬中、発熱等の方
※特定の病気にかかったことのある方
 心臓病・悪性腫瘍・けいれん性疾患・血液疾患・ぜんそく・脳卒中等に関する内容
※海外旅行者および海外で生活したことがある方

98名無しさん:2014/12/02(火) 21:14:42
747 :名無し草:2014/12/02(火) 20:42:06.05
ゆじゅもう喘息発言はダメだよ☆献血のイメキャラなんだから

99名無しさん:2014/12/04(木) 12:44:07
819 :名無し草:2014/12/04(木) 11:58:24.12
喘息だからあんなに倒れこんで大変、それでも頑張る羽生カッコイイ、という情報と
プーさんのぬいぐるみに囲まれて生活してます、献血ポスターにも起用されました、という情報を同じ番組内で出してみて欲しい

100名無しさん:2014/12/27(土) 14:31:12
637 :名無し草:2014/12/27(土) 13:04:25.88
@
今朝のニッカンスポーツ@関西
もともとジュニア時代から腰痛がひどく練習で背骨の関節の一部が変形し骨棘(こっきょく)に。その突起が痛みを起こし今後も完治は難しい現状。スペインから16日に帰国後は1週間体を動かすことができなかった。

101名無しさん:2014/12/27(土) 14:37:18

720 :名無しさん:2014/12/27(土) 13:18:48.33
ニッカン

日スポ:ゆづの腰痛の原因は、ジュニア時代、練習で背骨の一部の関節が変形し
「骨棘(こっきょく)」に。その突起が痛みを引き起こしていて、今後も完治は難しいと。
ttp://pbs.twimg.com/media/B50WHbeCcAIPxoC.jpg

102名無しさん:2014/12/28(日) 18:11:15
羽生が腹痛でエキシビション欠場
2014年12月28日
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/general/2014/12/28/0007618332.shtml


朝日新聞スポーツ‏@asahi_sports
羽生結弦選手がメダリスト・オン・アイス(29日、長野市)を欠場。腹痛の精密検査のため。
羽生選手のコメント「GPファイナルの期間中から断続的に腹痛がありました。
帰国後、医師に相談した結果、このタイミングで精密検査をおこなうことを勧められました」(後)#figureskate

朝日新聞スポーツ
‏@asahi_sports 羽生選手コメント続き。
「メダリスト・オン・アイスを楽しみにして頂いていたファンの皆様には、ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ない気持ちでいっぱいです。
まずはしっかり検査をおこない、今後については、あらためてご報告させて頂きます」(後)#figureskate

103名無しさん:2014/12/28(日) 18:36:54
691 :名無し草:2014/12/28(日) 17:31:11.55
■表彰台に飛び乗る羽生
http://pbs.twimg.com/media/B53h0RnCEAEkwiX.jpg
http://i.imgur.com/OECPX31.jpg

■表彰式前に宇野の頭をぐちゃぐちゃに撫でる
(宇野はあまりニコリともせず小塚とよく話していた@現地レポ)
http://pbs.twimg.com/media/B53vxPZCYAAyyH2.jpg

■スマホ中の2人に話しかけてスルーされる
http://pbs.twimg.com/media/B53nTIBCUAAFwmV.jpg

昨夜こんなにも元気で調子悪かったとか信じられません

104名無しさん:2014/12/29(月) 01:19:58
>羽生選手のコメント「GPファイナルの期間中から断続的に腹痛がありました。
>帰国後、医師に相談した結果、このタイミングで精密検査をおこなうことを勧められました」

なぜすぐに検査しなかったのか
検査を遅らせた理由を知りたい

105名無しさん:2014/12/29(月) 09:55:16
【フィギュア】羽生、腹痛で精密検査「ファイナル期間中から断続的に痛み」入院へ
スポーツ報知 12月29日(月)7時3分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141228-00000184-sph-spo

>この日の世界選手権代表の会見も欠席して、会場のファンに向けて「お休みさせていただき、申し訳ありません」と談話を発表。
>診断結果は日本スケート連盟から発表されるが、医師と相談の上、そのまま入院して練習よりも疲労回復を優先することになりそうだ。
>これで世界選手権連覇のシナリオに軌道修正の必要が出てきた。
>シーズン開幕前はSP、フリーとも基礎点が1・1倍になる後半に4回転ジャンプを跳ぶ練習をしてきた。
>持病の腰痛や中国杯での負傷により回避していたが、ブライアン・オーサー・コーチ(53)は27日の演技後に
>「今後は4回転を後半にもっていきたい」と構成変更の考えを明かしていた。
>来月中旬以降は拠点のカナダ・トロントに戻り、再び高得点が狙える構成を滑り込む意向だったが、調整プランは白紙に戻さざるを得ない。新たな不安材料を抱えながら、ソチ五輪金メダリストは新年を迎える。(武田 泰淳)

106名無しさん:2014/12/30(火) 16:53:07
朝日新聞スポーツ @asahi_sports
· 27分 27分前
フィギュアスケートの羽生結弦選手、尿膜管遺残症で、本日手術治療したそうです。
約2週間の入院、約1カ月の安静加療が必要だそうです。(後)#figureskate

朝日新聞スポーツ @asahi_sports
· 25分 25分前
日本スケート連盟の発表によると、羽生結弦選手、スポーツ活動は経過をみながら開始となるそうです。(後)#figureskate

107名無しさん:2014/12/30(火) 17:03:44
羽生 尿膜管遺残症で手術 2週間入院
2014年12月30日
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/general/2014/12/30/0007623168.shtml

日本スケート連盟は30日、フィギュアスケート全日本選手権後、腹痛のため精密検査を受けたソチ五輪金メダリストの羽生結弦(20)=ANA=の検査結果について、
尿膜管遺残症と診断され、同日手術したと発表した。2週間の入院治療と、1カ月の安静加療が必要で、代表入りした世界選手権(来年3月、中国・上海)出場にも影響が出てきそうだ。
羽生は28日まで行われた全日本で3連覇を達成し、来年3月の世界選手権(中国、上海)代表に決定したが、12月上旬のGPファイナルから続く腹痛のため、
精密検査を受けることを発表した。29日のエキシビションを欠場し、都内で精密検査を受けていた。
27日のフリー演技後にはこれまでにないほど息が切れ、汗がしたたり落ちていた羽生。「体調が悪くて、ちょっと大変でした」と話していたが、実は腹痛に悩まされていた。
エキシビション欠場とともにコメントを発表。「ファイナルの期間中から断続的に腹痛がありました。帰国後、医師に相談した結果、精密検査を行うことを勧められました。
まずはしっかり検査を行い、今後については改めてご報告させていただきます」と、説明していた。
今季の羽生は11月の中国杯で他選手と衝突し、頭部、腹部など計5カ所を負傷。しかし、1カ月後のGPファイナルで連覇を達成し、全日本も圧倒的な強さで3連覇を達成した。

108名無しさん:2014/12/30(火) 17:19:01
362 :名無し草:2014/12/30(火) 16:58:16.63
てか中国杯の精密検査のときなんで分かんなかったの?
ちゃんとあのとき調べてもらってたら出てきてたでしょうに
本当に親とかコーチのいる意味ないな

日本の医学に対しての風評被害すぎる

461 :名無し草:2014/12/30(火) 17:11:41.65
中国杯のときの検査で分かってなかったとは思えない

直ちに異常が出る症状じゃないから
GPFと全日本は取り敢えずヤオ金取っといて
その後手術しようって初めからその計画だったんじゃないの?

469 :名無し草:2014/12/30(火) 17:13:16.57
SOIにinしていないし、4CCに出場しないし、
疾患名からしてCTとればすぐ診断つくし、
最初からこのタイミングで手術する予定で
ここならワールドに間に合うってよみでしょ

109名無しさん:2014/12/30(火) 17:21:56
474 :名無し草:2014/12/30(火) 17:13:51.08
病気に関してはお大事に
今までの言動から出し入れ自在の体調不良の連続で
キムチ先輩でいうペインだと思われてたくらいだから
ちゃんと診断が出てしかも治る症状で良かったね

ヅルヲが病名が美しく無いって落胆するに1デベソ

110名無しさん:2014/12/31(水) 00:30:47
498 :名無し草:2014/12/31(水) 00:22:03.69
羽生が尿膜管遺残症と診断されて
「アンチざまぁwww土下座しろデーオタ!」
って何よりも先に言い出し仮病でないことを喜ぶオタ

信者にすら心配してもらえない羽生カワイソス

514 :名無し草:2014/12/31(水) 00:24:29.86 >>498
うぇーヅルヲの脳内どうなっとるん
ここでさえさすがにまあお大事にって奴多かったのに何と戦ってるんだ

111名無しさん:2014/12/31(水) 00:42:56
564 :名無し草:2014/12/31(水) 00:34:18.44
膿が出て炎症を起こしてる状態だとすぐに手術できないんだよね
ヅルは入院して即手術だったから膿が出てない状態か前から通院して炎症を抑える投薬治療してたかもね
後者なら検査はもっと前にして病名はわかってたと思う

583 :名無し草:2014/12/31(水) 00:36:58.05
尿膜管遺残の手術時間は2時間ぐらいで比較的簡単なもの
入院は平均4,5日
病院によっては2,3日のところもある

112名無しさん:2014/12/31(水) 16:57:56
844 :実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2014/12/31(水) 16:43:21.72 0
家族が先日尿膜管遺残症の手術を執刀したので話を聞いてみた

・新生児の約2%に尿管が残留しているが、炎症を起こすのはそのまた数%
・大半は薬剤で治療する
・何度も再発して生活に支障がある場合手術を検討する
・手術の場合、へそから内視鏡を入れて腹筋の筋膜(分かれている)の間を
 かき分けて入るので、筋肉を切開することはなく、腹筋自体への損傷はない。
・盲腸などは皮膚→脂肪層→筋膜を空けた後さらに腹膜を開いて
 中の内臓を切除することになるが、残留尿管の場合切除する部分は腹膜の外なので
 位置を確認後に切除してすぐ取り出すことができる
・約3日間の入院、1週間後に再診、大半の人は10日目には通常の生活に戻っている
・ごくまれに化膿しやすい人などで傷の治りが遅い人がいて入院が長引く
・手術を希望する人はまず投薬で押さえ、学生なら夏休み、仕事のあるひとは連休
 スポーツ関係の人はみんなオフシーズンにするんですって

だから、シーズン真っ最中になんで手術?
緊急手術しなきゃいけないほど重篤ならその前に滑れんだろって笑ってた

113名無しさん:2014/12/31(水) 21:01:55
手術の羽生、復帰まで6週間
AFP=時事 12月31日(水)16時49分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141231-00000023-jij_afp-spo

【AFP=時事】ソチ冬季五輪の男子フィギュアスケートで金メダルを獲得した羽生結弦(Yuzuru Hanyu)が、
腹部の痛みのため6週間リンクから離れることになった。国内メディアが31日、報じた。
報道によると、20歳の羽生は30日、断続的な腹痛を引き起こした尿膜管遺残症の手術を受けた。
日本スケート連盟(Japan Skating Federation)によると、約2週間の入院と1か月の療養が必要になるという。

約2週間前にスペイン・バルセロナ(Barcelona)で行われたグランプリ(GP)ファイナルで連覇を飾った時点で、羽生は腹部に痛みを抱えていた。
16日の帰国後に医師の診断を受けて、優勝を飾った27日の全日本選手権後に手術を受けることを決断した。

羽生は、来年3月に中国・上海(Shanghai)で開催される世界フィギュアスケート選手権(ISU World Figure Skating Championships 2015)での連覇に向けて、回復を目指している。
【翻訳編集】 AFPBB News


>16日の帰国後に医師の診断を受けて、優勝を飾った27日の全日本選手権後に手術を受けることを決断した。

114名無しさん:2015/01/01(木) 12:44:28
504 :名無し草:2015/01/01(木) 08:52:01.34
エースさんがんばーデュフ


羽生またも試練 世界フィギュア万全の状態は困難
ttp://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201412/20141231_14028.html

>尿膜管遺残症と診断されて手術を受け、1カ月半の安静が必要となった。
日本スケート連盟は「スポーツ活動は経過を見ながら開始となる」と発表。
順調に回復すれば来年3月25日に開幕する世界選手権まで1カ月程度の調整期間があるが、
万全の状態で2連覇に挑むのは難しそうだ。

>3連覇を果たした28日までの全日本選手権では五輪王者の自覚が体を突き動かし
「自分が強く望み出場した」と言うが、本調子でないのは明らかだった。

>ブライアン・オーサー・コーチも教え子の体の異変を示唆し
「世界選手権までには復帰できると信じている。今はみんなが忍耐強くあるべき時」と険しい表情を浮かべていた。

>持病のぜんそくや腰痛にも耐えながら日本フィギュア界の歴史を塗り替えてきた20歳のエースは
「壁の先には壁しかない」と苦難に立ち向かう覚悟がある。まずは体を治してから復活を目指す。


507 :名無し草:2015/01/01(木) 08:53:27.48 >>504
え?なに?まだ喘息設定生きてんの!?

115名無しさん:2015/01/01(木) 13:19:55
890 :実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー:2014/12/31(水) 23:21:33.42 0
献血のCMって元旦から流れるんだ
こんな時期にいいのかね?


羽生結弦がGReeeeNの楽曲を熱唱!? | Smartザテレビジョン
ttp://thetv.jp/news_detail/53920/


ソチ五輪フィギュアスケート男子シングル・金メダリストで、先日の「GPファイナル」や「全日本フィギュア」でも優勝した羽生結弦選手が、
日本赤十字社による「平成27年はたちの献血キャンペーン」キャラクターに就任。
'15年1月1日(木)からスタートする新CM「エアボーカル篇」に出演する。
20歳の羽生選手が、同世代の若者に献血への協力と参加を訴えかける内容だ。
CMでは、GReeeeNが手掛けたキャンペーンソング「ビリーヴ」を“エアボーカル”で口ずさむシーンが登場。
「音楽好き」を自称する羽が、歌詞のメッセージを懸命に伝える姿が印象的な仕上がりになっている。
CMの撮影を振り返り、羽生は「スケートの演技と一緒で、本番の撮影中は集中していましたが、その前はとても緊張しました(笑)。
すごくダイレクトなメッセージが込められた歌詞だと思います。
『あきらめないって決めただけ それを信じてんだ』という部
分とか」と語った。
キャンペーンキャラクターに就
任するまでは、「僕自身、献血が病気を抱えている方のためになる行為だということは
漠然と理解していましたが、実際に行動に移したことはありませんでした」と明かした羽生。
今回のCMを通じて「献血のことを知ることができて本当によかったです。
献血という言葉は知っていても、どのように人のためになっていくのか、
輸血を必要としている方がどれだけいるのかという現状は教わる機会が少ないと思います。
そんな方たちにも、自分を通じて献血というものが少しでも広まってくれたらいいですね」と語った。

116名無しさん:2015/01/01(木) 16:25:28
【フィギュア】羽生、緊急手術していた!尿膜管遺残症で1か月半安静
2014年12月31日6時0分 スポーツ報知
ttp://www.hochi.co.jp/sports/winter/20141231-OHT1T50000.html

フィギュアスケートのソチ五輪金メダリストで腹痛を訴えていた羽生結弦(20)=ANA=が30日、
「尿膜管遺残症」と診断され、同日、手術を受けた。日本スケート連盟が発表したもので、約2週間の入院と、
その後は約1か月の安静加療が必要とされる。2連覇がかかる来年の世界選手権(3月23日開幕、上海)に
大きな影響を及ぼす可能性が出てきた。
 尿膜管遺残症は、へその緒と膀胱(ぼうこう)をつなぐ尿膜管が出生後も残って炎症などを起こす症状。
11月のGPシリーズ・中国杯の練習で中国選手と激突して負った「腹部挫傷」とは無関係とみられる。
 羽生は3連覇を遂げた27日の全日本選手権(長野)で、今月12、13日のグランプリ(GP)ファイナル
(バルセロナ)から腹部に断続的な痛みがあったことを明かし、29日のアイスショーを欠場していた。
全日本選手権期間中は吐き気を催す時もあるほどの体調だった。28、29日に都内で複数の医師に診察を受け、
羽生を含む関係者で慎重に協議した結果、手術に踏み切った。
 日本スケート連盟が「スポーツ活動は経過を見ながら開始となる」と発表したように、世界選手権連覇プランは大きく狂う。
当初の計画は、1月中旬に練習拠点のカナダ・トロントに戻り、ショートプログラム(SP)、フリーとも基礎点が1・1倍になる後半に
4回転ジャンプを組む込む構成に変更して練り込むはずだった。しかし、開幕前に約1か月の猶予しかないことを考えれば、
再び調子を取り戻すことで精いっぱいだろう。
持病のぜんそくや腰痛にも耐えながら歴史を塗り替えてきた20歳のエース。まず、体を治してから復活を目指す。

◆尿膜管遺残症 尿膜管とは胎児の時にへその緒と膀胱をつなぐ管で、本来は出生後に正中臍靱帯(さいじんたい)と呼ばれる組織に変化する。
管のまま、あるいはスペースとして残った状態を尿膜管遺残と言い、これが炎症を起こす症状。発熱やへそ周辺の激しい痛みを発し、
へそから膿(うみ)のような分泌物が出ることがある。治療は、抗生物質で炎症を治めることはできるが、完治には摘出手術が必要になる。

117名無しさん:2015/01/01(木) 16:35:31
城田御用達の報知とそれ以外では手術を決めた日が違うんだね

>>113 AFP=時事→16日の帰国後に医師の診断を受けて、優勝を飾った27日の全日本選手権後に手術を受けることを決断した。
>>116 スポーツ報知→28、29日に都内で複数の医師に診察を受け、羽生を含む関係者で慎重に協議した結果、手術に踏み切った。

118名無しさん:2015/01/05(月) 02:17:35
体調不良記事もやり過ぎると逆効果だよ・・・

404 :名無し草:2015/01/05(月) 01:55:04.40
一般人はこう思うヨナ普通
@: フィギュアの選手って、貴族かなんかなの?
体調悪いだけでこんなニュースになるとか皇族かよ(笑)
錦織は、怪我してても勝たないとニュースにならんのに何なん?

119名無しさん:2015/01/07(水) 15:42:14
922 :名無し草:2015/01/07(水) 15:13:24.97
はあ!?納得いかないんですけど!
初めて書くからスレ方言とか違ってたらごめんなさい
献血CMにこの人が選ばれてたから喘息でもできるのかと思って問い合わせたら
彼は献血してないけど若者に知ってもらうために起用したって返事が来た
喘息の人が間違って献血しちゃう危険性とか何も考えずに
人気があるから起用したけど献血してませんよーなんておかしいんじゃないの?
ぼくがやる!(やってない)って嘘広告を全国区で流してるってこと?
信じらんない
これ広めてほしいわ
日本赤十字は信用できない


メールの返信画像
http://i.imgur.com/vtSTqFE.jpg

120名無しさん:2015/01/07(水) 15:48:59
42 :名無し草:2015/01/07(水) 15:30:15.59 >>1乙 テンプレ乙
前スレ922、それなら喘息の人が間違って献血しないよう

ぼくがやる の下に
注:喘息の方は献血出来ません

って大々的に入れるべきじゃないですか、って話だよね
何かあったときに叩かれるのは日赤よ。馬鹿やな

51 :名無し草:2015/01/07(水) 15:34:13.82
羽生が喘息だとしたら
それを知ってて日赤は起用したということなら>>42これ書いといたほうがいいね

52 :名無し草:2015/01/07(水) 15:34:42.29
その後に「でもお前らはしろよ(心の声)」がつくのよねw

俺はチャリティしない男だよ?
俺はエースの仕事しない男だよ?

…まあ羽生の通常運転ではあるな

66 :名無し草:2015/01/07(水) 15:38:21.32 >>50
これ結局、スポンサー側の虚偽広告になっても喘息設定の方を捨てられなかったってことだよね
つまり体調を言い訳にした演技しか今後もしないってことか
マジでヅルのキャンペーンと男子フィギュアは今年1年で終わるかもね

121名無しさん:2015/01/07(水) 16:02:42
76 :名無し草:2015/01/07(水) 15:41:09.10
今年成人のアスリートなら健康そうな大谷や萩野いたのにバカ過ぎる赤十字

77 :名無し草:2015/01/07(水) 15:41:34.19
羽生選手につきましても”献血はされておりませんが”
このような考えによりキャンペーンキャラクターをお願いしております。

献血お願いしますならいいけど
僕が行く僕がやると言いながら献血してないオチは酷い

80 :名無し草:2015/01/07(水) 15:43:15.65 >>76
使わなきゃいけない何かがあるんだろうね
蛇口だから
赤十字とつるめばあらゆる募金に手ぇ突っ込めるからね

109 :名無し草:2015/01/07(水) 15:48:18.96
喘息設定の羽生くんが献血できたんだから私もやれると思いました

という人が出てこないとは限らないのにね

122名無しさん:2015/01/07(水) 16:08:25
58 :名無し草:2015/01/07(水) 15:36:23.37
僕自身、献血が病気を抱えている方のためになる行為だということは漠然と理解していましたが、
実際に行動に移したことはありませんでした。
でも今回キャンペーンキャラクターに就任させていただき、献血のことを知る機会ができて本当によかったです。
献血という言葉は知っていても、どのように人のためになっていくのか、
輸血を必要としている方がどれだけいるのか、という現状は教わる機会が少ないと思います。
そんな方たちにも、自分を通して、献血というものが少しでも広まってくれたらいいですね。

↑ 確かに献血するって言ってないwwwwwww 酷い

72 :名無し草:2015/01/07(水) 15:39:08.22
献血についてあまり知らない人もいれば、すでに行動に移している人もいると思います。
同世代の方へ向けてのメッセージ
献血に触れる機会は人それぞれですから、人によって認識が違うのは仕方のないことです。
一人の力でできることは限られていますが、みんなが団結することで大きな力を生み出せます。
もしかしたら、自分が起こした行動で救われる命は一人だけではないかもしれないですし。
僕自身、震災を経験したからこそ、一人ひとりの行動に秘められた力の大きさを実感しています。
自分の一部である血液を提供することによって、誰かの命を救うことができる。
そんな献血の素晴らしさを知った時に、「じゃあ自分も献血をしてみよう」と一歩を踏み出してもらえればと思います。

↑ いけしゃーしゃーとよういうわ

96 :名無し草:2015/01/07(水) 15:46:06.96
>僕自身、震災を経験したからこそ、

献血はしないのに震災アピールは忘れないんだな

123名無しさん:2015/01/07(水) 16:17:07
197 :名無し草:2015/01/07(水) 16:01:37.84
前に問い合わせした時は返答なかったみたいなのに
今回返答が来たと言うことは喘息設定を押し通す通達が入ったって事なのかな

208 :名無し草:2015/01/07(水) 16:03:58.26 >>197
尿なんとか病は完治する病気だし、衝突のトラウマ芸は一般に不評だし
不調の言い訳に使えそうな漠然とした持病は腰痛しかないから
やっぱり喘息設定は置いておきたいと判断したんだろうね

124名無しさん:2015/01/07(水) 18:07:10
646 :名無し草:2015/01/07(水) 17:35:41.33
電話で問い合わせしたよ〜〜〜〜〜!!!

結論大事な点は2つ。
1、起用の時点で赤十字側はヅルが喘息だと全く知らなかった。また、そういう申告もなかった。
2、結果、起用後に喘息だと知ったため「僕が行く、僕がやる」のキャッチコピーが
みなさまに誤解を生じさせてしまうこととなった。これを反省している。

ということでした。
つーか、赤十字はヅルが喘息だってしらなかったから
はじめから献血してくれると思い込んで用意したキャッチだったってことですなー

担当者の名前も聞いたよ。
あと、これらのことを正式に謝罪文としてだすかどうかは未定だそうです。
でも、結構問合せ殺到しているっぽい。

電話は本社に電話して質問内容をつたえると
まわしてくれるよ。
本社も問合せ内容をチェックしているみたい。
ヅルが喘息なのにといったら本社はべっくりしていました。

666 :名無し草:2015/01/07(水) 17:41:12.32
喘息だっていいわすれちゃったのかなーエアーだから?
ヅルヲはどっちがいいの?
やっぱり喘息はエアーだったからCM受けた。
CM受けたかったから喘息のことは黙っていた。

ねえ、どっち?
電話問合せした元オタ

681 :名無し草:2015/01/07(水) 17:44:05.35
私はヅルが起用されてすぐに電話した
何回も書き込んだけど、ドクターがオッケー出してるとか、薬や吸入器を1年くらい使ってなかったら献血できると回答

えらく返答が変わってきたな

693 :名無し草:2015/01/07(水) 17:46:22.46
問い合わせ増えたのかもね
>ブレブレ

125名無しさん:2015/01/08(木) 19:26:35
209 :氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道):2015/01/08(木) 18:51:55.93 ID:IRnuSbSIO
やたら鯖重い

日赤に問い合わせしました
日赤は羽生に喘息持ちの確認せず、羽生側からも申告無し
ギャラ払うなら確認とか本人申告とか必要なのでは?
あとキャンペーンで出て貰うので本人の献血歴が無くても、これから一生行かなくても問題ないとかいうので
・「ぼくはやる」「ぼくが行く」というキャッチコピーは虚偽で誇大広告になりますよね
・国民年金未払いなのにキャンペーンに使って降板になった、江角マキコさんと類似ケースですね
・このまま虚偽のキャンペーン続けるなら、JAROの方にも通告します
旨言っときました

スポットCMは1月15日から大々的に流れるそうで
「ぼくはやる」「ぼくが行く」のキャッチは、一応日赤もマズいという認識はあるみたい
このまま流したら問題になるね、日赤も羽生も
羽生は喘息持ちを申告せず、献血する気ないのにギャラ貰ったんだから
ギャラ金額は教えてくれなかったけど

126名無しさん:2015/01/08(木) 20:06:08
222 氷上の名無しさん@実況厳禁(東京都) sage 2015/01/08(木) 19:49:27.55 ID:aKLud9260
>>209
ご苦労さま。
自分は日赤もだけどスケ連にも問い合わせた。
献血CMキャラ受諾については理事会の承認を得た上でのことだって。
呆れた。

ジュニアの頃から喘息アピールしてるし薬の服用についても突っ込み入れたよ。
担当者(今回は若い女性だった)は「詳しいことは分かりかねます」とか言ってたけど。
キャッチコピーについても問題有りだと釘を刺した。

127名無しさん:2015/01/08(木) 21:02:58
2015.1.8 20:32
入院中の羽生、世界選手権へ意欲「これも幸運だと思い…」/フィギュア
ttp://www.sanspo.com/sports/news/20150108/fgr15010820320001-n1.html
フィギュアスケートのソチ冬季五輪金メダリストで、昨年末に「尿膜管遺残症」と診断されて腹部の手術を受けた羽生結弦(ANA)が8日、
日本スポーツ賞(読売新聞社制定)の大賞受賞でコメントを発表し、3月の世界選手権(上海)では「今できる演技をしっかりしたい」と出場に意欲を示した。
羽生はこの日、東京都内で行われた表彰式を欠席した。コメントによると現在も入院中で「術後は徐々に回復しているが、今は焦らず治療に専念したいと思っている。
練習はできないが、これも一つの幸運だと思い、次の一歩のための有意義な時間にしていきたい」と述べた。(共同)

128名無しさん:2015/01/10(土) 11:36:02
735 :名無し草:2015/01/10(土) 05:36:09.51
昨日届いた返信文えらい簡素化してきたw

平素より赤十字活動へのご理解を賜り、
厚くお礼申し上げます。

お問合せいただきました件ですが、起用時には把握しておりませんでしたが、
ご存じの通り、献血というアクションを
起こしていただくためには、
まず「いのちの尊さ」や
「人と人との支え合いや助け合いの大切さ」
について気付き、考えていただき、
「他人事」から「自分事」に置き換えていただくことが
大切だと考えており、
こうしたことを既に体験されている方や、
体験のない方々と同じ目線で真剣に考え、
自らの言葉で周りの方々に伝えていただける方も
キャンペーンキャラクターにふさわしいのではないか
と考えて起用しております。

何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

日本赤十字社
血液事業本部 広報担当

129名無しさん:2015/01/16(金) 13:55:56
940 :氷上の名無しさん@実況厳禁(北海道):2015/01/16(金) 12:46:32.30 ID:I2tDgnf5O
JAROに問い合わせてみた
・喘息持ちで献血出来ない人がキャンペーンやる事自体は問題ない
・ただ「ぼくは行く、ぼくはやる、羽生結弦」この直筆サイン部分が、視聴者やポスター見た人への誤解を与える
・JAROは広告取り止め勧告までの権限は無いが、こういう意見は企業に逐一伝えてます

こんな感じでした
都道府県と年齢聞かれます
BPOみたいな感じかな?対処の仕方とかも
ただ明確に献血出来ない人が直筆サインで、「ぼくは行く」「ぼくはやる」は駄目と言ってた
本人サインがその後にあるんですね、それもね…って感じでしたよ

何か疑問言いたい人は、JAROに問い合わせてみて下さい

130名無しさん:2015/01/20(火) 18:19:18
492 :名無し草:2015/01/20(火) 18:16:35.52
羽生退院 順調に回復 世界フィギュア出場へ意欲
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/01/20/kiji/K20150120009662770.html

 日本スケート連盟の小林芳子フィギュア強化部長は20日、昨年末に「尿膜管遺残症」と診断されて腹部の手術を受けた
ソチ冬季五輪男子金メダリストの羽生結弦(ANA)について
「数日前に退院した。病気から順調に回復している」と明らかにした。
2連覇が懸かる3月25日開幕の世界選手権(上海)出場に意欲を示しているという。

 20歳の羽生は、11月に出場した中国杯の練習中に他選手と激突して腹部挫傷など全治2、3週間のけがを負っていた。
日本男子初の2連覇を果たした昨年12月のグランプリ(GP)ファイナル期間中から腹部に断続的な痛みを抱え、
3連覇した全日本選手権後に精密検査を受けた。

日本連盟は手術後約2週間の入院と、さらに約1カ月の安静加療が必要で
「スポーツ活動は経過を見ながら開始となる」との診断結果を発表していた。

 尿膜管遺残症は、へその緒とぼうこうをつなぐ尿膜管が出生後も残って炎症などを起こす症状。
[ 2015年1月20日 18:01 ]

131名無しさん:2015/01/29(木) 09:16:32
729 :名無し草:2015/01/29(木) 05:11:36.48
へそんとむ元気だね

832 名無し草 sage 2015/01/29(木) 05:04:44.42
朝イチで最高に嬉しいお知らせ
今朝のアさ日新聞に昨日の受賞者コメントに
既に氷の上でジャンプ練習してるとの一文あり!!

730 :名無し草:2015/01/29(木) 05:12:18.33 >>729
動けるのに授賞式に出なかったユジュン

132名無しさん:2015/01/29(木) 09:19:09
849 :名無し草:2015/01/29(木) 07:23:36.08
羽生結弦さん

手術、入院したが、現在は退院し、リハビリを進めている。
既に氷の上でジャンプの練習もしているという。
「今は、まずは体調をしっかりと戻していきたい。
世界選手権大会では、今できる演技をしっかりしたい」と、
連覇がかかる3月の世界選手権出場への決意を示した。

なんで表彰式に出席しないの??

133名無しさん:2015/02/12(木) 19:44:08
833 :名無し草:2015/02/12(木) 19:10:57.42
http://www.47news.jp/CN/201502/CN2015021201001635.html
【ソウル共同】日本スケート連盟の小林芳子フィギュア強化部長は12日、
昨年末に腹部の手術を受けたソチ冬季五輪男子金メダリストの羽生結弦が1月末に練習を再開したものの、
その後右足首を捻挫していたことを明らかにした。

 羽生について11日にオーサー・コーチは4回転などジャンプの練習も再開したとして
「すごい。まるでマシン(機械)のようだ」と回復ぶりを語った。しかし、小林強化部長は「連絡の行き違いがあったようだ。
最新情報では練習を控えていると聞いた」と説明。
同コーチが、羽生は近く練習拠点のカナダに戻る、と話したことも
「未定で今後の様子を見て決めるそうだ」とした。
2015/02/12 18:56

134名無しさん:2015/02/13(金) 09:40:55
337 :名無し草:2015/02/13(金) 02:30:17.98
捻挫の理由考察

(1) 後半クワド無理だからその理由付けが必要
(2) ワールド不調に備えたいつもの保険
(3) 四大陸に合わせて僕を忘れないでキャンペーン
(4) 尿なんちゃらを忘れてほしい

346 :名無し草:2015/02/13(金) 02:31:17.01 >>337
5カナダに振り付けの手直しに行きたくない

358 :名無し草:2015/02/13(金) 02:33:23.82 >>337
2週間前の捻挫を「今」発表しなきゃならない事情があるんだろうねえ

359 :名無し草:2015/02/13(金) 02:33:27.46 >>337
6 ステマに弱い自分のオタが
四大陸を境にしょうまに流れるのを阻止するための忘れないでキャンペーン

374 :名無し草:2015/02/13(金) 02:35:20.74 >>337
(5)国別ブッチする口実作り
も追加してw

135名無しさん:2015/02/14(土) 12:05:59
20 :名無し草:2015/02/14(土) 08:43:26.81
ヅルのペイン一覧

出し入れ可能の喘息
難治性の剥離骨折
胃腸炎
衝突の怪我の後遺症
衝突後のトラウマ
腰痛
臍腐れ病
捻挫(数回目)

脳震盪の疑い()
インフルエンザ()
ノロ()
靴擦れ()
チャクラで顎カット()
花粉症()
リンクで熱中症

136名無しさん:2015/02/19(木) 17:55:40
93 :名無し草:2015/02/19(木) 15:04:43.92
羽生の状態「大きな進展はない」小林フィギュア部長明かす
デイリースポーツ 2月19日(木)14時55分配信

1月末に右足を捻挫したフィギュアスケート男子のソチ五輪金メダリスト、羽生結弦(20)=ANA=の状態について、
日本スケート連盟の小林芳子フィギュア部長は19日、「昨日、今日と連絡をとり、回復には向かっているが、大きな進展はない状態」と明かした。

小林部長は先週、四大陸選手権が行われていたソウルで対応した際「今は練習を控えて安静にしている。様子を見ながら再開したい」と話していた。
連覇の懸かる3月の世界選手権については変わらず出場に意欲を見せており、
小林部長も「まだ時間はある」と話した。羽生は国内に滞在しており、練習拠点のあるカナダ、トロントに行くかどうかは未定という。

137名無しさん:2015/02/19(木) 19:38:53
93 :名無し草:2015/02/19(木) 18:29:42.77
こっちの記事は既出?
小林が直接ヅルの様子見に行くつもりらしい

羽生 右足首のけが回復に向かう NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150219/k10015588601000.html


フィギュアスケートの羽生結弦選手が先月の練習中に痛めた右足首の状態について、日本スケート連盟は「回復に向かっている」と明らかにしました。
羽生選手は、去年11月の国際大会で演技直前の練習中に、ほかの選手と衝突して頭や両足などに全治2週間から3週間のけがをしたほか、暮れには腹部の手術を受けました。
その後、羽生選手は先月中旬に退院し、来月下旬の世界選手権に向けて練習を再開しましたが、先月末の練習中に右足首をねんざしました。
羽生選手の状態について、日本スケート連盟の小林芳子フィギュア強化部長が19日、都内で取材に応じ、
「関係者に連絡を取ったところ、回復に向かっているが、大きな進展はないということだった」と明らかにしました。
羽生選手の関係者によりますと、羽生選手は回復具合に応じて練習を再開しているものの、本格的な内容の練習はまだ行っていないということです。
小林強化部長は「できれば来週中に国内の滞在先に訪ねて、直接、状態を確認したい。世界選手権まで時間があるので辞退は考えていない」と話しました。

138名無しさん:2015/02/19(木) 21:43:13
23 :名無し草:2015/02/19(木) 21:39:59.63
二転三転

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150219/k10015588601000.html
>羽生選手の関係者によりますと、羽生選手は回復具合に応じて練習を再開しているものの、
>本格的な内容の練習はまだ行っていないということです。

http://mainichi.jp/sports/news/20150220k0000m050018000c.html
>小林強化部長によると、羽生は現在も国内に滞在しているというが、
>練習再開については「しているかどうか分からない」と言葉を濁した。

139名無しさん:2015/02/20(金) 19:44:44
590 :名無し草:2015/02/20(金) 18:27:30.86
羽生結弦 バスクリンと広告出演契約/スポーツ/デイリースポーツ online
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/general/2015/02/20/0007756255.shtml


もうちょっとマシな写真無いのか?wwww

852 :名無し草:2015/02/20(金) 19:07:55.22
バスクリンの効能に腰痛と捻挫があった気がするんだけど
満身創痍のカードを二つ失うことになるな

870 :名無し草:2015/02/20(金) 19:11:53.38
入浴剤 喘息

>入浴剤は香りの強いものや発泡性のものは喘息発作を誘発するおそれがありますので、避けた方がいいでしよう。

891 :名無し草:2015/02/20(金) 19:15:14.23
献血できへん子をCM使ってええんでっか?日赤さんに続く第2弾
ぜんそくの子を入浴剤のCMに使ってええんでっか?バスクリン

バスクリンはリサーチ不足やな

902 :名無し草:2015/02/20(金) 19:17:33.72
喘息での献血キャンペーン起用理由をあんなに無理やりフォローしてもらったのにバスクリン愛用で台無しにw

140名無しさん:2015/02/20(金) 19:49:44
933 :名無し草:2015/02/20(金) 19:28:56.84
https://www.bathclin.co.jp/news/2015/0220_01.htm

羽生選手の持つ“ひたむきさ”“誠実さ“が弊社の理念に合うこと、
また弊社薬用入浴剤「きき湯ファインヒート」を自身のコンディショニングをサポートする愛用品の一つとしていることから、
同選手の快諾を得て、このたび入浴剤の広告出演契約を締結することとなりました。

>「きき湯ファインヒート」を自身のコンディショニングをサポートする愛用品の一つとしていることから、同選手の快諾を得て

真央の場合はスポンサー契約だけど愛用品のCMに出るってこれ真央のパクリ?

934 :名無し草:2015/02/20(金) 19:29:30.55
献血といいバスクリンといい起用の話が出てから決まるまで
羽生さんは喘息持ちですよ、と誰も止めないくらいヅルは喘息の症状が全然ないんだろうね

946 :名無し草:2015/02/20(金) 19:33:12.76
もしかして捻挫設定は
世界選手権までにバスクリンで治るシナリオなのかもw

141名無しさん:2015/02/23(月) 08:48:50
570 :名無し草:2015/02/23(月) 08:35:18.40
ヅル広告
https://pbs.twimg.com/media/B-e2NoICYAAxoGX.jpg

通販限定
バスクリン薬用入浴液
ttps://www.bathclin.co.jp/products/skin/yakuyou_bath/

568 :名無し草:2015/02/23(月) 08:34:50.81
献血大不評リサーチしてバスクリンなりにヅルで叩かれない商品を選んだのかもなw

142名無しさん:2015/02/25(水) 21:12:43
47 :名無し草:2015/02/25(水) 13:50:45.45
回答

入浴剤の場合、喘息症状のある全ての患者様に入浴剤の発泡や香料成分の影響がないとは断言できません。入浴剤のご使用はお避けいただければと存じます。また、ご心配やご不安の場合は、医師にご相談されてからのご使用をお勧めいたします。

なお、弊社「きき湯ファインヒート」などの発泡浴剤の場合は、溶解中(発泡中)に入浴することは避けた方が良いと思われますが、羽生結弦選手が弊社「きき湯ファインヒート」を愛用品の一つとしていただいていることは事実です。

ご説明は以上となりますが、羽生結弦選手につきましては、かねてより弊社「きき湯ファインヒート」を問題なくご愛用いただいていることもあり、この度の「広告出演契約締結」につきましては、問題はないと考えております。

79 :名無し草:2015/02/25(水) 14:02:44.59 >>47
私 数分前に電話で問い合わせしたらほとんど同じ回答が返ってきたよw

「羽生君が使ってるなら喘息の私でも使えるかなーと思って」って感じで愛想よくしといた
実際発砲系つかうとケホケホなるからシュワシュワ好きなんだけど使うのやめてた
それを愛用できるってことは羽生は私より喘息軽度ってことなんだな

83 :名無し草:2015/02/25(水) 14:03:45.25
バスクリンは喘息の人は使用にあたっては医師に相談しろって言ってるね
つまり、羽生は医師に相談して問題ないと言われる程の軽度か詐病ってことだよな
投薬は必要ないレベルの

143名無しさん:2015/02/25(水) 21:17:08
31 名前:名無し草[sage] 投稿日:2015/02/24(火) 21:14:47.46
JOCもお墨付きの投薬中の喘息設定です
献血無理

812 :名無し草:2015/02/24(火) 20:46:30.92
@最近寝不足で寝不足で仕事に身が入らないので、今日の勉強会は沈没するだろうなと思っていた所で配布された資料にまさかのゆづ!!一気に覚醒しましたわ(笑)今回は喘息の治療の勉強会でした。
https://pbs.twimg.com/media/B-mwQenUsAI0ixi.jpg

144名無しさん:2015/02/25(水) 21:19:31
983 :名無し草:2015/02/24(火) 21:25:22.52
その資料と女性セブンの記事も一部同じね

 羽生は2才のころから喘息を患っている。今ものみ薬は毎晩2錠ずつ。
吸入器も手放せない。冷たい空気は天敵でマスクも必需品だ。また肺を大きく開いて息を吸い込むことができないから、4分半、全力疾走するような
運動量のフリーでは、後半必ず息苦しくなる。そして2012年9月、カナダ
での練習中、本格的な発作に襲われた。新しい環境に慣れなかったことが
大きな原因で、しばらくは食事も喉を通らなかった。

「そんなときも、先生のペンダントをつけていると、呼吸が落ち着いてくることがよくあったそうです。だからソチの舞台では、どうしても先生にそばで見守っていてほしかったのでしょう」(前出・羽生家の知人)

145名無しさん:2015/02/25(水) 21:29:28
>>143
202 :名無し草:2015/02/25(水) 14:46:04.19 >>188
左下の新聞記事は2014年2月15日朝日新聞と書いてある?
なら図書館で見られるね

230 :名無し草:2015/02/25(水) 14:56:19.23 >>202
この記事だね
http://www.asahi.com/articles/ASG2G5STQG2GUTQP028.html

146名無しさん:2015/02/26(木) 23:24:59
273 :名無し草:2015/02/26(木) 23:19:16.97
喘息に関係のありそうな広告関連をざっとまとめたもの・改

★羽生の「喘息」について書かれている主な記事
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12244/1395628714/540
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1424954396/164
羽生結弦 体調不良スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12244/1392623164/

■日赤「はたちの献血」
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1424954396/14
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1358173562/334
回答メール
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1424954396/188

■バスクリン「きき湯 ファインヒート」
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1424518749/172
回答メール
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1424954396/98

★備考・ぜんそく関連資料
http://aoi.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1358173562/183
喘息薬でドーピング陽性
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20150226-OYT1T50162.html?from=ycont_top_txt

147名無しさん:2015/03/18(水) 17:27:29
84 :名無し草:2015/03/18(水) 16:22:40.47
羽生結弦 連覇目指す世界選手権へ最終調整
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150318-00000027-tospoweb-spo
東スポWeb 3月18日(水)15時24分配信

日本スケート連盟の小林芳子フィギュア強化部長は18日、フィギュアスケートの
ソチ五輪金メダリスト・羽生結弦(20=ANA)が連覇を目指す世界選手権
(25日開幕、中国)出場に向け、最終調整していることを明かした。

羽生は昨年末に腹部の手術を受け1月末に練習を再開したが、その後、右足首を捻挫していた。
「右足首が万全ではないなか、少しずつ練習量を増やしている。このまま国内で調整していく予定」(小林部長)。
前日(17日)、羽生側と電話で確認したという。

4回転ジャンプの状態など、現在どこまで練習ができているかは「お答えできない」とした。

148名無しさん:2015/03/18(水) 17:29:15
110 :名無し草:2015/03/18(水) 16:28:09.75
羽生、悲壮な覚悟 小林強化部長「万全ではない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150318-00000043-dal-spo
デイリースポーツ 3月18日(水)14時33分配信

日本スケート連盟の小林芳子フィギュア強化部長(59)は18日、
都内で行われた理事会後に対応し、1月末に右足を捻挫したソチ五輪金メダリストで、
25日に開幕する世界選手権(中国、上海)で連覇を狙う羽生結弦(20)=ANA=の状態について、
「右足首の調子は万全ではないが、徐々に練習量を増やし、世界選手権に向けて、
国内で最終調整を行っている状態」と説明した。

【写真】腐女子垂涎!羽生の禁断の入浴シーンも…ある!?

17日に羽生陣営と電話連絡を取った小林強化部長は神妙な面持ちで「練習の内容も聞いているが、
申し上げられない。皆さんの期待値も高い中で、万全でないところもあり、彼の重圧は計り知れない。
ストレスを与えないようにサポートしたい」と話した。

得点源となる4回転ジャンプの練習を再開しているかどうかについても「お答えできません」とした。

羽生は今季、11月の中国杯でフリー直前の6分間練習中に他の選手と衝突し、
流血した頭部、下顎、腹部、左太ももの挫傷、右足捻挫の計5カ所を負傷した。
その後、早期復帰を果たし、GPファイナル、全日本選手権を制したが、
全日本後に12月上旬から腹痛を抱えていたことを明かし、精密検査の結果、
尿膜管遺残症で2週間の入院、1カ月の加療が必要と診断され、
1月中旬から練習を再開したが、直後に右足首を捻挫していた。

149名無しさん:2015/03/19(木) 12:39:57
187 :名無し草:2015/03/19(木) 08:02:40.25
ユヅリストよ、これが一般男子の意見だ


640 名無し草 2014/11/28(金) 23:55:16.89
@****
朝新聞読んでて思ったことあんねんけどさ…
羽生君ファンには申し訳ないけど、そんなに重傷に見えやんかってんけどな。
なんか、えらく取り上げられてるけど、そんなん、血出たぐらいやん。笑
やっぱりそうゆうところ見たら、ラグビーとか、サッカーの方がカッコいい。
捻挫で車椅子って笑

@++++
別にね、羽生くんが嫌いってわけじゃ
ないんだけど…
あのたかが、正面衝突したくらいで
車椅子とあの会見…
いや死なないから。
あれで死んだら
俺たちラガーマンは
何回死ぬのよ…
みんな持ち上げすぎだって…
男の子なんだから怪我くらいするって…
あの子、チン◯チンついてるのかな…

178 名無し草 2015/02/12(木) 23:06:26.13
@羽生まじないわー!どんだけ大袈裟なん!簡単に死とかだすなし! 一回ラグビーしてみろ!
こっちは、脳震盪も何回もしてるし、右足首も、膝も、左肩もボロボロじゃ!
ただのナルシスのかまってちゃんやん!そして、最初から失敗した時の保険かけるな

150名無しさん:2015/03/20(金) 00:56:22
>>148
オーサーのインタでは「万全ではない」ことはないみたい
4回転も今シーズン苦戦しているルッツも問題ないって
Where is Yuzu? How is Yuzu?
Posted on March 18, 2015 by BevSmithWrites
ttps://bevsmithwrites.wordpress.com/2015/03/18/where-is-yuzu-how-is-yuzu/
>Currently, Hanyu is training without a coach in Japan and by himself.
>Orser finds it hard, because he doesn’t see what Hanyu is doing.
>He’s trying to advise him from a distance. “It’s a little bit of a challenge,” he said.
>“He says he’s skating well and he’s doing his run-throughs, so that’s all I can ask for.
>I guess when I get there, I’ll see.”
>Right now, Hanyu reports that his quad Salchow and his quad toe loop are just fine.
>Earlier in the season, he seemed to struggle with a triple Lutz.
>“We’ve discussed that through emails and he says it seems to be fine now,” Orser said.

手術についても
233 :名無し草:2015/03/20(金) 00:30:49.46
内視鏡とアレルギーの部分

Fortunately, doctors did it by arthroscopic surgery, Orser said.
“They didn’t have to cut any muscle, but they did have to cut the fascia.”

Although the hospital stay was expected to be two weeks with another four weeks away from the ice, Hanyu actually was laid up and off the ice for five weeks.

Orser thinks Hanyu remained in hospital for most of that time. “I know that he has some allergies to a lot of medications, so he has to be careful about that,” he said

151名無しさん:2015/03/23(月) 21:58:46
14 :名無し草:2015/03/23(月) 20:39:03.93
明日発売

週刊女性
http://pbs.twimg.com/media/CAxAbqmU0AAFThG.jpg


18 :名無し草:2015/03/23(月) 20:41:08.43
週刊女性

若き金メダリストを支えているのは連盟でもコーチでもない!?
飛行機内、ぜんそくで苦しむ背中を一晩中さする姿も…

満身創痍で世界選手権の影に…

羽生結弦 母由美さん 不屈の献身

488 :名無し草:2015/03/23(月) 21:51:22.10
>>14の記事らしい


記事によると、ゆづの実績にもかかわらず
お母様はスケ連の待遇が悪かったようですね〜。今はどうですかね?
ゆづは喘息の発作を起こすと指?を噛む癖があるとか、、。そうか??

152名無しさん:2015/03/24(火) 09:17:32
586 :名無し草:2015/03/24(火) 06:40:43.79
羽生、右足首回復“アピール”!?空港で全力ダッシュ
2015年3月24日 スポーツニッポン

プリンスが無言のアピール!?
フィギュアスケートの世界選手権(25日開幕)で連覇を目指す羽生結弦(ゆづる、20=ANA)が23日、開催地の中国・上海に入った。
昨年末の全日本選手権以来、約3カ月ぶりに公の場に姿を見せたが終始、無言。
最初は速足で歩いていたが、軽くスキップした次の瞬間、いきなり走りだした。

全日本選手権後に「尿膜管遺残症」と診断されて腹部の手術を受け、1月末に練習を再開してから右足首を捻挫。
コンディションは万全ではないが、空港内のダッシュを見る限り、オフアイスでは影響はなさそうだ。
選手、関係者は大会組織委員会が用意したバスで移動するのが通例だが、
羽生陣営は手配していた乗用車に別の場所から乗り込むなど、ガードも鉄壁だった。

到着後は公式練習には参加せずに静養。
昨年11月のGPシリーズ・中国杯フリー直前の6分間練習で、激突事故に見舞われた会場で行われる今大会。
連覇達成なら日本人初の偉業だ。

153名無しさん:2015/03/24(火) 09:25:18
645 :名無し草:2015/03/24(火) 07:14:45.18
羽生、右足首回復“アピール”!?空港で全力ダッシュ
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/03/24/kiji/K20150324010041800.html

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2015/03/24/jpeg/G20150324010041650_view.jpg
上海浦東空港に降り立った羽生は報道陣の姿を見かけるとダッシュ Photo By スポニチ

プリンスが無言のアピール!?
フィギュアスケートの世界選手権(25日開幕)で連覇を目指す
羽生結弦(ゆづる、20=ANA)が23日、開催地の中国・上海に入った。
昨年末の全日本選手権以来、約3カ月ぶりに公の場に姿を見せたが終始、無言。
最初は速足で歩いていたが、軽くスキップした次の瞬間、いきなり走りだした。

全日本選手権後に「尿膜管遺残症」と診断されて腹部の手術を受け、
1月末に練習を再開してから右足首を捻挫。
コンディションは万全ではないが、空港内のダッシュを見る限り、オフアイスでは影響はなさそうだ。

選手、関係者は大会組織委員会が用意したバスで移動するのが通例だが、
羽生陣営は手配していた乗用車に別の場所から乗り込むなど、ガードも鉄壁だった。

到着後は公式練習には参加せずに静養。

昨年11月のGPシリーズ・中国杯フリー直前の6分間練習で、
激突事故に見舞われた会場で行われる今大会。
連覇達成なら日本人初の偉業だ。

154名無しさん:2015/03/24(火) 22:43:22
865 :名無し草:2015/03/24(火) 22:19:47.13
【公式練習終えた羽生一問一答】(衝突事故を)思い出さなくはない - SANSPO.COM http://www.sanspo.com/sports/news/20150324/fgr15032421560007-n1.html


フィギュアスケート世界選手権公式練習(24日、上海)公式練習を終えた羽生は、時折笑みを
浮かべながら穏やかな表情で取材に応じた。(共同)
 

――今の気分は。
「戻ってきたな、というか、久しぶりでこんなにメディアに囲まれ、緊張している。
全日本選手権から3カ月もたって、いろんなことがあったが、
やっとこうやって皆さんの前に立って演技する覚悟ができるコンディションになった。まずそこを幸せだと思っている」
 

――捻挫していた右足首の状態は。
「こうやって滑ることができている。自分の中ではまったく問題ないと思っている」
 

――ここまでどのように取り組んできたか。
「(全日本選手権後)2週間入院し、手術をやって約4週間リンクに上がらず、自宅で安静にして回
復を待った。
その後から滑り始め、焦ったために捻挫をしてしまった。またそれから2週間ほど休んで、ゆっくりと追い込んできた」
 

――昨年、衝突事故があたGPシリーズの中国杯のリンクだが。
「思い出さなくはない。きょう滑った感じで『こんなこともあった』と思ったが、皆さんが思っている以上に全然気にしていない。
僕にとってあれは過去。今できることを、まず今やりたい」(共同)
http://www.sanspo.com/sports/images/20150324/fgr15032421560007-p1.jpg

155名無しさん:2015/03/25(水) 12:11:13
904 :名無し草:2015/03/25(水) 11:53:44.38
某内臓切除で傷口30㎝だけど
術後4日目には階段上り下りしてた
2週間で退院した

手術に至るまでの方がずっと長かった
喘息もちでアレルギー持ちだったから
抗生物質使えなくて検査検査で
一年かけて体質改善してやっと手術だった

羽生オタが薬品アレルギーガーとかいってるけど
だったら検査してその月のうちに手術とか
考えにくいんだけど そのへんどうなのよ?

156名無しさん:2015/03/29(日) 08:12:54
15 :名無し草:2015/03/29(日) 03:51:59.64
■腰痛設定は無くなり股関節へ
さらに臍腐れを衝突のせいに

@
朝日新聞記事: 

負傷を越えてグランプリファイナルを制したが、
年末の全日本選手権では腹部の痛みに見舞われた。
尿膜管遺残症で手術。衝突と病気との因果関係はわからないが、
周囲は「衝突が引き起こした症状だったと思う」と明かす。
練習再開後も右足首を捻挫。さらに股関節も痛めたという

157名無しさん:2015/03/29(日) 08:31:55
426 :名無し草:2015/03/29(日) 05:36:09.02
だそうです(笑)


河北新報より
下腹部の手術痕には縫合した糸が残っている。
腫れの引かない患部にくすりをぬり、捻挫した右足首にはテーピング。
大会前にできた練習は1日1〜2時間、週3日ほど。
手術の影響でジャンプの鍵を握る下腹部に力が入らず、本来の高さや回転を生み出しにくくなっていた。→


→腹痛の原因だった尿膜管を摘出した後は、痛みでうめいた。
欠場が頭をよぎったが、諦めなかった。 一部抜粋しました(;ω;)
ちょっと結弦くん…無理しすぎだよ(;ω;)
本当に休んで…。先に身体を治して…(;ω;)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板