したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

丸谷才一 Essayists

1admin:2014/01/04(土) 02:21:40
Maruya (まるや ・ さいいち)

他の Essayists の話も可

2研究する名無しさん:2014/01/04(土) 02:26:46
最近知った。 一浪したのか?

「丸谷才一、 一浪」で検索しても出てこない

3研究する名無しさん:2014/01/04(土) 02:32:32
丸谷のエッセイを読んで知った昔の事件:

> 松本清張. ベルメルシュ神父の帰国
(1959) 昭和三十四年六月十一日午後七時半、スチュワーデス殺し事件の重要参考人ベルメルシュ神父は、羽田空港をあとにして、エア・ ...

> したがって、犯人の血液型はO型とみられていたが、ベルメルシュ神父は血液型を知
られるのを非常に嫌い、水も煙草も飲まず、トイレにいってもすぐに流すという具合で、
警視庁ではべルメルシュ神父の血液型をとるのにたいへん苦労したらしい。警視庁が ...


今からでもDNA検査が出来る?

4研究する名無しさん:2014/01/04(土) 02:49:39

Essay って論文という意味もあるが、

アメリカ学会誌などで、 Paper、Article、(Note)と同義として Essay という語を使ってる例がある?

5研究する名無しさん:2014/01/04(土) 06:49:20

"受験" "失敗" "丸谷才一" -- で検索しても出てこない


受験に失敗した引きこもりが、ケンブリッジ大学合格に至った話 パート1 ...storys.jp › 勉強・学習 › 受験‎
僕は、ケンブリッジ大学トリニティ・カレッジ、政治社会科学部(Social and Political Sciences) 出身です。 18歳で日本の高校を卒業するまで、海外に行ったことはおろか、 英語を一.

6研究する名無しさん:2014/01/04(土) 07:09:30
知られざる文壇という“社会”の裏側…“ドン”丸谷才一の死で終焉を迎える ...biz-journal.jp › ジャーナリズム‎
2013/01/09 - 『女ざかり』(文藝春秋/丸谷才一) 昨年も多くの著名人が鬼籍に入ったが、中でも文壇の大物といえば、作家で、評論家、そして翻訳家としても知られた丸谷才一氏に指を屈…(1/2)


2013.... 『丸谷才一全集』(文芸春秋)の刊行が始まった。第1回は一周忌にあたる13日に配本。 小説と評論が6巻ずつの全12巻で、毎月1巻ずつ出していく。 丸谷さんは小説家であり、英文学者として翻訳や評論を手がけ.......

丸谷才一全集の刊行始まる - MSN産経ニュース
2013 - 10月13日に一周忌を迎えた作家、丸谷才一さんの仕事を網羅する『丸谷才一全集』( 文芸春秋)の刊行が始まった。小説のほか、英文学の翻訳、通説を排する古典文学評論、…

7研究する名無しさん:2014/01/04(土) 11:14:19
丸谷才一 は、受験に失敗したと書いてる。

地元、山形で1浪してたんだろう。 もちろん宅浪だろう。

それに ついても書けばよいのに・・・

8研究する名無しさん:2014/01/04(土) 11:19:17
(未確認だが)

蓮實 まず「私小説」以外の小説(傍点)がはたしてあるのか。原理的な問題としてではなく、
具体的な作品として。たとえば丸谷才一の『裏声で歌へ君が代』、あれは「私小説」的なもの
から可能なかぎり遠ざかろうとしているけど、小説としては零だと思うわけです。

『笹まくら』にしても 『たった一人の反乱』にしても読んでいるとつらくなってくるんです。西欧小説にたいする後進国的
な思いこみだけで書いているでしょ、このひと。

ヨーロッパのほんの一時期の小説類型に殉じよう とする特攻隊精神というか、文学はもっと自由でいいわけだ。

彼の場合も、「私小説」的に書いた 『横しぐれ』だけがちょっとおもしろい(一同賛同)。むろんよいものが出てくれば褒めるのにやぶさか
でないし、ぼくとしては「私小説」なるジャンルにべつにこだわっているわけではない。 (P32)

『批評のトリアーデ』(1985)

9研究する名無しさん:2014/01/05(日) 09:47:03

ここまで下品な悪口を「批評」として垂れ流すのか! と驚いた。

> 彼の場合も、「私小説」的に書いた 『横しぐれ』だけがちょっとおもしろい(一同賛同)。

「一同」って誰だよ? w



「批評のトリアーデ : 文学の内部と外部をめぐる最前線のクリティックを解き明かす」

Title, 批評のトリアーデ. Authors, 蓮實重彥, 柄谷行人, 中上健次, すが秀実, Naomi Watanabe, 江中直紀.
Publisher, トレヴィル, 1985.

10研究する名無しさん:2014/01/05(日) 14:39:09
「大きなお世話」日づけのある随筆 (文春文庫 138-3): 丸谷 才一:

『アサヒグラフ』1969年6月〜1971年6月連載。

> なにかいつもと感じが違うぞと思っていたら、仮名遣いでした。現代仮名遣いで書かれています。扱っている題材や、言い方なども僕が抱いている氏
の印象よりは露骨な気がしました。段々こなれていったんですね。


----- 古い本なので、内容に言及してるWebページは皆無か?



11研究する名無しさん:2014/01/08(水) 11:13:02
「大きなお世話」日づけのある随筆 (文春文庫

この本に、

「どうやら大人たちにとっては
日本大学より東京大学の方が偉いらしいのだ
・・・・・・と気が付いて驚いた」

と書いてある

12研究する名無しさん:2014/01/17(金) 03:44:43
【自衛艦衝突】「救命胴衣つけていれば、2人とも多分助かっていたのでは…」仲間ら言葉詰まらす

この手のプロフェッショナルな人たちが着けないのは どういう思考回路なんだろ?
"着けない俺カッケー!w" みたいな感じなのかな ?????

13研究する名無しさん:2014/01/17(金) 11:33:53
映画でも皆シートベルトしてない

14研究する名無しさん:2014/01/21(火) 13:45:46
丸谷才一 戦後3大ビックリ
丸谷才一 戦後三大ビックリ ビニール風呂敷き

検索しても出てこない

15研究する名無しさん:2014/01/24(金) 14:20:11

98 名前:研究する名無しさん 投稿日: 2014/01/24(金) 13:30:22
中世のイングランド人に倣ってカンタベリー詣で。


・・・・・・と言えば、↓ この映画 好き

( 冒頭で、ビン入り? の 精液? を女に かける変態が出て来るのは別の映画か )


カンタベリー物語. A Canterbury Tale. 監督, マイケル・パウエル · エメリック・プレス
バーガー. 脚本, マイケル・パウエルエメリック・プレス ... カンタベリー物語』(- ものがたり
、A Canterbury Tale)は1944年のイギリス映画。14世紀のイングランドの詩人
ジェフリー・ ...


A Canterbury Tale - Wikipedia, the free encyclopediaA Canterbury Tale is a 1944 British film by the film-making team of Michael
Powell and Emeric Pressburger. It stars Eric Portman, Sheila Sim, Dennis Price
and Sgt. John Sweet; Esmond Knight provided narration and played several
small roles ...

16研究する名無しさん:2014/02/19(水) 04:54:56

占星術を科学的と考える米国人、言葉の意味を理解していなかった?

占星術を科学的でないと考える米国人の割合が減少しているという米国立科学財団(NSF)のリポート(/.J記事)に対し、実は「占星術(astrology)」という言葉の意味
がよくわからずに「天文学(astronomy)」に関連する何かだと思って「科学的だ」と答えたのではないかという見方もあるようだ(NeoAcademicの記事、本家/.)。

調査を行ったRichard N. Landers氏は、大学2年生まで「astrology」が星占いに関連するものだとは知らなかったそうだ。そのため、NSFのリポートを見たとき
に、自分と同様に言葉の意味を誤解している人もいるのではないかと考えたとのことだ。調査はAmazon Mechanical Turk(MTurk)を使い、(1)「astrology」を25語以
内で説明、(2)「astrology」を科学的だと考えるかどうか、(3)最終学歴、の3つの質問への回答をタスクとして提示した。有効な回答をした99人のうち、「astrology」の意味を正確に理解していなかった人は24人。これらの人たちの中には「astrology」がまったく科学的ではないと回答した人はおらず、大半が科学的であると回
答したという。逆に、「astrology」の意味を正確に理解していた人の大半が科学的ではないと回答し、非常に科学的だと回答したのは1人だけだったとのこと。MTurkの参加者は比較的高学歴であり、米国人全体では「astrology」の意味を理解していない人の割合はさらに高くなるとみられるとのことだ。

17研究する名無しさん:2014/02/25(火) 22:32:14


日本での「不幸の手紙」は、その原形「幸運の手紙」が大正末期に米国から来たのが最初。

*この頃すでに手紙の末尾に
「チェーン(鎖)を繋げコッピートル(コピー)して九名の人に遣れ」
と書かれていた。

**当時、差出人が発覚すると
警察犯処罰令第二条第一項十六号「人々を惑はすべき流説浮説又は虚報をなしたる者」
として検挙された。

***最初に検挙されたのはビル会社常務で科料5円。次が日本橋の書店主で科料10円。



18研究する名無しさん:2014/05/11(日) 03:07:01

392 :研究する名無しさん:2014/05/10(土) 16:31:24
キリスト教神秘主義ってカルトであって懺悔とか一切関係ない。 命の樹の恩恵を受けることが目的 ........ セフィロトって聞いたことんない?


----------- 生命の樹(せいめいのき、英語:Tree of Life)は、旧約聖書の創世記(2章9節以降)に
エデンの園の中央に植えられた木。命の木とも訳される。生命の樹の実を食べると、神に等しき永遠の命を得るとされる。 カバラではセフィロトの木(英語: Sephirothic tree) ...

19漱石 暴力沙汰:2014/05/15(木) 04:02:45
漱石 暴力沙汰

夏目漱石の狂気と幼児虐待・・その一 - nifty

homepage2.nifty.com/LUCKY-DRAGON/kakurega-14-Soseki-1.htm

鏡子夫人が残した『漱石の思ひ出』(夏目鏡子述、松岡譲筆録)という本の中には、家庭内に於ける漱石が、どのような異常を示したかが詳しく記されています。

これを読めば誰もが、認め ...... そして、下駄履きのままの暴力沙汰であったこと。こうした状況を考え ...




井上ひさしと漱石の娘 - ノボ村長の開拓日誌 - はてなダイアリー d.hatena.ne.jp/kawasimanobuo/20120615/p1

2012/06/15 - そういえば漱石にも似たようなことがあったな?と本棚を探し .... 自らも正気の沙汰とは思えぬ漱石の暴力に耐えねばならなかったが、赤児や幼児にもしものことがあったら、と体を張って擁護する鏡子の心労はいかばかりであったろう。 「お祖母 ...

20漱石 暴力沙汰:2014/05/15(木) 04:03:51

夏目漱石と妻との関係は、どのようなものだったか教えて下さい ...

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp › ... › 芸術、文学、哲学 › 文学、古典

2009/05/09 - このように癇癪持の漱石はちょっとした事で激怒して(今でいうキレル)、家庭内暴力を繰り返していたそうです。

幸い警察沙汰までにはならなかったのですが、近所では評判の悪男でした。その人格は小説で書かれているような、人の良い先生と ...

21研究する名無しさん:2014/07/03(木) 05:33:00
売国奴、大江健三郎

       ,,,,---'''''''''~~~~"'\   /'"~''''''--、
      /             \/    ヽ
     /   ,,,,,,,,,,----、              ヽ
     {_i       NNVV//\\\\へへ }
     {   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ...--..... \\\\   |
     |       大江 (;;;;;;;;;;;;;;;) 健三郎      |
     |_______`''--'"_______|
 ,へ   i:::/   ■■        ■■  ヽ:::i   ,.ヘ
 |  \  i:::|                    |:::i  /  |
 | |\ ヽi:::|  ┏〓〓┓     ┏〓〓┓  |:::i / ,/|. |   
  \ し |:/ .【     .. 】    【       】 ヽ:| J /
 | \ |  =ロ【   -=・=-  】〓【  -=・=-   】ロ=  | / |
  \ し |:/ .【     .. 】    【       】 ヽ:| J /
    \_|/   ┗〓〓┛  .⌒  ┗〓〓┛  ヽ|_/    
     /         .(_  _)        ヽ
    /         /   l l   \       ヽ
    |         |    l l    |        |
    |         |    l l    |        |    
    |         |    l l    |        |    
    |         )  / ̄ \  (        |   
    |         )  .| ̄ ̄ ̄|  (        |    
    \      /     ̄ ̄ ̄   \    /
      ヽ  ヽ  _- : : :(: : : ⌒ : : :): : :-_    ノ       文化勲章? ・・・・辞退しましす 
       \丶\________/  /
       ( \             _/ )
     丿\丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     /ヽ

22研究する名無しさん:2014/07/26(土) 05:07:07
..................彼がフリーメーソンかもしれない特徴を5つご紹介いたします。

■1:週一回、夜の会合に出かける
何故か、週に一度、彼にコンタクトできない曜日はありませんか? 浮気や他の女性の可能性ももちろんですが、
メーソンの男性は、必ず週に一回夜の会合に出かけます。もちろん彼女のあなたにもその内容は話してくれません。

■2:ハイスペックな仕事に就いている
ハイスペック金融マン(証券、銀行)、メディア、政治関係等、ハイスペックな職業に就いている男性は、
社会的に貢献または、認められていると見なされ入会条件に当てはまります。
定職に就いていることはもちろんですが、安くない年会費を払い続けるためにも、ニートや貧乏な彼は入会できません。

■3:語学堪能
世界の秘密結社だけあり、国際的視野をもっている男性が歓迎されます。
サラっと英語を使って仕事をしている彼なんかは、結構怪しいかもしれませんね。

■4:人当たりが最高にいい
会員になるためには、人徳の高い人間性、つまりコミュニケーション力の高い人が求められます。
彼の行動を観察してみましょう。どんな人に対してもスマートで爽やかな対応をしているはずです。
下品な男性は絶対に入会できません。

■5:男の友情に厚い
会員同士は“兄弟”であり、何があっても決してお互いを裏切ることはありません。
まるで『仁義なき戦い』や『ゴッド・ファーザー』の契りのようですが、好きな女性を差し置いてでも
男友達を助けたり、友達に呼び出された際には風のように飛んでいってしまう彼は怪しいかもしれません。

23 【 2014-06-15 --------- 日本人はバカになったか 】:2014/08/02(土) 05:32:46

2014-06-15 日本人はバカになったか

 過去40年くらいの間に日本人はバカになったかということを考えるため、クイズ番組について考えてみた。昔は「タイムショック」とか「アップダウンクイズ」とか、少しあとには「ヒントでピント」とかのクイズ番組があったが、だんだん視聴者参加型から芸能人中心になっていき、知識を問うものから、考えさせるものに変わっていき、今では昔のように、ズバリ知識を問うタイプは少なくなっているようだ。

 ここで私が「バカ」と言っているのは、偽善的な人が言う、「頭の良さは知識ではない」の系列ではなく知識のことである。その観点から言うと、日本人はバカになったかなあ、という気もした。特に某十年前くらいのクイズ番組で、一般人の頂上決戦で「ワグナーを崇拝する人を何というか」という問題が出たのを見た時はへなへなとなった。

24 【 2014-06-15 --------- 日本人はバカになったか 】:2014/08/02(土) 05:35:22

ttp://www.premiumcyzo.com/assets_c/2012/06/1206_koyano22-thumb-autox165-31376.jpg

25研究する名無しさん:2014/09/24(水) 06:46:06
... 1870年の新聞「スタンダード」紙の書評で「ラウトリッジ社の1シリング絵本は、どの社のものよりも優れている。12ペンスでなく、たとえ20シリング払った ...

トイブックは、19世紀の1850年からの約40年間、イギリスで多くの出版社から大量に出版された。この著書では、ラウトリッジ社の出版物に焦点を当てる。理由は、ラウトリッジ社は、この全期間を通してトイブックを継続的に出した唯一の出版社であり、 ...


1319. RICHARDS (I.A.) PRINCIPLES OF LITERARY CRITICISM. London: RKP, 1924. 290pp. ......

26研究する名無しさん:2014/09/24(水) 08:38:33
あ、もしかしてあっちの尻取りで「ラウトリッジ」が出てたから検索したの?

27研究する名無しさん:2014/09/25(木) 05:51:23

Yes.


>>> ラウトレッジ (Routledge) は、人文科学・社会科学分野の学術書、ジャーナル、オンライン文献を扱うイギリスの大手出版社である。現在はテイラーアンドフランシスグループのインプリントとなっている。


re: RKP... ずーーーーっと, "ルートリッジ" だと思ってた w

28研究する名無しさん:2014/09/25(木) 08:59:42
マクミランと並ぶロンドンの老舗出版社だよね。

29研究する名無しさん:2014/12/21(日) 04:56:20

フラッシュを“たく”


カメラ撮影でフラッシュを使用する場合、フラッシュを「たく」という表現を使いますが、漢字ではどう書くのですか?

「炊く」?「焚く」?


また、ストロボも「たく」のですか?

「今はそんな表現しない」と言わず、お願いします。

30研究する名無しさん:2014/12/21(日) 12:28:24
元来の意味が「火を燃やす」だから「焚く」だろうな。「炊く」は飯を炊く場合ね。

31研究する名無しさん:2015/01/24(土) 06:47:24

頭足人間(とうそくにんげん、または頭足人(とうそくじん))は、頭(顔)から直接、足が生えた絵のことで、幼児の初期の描画に現れる特徴である。タコやイカなど頭足類に構造 ...


佳作賞・研究論文 幼児の頭足人的表現形式の本質と脳から見た人体説 高橋敏之(たかはしとしゆき) 1958年8月26日生広島大学大学院学校教育研究科修了岡山大学 ...


。「頭足人」は世界中の子どもが、発達の過程で必ず描くものであり、全世界の子どもたちに共通で、言語、習慣、民族、国籍を超えて同じ表現をする。

32研究する名無しさん:2015/05/01(金) 06:59:12

Snowdrop ======== 自生地はイギリスとされるが、修道僧がイタリアから持ち帰ったものが定着したとも考えられている。

聖燭節の日にスノードロップをボウルに集積して家に持ち帰ると家が清められるという言い伝えが、イギリスのヘリフォード・ビーコン近隣で伝わっている。


一方で、イギリスの一部の農村部では『恋人の死を知った乙女ケルマは、スノードロップを摘んで彼の傷の上に置きました。それは彼を目覚めさせませんでした。しかし触れた途端、彼の肉体は雪の片(スノードロップ)になってしまいました』という言い伝えがあり、このことから死を象徴する花として扱われることがある[1]。 言い伝えのある地方では、死者が纏う死に装束を連想させる花として嫌われ、家の中に持ち込むと不幸が起こると言われている[1]。 これらのことから、人への贈り物にすると『死』を『希望』することとなり、「あなたの死を望みます」という意味に取られることがあるので注意が必要である[1]。


エデンを追われたアダムとイヴをある天使が励ました際、降っていた雪を天使がスノードロップに変えたという伝説がある。

ドイツには、雪が自らに色が無いため色を分けてくれるように花に頼んだが拒まれ、唯一それに応じたのがスノードロップだった、という言い伝えがある。

ロシアの詩人マルシャークの『森は生きている』は、少女が大晦日に継母からこの花を探して摘んで来るように、という無理難題を言い付けられたのが話の始まりである。

33Snowdrop:2015/05/01(金) 07:20:57
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Galanthus 花言葉は「希望、慰め、逆境のなかの希望、恋の最初のまなざし」。

スノードロップ (snowdrop) は、ヒガンバナ科ガランサス属(Galanthus、スノードロップ属、マツユキソウ属)の総称。ガランサスとも。

マツユキソウ(待雪草)ということもあるが、マツユキソウはガランツス属の1種 Galanthus nivalis (common snowdrop) の和名でもある。

北米では希に、キンポウゲ科アネモネ属のAnemone quinquefolia をsnowdropと呼ぶことがある。また、エゴノキ科ハレーシア属 Halesia をsnowdrop treeと総称することがある。

スノーフレークは名前が似ているが別属である。


スノードロップ (秋元奈美) - 秋元奈美による漫画作品。
白雪姫。????????????????????
スノウドロップ - 森山直太朗の楽曲。
snow drop - L'Arc〜en〜Cielの楽曲。
snowdrop - 春奈るなの楽曲。
snowdrop - 広島県の広島市青少年センターを利用するDanceSchool魁が立ち上げた広島市、福山市などを中心に活動する女性アイドルグループ、ローカルアイドル。
スノードロップ - 神戸のアニメーション制作会社。

34研究する名無しさん:2015/05/01(金) 09:18:25
「雪割草」ってのは違うの?

35研究する名無しさん:2015/05/01(金) 10:56:15

   名は似てるが見かけは違う。



 ある時期の英詩に Buttercup が やたら出てくるな。 Light Verseのみ?

36研究する名無しさん:2015/05/01(金) 22:29:02
buttercupとかcelandineとかやたら「キンポウゲ」が出てくる印象がある >英詩

37研究する名無しさん:2015/05/14(木) 13:44:15
キンポウゲ、buttercup (Ranunculus japonicus) Ranunculaceae; plant family containing the crowfoot

キンポウゲ(きんぽうげ)の英語. バタカップ buttercup. キングカップ kingcup. クロウフット crowfoot. クックーバッズ・オブ・イェロー cuckoo-buds of yellow.


明治時代には浦塩斯徳(又は浦潮斯徳)と当て字され、「浦塩(浦潮)/ウラジオ」と略した。気象通報ではかつて「ウラジオ」と略称で呼称されていたが、現在は「ウラジオストク」と呼称されている。


夢野久作 死後の恋 - 青空文庫 www.aozora.gr.jp/cards/000096/files/2380_13349.html

.................................あなたは近頃、この 浦塩 ( うらじお ) の町で評判になっている、風来坊のキチガイ紳士が、私だという事をチットモ御存じなかったのですね。ハハア。ナルホド。それじゃそうお思いになるのも無理はありません。泥棒市に売れ残っていた旧式のボロ礼服を着ている ...

38研究する名無しさん:2015/06/13(土) 01:49:53

超能力に目覚めた少年が 六つの扇子を頼りに謎を解く映画の脚本 (story) を考えた ! ! !

39研究する名無しさん:2015/06/13(土) 09:08:13
前編に言葉遊びをちりばめればそれなりの名作になるかも知れん。

40研究する名無しさん:2015/06/13(土) 09:46:45

38のオチが分ったの?

41「1行1行にとてもコストが:2015/07/17(金) 06:35:51

【芥川賞】山田詠美氏、又吉選考理由は「何か強いもの感じた」 「1行1行にとてもコストがかかっている」との声も

吉本からの現金って意味か

コストコ

なるほど金が動いたか

ヒロ水嶋騒動を思い出す ----- っていうか、近年の芥川賞って作者の話題性だけで選んでないかな? ------ 真面目に文学やってる人たち、かわいそう・・・


丸谷才一とか井上ひさしとかバカみたいに選考委員になってるのか謎だった
あれ一年何十万貰えるんだよ

42研究する名無しさん:2015/11/29(日) 04:50:49

「太陽がまぶしくて」信号無視のバスが警部補を撥ねる

.....................  同署によると、警部補は出勤途中で、バスは回送だった。当時、歩行者側の信号が青だったとみられ、運転手は「朝日で、信号がよく見えなかった」と供述しているという。


----------------------- 運転手はアランドロン

w

43研究する名無しさん:2015/11/29(日) 08:46:24
そこはアランドロンじゃなくてムルソーと言えよ。

44研究する名無しさん:2015/12/22(火) 04:30:28

東京工業大学の佐藤文衛准教授が2007年から2008年にかけて発見した4つの太陽系外惑星に、「アリオン(Arion)」「アマテル(Amateru)」「アルカス(Arkas)」「フォルティチュード(Fortitudo)」という名前が付けられることになった。太陽系外惑星に名前が付けられるのは初めてで、国際天文学連合(IAU)が32の惑星について名前を公募していた(NHK、日本天文協議会 IAU太陽系外惑星系命名支援WG、採択された名前一覧)。

それぞれ、徳島県立城南高等学校科学部、呉市かまがり天体観測館、天文同好会「岡山アストロクラブ」、法政大学学生団体Libertyer(リバティア)が提案したもの。「アリオン」はギリシャ神話に登場する「詩と音楽の天才」、「アマテル」は天照大神、 「アルカス」はギリシャ神話でおおぐま座に化したカリストの息子、「フォルティチュード」は鷲に由来する「不屈の精神や勇気」という言葉に由来しているという。


---------------- 余ってる ---- 或るカス

45研究する名無しさん:2015/12/22(火) 05:08:42

郊外のショッピングモールとか駅ビルの名前っぽい

いかにも日本人っぽい感じで、良いんじゃないですかね。........ 宇宙に行った最初の日本人の一言目が「これ本番ですか?」だったりとか。

46研究する名無しさん:2015/12/22(火) 08:44:42
ギリシャ神話に「アマテル」なんていたっけ、と一瞬考えてしまった。

47研究する名無しさん:2015/12/30(水) 04:25:20
................ 文芸春秋は昨年9月に「丸谷才一全集」(全12巻)を完結し、...............

出版物販売落ち込み最大 今年1.6兆円割れ 雑誌離れ響く ------------ 産経新聞 12月29日(火)7時55分配信

【関連記事】 「世界文学全集」40万部売り上げの驚異…「全集」活況の興味深い背景
“神秘的”絶賛…日本発「片付け本」世界的ヒット
「1冊も本を読まない」…47・5% 文化庁調査で「読書離れくっきり」
善意の寄贈本に苦慮する図書館 使えるのは1〜2割「何が必要か考えて」
『報ステ』古舘氏発言にネットで批判集中 「芥川賞と本屋大賞の区分けない」


--------------------- 「世界文学全集」40万部売り上げの驚異…「全集」活況の興味深い背景

 【話題の肝】--------  インターネットの普及で「活字離れ」の傾向が続く中、ここ数年、書店の棚に平積みされた文学全集や個人全集を目にする機会が増えている。この出版不況の折に、なぜ重厚な書物を世に出すのか。現場を取材すると、「読者により深く考えさせるコンテンツを」という編集者側の意識と、それに応えようとする読者側の反応が見えてきた。かつては「読まずに飾る」と揶揄(やゆ)された全集をめぐる変化は、日本の出版界復活の兆しでもあるのだろうか。(玉崎栄次)

■「世界文学全集」は異例の40万部売り上げ

 河出書房新社は昨年11月から「日本文学全集」(全30巻)の刊行を開始。晶文社は「吉本隆明全集」(全38巻)を刊行中だ。文芸春秋は昨年9月に「丸谷才一全集」(全12巻)を完結し、中央公論新社からは「谷崎潤一郎全集」(全26巻)の刊行が今年5月に没後50年を機に始まる。

 出版物の統計調査などを行う「出版科学研究所」(東京都新宿区)によると、平成2〜14年にかけて3巻立て以上の全集本の刊行数は年間50点前後だった。その後、活字離れの影響などを受けて23年には18点まで落ち込んだが、24年には23点、25年には35点と近年再び増えつつある。

 23年に完結した河出書房新社の「世界文学全集」(全30巻)は近年の全集本として異例の計40万部を売り上げた。続く日本文学全集は、文芸単行本の初版部数が4千〜5千部という例が多い中、第1回配本の「古事記」は初版2万5千部、2月初旬までに版を重ね5万部が売れた。...................................

48研究する名無しさん:2015/12/30(水) 04:31:56

(全30巻)x 40万部 == 合計 1200 冊 ? <---------------- ? ? ?

49研究する名無しさん:2015/12/30(水) 04:33:36

(全30巻)x 40万部 == 合計 1200万 冊 ? <---------------- ? ? ?

まあ ありえないな w w w

50研究する名無しさん:2016/02/27(土) 07:44:15

オシアン詩集と漱石[編集]

作品から一世紀余、夏目漱石は当時の(英国での)オシアン作品についての評価をこう紹介している:

「また十八世紀の末に『オシァン』が出た。これはマクファーソンの胡魔化しものだというが、とにかくこれが出た時は非常な評判でゲーテも愛読し、ナポレオンも愛読した。しかるに現在の英人は『オシァン』を単に歴史上の一現象として見る以外になんらの興味をも有しておらん。興味を有しておらんのみならず、とうてい読み切れないなどと特筆する評家さえある。してみると『オシァン』は出版当時の人気には合い、現今の人気にはとうてい合わぬのである。」(夏目漱石『文学評論』)[54]


"明治三十七年二月の「英文学叢誌」に、漱石は「セルマの歌」と「カリックスウラの詩」を発表した。"[55]。漱石訳「セルマの歌」の冒頭部は、「暮れ果てて、わびしくも、あらしの阜に一人。峰に聴く風の音、岩を下る早瀬。..」と詠まれる。(原文:Colma "It is night, I am alone, forlorn on the hill of storms.")。

これについては、漱石が特に"ウェルテルがロッテに朗読して聞かせる「コルマ」「リノ」「アルピン」の部分"の抄訳をおこなったことが指摘されている[56]

51研究する名無しさん:2016/04/05(火) 09:29:44

丸谷才一氏の著書、「徴兵忌避者としての夏目漱石」で。そのことについて書いていますね。

北海道に住所を移していたのも 徴兵拒否のためだとか 言われています。


小説「こころ」の主人公が自殺するのは、徴兵逃れをしたことに対する漱石の良心の呵責が表現されたものだという説があります。この説の真偽はわからないが、たしかに戦前の作家には、徴兵という心配事が人生につきまとったのです。

作家という観点で いろいろ分析している面もありますが本当のところは 本人じゃなきゃわからないですね。


ついでに 裸の大将で知られる 山下清も 放浪は「徴兵からの脱走」だったのです。実際徴兵検査に落ちたんですが。

52研究する名無しさん:2016/05/17(火) 02:36:26
テクスト

蓮實重彦「伯爵夫人」を通俗的に要約してしまえば、1941年12月8日の午後から夕方まで、帝国ホテルの一角で、旧制高校に通う華族の嫡男・二朗と、伯爵夫人と呼ばれる中年女が過ごす、現在と回想の入り混じった「語り」が中心となる官能小説。といったところでしょうか。付け加えれば、至る所に戦前に公開された映画からの引用がなされ、時代背景を示唆する文学的な記号がちりばめられ物語を彩るとともに、スパイ映画の要素もふんだんに盛り込まれ、戦争映画のような場面も登場する一大活劇のような小説、とでも言っておけばひとまず安心できる文脈に収まるかもしれません。

とはいえ、そんな通俗的な要約がこのテクストの前では全く歯が立たないことは明白です。

「1941年12月8日」とひとまずは要約してみたものの、テクストに出てくる「帝國・米英に宣戦を布告す」からの推測であり、「帝國・米英に宣戦を布告す」というタイトルが新聞の一面に載ったのは朝日新聞の1941年12月9日の夕刊で二朗が目をやった夕刊とも符合するのですが、「伯爵夫人」のテクストには「1941年」とも「12月」とも「8日」とも一言も出てこない。テクスト外の事情によって、われわれはそう読んでいるのに過ぎないのです。

「ボヴァリー夫人」に「エンマ・ボヴァリー」という記載はないと断言し、テクストにテクスト外のものを読む者を断罪する蓮實重彦ですから、これはうっかり「戦前の日本が舞台となった」などと口にしてはいけないのです。なぜなら、「1941年12月8日」とはテクストのどこにも記載されておらず、それはテクスト外のものを読む行為だからにほかならず、仮にテクストの現在が「1941年12月8日」であったとしても、なおその日に「真珠湾攻撃」は既に行われており、とても「戦前」と呼ぶことはできないからです。

テクスト

53研究する名無しさん:2016/05/17(火) 20:44:26
「テクスト」のどこかおかしいか?

54研究する名無しさん:2016/05/18(水) 14:44:44
「テクスト」← 特にそういう意味で貼ったのではなかったんです。


> 小谷野敦 @tonton1965  2時間前   「伯爵夫人」はくだらん。新人が書いてきたら没になるレベル。


↓ バカ野郎!(3代目コネ出世野郎) そんなに迷惑なら、あらかじめ公言しとけ! w


「80歳の私に…はた迷惑」三島由紀夫賞の蓮實重彦さん  朝日新聞‎ - 2 日前

三島由紀夫賞の受賞が決まった蓮實重彦さんの会見は、以下の通り。 ――司会 最初に伺います ... ・・・・・・・・



「(受賞について)全く喜んでおりません」 三島賞を受賞した蓮實重彦氏の記者会見が震えるほど殺伐極まる  ねとらぼ‎ - 21 時間前

55研究する名無しさん:2016/05/18(水) 20:23:05
>エンマ・ボヴァリー

小説の主人公の中でもトップクラスの馬鹿女。

56研究する名無しさん:2016/07/27(水) 06:39:37

北原白秋 春の暗示 - 青空文庫

www.aozora.gr.jp/cards/000106/files/52347_42024.html

暗くして青きインバネスのマワシの下に冷めたく白き指のみ見せて黄なる 蜜柑 ( みかん ) をむきつつ我はゆく…… 枝ぶりよきサンシユユの花の小さくして黄なる数かぎりなき哀愁よ、四時過ぎの日光をうけて風に 戦 ( そよ ) げる。 人ごゑきこゆ、女のやさしき砂を ...


インバネスのマワシ ? ? ? w w w

インバネスのマワシ ? ? ? w w w

57研究する名無しさん:2016/07/27(水) 07:36:32
インバネスってロングコートじゃなかったっけ?

58研究する名無しさん:2016/11/18(金) 18:10:41

漫画家・タレントの蛭子能収さんは1998年に麻雀賭博の現行犯で逮捕され、4ヶ月活動自粛となりました。

この逮捕に際して「もうギャンブルは一生しません。賭けてもいいです」 とコメントしたという話があるようです。

59研究する名無しさん:2016/11/18(金) 22:24:12
蛭用座布団一枚だな。

60研究する名無しさん:2017/05/29(月) 02:22:28

 【書評】  『ユリシーズ』案内 北村富治 宝島社 

副題に「丸谷才一・誤訳の研究」とある。最初にことわっておくが、著者は何も丸谷才一のあら探しをしようと思ってこの本を著したのではない。著者は英文学者でもなく、プロの翻訳家でもない。文学には素人の銀行員である。ただただ、ジョイスが好きで『ユリシーズ』を読もうと思い立ち、何年もの間、暗誦ができるくらい原書を読み、度々ダブリンにも赴き、地道に研究を重ねた結果、丸谷訳には誤りが多いということに気づいたのである。

今ひとつ押さえておくべき点がある。本書が出版されたのが、1994年。丸谷他二人の訳者による集英社版『ユリシーズ』が出版されたのが、1996年である。つまり、ここで著者が俎上に挙げているのは、同じ顔ぶれの訳者たちが1964年に出版した河出書房新社版、つまり旧訳の『ユリシーズ』である。なあんだ、と思われるかも知れない。そんな古い訳の問題点を拾い上げてみたって何の意味があるのか、とも。しかし、評者には非常に面白かった。

集英社版の『ユリシーズ』は、ギフォード、ソーントンをはじめとするジョイス研究家の解釈をぎっしりと脚注に詰め込み、これ一冊あれば大丈夫という意気込みの見える、いわば日本語訳『ユリシーズ』の「定本」を目指したものである。ただでさえ難解という定評のあるジョイスの『ユリシーズ』を原語で読める数少ない読者以外、一般の日本人がジョイスにふれようと思ったら、まず手にとるだろうと思われる現在のところ最も信頼できる完訳日本語版『ユリシーズ』が、丸谷他訳の集英社版であることに異論はないだろう。

著者の指摘によれば、誤訳だらけであったその丸谷訳(三人の共訳であるが便宜上代表者は丸谷氏であるので)が、30年もそのまま放置されていたのに、この本が出てわずか二年後に新訳が出たことがまずは面白い。著者によれば、丸谷氏は、旧版後書きで、「お気づきの点について読者諸賢のご教示を賜ることができればこの上ない幸いである。」と結びながら、疑問点について質問した著者の手紙には「梨のつぶて」だったそうだ。そういう意味で、この本は、丸谷氏に対する著者のいわば公開質問状だった。

柳瀬尚紀氏の『フィネガンズ・ウェイク』の翻訳が、時ならぬジョイスブームを巻き起こし、出版社を刺激したことは充分考えられるが、名指しで誤訳を指摘された「公開質問状」に対する返事が、集英社版の刊行という形になったとも考えられる。それでは、返答はどうなっているだろうか。著者は原文、丸谷訳、その疑問点、著者による試訳という形で稿を進めている。評者は150にも及ぶ疑問点の一つ一つを、新訳と照らし合わせてみた。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

61研究する名無しさん:2017/06/03(土) 04:13:09

2017-05-25  松本清張「父系の指」CommentsAdd Star  法政大学大学院(水曜4時限)

清張を研究したいというテイミンさんが、発表作品を「或る『小倉日記』伝」から「父系の指」に変更したのは結果的にお手柄だった。

両作品を読み返した印象では雲泥の差があり、前者は確かに清張としては抜きん出たレベルの作品だと思ったけれど、面白そうな論点が見出しがたいので「父系の指」の方が可能性があるということ。

作品としては劣るものの「父系の指」にヴァリアントがあったとは知らなかった(昔立大院でも取り上げた記憶があるけど、その際にはヴァリアントは話題にならなかったと思う)。

お蔭で伝えたい(話題にしたい)大事な問題が提起しやすく楽しめた。  初出では主人公名が「宗太」という三人称で語られていたものが、初刊本では「私」という一人称に変更されているのは、清張も文学的な問題を察知する能力があったということだろう。

この種のヴァリアントで想起されるのは、「罪と罰」が当初一人称で語られていたものを、のちに現行のようにラスコーリニコフという名が与えられたという例だ。

小林秀雄「『罪と罰』について」(Ⅰだと思うがⅡかもしれない)における考察が役に立つかもしれないが、レポのマキさんは《主人公の生に深みを持たせるための仕掛けという意図》を読み取ってみせた。

さらに一人称への改編は《父像をよりリアルに描き出す》にために役立っていると説いてみせ、問題提起とそれを解く力量を示したのは貴重(ムズカシイ問題だけど、もう一歩深めてもらいたいけれど)。

(「罪と罰」と「金閣寺」との差異についても補足したけれど、ここでは割愛。) ・・・・・・・・・・・・

62研究する名無しさん:2017/06/22(木) 09:43:04

centoとは。意味や和訳。[名詞] (pl. cen・tos,cen・to・nes[sent&oacute;uniːz],cen・toes)

1 寄せ集め詩文:他人の作品から引用した断片から成る著作(特に詩).

2 チェント:名曲の吹き寄せ;いろいろの作品から採った曲を組み合わせて作った曲.

3 (一般に)寄せ集め( ...

63研究する名無しさん:2017/06/23(金) 05:26:14
華厳の滝(けごんのたき)は、栃木県日光市にある滝。


  彼の死は、一高で彼のクラスの英語を担当していた夏目漱石やその同級生、在学中の岩波茂雄の精神にも大きな打撃を与えた[10]。

 漱石は自殺直前の授業中、藤村に「君の英文学の考え方は間違っている」と叱っていた。  この事件は漱石が後年、神経衰弱となった一因ともいわれる[11]。

64研究する名無しさん:2017/06/23(金) 07:31:26
文学に正しいも間違っているもあるか。

65研究する名無しさん:2017/06/23(金) 08:26:28
華厳の滝で 自殺したのは藤村操(1903年、明治36年)
【 ホレーショの哲學竟(つい)に何等のオーソリチィーを價するものぞ、萬有の眞相は唯だ一言にして悉す、曰く「不可解」。】



ホレーショ が哲学者だとか、 「ホレーショの哲学」が有るという主張は 間違ってるだろ

66研究する名無しさん:2017/06/23(金) 08:31:28
保冷所。

67研究する名無しさん:2017/06/27(火) 12:45:08

日本人って貴種流離譚好きだよね

        きたねるりたん

        来たねルリたん


異株婚姻譚が好き

日本人って貴種流離譚好きだよね < 丸谷才一は好きだった

68研究する名無しさん:2017/06/27(火) 12:53:14
異類婚姻譚(いるいこんいんたん)とは、人間と違った種類の存在と人間とが結婚する説話の総称。世界的に分布し、日本においても多く見られる説話類型である。なお、神婚と異類(神以外)婚姻とに分離できるとする見方や、逆に異常誕生譚をも広く同類型として ...

貴種流離譚(きしゅりゅうりたん)とは、物語の類型の一種であり、折口学の用語の一つ。若い神や英雄が他郷をさまよいながら試練を克服した結果、尊い存在となるとする説話の一類型。貴種漂流譚(きしゅひょうりゅうたん)とも。折口信夫が一連の「日本文学の ...

ひょんなことから、丸谷才一『忠臣藏とは何か』を読んでいるのだが、興味深い記述を見つけたので、メモ。 歌舞伎の演目(?)『義経千本桜』では平家の一族が町人に身をやつしている、ということについて触れ、これは折口信夫の「貴種流離譚」 ...

【川上未映子(40)?】 『樹影譚』(3短篇) 村上/川上対談に登場したので。丸谷氏は高名ながら初読。予想を裏切って瑞々しい『鈍感な青年』が61歳作なのには驚きである。『夢を買ひます』も面白く読めた。 表題の『樹影譚』62歳作は年齢相応の匠の世界。樹木の影をなぜか偏愛する傾向のある老作家・ ...


『樹影譚』丸谷 才一  2011年05月06日 | 本と雑誌

一読して巧いと思った。そして「怖い」お話だと思った。貴種流離譚であるが、物語りへの導入の語り、小説内小説、老婦人との「会話」のやりとりなどが惹きつける。そして、最期には人生の遡行へと思いを馳せる。

すべてを読者に明らかにしながら、最後に「そうきたか」と唸らせる。そこが読みどころであろう。

村上春樹氏の才能をデビュー当時から見抜いていた。だからか、評論家(むろん、蓮實氏、柄谷氏)からは、あまり評判は良くないらしい?でも、個人的には好きな作家だ(たぶん)。

69研究する名無しさん:2017/06/27(火) 21:46:36
本谷有希子の小説にそういうタイトルのがあったはず。

70研究する名無しさん:2017/07/12(水) 07:49:01

 節子は、ラシーヌの「フェードル」を翻案したテレビ劇で脚光を浴びるが、そこで共演した男優とともに自動車事故を起こして死んでしまう。

 あまり、へえ大江がこんな通俗小説を書いたのかという感じはなく、いつもの大江調である。

 この節子のモデルは例によって岸田衿子で、妹の今日子と混ぜこぜにしたのだろうし、従兄のほうは、いつもの伊丹十三と、岸田衿子の夫だった谷川俊太郎を混ぜたものだろう。

 すると、『個人的な体験』の火見子の原型がこの矢代節子ということになり、果たして大江と岸田衿子の間にこういう恋愛関係があったのかなかったのか、気になるところで、大江研究者はすべからく読むべき小説だといえるだろう。

71研究する名無しさん:2017/07/27(木) 03:12:54
   【桃苑 (とうえん) 】

 ことりどもの うたよみける中に  ももその(桃苑)の   花にまがへるてりうその むれたつをりは ちるここちする 山家集1400 西行


    万葉集  「春の園  紅にほふ桃の花  下照る道に  出で立つ をとめ」


万葉集で詠まれている「春の園紅にほふ桃の花下照る道に出で立つをとめ」という歌の現代語訳・口語訳とその解説をおこなっています。 ... ちなみに「にほふ」とは、美しく色づいている、美しく照り輝くを意味します。 品詞分解. ※名詞は ...

72研究する名無しさん:2017/07/27(木) 08:27:54
「色は匂えど」ですな。

73研究する名無しさん:2017/07/27(木) 08:30:30

  じゃあ 昔は嗅覚の 匂う は、何と言った?

74研究する名無しさん:2017/07/27(木) 09:11:43
かをる、かな?

75研究する名無しさん:2017/07/27(木) 09:35:42
真鍋かをり
シクラメンのかほり

76研究する名無しさん:2017/11/15(水) 06:30:02

【暴行】日馬富士、最初はビール瓶。素手で30発。更にマイクや灰皿。白鵬は突き飛ばされ照ノ富士も殴られる (409) 芸スポ速報+ 2017-11-15 05:01 (234 res/h)

【相撲】日馬引退へ 暴行認め謝罪、警察が捜査 素手で20発超す殴打 (スポニチ) (287) 芸スポ速報+ 2017-11-14 21:20 (222 res/h)

【サッカー】貴ノ岩関の「もう、あなたたちの時代ではない」といった趣旨の発言に、日馬富士関が激高 (280) <--------------- 【サッカー】 ? ? ?

走る取的』とは、世にも奇妙な物語14・秋の特別編で放送されたエピソードの一つである。脚本は高山直也。 原作は筒井康隆の同名の作品であり、平凡な中年サラリーマン2人がふとした事から力士に追われてしまうというシュールかつホラーな物語。 〜あらすじ ...


懲戒の部屋―自選ホラー傑作集〈1〉 (新潮文庫) | 筒井 康隆 |本 | 通販 ...

ttps://www.amazon.co.jp/懲戒の部屋―自選ホラー傑作集〈1〉.../dp/4101171416

痴漢に間違われたサラリーマンが女権保護委員会に監禁され、男として最も恐ろしい「懲戒」を受ける表題作。たった一度の軽口で、名も知らぬ相撲力士の逆鱗に触れた男が邪悪な肉塊から逃げ惑う「走る取的」。膨大な作品群の中から身も凍る怖さの逸品を ...

77研究する名無しさん:2017/11/15(水) 08:14:46
相撲なんか興味ないし見ないから知らんが、こういう奴は永久追放でいいんじゃね?

78研究する名無しさん:2017/11/15(水) 09:35:49

  関係者は全員、 モンゴル人?



79研究する名無しさん:2017/11/15(水) 10:10:56

> 貴ノ岩関の 「もう、あなたたちの時代ではない」 といった趣旨の発言に、日馬富士関が激高


  会話も、すべて 日本語 以外なの?

80研究する名無しさん:2017/11/15(水) 19:21:49
「といった趣旨の発言」

81研究する名無しさん:2017/11/16(木) 01:32:29
なるほど、そこが翻訳っぽい

82研究する名無しさん:2017/11/16(木) 06:29:39

  特定アジア(とくていアジア)とは、特に反日感情の強い中華人民共和国、大韓民国、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の3カ国を意味する呼称とされている。 こうした反日感情は、幼少期からの徹底した反日教育によるものとされる。 略称として特ア、特亜も用いられる。


  特ア関係では、良い話なら民族・出身を書いても良いが、  悪い話なら極力伏せる、 という不文律が有るんだな。


 それがモンゴル出身の力士にも適用されてるのか! と納得した

83研究する名無し2さん:2018/09/18(火) 04:58:33

【話題】  『スラムダンク』は2位!みんなが「一番感動した漫画」第1位は? ★ < 第1位は、すぐに分かったので感動が無かった。


「一番感動したマンガ」について、20〜50代の男女200人に聞いてみた。読者はどんな漫画の、どんなシーンに感動しているのだろうか。


第8位(2.5%)は『北斗の拳』


続いて 第3位(3%)には  『あしたのジョー』 『巨人の星』 『キャンディ・キャンディ』 『ドラえもん』 『タッチ』 の5作品  < 40代、50代が多いのか?????


    『キャンディ・キャンディ』 は TVアニメが主なのか?



84研究する名無し2さん:2018/09/18(火) 05:01:26

「星飛雄馬が苦難に耐えて頑張っている姿」(49歳/男性)、「成長過程」(55歳/男性)など、飛雄馬のひたむきな姿が印象的で、「弟を支える姉の姿」(58歳/男性)と、明子姉ちゃんのファンも多かったようだ。



『キャンディ・キャンディ』(講談社)は、75年〜79年にかけて『なかよし』に連載された、水木杏子が原作、いがらしゆみこ作画の作品だ。

40〜50代の女性からの支持が圧倒的で、「初めて夢中になって読んだ漫画、いろんなことがふりかかるけど、けなげに生きていくところ」(55歳/女性)、

「恵まれない環境の中、主人公が一生懸命に頑張る姿がよかった」(44歳/女性)という声が見られた。

孤児という出自への偏見に負けず、キャンディが成長する生き様は感動的で、少女漫画の王道ともいえる作品だ。



『キャンディ・キャンディ』 って舞台が Scotland?

      で、登場人物は全て 白人の英国人?

85研究する名無し2さん:2018/09/18(火) 06:49:32
スコットランド系のアメリカ人。途中から舞台がイギリスになる。
基本ロンドンだが、スコットランドでのサマースクールのエピソードがある。

86研究する名無し2さん:2019/03/06(水) 10:07:50
サルファー

   プロ猿ファー ゴル かよ。 ?www

       つ  猿ゴルファー プロ



58:研究する名無し2さん :2019/03/06(水) 07:11:47
      スプーナリズム?

 Spoonerism

 Snooperism  スヌーパリズム

 Sroonerpism  スルーナピズム

 Smoosernism?

87研究する名無し2さん:2019/04/05(金) 06:22:13

ロシアはじめ他の寒国に共通しますが、ドイツは「親友になるまでかなりの時間を要すが、一旦仲間になると強い」ということを覚えておくといいです。


ドイツはそもそも人間関係がドライな上、外国人に排他的です。


日本人がドイツにいって現地の親友を作ったり、ましてドイツ人の彼女を作るなど高難度でしょう

(相当の日本オタクやマイノリティとかでない限り)


ドイツ人の彼女を作るには、3回はカジュアルなカフェに誘って雑談をし、互いの素性を明かした上でデートを重ね、交際に発展(最低2ヶ月はかかります)、それから関係を深めていくというイメージです。

いきなり「可愛いね」や「飲み行こうよ」は避けた方がいいでしょう。



人によってはOKの人もいますが、(外国人だからということを差し引いても)感覚的に日本人の女性と交際するより時間がかかると思います。

ただし一緒になると非常に心強い関係を作れるので、軽い付き合いをするには寒国はオススメできません。ラテン系の方がいいです。

88研究する名無し2さん:2019/04/05(金) 06:55:59
ラテン系は趣味じゃないんだよな。

89研究する名無し2さん:2019/05/01(水) 04:23:19

 【小説】   「時計じかけのオレンジ」未発表の続編原稿が発見される

90研究する名無し2さん:2019/05/01(水) 04:46:03

スタンリー・キューブリック監督の代表作「時計じかけのオレンジ」の原作となった、英作家アンソニー・バージェスの同名小説の続編と思しき未完の原稿が、伊ブラッチャーノにあるバージェス氏の旧宅で発見された。

1962年に発表された同著は、近未来の英ロンドンを舞台に、仲間を引き連れセックスと暴力に明け暮れる不良少年アレックスが、仲間の裏切りによって逮捕され、獄中で攻撃的本能を抑圧する洗脳治療を施されて無事“更生”し、社会に戻るまでを描いたディストピア小説。

71年にキューブリック監督により映画化され、凄惨な暴力描写が大きな物議を醸したものの、アメリカでは大ヒットを記録。さらにアカデミー賞作品賞にノミネートされるなど、批評家からも絶賛を浴びた。だがイギリスでは公開直後から映画を真似た凶悪犯罪が相次いだため、上映禁止に。キューブリック監督が他界した99年になって、ようやく再上映が実現した。


Unseen non-fiction ‘follow-up’ to A Clockwork Orange is discovered in author's archive

91研究する名無し2さん:2019/05/01(水) 07:16:25
イギリスの小説だというのは知ってたけどイタリアに住んでたのは知らなかった。

92研究する名無し2さん:2019/05/01(水) 10:52:31
いま知った

93研究する名無し2さん:2019/05/01(水) 10:56:00

1962年に発表された同著は、近未来の英ロンドンを舞台に、仲間を引き連れセックスと暴力に明け暮れる不良少年アレックス


  抜擢された主役の俳優、結局 これだけだったなw


( あと強いて言うと カリギュら、  ※ 未見 )

94研究する名無し2さん:2019/05/01(水) 21:18:06
評価の高い作品なんだろうけど、あまり面白くなかった。

95研究する名無し2さん:2019/06/07(金) 06:06:15

519名無し象は鼻がウナギだ!2015/09/06()

  「丁」は壮丁と言うように壮年の男の意味

      また、丁々発止のように刀を打ち合う音を写すのに使う

  「丁字路」は英語を知った近代人が言い始めたことで元々そんな意味はない


↑  「丁字路」 の、 もともとの意味が 「英語の T を意図したもの」  だったら面白い

96研究する名無し2さん:2019/07/18(木) 03:03:14

  「いづれ」なんて書いてると、  「昭和のおっさん」 を通り越して 「大正の大将」と  (ry



Page 71  丸谷才一.   ・・・・・・・・・・ を讃へるためのもの 所 2 ク r

ジェイムズ・ジョイス ではないか マーシアは こんなふうにいちいち歴史的に論じようとした。 この推定はこれなりに非常に貴重なもので、
・・・・・・・... この両者はいづれも、第一に再出的である。前の年のカーニヴァルがあつて今年の ...・・・・・・・・・・・・



丸谷才一全集 - Volume 6   ttps://books.google.com/books?isbn=4163826904

2014 - ‎No preview  若き女性学者の恋と源氏物語の謎。 四重奏団メンバーの対立と裏切り、 人生。   晩年の傑作に加え、絶筆、そして企みに満ちた三つの初期習作を収録。

97研究する名無し2さん:2019/07/18(木) 08:09:32
丸谷才一の文章に文句があるのか?

98研究する名無し2さん:2019/10/13(日) 03:09:56

      ○野菜市     ○野菜イチ      ○野菜市


『倫敦巴里』和田誠|丸谷才一+木村尚三郎+山崎正和の読書鼎談 ...
ttps://allreviews.jp › 読書日記/コラム/対談・鼎談
Sep 23, 2017 - 丸谷 これはパロディの本です。パロディとしては、絵のパロディもあります。たとえば「漫画オールスターパレード」なんていうのがあって、さっきの話の続きでいうと「天才バカボンのおやじ」を田中角栄で描いたというのなんかがそうですね。


『女の小説』 著者:丸谷 才一, 和田 誠    出版社:光文社    装丁:文庫(246ページ)

内容(「BOOK」データベースより)  フロベールが自己をシャルル・ボヴァリーとエンマ・ボヴァリーに分割して、近代小説を生みだしたように、批評家も、ほんとうは、自己を男軸と女軸に分割しないかぎり、真の意味での近代的批評はつくりだすことができない。この意味で、本書は、たのしく読める「対話による味読」であると同時に、日本では極めて珍しい「本物の批評」なのである。

99研究する名無し2さん:2019/10/13(日) 06:49:18
ボヴァリー夫人なんて最低最悪の馬鹿女じゃん。

100研究する名無し2さん:2020/10/01(木) 10:01:27
  じゃあ  「あんな、 カレー煮な」  は?



 【宗教】   一神教 と 多神教 の もっとも大事な違いは 「神さまの数」 ではなかった…! ★   < じゃあ何なんだろ????????????????

101研究する名無し2さん:2020/10/01(木) 17:18:38
あれも馬鹿女だよな。

102研究する名無し2さん:2020/10/05(月) 04:07:18

 オリ降参 ばかりだと、そもそも小説というジャンルが成り立たない(ry

103研究する名無し2さん:2020/10/05(月) 09:24:28
当たり前だ。犯罪者がいなければ推理小説は成立しない。
罪人がいなければ宗教文学は成立しない。

104研究する名無し2さん:2020/10/05(月) 10:58:46

 倉田百三は自らも宗教生活をしており、宗教文学とは分かち難い縁があります。中でもこの「出家とその弟子」は代表作です。大正5年に犬養健らとともに発行 ...


 宗教と文学―文学の美(宗教文学とは;宗教文学その1―岡本かの子『生々流転』;宗教文学その2―ヘッセ『シッダルタ』) 3 宗教と芸術―芸術の美( ...


 ヨブ記は宗教文学とはいえないしね。むしろ宗教をコケにしている。 ユダヤ人のありとあらゆる書物(歴史書・伝説・小説)を集めた総合

105研究する名無し2さん:2020/10/05(月) 18:13:43
>出家とその弟子

出家に弟子入りしたのか?

106研究する名無し2さん:2021/01/17(日) 22:59:04

 【声優】  日本SF作家クラブ会長・池澤春菜、  日本SFを海外に積極展開へ。  自身も初の小説を発表

     ↑ 違和感・・・


【ノルウェー】住宅街で大規模な地滑り。少なくとも10人行方不明  < シナみたいだな!!!


【菅義偉】仏記者が酷評「菅首相は本当の記者会見をしたことがない」 「安倍前首相を見習え」

107研究する名無し2さん:2021/01/18(月) 22:11:36
初の小説を発表したばかりの(あるいはこれからする)人がSF作家クラブ会長なのか?

108研究する名無し2さん:2021/03/10(水) 10:56:55
Anagram スレ

    デニス・キーンというのもいたな。
    『楡家の人々』を英訳した人。

47:研究する名無し2さん :2021/03/09(火) 00:15:40

    デニス・キーン は、丸谷才一を英訳してる

        → Booker賞の特別賞を受賞

109研究する名無し2さん:2021/03/10(水) 22:06:17
〇野菜市

110研究する名無し2さん:2021/04/05(月) 12:44:54

  奥田 英朗 「真夜中のマーチ」 (集英社文庫)


> 自称青年実業家のヨコケンこと横山健司   【スーフリ和田サンがモデル?】   は、   仕込んだパーティーで三田総一郎と出会う。財閥の御曹司かと思いきや、 ...・・・・・


>  『真夜中のマーチ』(まよなかのマーチ)は、奥田英朗による日本の小説。 WOWOWのドラマWでテレビドラマ化され2007年4月15日に放映後、同年10月27日に劇場公開された。

111研究する名無し2さん:2021/04/05(月) 22:09:52
和田と三田?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板