したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

「ことば」のスレ

71研究する名無しさん:2014/01/08(水) 15:37:37
和製漢字の例[編集] 和製漢字 訓読み 音読み 備考

峠 とうげ - 台湾では旁を「卡」に作ることが多い
辻 つじ - 中国の『新華字典』にshíと収載
笹 ささ - 字訓「ささ」は本来「篠」(しの)で表記
榊 さかき -
腺 - せん 中国の『新華字典』にxiànと収載
栃 とち - 「櫔」の略字の変形

畠 はたけ - 独自に「ハク」と音読する場合あり[2]
畑 はたけ - 中国の『新華字典』にtiánと収載
匂 にお(う)・にお(い) -
凪 なぎ・な(ぐ) -
凧 たこ -
俣 また - 中国の漢詩にyúと読む例がある

枠 わく -
込 こ(む)・こ(める) -
躾 しつ(ける)・しつけ -
働 はたら(く) どう 中国語では「動(动)」で代用 
搾 しぼ(る) さく 中国語「榨」の訛字
錻 ぶりき ぶ 「錻力」でもぶりき
襷 たすき -
辷 すべ(る) -
匁 もんめ -
糀 こうじ -



新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板