[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
「ことば」のスレ
1
:
admin
:2013/12/02(月) 08:36:01 ID:???
1:ひろぴ :2013/04/07
言葉の使い方や外国語などについてのスレです。
論文や講義での言葉の使い方や誤用、ネット上の言葉使い、文法的に「正しい」用法などについて話をしてください。
2
:
研究する名無しさん
:2013/12/03(火) 01:57:32
Twitter> 大学でO・ヘンリーの作品についていろいろと作業をさせている。
この時代のなかにどうやってもぐるかが課題。
そのために、20世紀はじめのニューヨークはどういうところだったのかを徹底的に調べさせる。
---- 「作業をさせている。」 「調べさせる。」という表現に陰険さが出てる?
出てる 出てる
3
:
研究する名無しさん
:2013/12/03(火) 21:37:08
ただの使役動詞。
4
:
研究する名無しさん
:2013/12/04(水) 03:04:26
「作業をさせている。」 ........ 刑務所とか、幼稚園みたい?
「調べさせる。」........ ロボット に命令してるみたい?
翻訳調?
5
:
研究する名無しさん
:2013/12/04(水) 05:55:39
> 使役用法として「をして」を使うのであれば、助動詞「〜しむ(しめる)」で 結ぶのが本来の用法です。 「AをしてBせしめる」
「AをしてBせしめる」 って用法として完全に廃れてると思う。 擬古調のみ?
「AをしてBせしめる」 って古文・古典にイッパイ出て来る?
あるいは、日本語における使役 そのものが 翻訳調 なのでは?
> ○書かす ×見さす ×食べさす ×勉強さす ×来さす
使役にも受け身はある。
書かせられる 見させられる 食べさせられる 勉強させられる 来させられる
6
:
研究する名無しさん
:2013/12/04(水) 11:03:46
>>> 【速報】金正恩の叔父・張成沢が失脚、張の側近2人が公開処刑…失脚って具体的に何されるんだ?
突然だけど、
今ニュースで某国の人のことを「失脚」「失脚」と連発してるけど、
差別用語にならないの?
---- 「失脚」が差別用語なら、普通の言葉の半数以上が差別用語になるな。
後で調べる: 「失脚」の語源。 (「急に(突然に)倒れる」という意味だろ?)
7
:
研究する名無しさん
:2013/12/04(水) 17:01:25
語源が無実なら、
「片手落ち」も
8
:
研究する名無しさん
:2013/12/05(木) 00:05:31
また頼まれもしないのに向こうからコピペする奴がいる・・・
9
:
研究する名無しさん
:2013/12/05(木) 03:08:22
「足切り」って使用禁止になってるん?
10
:
研究する名無しさん
:2013/12/05(木) 21:30:20
今は「二段階選抜」だろ。
11
:
研究する名無しさん
:2013/12/05(木) 21:32:37
「二段階選抜」の最初の段階で一定水準未満を落とすのが「足切り」
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板