したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ウィトゲンシュタインThe Blue Book読書会

1ウラサキ:2017/08/20(日) 17:45:56
現在進行中のラッセル読書会が9月でいよいよ最終回を迎える予定です。
その後継読書会としてWittgenstein:The Blue Bookをテキストとして取り上げる予定です。

つきましては新規参加者を鋭意募集致します。
ウィトゲンシュタインの数少ない英語テクスト(講義ノート)で、
その昔、大森荘蔵がアメリカ留学から「盗むように持ち帰って」東大で演習に使ったといういわくつきです。
ウェブ上にもテクストデータはありますが、なにせ章割りが全くないので、
担当割り振りの為、ページ表示のある私(ウラサキ)所有のペーパー版をコピーして配布しようかと計画中です。

10月以降の開始となる予定ですが詳しい日時は追ってUpします。
場所は現在ラッセル読書会をやってるセレッソコート福島1F集会室。

オブザーバー参加も歓迎いたします。
尚会場代を一人1回百円ずつ負担して頂いております。

2ウラサキ:2017/09/10(日) 17:17:57
第1回は10月29日(日)13:30〜17:00頃
ペーパー版 The Blue and Brown Books の Preface 冒頭から読む予定です。
本書の成立事情や Blue Book と Brown Book の性質の違いなどについて、編集者が解説していて興味深いですよ。

3夫 正彦:2017/10/02(月) 14:00:31
29日に町会の運動会の予定が入りまして、行けそうにありません。
申し訳ございません。

4ウラサキ:2017/10/03(火) 06:10:58
ああ、残念。

29日に夫さんが来られないのなら、
さだまさぢさんが参加可能と聞いていた22日への日程変更も検討しましょうか?

さださん、野口さん、えいじさん、いかがでしょうか?

5ウラサキ:2017/10/03(火) 21:53:43
さだまさぢさん、22日ダメだそうなので、
29日のままにしておきましょう。少人数になりそうですが、、、(_ _;)

6夫 正彦:2017/10/28(土) 11:08:15
明日雨で、参加できる可能性が出てきました。

参加可能性90%ぐらいですか(降雨確率とリンク)。
安心して予習してなかったので、とにかく自分の分だけでもやって、伺います。

運動会開催だったら、すいません。

7夫 正彦:2017/10/28(土) 16:53:20
台風で電車が止まるという可能性も。

8ウラサキ:2017/10/28(土) 18:41:10
夫さん、

可能なら是非おいで下さい。お待ちしております。

9夫 正彦:2017/10/28(土) 22:21:32
運動会正式に中止になりましたので、明日行きます。
台風で電車が止まらないか心配ですが。

10ウラサキ:2017/10/29(日) 08:48:04

今日は少し早目に終わりましょうか(・・;)

11えいじ:2017/10/29(日) 13:10:24
こんにちは。えいじです。今日参加させていただこうと思うんですが、会場に到着するのが開始時間より5分ほど遅れます。すいません。

12ウラサキ:2017/10/29(日) 16:53:04
The Blue Book 読書会 第1回無事終了しました。

夫さん、野口さん、えいじさん、台風の中、お疲れ様でした。

Preface の前半、原書 ix ページ下から3行目の段落まで読みました。
Blue Book と Brown Book や Investigations とのスタンスの違いが解説されておりました。

次回は12月10日(日)13:30〜
Preface の後半、原書 ix ページ下から2行目の段落(We might even 〜)から読みます。

是非皆さん、御参加お待ちしております。
勿論、オブザーバー参加も歓迎いたします。

13夫 正彦:2017/11/02(木) 00:30:42
メールで申し込みが一件ありました。
12月10日(日)にオブザーバーとして参加ご希望です。
テキストも購入されたようです(どの版かは不明)。

14ウラサキ:2017/11/02(木) 06:17:12
場所はお分かりでしょうか?

15夫 正彦:2017/11/02(木) 21:50:03
ウラサキさん

メールで伝えました。着いたら、私の携帯に電話するようお伝えしています。

16ウラサキ:2017/11/03(金) 07:38:44
お手数有難うございます。
最近参加者が減り気味ですので、新メンバーは嬉しい限りです。

17夫 正彦:2017/11/24(金) 13:45:09
ハイデッガー読書会に参加希望されてる たぁくんさん(さん付けするのも変だなぁ)がウィトゲンシュタイン読書会にも参加希望されていらっしゃいます。

とりあえずprefaceをPDFにして送っています。最初はオブザーバー希望だそうです。

18ウラサキ:2017/11/25(土) 04:21:40
夫さん、御配慮有難うございます。

たぁくんさん、ようこそ。歓迎いたします。
場所はお分かりでしょうか?

19たぁくん:2017/11/25(土) 12:45:21
ウラサキ様

ありがとうございます。
夫様から場所の詳細をお聞きしておりますので、大丈夫です。

20野口:2017/12/08(金) 21:46:03
ウラサキ様
日曜日に参ります。

21ウラサキ:2017/12/09(土) 20:48:10
お待ちしております(^O^)/

22ウラサキ:2017/12/10(日) 17:19:08
第3回読書会無事終了致しました。

夫さん、野口さん、ミズタニさんお疲れ様でした。

何とか、Preface の最後まで読み終わり、次回からいよいよ本文です。
Preface といっても本文の解説というよりむしろ、
Blue Book, Brown Book, Investigasions の間での思想の変遷に焦点を当てた専門的な内容で,
途中筆者(R.R.)の主旨が理解できずにギブアップした箇所もありました(^^;)

次回は1月21日(日)13:30〜17:00頃
いよいよ本文冒頭から、5ページ位を目途に読む予定です。

えいじさん、さだまさぢさん、その他新規の方々も参加お待ちしております。

23ウラサキ:2017/12/10(日) 19:20:16
あ、「第3回」→「第2回」でした(^^;)

24えいじ:2017/12/10(日) 23:37:28
12月17日が2回目の日時と勘違いしておりました...すいません...
第3回目からはまた参加させていただこうと思います。よろしくお願いします。

25ウラサキ:2017/12/11(月) 03:49:21
えいじさん、

昨日、以前登録してあったえいじさんの電話番号に電話してみたのですが、通じませんでした。
番号変更されたのでしょうか?

宜しければ、改めて私の携帯にCメール頂ければ幸いです(^^)

26えいじ:2017/12/11(月) 04:18:39
そうでしたか、すいません。
電話番号は変わっていません。
確認したところ、こちらの携帯の設定で電話が繋がらなくなっていたようです。
今は繋がるようになりました。

27ウラサキ:2017/12/12(火) 13:12:30
えいじさん、

次回担当箇所、
原書3ページ1行目(Our problem is 〜)から
4ページ5行目(〜 will never happen".)まで
お願いできますか?

28えいじ:2017/12/12(火) 16:38:28
ウラサキさん、

はい、いいですよ。

29夫 正彦:2018/01/04(木) 14:47:19
すいません、1月21日仕事が入ってしまいました。

別の日に変えられそうなら、お願いしたいのですが、急なので無理でしたらあきらめます。
(その日以外の日曜日は大丈夫です)

30ウラサキ:2018/01/04(木) 15:12:53
私(ウラサキ)は1月28日でも大丈夫ですが、
他の方々はいかがでしょうか?

又、某メーリングリストに1月21日で新規参加募集の告知をしております。
集会室予約のキャンセルは多分、数日前までなら可能かと。

31夫 正彦:2018/01/05(金) 10:06:38
ウラサキさん

もちろん私は28日で大丈夫です。他の方が一人でも都合が悪ければあきらめます。
よろしくお願いします。

32えいじ:2018/01/05(金) 18:26:05
わたしは1月28日でも大丈夫です。

33ウラサキ:2018/01/06(土) 19:56:16
次回、1月21日(日)の予定を1月28日(日)に変更したいと思います。
時間、テクスト予定個所はそのままです。

ただ集会室の予約変更は1月9日(火)以降になりますので、
予約確定後又、お知らせいたします。

34ウラサキ:2018/01/08(月) 13:12:58
本日、集会室の予約変更出来ました。

次回、読書会1月28日(日)13:30〜に正式に変更いたします。

本文冒頭からですので、新規の方々も是非気軽にお越し下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板