したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ハイデガー『存在と時間』読書会の新規参加者募集

1久保共生:2017/08/04(金) 10:34:53
遅くなってすみません。
ハイデガー『存在と時間』読書会の詳細を投稿しておきます。
参加を希望される方は、ここに書き込むか、例会の時にお伝えした父の携帯電話に連絡してください。

日時:9月3日(日) 14:00から
集合場所:大阪梅田の泉の広場で待ち合わせ
範囲:ちくま学芸文庫 ハイデッガー著 細谷貞雄訳『存在と時間 下』の第45〜47節(p.21〜42)

<備考>
・各自予め範囲の箇所に目を通してきてください。
・下巻から内容が新しくなるとはいえ、ハイデガー語が結構出てくるので、参照用に上巻も購入することをお勧めします。
・その他何かご質問があれば、以下に書き込んでください。

2久保共生:2017/08/04(金) 10:37:59
備考の欄に書くのを忘れていましたが、読書会は月1回くらいのペースで行います。

3ウラサキ:2017/08/05(土) 06:42:17
参加の方向で考えておりますm(_ _)m

4久保共生:2017/08/07(月) 08:33:49
ありがとうございます。

5suzuki:2017/08/07(月) 17:10:03
参加したく。よろしくお願いします。

6久保共生:2017/08/08(火) 21:35:43
>suzuki さん 
うれしいです。よろしくお願いします。

7suzuki:2017/08/09(水) 00:17:51
申し訳ない、確認したら資格の試験日でした…
15:45まであるらしいので厳しいです……
もし午後の部が瞬殺できたら行けるかもしれないですが……

8久保共生:2017/08/12(土) 08:31:25
了解しました。
月一回くらいのペースでやっているので、次回以降是非とも参加してください。

9ウラサキ:2017/09/02(土) 21:52:26
指定範囲、一応読みましたが疑問点だらけです(^^;)
どの程度まで質問してよいのやら、、、(・・;)

10久保共生:2017/09/03(日) 00:38:03
指定範囲はあくまで目安であり、必ずしも最後まで終わらせなくてもよいので、是非とも心置きなく疑問点をおっしゃってください。
せっかくの読書会なので、その方が有意義だと思います。

もしも範囲が終わらない場合は、次回に持ち越しにします。
これまでもそうしてきたので、ご心配なさらずに。
よろしくお願いします。

11ウラサキ:2017/09/03(日) 18:23:36
本日、色々質問させて頂いたお陰で、
ハイデガーの言わんとしていることがおおよそは分かったような気がしてきましたが、
それにしても回りくどく持って回った言い回しには反感を感じっぱなしで、
単純に書けば10分の1位のページで書けそうな内容を勿体ぶって引き延ばしたような印象です。

今日読んだ箇所は、
「現存在(=人間)ってのはその終わりである死についても考えないと完全に理解できないよね」
ってことですよね?

12久保共生:2017/09/05(火) 22:38:54
先日はありがとうございました。

確かに回りくどいですよね。まあ僕としては、ああいう文章も嫌いではないですが。

>今日読んだ箇所は、「現存在(=人間)ってのはその終わりである死についても考えないと完全に理解できないよね」ってことですよね?

今回読んだ範囲の形式的な要約としては決して間違いではないですが、一応、上巻の内容との脈絡を考慮しておくべきかもしれません。上の要約は、「死ぬことは現存在のもつ一特性だが、これまで生きている間のことばかりを主題にしていて、死ぬことにまで分析の手が及んでいなかったので、これからそれについて分析していく」というほどの意味で書かれたのでしょうが、この際留意すべきは、死の分析はこれまでの分析の不足分の埋め合わせとして付加されるものでは決してない、という点です。

少し補足しておきます。上巻において、<おのれに先立って>は現存在の存在を構成する関心の一契機であると述べられたわけですが、このことはすなわち、現存在はいつもおのれの未然を存在するのであり、現存在たりうるためにはそうならざるをえない、ということを意味します。ハイデガーはおそらく、この「おのれの未然を存在する」とはどういうことなのかを十全に解釈するためには、平均的日常性(ハイデガー用語)の分析、すなわち、頽落の様態の分析のみではダメだと考えたのでしょう。というのも、頽落の様態は、関心の他の契機である<内世界的存在者のもとでの>によってすっかり染め上げられているため、<おのれに先立って>という契機を純化しえないからです。そこでこの契機を純化して取り扱うべく、ハイデガーは死という現象に注目するわけです。

つまり死の分析は、上巻の非本来性の様態の分析の成果を、本来性の様態から改めて照明し直そうという意図から生じるわけであり、不揃いのピースを付け足すために行われるわけではないということです。この点を心に留めておけば、今後少しは読みやすくなるかもしれません。

13ウラサキ:2017/09/06(水) 05:11:46
「不足分の埋め合わせ」ではなく、
別角度からのアプローチということでしょうか?

どうもハイデガー独特の言い回しが難解です。
特に「〜を存在する」という他動詞用法はこれまで見たことが無く、
意味が想像つきません。

14久保共生:2017/09/09(土) 22:05:38
>「不足分の埋め合わせ」ではなく、別角度からのアプローチということでしょうか?

そう言ってよいと思います。尤も、「現存在の別の存在様態からのアプローチ」と言った方がより適切でしょうが。死の分析は、現存在の全体構造として取り出された関心に何か新たな要素を付け加えるわけではなく、平均的日常性の様態においては隠蔽されているところを照明する、というわけです。これから出てくる時間性の分析も、あくまで関心の構造に沿って解釈されていきます。

>特に「〜を存在する」という他動詞用法はこれまで見たことが無く、意味が想像つきません。

この表現については、実存主義流の微妙なニュアンスがあって、どうもうまく説明するのが難しいのですが、形式的に言えば、ハイデガーは「存在了解を備えながら存在している」という現存在特有の在り方を表現するのに「〜を存在する」という他動詞的用法を用いているように思います。特に死の分析では、「おのれの未然を存在する」だとか、「おのれの可能性を存在する」だとかいう表現が頻出しますが、この意味するところを簡単に要約すると、「おのれをおのれの存在可能へと投企しつつ、そのような存在可能としてのおのれの存在(すなわちおのれが何に懸けられているか)を了解しながら存在している」というところでしょうか。

ちょっと本文からの引用もしておきます。

現存在とは、客体的に存在していて、その上何かができるということをおまけとして持っている、というようなものではなくて、現存在は、何よりもまず可能的に存在することなのである。現存在はいつも、それが存在しうるものであり、かつ、それがおのれの可能性を存在するありさまで存在しているのである。現存在が本質上可能的に存在するということは、われわれがこれまで性格づけてきたような、「世界」の配慮の様式、ほかの人びとの待遇の様式にかかわっており、そしてこれらすべてにおいて、いつもすでに、おのれ自身への、おのれを主旨とする存在可能にかかわっている。(上巻p.311)

現存在の存在を、単なる客体的事物が存在するというのとは区別しようとするハイデガーの意図がうかがえますね。

15久保史章:2017/09/09(土) 22:06:50
先日の読書会お疲れ様でした。
ウラサキさんの方から随所で質問が繰り出され、改めて確認しながら考えさせられるところも多く、勉強になりました。
確かにハイデガーの文章には回りくどくてもったいぶった表現の目に付くところが多いように思います。しかし、実存の構造は分析し、それを文章で表現しようとすると、簡潔な文章では表しにくく、回りくどい独特の表現になるのもやむを得ないようにも思います。特に「自らの死に臨みながら生きる」ということを表現するとなると、なおさら難しいと思います。それは、「生きることだけではなく、いずれ訪れる死についても考えておくこと」とも違います。「生きるということの中に自らの終末をも見据えながらそれを生きる」といったことだと思います。
作者の名前は忘れましたが、江戸時代の禅師の歌に「生きながら死人となりてなり果てて思いのままにする業ぞよき」というのがあります。大学時代友達から「この歌についてお前はどう感じる」と手紙が来て、答えるのに苦労した覚えがあります。(今も全く同じです。)
「〜を存在する」という表現は、実存主義ではよく使われており、ハイデガーだけでなく、サルトルも使っていたと思います。僕の場合、こうした表現の語感が斬新な感じがして、大学時代から印象に残っていました。それがどんな意味かは後日、折を見てご一緒に検討したいと思います。これからもよろしくお願いします。

16ウラサキ:2017/09/10(日) 08:54:08
初歩的な質問に対しても丁寧な返信ありがとうございます。

「生きるということの中に自らの終末をも見据えながらそれを生きる」とは、
「常に有限な人生を意識して、一日一日を大切に生きる」つまり、
スティーブ・ジョブズが簡潔に「もし今日死ぬなら、今日やろうとしていることを本当にやるか?」と自問する、
という事でしょうか?

又、「〜を存在する」という他動詞用法ですが、
英語では exist は自動詞ですが、live には life を目的語にする他動詞用法もあります。
どうもハイデガーは人間の存在(=現存在)を存在一般の解明の手掛かりとしているようですので、
「〜を存在する」ってのは「〜な人生を生きる」という意味で使っているのではないでしょうか?

17久保共生:2017/09/19(火) 21:45:53
遅くなりましたが、次回の読書会の日程を書いておきます。

日時:10月9日(月)(体育の日) 14時
場所:梅田 泉の広場で待ち合わせ
範囲:下巻p.35〜52

よろしくお願いします。

18ウラサキ:2017/10/01(日) 19:38:53
アマゾンで英訳本を購入しましたので当該箇所の英訳を読んで居ますが、
日本語訳よりはずっと読み易い感じがします。
ただ ontically とか existentialle という普通の辞書には無い訳語も使用はされております(^^;)

19名無しさん:2017/10/09(月) 14:11:13
ハイデガー読書会9日は現在、前回と同じ泉の広場付近の英國屋の地下階にて行っています。連絡でした。

20ウラサキ:2017/10/09(月) 19:32:23
今日の部分はこちらがハイデガー語に慣れてきたせいか、
全開よりは理解し易かった気がします。

現存在の終末=死ってのは、他人の死によっては経験できないし、
普通の意味で在るものが無くなるって意味でもない。
産まれた時から死ぬべき存在なのです。

って事でしょうか?

21ウラサキ:2017/10/17(火) 13:38:04
全開→前回

(^^;)

22夫 正彦:2017/11/22(水) 11:48:50
ハイデッガー読書会に興味を持たれている方からメールで連絡ありました。
11月26日(日)の詳細を書き込んでいただければ幸いです。
もし実際に参加される場合は、こちらの掲示板に書き込んでもらうようにします。
よろしくお願いします。

23たぁくん:2017/11/22(水) 20:39:38
ハイデガー読書会の皆さま
はじめまして。たぁくんと申します。
次回ハイデガー読書会に参加したく思い、書き込みをさせていただきました。
正直、哲学に関しては門外漢でして全くの素人です。
最近哲学に興味を持ちまして、御会を通して学ばせていただけたらと思っております。
何かとご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、どうかよろしくお願いいたします。

24久保共生:2017/11/23(木) 00:21:32
たぁくんさん
はじめまして。書き込みありがとうございます。
ご参加歓迎いたします。

実は次の読書会が11月26日の14時からなんですが、いかがでしょうか?
日が近いですし、もしご都合つけばですが、是非。

範囲は、ちくま学芸文庫の『存在と時間 下』の第49〜52節(p.52〜79)です。
もし本の入手が間に合わなければ、当日コピーをお渡しします。

よろしくお願いします。

25たぁくん:2017/11/23(木) 10:09:19
久保様

お返事及び会の日時等ありがとうございます。
26日の14時は大丈夫です。ですので参加の方向でよろしくおねがいいたします。

『存在と時間』に関してですが、手元に岩波版でしたら上中下全てあります。
翻訳者は、桑木務さんという方です。
岩波でも構いませんでしょうか?
岩波で該当箇所を確認しましたが、「死の実論的分析・・・」のところでしょうか?

議論を統一させるために、コピーをお願いいしてもよろしいでしょうか?

お手数おかけしてすみません。
上記の旨どうかよろしくお願いいたします。

26久保共生:2017/11/23(木) 16:55:41
ご参加ありがとうございます!

岩波版でも大丈夫です。49〜52節です。「死の実存論的分析…」のところからです。
一応、ちくま版のコピーも持っていきますね。

14時に梅田の泉の広場で待ち合わせです。
よろしくお願いします。

27たぁくん:2017/11/23(木) 21:12:23
久保様

ご連絡ありがとうございまいす。
承知いたしました。
26日はどうかよろしくおねがいいたします。

28はじ銀:2017/11/27(月) 18:03:57
少し前ですがこんな図を作って居られる方が居ましたのでシェアを。
ttps://twitter.com/facebookersjp/status/461121129726218240

29久保共生:2017/11/27(月) 20:21:58
次回の読書会の連絡です。
次回は、今回来られたメンバーの方のご紹介で、出来島の教会を会場にさせていただくことになりました。
いつもと集合場所が異なるのでご注意願います。
以下、詳細です。

日時:12月24日(日) 14時から
集合場所:阪神なんば線 出来島駅のホームの待合室(大阪難波方面、尼崎方面どちら側のホームでも構いません)
範囲:第53〜55節(p.79〜105)

よろしくお願いします。

30ウラサキ:2017/11/28(火) 08:07:42
久保さん、情報UP有難うございます。
参加させて頂きたく思います。

31久保共生:2018/01/12(金) 00:10:15
次回の読書会の詳細です。

日時:1月27日(土) 16時から
集合場所:阪神なんば線 出来島駅近くの教会
範囲:第54〜57節(p.95〜121)

よろしくお願いします。

32ムラタ:2018/01/28(日) 21:40:03
次回の読書会の詳細です。

日時:2月25日(日) 14時から
集合場所:阪神なんば線 出来島駅近くの教会
範囲:第58,59節(p.121〜153)

よろしくお願いします。

33ムラタ:2018/01/28(日) 21:42:24
読書会のメンバーで運用しているブログです。

ttp://dialogue-space.hatenablog.com
(先頭にhをつけてください)
ご参考にどうぞ。

34ミーサン:2018/01/29(月) 09:53:25
 1月28日の読書会、綿密な、あるいは稠密な議論がであり、参加して良い学ぶ所多いものが、ありました。
さて、余談えすが、メルロポンティの関連では、小林徹さんが「経験と出来事ーメルロポンティとドゥルーズにおける身体の
哲学」という本を2014年に水声社から出されています。僕は近くの奈良県立図書館で借りて今から
じっくり読みたいと思っています。また、ハイデガーの関係では、「呼び声」の関連で茂牧人氏の
「ハイデガーと神学」(知泉書館)の本を見つけてきました。読了後また感想を書きたいと思っています。
 これからも、宜しくお願いします。

35ミーサン:2018/01/29(月) 09:56:00
間違いの多い文章を送付しましたが、趣旨を組んでいただければ、幸いです。よろしく・・・・

36ウラサキ:2018/01/29(月) 21:27:29
ハイデガー『存在と時間』、
一人で邦訳や英訳を読んでても、
全く頭に入って来ないんですけど、
読者会でとやかく言いながら読んでると、
ははあ、こういう事言いたいんだ、って納得できる、
不思議です(^^;)

37そふぃお:2018/02/13(火) 23:12:51
はじめまして。たまに大阪哲学同好会に顔を出させていただいている溝越です。
この度、2月25日分の読書会に参加させていただきたく存じます。そこで、ちくまの訳本を持っていないため、河出書房から出ている辻村公一訳『有と時(うととき)』でも大丈夫でしょうか。

38そふぃお:2018/02/13(火) 23:15:53
あ、本名書いちゃった…。
僕のことは溝越でもそふぃおでもどちらで呼んでいただいても構いません。

39久保共生:2018/02/15(木) 11:23:26
そふぃおさん

お久しぶりです。
返信遅くなってごめんなさい。
参加、歓迎します!

他の訳本でも大丈夫です。一応ちくま版の範囲のコピーも持っていきますね。

会場にしている教会ですが、ちょっとわかりにくいと思うので、駅から案内しますね。(徒歩5分弱で着きます)
14時か、その少し前に出来島駅の改札前に来ていただけたらと思います。

ではよろしくお願いします。

40そふぃお:2018/02/16(金) 18:36:00
久保共生さん

ありがとうございます。お手数かけます。

では、13時50分頃に出来島駅改札へと伺います。差し支えなければそれでお願いします。

41ムラタ:2018/02/24(土) 05:36:46
『存在と時間』における非本来性の議論は実感にピタッとくるものですが、翻って本来性の議論はどこか腑に落ちないところがあります。
そもそもハイデガーのいう本来性というのが結局のところどういうことなのか自分のこととして、あまりよく分からない。
ひとは「生きる幸福」を盲目的に追求して生きています。これがひとの基本的なあり方であるように思う。
それはつまり個体維持・種族維持の欲求を満たすことを基礎とする幸福です。
ヒトが単純な生物をこえた存在である以上、さらに高次な欲求もあるでしょうが。
この「生きる幸福」の盲目的な追求をピタッと足を止め、メタ的に自己の生に対峙する。
ここにおいて私は私以外のものにかかずらうのでなく、自己自身に関わることになる。
本来性とは結局これほどのもののように思われるのです。
別に実存主義者のいうように、たとえばキルケゴールがいうように「単独者として神と対峙」したり、ハイデガーが言うように「死への先駆」したり、ヤスパースがいうように「限界状態」に陥らなくても、ごくふつうに生きていればありうる意識のあり方であるように思われる。
夢中でサッカーをしていたとする。しかしフィールドでふとひとり足を止めプレーを中断しサッカーについて考えてみる。
これはもちろん比喩ですが、結局のところ、実存主義者のいうところの本来的実存というのもこれほどのことを言っているのにすぎないように思われる。
盲目的な生活を中断し、メタ的に生活を見る、
しかし、僕自身がつねに頽落していてまるで本来的実存とはほど遠い生活を送っているからハイデガーたちのいう本来的実存を理解できていないのかもしれない。
つまりよくわからない。

42たぁくん:2018/02/24(土) 21:43:35
すみません。ここ数日体調がすぐれないので、明日は参加できない可能性が高いです。
行けそうならまたご連絡いたします。
先日の通院で薬を変更したので、その影響が出ているみたいです。
連続してお休みする形になってしまい申し訳ございません。

43久保共生:2018/02/25(日) 00:35:42
たぁくんさん

了解しました。お大事になさってください。

44久保共生:2018/02/25(日) 07:34:17
しかし、今日の範囲のところは難しい。負い目だとか、無性だとか、根拠だとか。おそらく58節のみになりそう。

45ムラタ:2018/02/26(月) 03:41:47
次回の読書会の詳細です。

日時:3月21日(水*祝日) 14時から
集合場所:阪神なんば線 出来島駅近くの教会
範囲:第58(p133最終段落から),59節(p.133〜153)

よろしくお願いします。

46ムラタ:2018/03/22(木) 12:20:52
次回の読書会の詳細です。

日時:4月15日(日) 14時から
集合場所:阪神なんば線 出来島駅近くの教会
範囲:第59節(p148第二段落『第三点として〜』から)、60節
(つまりp.148〜165が範囲です)

よろしくお願いします。

47たぁくん:2018/04/15(日) 08:48:28
おはようございます。
すみません。
今回はお休みさせていただきます。

48ムラタ:2018/04/15(日) 13:14:07
たぁくんさん

了解しました。
また次回ぜひ。

49ムラタ:2018/04/15(日) 23:44:40
次回の読書会の詳細です。

日時:5月27日(日) 14時から
集合場所:阪神なんば線 出来島駅近くの教会
範囲:第61, 62, 63節(p.166〜195)

よろしくお願いします。

50おぐす:2018/04/17(火) 10:51:38
ハイデガー「存在と時間」読書会への参加を希望します。
よろしくお願いします。

51ムラタ:2018/04/17(火) 21:10:05
おぐすさん

了解しました。
場所が少しわかりにくいので、14時ごろか少し前に改札口前に来て頂けたら案内しますね。

52おぐす:2018/04/18(水) 20:59:43
ムラタさん

わかりました。14時前に改札口前に行っておきます。
よろしくお願いします。

53ムラタ:2018/04/18(水) 23:41:22
おぐすさん

こちらこそお願いします。
お会い出来ることを楽しみにしています。

54たぁくん:2018/04/29(日) 11:17:36
ハイデガー読書会参加者の皆様
休日中失礼いたします。

読書会の件ですが、今後は参加するのが難しくなりそうです。
先日、通院したときに、現在服用中の薬の中で、今後軸となる抗うつ剤を調整することになりました。
そのため、過去の経験上、とてもしんどくて参加できなくなる可能性が高いと思われます。

急なことで申し訳ございません。
これまでは、参加できない時にこの掲示板を通じてお伝えしておりましたが、今後は逆に参加ができそうなときにご連絡をするという形にさせていただきます。

以上の旨どうかよろしくお願いいたします。

55ムラタ:2018/04/29(日) 14:56:17
たぁくんさん

承知しました。
いつでも気軽にお越し下さい。
お体を大切に。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板