したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【国般全国】国家公務員一般職スレ控室・56箇所目【旧国Ⅱ】

1管理人★:2014/01/05(日) 19:57:34
・前スレ
【国般全国】国家公務員一般職スレ控室・55箇所目【旧国Ⅱ】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1384175047/

・本スレ
国家一般職(大卒)part167
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1387940385/

・関連スレ
【国般東日本】国家公務員一般職 北海道・東北・東海北陸 その2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377235463/
【国般西日本】国家公務員一般職 近畿/中国/四国/九州/沖縄 その9
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1380546630/
【国般関東】国家公務員一般職 行政関東甲信越
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374186986/

【大卒程度】技術系公務員総合スレ・避難所 その2【技術職】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1377003357/

【国家】公務員試験内々定者が集うスレ@避難所・2つ目【地方】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376089430/
【国家】公務員試験NNTが集まるスレ@避難所【地方】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374847447/

・合格発表(平成25年度大卒程度は終了)
http://www.jinji-shiken.go.jp/goukaku.html

952名無しさん:2014/01/27(月) 10:41:17
何を迷ってるか言ってみろ

953名無しさん:2014/01/27(月) 11:05:32
給料、職務内容、転勤とか、重視する要素を書き出してそれぞれ採点してみたら?
そんで点が高い方に決める

954名無しさん:2014/01/27(月) 11:06:27
俺は23区在住だからホテルの思い出もないし
すんなり本省内々定決まったから壮絶な体験もないな

955名無しさん:2014/01/27(月) 11:09:22
内定先が創価の巣窟と知って悩んでる
あと23区って大気悪すぎ、夏暑すぎ

956名無しさん:2014/01/27(月) 11:19:47
>>955
お前、リチャードコシミズに洗脳されるタイプだろ

957名無しさん:2014/01/27(月) 11:21:18
アムウェイの巣窟とかよりはマシだろう

958名無しさん:2014/01/27(月) 11:22:06
アムウェイの巣窟とかよりはマシだろう

959名無しさん:2014/01/27(月) 11:22:30
>>956
違いますけど…^^;

960名無しさん:2014/01/27(月) 11:23:10
アムウェイの巣窟とかよりはマシだろう

961名無しさん:2014/01/27(月) 11:29:58
法務局
メリット 民法が好きだから生かせる 本省勤務可能 転勤も人間関係リセットできる
デメリット 実際の仕事はルーティン(書類の間違い探し主体と言われる) 給料安い 民営化不安 職場の活気に欠ける気がする
特別区
メリット 色んな仕事出来る 給料高い 職場活気ある
デメリット 人間関係怖い 仕事も普通の公務員の仕事

正直働いてないから凄く手探りで考えてます

962名無しさん:2014/01/27(月) 11:43:40
悪い事は言わんから
特別区にしとけ

963名無しさん:2014/01/27(月) 11:52:51
>>955
特定

964名無しさん:2014/01/27(月) 13:49:19
>>961
こりゃ特別区だな
法務局はなぁガチでヤバイ気がするからなぁ
例のやめとけスレだと入ったら脱出考えるようになるんだよな

965名無しさん:2014/01/27(月) 14:05:50
4月から法務に入るけど覚悟はしている
たとえ現住所から遠くの勤務地になってもやってやる
それしか道はないのだから

966名無しさん:2014/01/27(月) 14:08:00
法務だけど2年くらい頑張りつつ市役所受ける予定

967名無しさん:2014/01/27(月) 14:17:34
特別区をすすめる人が多いのは
単に東京住みが多いだけじゃないのか
実家から通えない人は特別区厳しくないかな

968名無しさん:2014/01/27(月) 14:21:12
パン食も実家から通えない場所に行かされるじゃん

969名無しさん:2014/01/27(月) 14:25:52
東京在住じゃないやつからすれば特別区には何の魅力も感じないだろうな
市役所系は地元から通えることがメリットだしな
東京在住者は羨ましい

970名無しさん:2014/01/27(月) 14:31:42
特別区市役所…変な住民対策、ケースワーカー、退屈な事務作業、でも地元から通えて転勤もない
パン食…住民と関わり少ない、まあまあ専門的な事務作業、サビ残多い、ほとんど地元から通えないし転勤もある

971名無しさん:2014/01/27(月) 15:36:24
労働局と法務局なら?

972名無しさん:2014/01/27(月) 15:41:07
人と話すのが好きなら労働
嫌いなら法務

973名無しさん:2014/01/27(月) 16:02:18
労働はどう?市役所と比べて

974名無しさん:2014/01/27(月) 16:47:40
>>969
それが大阪在住の男だと特別区志望増えるんだよな
地元じゃないにしろ都会暮らし継続できるし、同時日程の大阪府、大阪市のAAがひどすぎるからな

975名無しさん:2014/01/27(月) 16:51:31
AAいいゾ〜これ(池沼)

976名無しさん:2014/01/27(月) 17:02:52
俺も大阪在住だが特別区は興味なかったな
周りも大阪府市以外の市役所か県庁に殺到してたし、とにかく近畿を出たがらないのが多かった

977名無しさん:2014/01/27(月) 17:04:40
実際、集団面接して分かったけど女子の方が頭の回転早いし、しっかりしゃべるよね。
むしろ、男子より女子を多く採用してほしい。

978名無しさん:2014/01/27(月) 17:21:04
>>977
そうだよ(便乗)
まあ確かに男の方がコミュ障が多いのは認める。

ただ女を増やしすぎると、業務が回らなくなる。
母性の保護とか言って、残業は大してしないわ、生理とか言って休むわ、産休・育休取るわ…etcで、そのしわ寄せが全部男にくる。

979名無しさん:2014/01/27(月) 17:42:58
面接試験に能力を測る機能はない
1.2倍以上の面接試験を禁止する法律作りてーわ

980名無しさん:2014/01/27(月) 17:44:58
働いてみればわかるけど女が多い職場はくだらんことでもめるしピリピリする
なにかと気を使わないといけないし本当に邪魔だった
お前らが想定するのは20代の女だろうが年を取るとすごいことになるんだよ・・・

981名無しさん:2014/01/27(月) 17:47:57
ドーモ、オツボネ=サン。シンサイヨーシャデス。

982名無しさん:2014/01/27(月) 17:54:50
つか最初に面接重視とか言い始めたの誰だよ

主観はいりまくりのくそ試験じゃねえか

983名無しさん:2014/01/27(月) 18:43:52
法務局だけはやめとけスレに法律知識よりウォーリーを探せでもやった方が役立つと書かれてるんだが・・・
あんな重要な書類を扱う人がそんな風に仕事をしてるとは到底考えられないんだが

984名無しさん:2014/01/27(月) 18:46:02
何かしら仕事した事があるなら
そういう風になるのもわかるよ

985名無しさん:2014/01/27(月) 18:51:27
>>983
注意力や観察力が必要ってことだろ

それを指摘した皮肉
慣れればウォーリーを探せになるって話

俺はみっけ派だが

986名無しさん:2014/01/27(月) 19:10:27
>>985
そういうことだよね
弁護士や司法書士みたいに難解なことするわけじゃないけどミスの許されない重要な仕事だしね

987名無しさん:2014/01/27(月) 19:16:07
俺ウォーリー好きだから法務局行こ

988名無しさん:2014/01/27(月) 19:21:46
重要だろうが何だろうが
見る書類は毎日同じ、チェックする箇所も訂正方法も同じだから
頭動かす必要は無いってことでしょ

989名無しさん:2014/01/27(月) 19:24:26
登記って言っても色々あるし先例も細かい
多分やめとけスレの主はまだ新人だから大した仕事を任されなかっただけでしょ

990名無しさん:2014/01/27(月) 19:34:48
どんな職場でも不満もつやつはいる
不満あるやつは積極的に書き込む
満足してるやつは書き込まない
ネットの書き込み見て判断するのは浅はかすぎ

991名無しさん:2014/01/27(月) 19:49:41
火のないところに…って言うけど今はマッチポンプで煙だらけだしな

嘘を嘘と(ry

992名無しさん:2014/01/27(月) 19:55:06
面接で男女差別があろうと普通にやれば通るけどな

993名無しさん:2014/01/27(月) 19:56:24
ただし大阪と祭事は除く

994名無しさん:2014/01/27(月) 20:29:15
現職スレ見るのは控えるわwww
あれみたら県庁なんて地獄の職場だもんwww
人それぞれ価値観なんて違うんだから自分で考えるよ。

995名無しさん:2014/01/27(月) 20:31:40
鬱になるか必死に否定するかの二択だからな
過度な期待を防止する以外に得が無い

996名無しさん:2014/01/27(月) 20:51:10
よほど後がないなら仕方ないが、新卒とか或いは20代前半で転職なら安易に内定受理しないほうがいい

体育会系ってさ、きついよ。税関とか警察は体育会系みたいだけどさ
早朝七時頃には出勤して、机拭いたり窓拭いたり、上司のコーヒー入れたり。部署によるが超勤付かないこともザラ
飲み会は断れないし、二次会誘われてもついていくのが基本。新しいヤツが入ってくるまで雑用と職務両方
が当たり前
飲み会断ったりすると、段々上司の対応が厳しくなるから基本的に断っちゃいけない
先輩同期ともうまくやれず、浮くとマジ終了。ミスって怒鳴られてもフォローしてくれないし、意地が悪いやつは仕事を教えてくれなくなる


こういうものに一年や二年耐えられる人間じゃなきゃもたないよー。あとコミュ力ないと居場所がなくなる。マジで
国家公務員を一年経たず退職ってかなりの汚点になるからねー。ちなみに上記内容は某出先でしばかれ中の私の友人談

997名無しさん:2014/01/27(月) 20:53:27
でも祭事でもないかぎり、そんなもんじゃないか?

998名無しさん:2014/01/27(月) 20:57:54
みんな耐えて頑張ってるんだよ

999名無しさん:2014/01/27(月) 21:04:22
>>996
ちなみにその友人はどこの出先?
体育会系っぽいとこなのか、いわゆる人気官庁なのか

1000名無しさん:2014/01/27(月) 21:07:56
採用人数がえらい少ない出先だからそれは言えぬな。ただ、不人気もくそもないくらい目立たないとこ

1001名無しさん:2014/01/27(月) 21:48:55
次スレ誘導

【国般全国】国家公務員一般職スレ控室・57箇所目【旧国Ⅱ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12096/1390826652/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板