したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【国家】どっちの内定ショー@公務員試験避難所・内定3つ目【地方】

534名無しさん:2013/11/21(木) 15:11:53
>>532
迷うくらいなら学事の方がいいと思うよ

535名無しさん:2013/11/21(木) 15:21:58
>>532
どっちも変わらん

536名無しさん:2013/11/21(木) 16:51:59
学事とか・・w

537名無しさん:2013/11/21(木) 17:07:45
国大とだったら国大行くけど
義務教育だったらコッパンいくわ

538名無しさん:2013/11/21(木) 23:06:53
学事ってどうなん?

539名無しさん:2013/11/26(火) 01:06:35
学事って中級採用のところ多いんだよな
さすがに中級だと給与面が気になる

540名無しさん:2013/11/27(水) 22:38:25
学事は孤独だお

541名無しさん:2013/11/28(木) 14:58:45
国家一般出先と特別区

542名無しさん:2013/11/28(木) 16:50:16
特別区か名古屋国税局かコッパン本省だったら?
ちなみに大阪民です

543名無しさん:2013/11/28(木) 17:18:54
特別区
国家一般や国家専門は、特に希望がない場合に行くべきではない

544名無しさん:2013/11/28(木) 17:19:14
なんで大阪民なのに名古屋国税局なのかが意味不明

545名無しさん:2013/11/28(木) 17:49:05
大阪民なのに全部近畿外でワロタ

546名無しさん:2013/11/28(木) 18:00:15
地元でも東京でもない国税局なんて
絶望しかないぞ

547名無しさん:2013/11/28(木) 18:23:16
俺も大阪だけど
特別区の千代田中央港のうちのどれかと地元C日程迷ってる

548名無しさん:2013/11/28(木) 18:44:17
>>543
特別区か〜、もともと国税志望なんだけど今になって怖くなってきたんだ
>>544
大阪から放流されたんだよ
>>545
>>547
既卒で後がなかったからコッパンの魔界から逃げた結果ですww

549名無しさん:2013/11/28(木) 18:55:56
>>548
あんたみたいなのが結構いてくれたせいか今年の近畿は言われてるほどきつくなかったわ

550名無しさん:2013/11/28(木) 19:01:58
>>548
>>547だけど俺も既卒だ、まあコッパンは志望していなかったがな
特別区の方が給与や待遇等上だが、C日程は実家から通えるメリットはでかい

551名無しさん:2013/11/28(木) 19:11:58
>>549
それはよかったww こういうときに限って、めちゃくちゃ筆記できたからショック
>>550
俺だったらC日程かな〜 実家なら お金溜まるし
まあ確かに特別区は給料高いし 住宅手当も増えたから捨てがたいよね

552名無しさん:2013/11/28(木) 19:27:06
実家から通勤できる←これはかなりでかい要素だよな

553名無しさん:2013/11/28(木) 19:36:17
>>551>>552
そうだよね、やっぱC日程かなあ
家賃やら何やら払ってたら手取りも逆転しちゃうしね
大阪にハイソ区があれば迷わずそこ行くのにww
いや、参考になりました、ありがとう

554名無しさん:2013/11/28(木) 19:40:23
入管法務労働地整運輸当たりと特別区ならどっちいく?

555名無しさん:2013/11/28(木) 19:40:46
大阪も都構想とやらで待遇も特別区みたいな感じになればいいのに

556名無しさん:2013/11/28(木) 19:50:22
待遇ってやっぱり大きく違うのかな

557名無しさん:2013/11/28(木) 23:11:03
>>548
地元の大阪局採用ならいいが
名古屋とか東京関信国税局行くくらいなら明らかに特別区の方が
いいような・・・
住宅手当もかなり割り増しされたから大阪からでもウマーだしな

558名無しさん:2013/11/29(金) 01:58:31
やっぱり、国家一般職、国税、特別区だったら特別区が一番いいのかなぁ

559名無しさん:2013/11/29(金) 11:55:37
>>558
まったりの特別区だろ

560名無しさん:2013/11/29(金) 16:46:31
実家に家賃入れないで住むつもりの人が多くて驚いてるんだけど、
それって普通なの?
薄給はわかるけど、親に養ってもらってるのと変んなくね?

561名無しさん:2013/11/29(金) 17:06:47
何だ急に
そんな話誰かしてたっけ?

562名無しさん:2013/11/29(金) 17:12:29
10万入れろって人もいりゃ入れなくていいって人もいる
結局環境の違いなので、他人に口出しするような事じゃないでFA

563名無しさん:2013/11/29(金) 17:21:08
親が金ないっていうなら入れてあげればいいじゃん
うちは断られたよ、退職してもそれ位払えるからってさ

564名無しさん:2013/11/29(金) 17:21:59
>>563>>560宛てね

565名無しさん:2013/11/29(金) 18:05:31
>>560
親が異常
まとまな親なら断るで

566560:2013/11/29(金) 19:17:52
俺は元々1人暮らしするつもりだし、親から何か言われたわけでもないよ
ただ、みんなそういうの気にならないのかなーって思っただけ

ちなみに実家住みの人って何歳まで居る予定なの?
あと、いろんな説明会で聞く限りでは実家住みは若い女性職員ばっか
だったんだけど、男でもいる?

567名無しさん:2013/11/29(金) 19:33:00
他人のこと気にしすぎだろ…
スレ違いだからやめてくれ

568名無しさん:2013/11/29(金) 23:14:03
国般、特別区迷ったけど結局特別区にした。

569名無しさん:2013/11/29(金) 23:19:19
お前らパラサイトシングルになるつもりかよ

570名無しさん:2013/11/29(金) 23:20:49
俺は一生東京で住むとか嫌だから地元の国般にしたわ
都民なら特別区だろうな

571名無しさん:2013/11/29(金) 23:33:56
>>566
体が悪い親の面倒みる為に実家に留まることを考えてる
俺は結婚後も実家に残って自分の所得=世帯の所得にするつもりだわ
人によって事情が異なるとしか答えようがないし
いい加減スレチだから周りの友達とかに聞いたらいいと思うよ

572名無しさん:2013/11/29(金) 23:35:42
>>570
コッパンて地方ほど難関なんだよな
他に職が無いから
だから対地方コッパン採用vs特別区ならば
前者の方が難易度が高そうだ

573名無しさん:2013/11/29(金) 23:39:50
>>572
関東でも普通に国家一般の方が難易度は高いぞ…?
人気がないだけでw

574名無しさん:2013/11/29(金) 23:50:13
但し近畿は除く
今年は関東の方が合格点高かったみたいだけどね

575名無しさん:2013/11/30(土) 00:00:19
難易度社会的イメージと待遇が比例してないからねw

576名無しさん:2013/11/30(土) 00:03:29
近畿だが、地元外の地上・特別区・地元国般・大阪国税で国般にしたってことです

577名無しさん:2013/11/30(土) 00:13:30
地元に留まれるコッパンって
計算と労働ぐらいじゃね?

578名無しさん:2013/11/30(土) 00:31:46
特別区辞退して地元の市役所行くわ
特別区の内定式出席した後だから断るのこええorz

579名無しさん:2013/11/30(土) 00:41:48
>>577
いや、管区内の転勤なんだわ

580名無しさん:2013/11/30(土) 15:05:06
俺も国般、国税、地元外県庁、特別区の中で特別区にした。都内住みではないけど、転勤がないのと待遇を総合的に比べるとやっぱり特別区だなと思った。

581名無しさん:2013/11/30(土) 17:24:18
裁事ってどう思いますか

582名無しさん:2013/11/30(土) 17:36:43
給料と転勤以外は最高だと思うよ

583名無しさん:2013/11/30(土) 19:57:19
運輸と労働どっちにしよう?

584<削除>:<削除>
<削除>

585名無しさん:2013/12/01(日) 12:45:09
4月から運輸で頑張ろーー

586名無しさん:2013/12/03(火) 12:21:28
非地元の田舎の県庁と首都圏の一般市だったらどっち選ぶ?
一般市はほぼ地元、人口は30万くらいで財政は良い、給与面は県庁よりやや上だと思う
だが仕事の内容的には県庁の方にかなり傾いて興味がある
こういうことは自分で考えるべきなんだろうが、考えても結論が出ないので助言がほしい

587名無しさん:2013/12/03(火) 13:00:54
>>576
それはそれでかなり合理的なんじゃね?
近畿にとどまりたいなら地元外の地上市役所特別区であっても
行く意味があまり無いし、近畿といえど国税はやはり
嫌われ役で精神的にもきついし幸せな人生はまず送れないだろう
となると消去法で近畿のコッパンだとベストな選択だと思う

588名無しさん:2013/12/03(火) 18:12:15
>>586
確かにそれは悩みますね…
実家から通えるんだったらお金も貯まるし、一般市かなあ
県庁は転勤や残業がちょっと…
気にならないなら県庁でもいいと思います!
やりがいも県庁のがありそうですし
こういうことは自分で考えるべきなんだろうが、考えても結論が出ないので助言がほしい

589名無しさん:2013/12/03(火) 20:26:36
(・∀・)自作自演でした

590名無しさん:2013/12/04(水) 03:46:39
C日程と特別区で迷う

591名無しさん:2013/12/05(木) 10:26:42
学事しか受からなかった

592名無しさん:2013/12/06(金) 14:42:42


593名無しさん:2013/12/06(金) 16:00:15
国大と特別区(渋谷に近いとこ)で迷ってんだけどどっちがいいかな?
住宅手当上がったから給料は全然特別区のがいいんだけど
国大も給料以外はかなりいい待遇なんだよね(現職)
同じ境遇の人いるかな?

594名無しさん:2013/12/06(金) 18:40:08
国大はキチガイ来る可能性が特別区に比べて低いからいいよね。転勤もないし。

595名無しさん:2013/12/06(金) 20:16:07
祭事、検察事務、法テラス
検察だよな?

596名無しさん:2013/12/06(金) 20:25:57
検察とか死体大丈夫なの?
検察官からゴミのように扱われるし給料安いし
離職率高いのは伊達じゃないんだよ?

597名無しさん:2013/12/06(金) 20:26:28
色々とキツイぞ、検察は

598名無しさん:2013/12/06(金) 21:50:13
国大とハロワだったら?

599名無しさん:2013/12/06(金) 22:07:31
>>595
俺はその選択肢で裁事にした。
検察はストレスやばそう。

600名無しさん:2013/12/06(金) 22:22:48
田舎市役所も人少ないから辛そう

601名無しさん:2013/12/06(金) 23:25:58
470 名前:受験番号774[] 投稿日:2013/12/06(金) 22:28:07.23 ID:BaosWNxN [1/2]
同じ公安で○察から○務の人いますか?

471 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2013/12/06(金) 22:51:21.62 ID:169de6Ix
>>470
検察脱出を本気で考えてる
立会やけどこんな生活してたら死ぬ

602名無しさん:2013/12/08(日) 15:38:40
義務学事とこっぱんの選択・・

603名無しさん:2013/12/08(日) 17:05:35
>>602
どう考えてもこっぱんやろ。って刑務所とかなら考えるか…

604名無しさん:2013/12/08(日) 20:04:15
労基と大都会県庁ではどっち?

605名無しさん:2013/12/09(月) 00:20:04
よく牢記受かったな
すげーわ

606名無しさん:2013/12/09(月) 00:59:51
俺は労基を選択しようと思ってる。
ロー卒で司法試験で忙しかったから、
司法試験が終わった5月に過去問を見たレベルでも
受かったからまじまぐれ

607名無しさん:2013/12/09(月) 01:36:56
>>606
ローで学んだその法律の知識を活かして、労働者を虐めるブラック企業を日本から駆逐してくれ。頼む。
期待してます。

608名無しさん:2013/12/09(月) 01:39:25
がんばります

609名無しさん:2013/12/09(月) 08:07:02
麻薬と国税どっち?
かっこよさは公務員ナンバーワンだろうが
生涯全国転勤人生かつ薄給のマトリさんか
ダサさは公務員ナンバーワンだろうが
転居を伴う転勤なしマイホームのバックアップもやってくれかつ高給取りの東京国税局か
さあどっち?

610名無しさん:2013/12/09(月) 08:14:40
東京国税局名前だけはカッケーぞw

611名無しさん:2013/12/09(月) 08:32:02
マトリとだったら国税だろ
暴力団潜入とか嫌すぎるわ

612名無しさん:2013/12/09(月) 10:20:52
麻取は迷うならやめろよ

613名無しさん:2013/12/09(月) 12:21:13
『東京国税局査察部の者ですキリッ』名前に惚れた日が私にもありました

614名無しさん:2013/12/09(月) 15:28:54
麻薬取締官・国税専門官どっちも名前だけなら「おー」って言われるよ

615名無しさん:2013/12/09(月) 16:44:52
体力的激務の麻取と
精神的激務の国税
麻取のがかっけーけど、迷ってるなら国税にしとけ

616名無しさん:2013/12/09(月) 19:10:11
>>614-615

http://jbbs.livedoor.jp/study/12033/

 スレッド建てられるもんなら建ててみろよ。

617名無しさん:2013/12/09(月) 22:38:09
パン職人の中でどこでも好きなところで働かせてもらえるとしたらおまいらどこ行きたい?

618名無しさん:2013/12/10(火) 00:39:13
マルチ乙

619名無しさん:2013/12/10(火) 02:56:42
麻取ってそもそも他人に簡単に職業を言えるのか?
麻薬「Gメン」なんだから公調に近い秘密捜査員みたいな
感じじゃないの?
よくわからんけど

620名無しさん:2013/12/10(火) 14:11:25
国大、催事、コッパン、特別区蹴って浦安にしちゃったんだけどミスったかな?

621名無しさん:2013/12/10(火) 15:12:49
浦安か特別区が正解

622名無しさん:2013/12/10(火) 15:19:56
>>621
ありがとう!
浦安は条件が良さそうだし正解だと思いたいw
でもめちゃくちゃ勉強して合格したコッパンと催事のが労働条件が微妙ってのが今更ながらよくわからん
公務員試験ってこういうもんなのかな?

623名無しさん:2013/12/10(火) 15:58:26
>>619
家族以外にはあんまり言わないほうがいいって言ってたな
超危険というわけでもないそうだが

624名無しさん:2013/12/11(水) 04:44:39
国税と祭事と検察ではどうですかね…

625名無しさん:2013/12/11(水) 04:51:30
まぁ裁事でいいんじゃない?

626名無しさん:2013/12/11(水) 07:09:28
>>625
ありがとナス!

627名無しさん:2013/12/11(水) 09:44:57
祭事1択

628名無しさん:2013/12/11(水) 10:58:21
>>625>>627
もしよければ理由もお願いします。

629名無しさん:2013/12/11(水) 11:02:11
>>622
全くおんなじこと思った
試験難しい所より、簡単なところの方が働きやすいってことあるよね
多分民間なら労働条件よくしていい人材を集めたがるけど、公務員はあんまりないから、試験の難易度と働きやすさって違うんだと思う

630名無しさん:2013/12/11(水) 13:55:27
>>628
国税→精神的にきつそう
検察→体力的にきつそう
祭事→給料きついけど働きやすそう

631名無しさん:2013/12/11(水) 19:44:19
>>630
確かに、いくら給料良くても体調崩したりしたら本末転倒ですもんね…
解答ありがとうございました!

632名無しさん:2013/12/12(木) 00:01:18
>>602
ヤバいっていうか留年確定しました!!!(笑)
でも中退しても内定取り消しにはならないんだよね?

633名無しさん:2013/12/12(木) 23:17:51
官庁によるが、中退しても取り消されない場合が多い
大卒「程度」試験であり、卒業見込みは受験時の可能性に過ぎないから
ただ給与面で大卒者と比べ若干の差が出るらしい
ネットなんかを見ると、中退どころか在籍したまま入省し
休日に残り単位を取って後付け卒業するという事例もあるらしい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板