[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【地上都庁】東京都Ⅰ類B採用試験控室・第3庁舎【大卒程度】
263
:
名無しさん
:2014/05/04(日) 22:06:14
>>257
まず30本から4本引くから分母は30C4(通り)ある。
4本のうち1等、2等、3等がそれぞれ1本ずつだから、残りの1本ははずれとなる。
つまり、分子に来るのは、(1本ある1等の中から1本選ぶ方法)×(2本ある2等の中から1本選ぶ方法)×(7本ある3等の中から1本選ぶ方法)×(20本あるはずれの中から1本選ぶ方法)となる。
すなわち、分子=1C1×2C1×7C1×20C1となるから、上述の分母と合わせると5番となるよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板