[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【地上県庁】九州の地方上級試験・避難所 その2【政令市】
47
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 08:46:29
>>45
なんで予定人数より大幅にとるんだろうね
普通辞退者10人以上いるかね?
48
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 08:54:08
>>47
やっぱり県内市役所では断トツで
人気の鹿児島市役所の存在がでかいと思う。
県庁合格→高確率で鹿児島市役所も合格→どっちに行くか悩む。
のスパイラルがあるんじゃないかな?
特に女性にとっては市役所が良いと思うし。
49
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 09:03:37
明日は大分県庁と北九州市役所の発表だ。
50
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 09:16:28
>>48
鹿児島市役所ってA日程じゃないんだね
知らなかった。いいなぁ
それなら納得だわ
51
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 10:21:02
>>46
電話着て10月採用の話されたけど、結局どうなるのか分からない。
52
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 10:32:10
県庁の発表まで何をしようか。
53
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 10:48:47
鹿児島県庁は昨年度予定30人→実際42人
これは、国税、一般の発表前に県庁の発表があったから多めに
取ったのかもしれぬ。
今年はどうなると思う?
54
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 12:51:04
小郡市受ける人いる?
受験表とどいたんだけど番号が1200番台なんだが・・・
55
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 13:13:04
>>54
えー…
56
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 14:30:54
熊本県庁はいつ内々定の連絡くるかな、不安だ
57
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 14:44:34
明日は合格発表だ…
めちゃくちゃドキドキする…
58
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 14:55:19
>>46
新卒でしょ?多くの人に承諾得てるみたいだけど、結局10月採用になるのは成績の上からなのかな。
59
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 15:25:01
>>57
ちなみにどこ?
60
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 16:43:32
>>59
大分県庁です
61
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 17:25:41
>>60
がんばです。
何倍ですか?
62
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 17:52:46
長崎市面接の日
中級とかぶった
63
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 19:16:01
鹿児島県庁って、論文の足切りって
ないよな??
64
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 19:19:43
足切りはどこでもあるべ
65
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 19:24:55
ちょっ・・
>>64
マジ?
よっぽど、ひどい論文書かない限り大丈夫だよな?
論文:面接=1:3だけど。
66
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 19:28:05
文字数が足りないか、多すぎるとか、何かタブーやらかしてなければ足切りはないと思うよ
でも毎年一定数いるからなあ
67
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 20:27:11
>>66
ありがとう。
68
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 21:45:24
>>61
2次は約3倍です
69
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 21:47:28
うーん、明日に向けてのドキドキで今夜寝られる気がせん
70
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 21:52:29
大分県庁って二次3倍もあるのか!
明日は北九州と大分県庁の発表ですね。
受かった人、報告よろしくお願いしますね。
71
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 21:55:38
>>68
3倍は高いね
でもうまくいく
72
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 22:13:01
鹿児島みたいに一次で大量に落とし、面接倍率は低め
大分みたいに一次は比較的通し、面接倍率は高め
どちらが良いんだろうね。
コミュ障の自分にとっては前者が良かったけれども・・
73
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 22:13:23
>>68
行政?
土木はそこまで高くなかったが…
74
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 22:24:49
おれは県庁の星になるんや!
だから、合格通知をくれ!
75
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 22:42:58
>>73
行政です
合格発表見るのが怖い…
76
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 23:03:00
マジで緊張するよね
もう吐きそうなんだけど
77
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 23:05:47
本スレにも書いてきたけど一応こっちにも
福岡市特別の成績開示来て論文の点数20ちょっとだったんだけど足切りってどれくらいのラインだったんかな?
78
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 07:12:56
面接倍率低目なら確かに勝ち目があるがそれで落ちると惨めな気持ちになりそう
79
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 09:16:20
今思うと鹿児島県庁の二次の論文はきつかったなぁ
90分で論文1600字以内はいくらなんでも時間設定ミスってないか・・・?
90分なら1200字ぐらいが妥当だと思うんだけど
80
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 09:20:26
やっぱ女優先か
81
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 10:40:22
大分県庁ダメだった。
成績開示したいけど、県外だから行くのが大変だ。
82
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 11:29:05
県庁落ちたああ
9月、10月の試験に賭けるしかないお…
83
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 12:35:05
4日発表だわ。
不安しかない。
84
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 12:43:23
県庁も女性が有利なのだろうか?
85
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 12:57:30
鹿児島県庁いつ発表なの?
86
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 12:58:21
>>85
4日発表。
87
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 13:11:01
なんで、こんなに過疎ってるん??
皆、不安じゃないん??
88
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 13:25:54
鹿児島県庁と鹿児島市役所は
何人くらい採用するのだろう
89
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 13:33:33
熊本県庁は内々定でてるみたいだね
90
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 14:17:31
北九州市役所受けた友人はどうなっただろうか?
聞けないがな・・
91
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 15:08:39
>>88
予想しよう。
県庁→43人
市役所→46人
92
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 16:48:23
不合格だった 面接もなごやかだったから期待してたけど
この不合格はかなりきつい
93
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 16:51:24
>>92
ちなみにどこですか?
94
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 16:59:29
何ですぐ場所を聞くんだよ
無神経だろ
95
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 17:00:19
>>93
福岡県にある市役所です
色々お世話になりました 皆さんがんばってください
96
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 17:06:28
>>94
申し訳ないです。
>>95
そっか。C日程受けるのかな?
私もCだよ。辛いけどお互い頑張ろうね。
97
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 17:42:00
鹿児島県庁は何人くらい合格者出すかな?
98
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 18:10:59
残りは9、10月の試験だけか~
現役合格したい…
公務員試験受験者の現役、既卒の割合ってどれくらいなんですか?
99
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 18:43:45
>>98
わかるわけないだろ?
100
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 19:42:27
大分市役所も大分県庁も最終でダメだった
泣きたい…
101
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 19:54:50
県庁は既卒が半分くらいいるところもあるって聞いたことが
あるけども、ほんとかはわからない。
102
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 21:17:28
>>101
やっぱり既卒の方は結構いるんですね
103
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 22:37:16
みんな中級受けようぜ
104
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 22:44:24
い
105
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 22:58:53
らく
106
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 00:06:09
>>103
申し込み終わったよね?
107
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 00:32:28
北九州市が話題にならないね。
108
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 01:15:47
福岡市で面接シートを書くのは1次面接前の1回だけですか?
それとも2次面接前にもう1回書くんですか?
109
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 08:45:36
>>108
二回だよ
それぞれ違うこと聞かれる
110
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 12:34:50
>>109
2回面接シートを書くってことですか?
111
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 13:40:49
>>110
1.5次の前に一回だよ。
面接は
一回目和やか、サラッと流す感じ
二回目厳し目で深く突っ込み
基本的に面接シートの内容突っ込まれる。
頑張って!
112
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 13:53:16
>>111
ありがとうございます
113
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 14:14:13
鹿児島県庁はエントリーシートの事からほとんどって言うほど聞いてこなかったな
多分予備校とかでエントリーシートについての質問は対策してるから
違うこと聞いてみるかっていう方針でもあるのだろうか・・・
対策できてない質問なら素が見えやすいだろうし
114
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 17:27:23
>>113
マジ?
俺はほとんど面接カード通りだったんだが…
115
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 17:37:22
>>113
自分は一回目の面接はカードにまあまあそってたよ
二回目は全然。
116
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 18:01:03
>>115
同じく
115の面接は和やかだった?
手応えある?
自分は全然ないよ…
117
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 18:15:22
>>108
面接シートは1次面接のを使い回すから書くのは1回だけだよ
>>109
は嘘
118
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 18:35:14
>>116
一回目の面接までは良かったけど
二回目は全然駄目な気がするわ
人となりっていうか考え方を色々聞かれた感じ
笑いはあったけど、手応えなし
119
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 19:02:43
>>118
総合行政だよね?
何人くらい通るのだろうか?
辞退者も何人かいると聞いてるけど…。
120
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 19:56:11
福岡市役所の1次試験の男女別合格者、最終の男女別合格者メモってる人いる?
もう市役所HPのPDF消えてる・・・
121
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 19:58:06
鹿児島県庁は昨年30名募集で42名合格。
今年は33名募集。
どうなる。
122
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 23:15:00
前スレで筆記が難しいのは福岡県庁、面接が難しいのは福岡市役所って意見があったけど本当にそうなのかな?
2次試験の倍率は福岡市役所の方が低いでしょ?
123
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 07:31:41
知らんがな
124
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 08:34:06
>>122
本当。
市は筆記4倍、面接4倍
県は筆記7倍、面接2倍
どっちも計15倍ぐらいだけど県の方が面接楽。筆記は市の方が楽。
125
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 11:29:56
鹿児島県庁は4日発表か。
今年の総合行政は何人採用するか…。
126
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 13:51:55
鹿児島エンドレス。よくもネタがあるな。
127
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 15:46:54
>>124
福岡市役所の場合、筆記が上位の人だと1.5次面接はほぼ通過だから、実質倍率は2
次面接の1.5倍まで落ちるんじゃないかと思ったんですが・・・
128
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 16:01:28
しかし、面接4倍ってヤバいな。
129
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 16:21:06
>>127
ほぼ通過じゃないだろ
配点比率からみてほぼ面接で決まるよ
筆記なんてそんな差がつくわけないし
130
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 21:37:28
>>127
筆記ギリギリの面接並やったら落ちるけど筆記ギリギリでも面接良かったら受かるよ。
とは言っても福岡市の面接は何を見ているのかは謎。
雰囲気かな?
131
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 22:04:20
福岡県庁の面接カードの内容わかる人います?
132
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 08:56:46
鹿児島県庁の発表、明後日だあ。
緊張するなー。
133
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 22:17:10
>>131
上級なら
134
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 22:27:08
鹿児島県庁の総合行政何人採用するか、予想しようぜ!
おれは、43人と予想!
135
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 22:44:38
>>133
どんな内容でした?
教えてください
136
:
名無しさん
:2013/09/03(火) 00:13:45
>>135
専攻、志望動機、性格、体験、自己pr。
Ⅱ類?来年の受験生?
137
:
名無しさん
:2013/09/03(火) 00:25:55
>>136
来年の受験生です
ありがとうございます
138
:
名無しさん
:2013/09/03(火) 00:38:12
>>137
そっか。Ⅰ類行政ならもう一枚面接シートってのがあるから。
勉強大変だろうけど、この質問が無駄にならないように頑張りな。
139
:
名無しさん
:2013/09/03(火) 00:45:42
>>138
面接シートはどういう内容なんですか?
140
:
名無しさん
:2013/09/03(火) 06:12:30
>>139
興味のある分野、希望する部署、併願状況などなど
141
:
名無しさん
:2013/09/03(火) 07:28:50
鹿児島県庁は明日か
面接は何も手ごたえがないまま終わったし周りと比べると
幾分早く終わったから後悔ばかりが残る
論文もなんとか分量8割を突破したぐらいだし
142
:
名無しさん
:2013/09/03(火) 07:50:19
>>141
緊張するなー。
面接、それぞれどれくらいの時間だった?
143
:
名無しさん
:2013/09/03(火) 07:55:33
>>141
面接時間はあまり影響しないから、大丈夫だよ!
144
:
名無しさん
:2013/09/03(火) 08:08:13
>>142
>>143
1回目は面接カードからちょこちょこ聞かれて後はそれ以外から聞かれておよそ15〜20分ぐらい
2回目はもう面接カードからほとんど何も聞かれないまま進んで同じぐらい
長さは関係ないと言われるけど30分ぐらいしてる人もいたらしいから
関心を持たれなかったんじゃないかって思いたくなる
145
:
名無しさん
:2013/09/03(火) 08:18:32
>>144
確かに2回目は面接カード以外からが多かった気がする。
どちらも穏やかな面接すぎて、手応えがないわ。
何人くらい採用するかなー。
146
:
名無しさん
:2013/09/03(火) 08:20:38
>>144
長すぎる人は、話をまとめきれずにグダグダと話し続けたタイプの可能性が高いから、気にしなくていいよ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板