[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【地上府庁県庁】近畿の地方上級試験・避難所 その2【政令市】
332
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 10:28:39
>>331
はぁ?そんなもん知るかよ
ただ交通局はアンケートとか出したり民営化に意欲があるのは確か
333
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 14:58:25
教育委員会も色々と変革されていくだろう
市長部局以外はどうなるかわからんな
334
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 19:55:10
スレチだが
赤字を民営化すればなんとかなるって
理屈がよく分からん。
体の良い切り捨てだろ
335
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 02:31:22
市長部局でよかった!
それ以外のやつらおつかれwww
336
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 09:18:34
市長部局>水道局>教育委員会>交通局
337
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 12:32:50
ケースワーカーって一般行政でもやるの?福祉じゃないの?
338
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 14:07:51
箕面スレで遊んでたんだが基地外しか居ないな
学生証晒して京大からIP開示請求とか言ってる教養無いアホ共が、俺以上の学歴な訳がないんだよな…w
339
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 15:01:27
スレチ
340
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 18:49:10
市長部局って楽なん?
楽なところがええ
現職おらんかね
341
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 19:05:33
>>338
司法試験崩れ乙
スレチだから消えろ
342
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 19:15:06
>>340
一番忙しいのが市町部局じゃね?
343
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 20:27:46
先入観でレスしてるやつm9
344
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 21:10:15
三重県はここでいいんだよね?
四日市の記述対策が絶望的
345
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 22:58:30
>>344
三重県は近畿じゃなくない?
東海?
346
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 23:20:38
国般の試験区分で三重はどこの地区になるんだ?
347
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 23:46:22
>>344
あれ対策しようがなくないか?
自分が文系だから理系の問題さっぱりなんだけど
348
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 23:52:42
三重は東海じゃね
349
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 00:20:57
>>344
>>1
を見る限りここでいいんじゃね?
350
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 02:00:54
京都市についてもっと語り合おうぜ!
351
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 12:35:12
人気
市長部局>水道局>教育>交通局
激務
市長部局>交通局>水道局>教育
給料
水道局>交通局>市長部局=教育
安定
市長部局>教育>水道局>交通局
まぁこんなもんだろ
352
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 13:43:55
>>351
市長部局とその他部局は給料違うの?
なぜ?
353
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 14:43:28
>>338
自分が一番高学歴だと思い込んで匿名掲示板で学生証晒している非常識なお前が一番アホ。
354
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 15:38:47
>>353
禿同
355
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 17:10:00
>>352
理由はしらんが多少違うみたいだぞ
まぁ水道局なんかはライフラインだからそんだけ重要な仕事だからじゃね?
356
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 18:20:27
>>353
>>354
>>338
は京大の恥だろ。
同じ大学・学部として迷惑極まりない。
357
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 18:23:18
2行目の説得力の無さよ
358
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 21:34:38
>>351
選べないから人気とかわからないし、激務も人によって・・・
給与は公務員なんだから気にするところではないな
359
:
名無しさん
:2013/09/13(金) 12:32:39
採用された人はちゃんと書類準備してるんか?
早いうちにしとかないと
360
:
名無しさん
:2013/09/14(土) 08:05:19
>>351
給与は基本一緒だが
水道局は休日出勤あるよ。
その分の給与が高い。
仕事自体は他と比べたら楽と聞く。
361
:
名無しさん
:2013/09/14(土) 08:09:48
>>351
交通局はなぜか激務と定評。
市長部局は割と定時上りが基本と聞いたがいかがなものか。
362
:
名無しさん
:2013/09/14(土) 09:38:13
>>361
区役所勤務とかケースワーカならおそらくほぼ定時だろ
ただ本庁だと深夜までは割と当たり前らしいぞ
363
:
名無しさん
:2013/09/14(土) 09:44:28
現職に聞いた話によると初めの配属先が
市長部局(本庁)の場合→かなり優秀
水道局→優秀
交通局・教育委員会→普通
市長部局(本庁以外)→普通かそれ以下
らしい!
そして転勤もそこそこあるようだ。
市長部局(本庁以外)はほとんどケースワーカーするみたい
364
:
名無しさん
:2013/09/14(土) 12:58:42
市長部局といっても、中でいろいろ分かれてるんだろうな
予算関係だったり、議会対応だと9時〜5時(朝)も当たり前とか・・・?
>>363
転勤といっても、高々京都市内ぐらいなんじゃない?出向は除いて
もっと情報頼む
365
:
名無しさん
:2013/09/14(土) 21:46:09
公務員スレまとめおいておきますね
http://damage0.blomaga.jp/articles/17917.html
366
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 01:16:01
>>363
水道局が優秀な理由が分からん。
367
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 01:30:15
交通局、教育委員会、本庁以外の市長部局
に比べたら優秀ってだけなんじゃね?
やることは維持管理と設計・工事発注ぐらいだろうけど
368
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 01:52:54
>>367
技術職や受注業者と関わるから、
能力と言うよりは
誰とでもうまくやれるコミュ力が重視されると現職から聞いた。
369
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 08:43:53
>>365
死ねアフィカス
370
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 11:55:13
>>366
水道局は引き抜きが多い
2次のとき面接官多かっただろ?
つまりそういうことだ
コミュ力高い人が集められつるのも事実
つまりリア充軍団だ
371
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 13:14:17
>>つまりそういうことだ
???
372
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 13:29:05
>>369
自己紹介乙
373
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 13:31:53
水道局は確かに現場だけど、それはどこでもいえることだし
コミュ力はどの部署・局に行ったとしても平等に必要
面接官の人数がほかよりも多いってのも根拠がないので説得力がないなあ
374
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 15:52:50
>>373
ごめん。言葉足らずで上手く伝わらんかった。
2次の面接
○○○←面接官
○←横で見てる人
○
○ ○
こんな感じだったと思うんだが
横で見てる人が水道局の人だったりするみたい。そこでいい人材を見つけて引き抜く。なので2次の時点でほぼ内定決まってる人もいるみたいだよ!
375
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 18:09:26
>>374
面接官5人じゃなかった?
横で見てる人って経験談と周りから聞いた話だけど
7〜8人はいた
でも若手ばっかりの顔ぶれだったから、係員じゃないの?
だとしたら、引き抜きなんて決定権ないと思うんだけども
376
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 22:31:17
同じく、それぐらいの面接官と取り巻きがいたけど若かった
あの中に引抜き隊がいるのか・・・?
377
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 22:43:42
横にいた人達は
水道局のみならず、
市長部局や交通局、教育委員会の人事の若手。
この人らである程度、自分らの部局で欲しい人を決めてる。
市長部局以外は採用人数が少ない関係で
2次で見込まれた時点で内定確定だったのかもしれん。
378
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 23:33:44
それが本当なら
そんな若手の意見で人事決めてるんじゃ京都市の人事は世も末だな
379
:
名無しさん
:2013/09/16(月) 01:17:31
>>378
だっさ
380
:
名無しさん
:2013/09/16(月) 02:41:45
>>379
だっさ
381
:
名無しさん
:2013/09/16(月) 03:01:58
>>380
無視しとけ
382
:
名無しさん
:2013/09/16(月) 14:07:21
公務員なら今回の台風で出勤してんだろうな
おつかれさん
383
:
名無しさん
:2013/09/16(月) 14:08:36
今日休日だろ
384
:
名無しさん
:2013/09/16(月) 14:29:34
休日でも災害対応なら出勤ですよ
385
:
名無しさん
:2013/09/16(月) 16:11:58
>>384
土日祝なしで出勤してる
386
:
名無しさん
:2013/09/16(月) 23:53:22
明日からまた仕事か…
387
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 12:32:17
どこに配属になるのか詳細の連絡一切なし
388
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 16:01:56
>>387
京都市か?
389
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 17:32:51
せやで
市長部局・交通局・上下水道局・教育委員会事務局
のどれかってのは通知来たけども
390
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 20:59:04
市長部局は
配属どきどきです。
391
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 22:51:43
京都市の市長部局は最初数年は経験を積ませるために
異動が多いそうだ
どの配属になっても遅かれ早かれだと思う
392
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 23:41:38
説明会で同期に会えるの楽しみ
ちょっと年いってるけど仲良くしてください
393
:
名無しさん
:2013/09/18(水) 23:46:28
京都市に限らず、
その市役所も30半ばぐらいまでは
2,3年で異動しまくりだよ。
特に京都市の若手は福祉にまわされる。
394
:
名無しさん
:2013/09/19(木) 02:38:35
>>389
細かい配属先は入庁直前もしくは研修ぐらいじゃないか?
年明けてから蹴る人もいるだろうし
395
:
名無しさん
:2013/09/19(木) 14:14:34
研修の最後に配属先を言い渡される
と聞いた
396
:
名無しさん
:2013/09/19(木) 17:04:55
神戸のやつはなんか連絡きた?
397
:
名無しさん
:2013/09/19(木) 22:53:16
>>392
残念だが説明会も懇親会も不参加だわ
>>394
国の時は、4月の職員指導のときに初めて分かったで
研修なんて名前だけの同期会やろな
398
:
名無しさん
:2013/09/19(木) 23:04:27
内定承諾書に
醤油こぼしたのめっちゃ不安や。
配属先左右されそうで怖い
399
:
名無しさん
:2013/09/19(木) 23:16:22
特定した
400
:
名無しさん
:2013/09/19(木) 23:25:21
>>399
俺ほとんど友達いないのに・・・。
ありがとう。
401
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 00:56:35
>>400
就職して仲いい同期にあえたらええね
402
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 01:19:10
>>397
国からの転職組ですか?
403
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 01:19:51
>>400
人事が2ちゃんを愛用してるお前を特定した
404
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 01:41:46
>>402
そうとも言います
405
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 01:46:29
>>404
私はこの四月から既に働いてます
406
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 11:06:20
>>394
市長部局だし
配属がすごく気になる。
はよ分からんかな
407
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 12:34:06
どこに配属になったとしても頑張るしかないな
今日も忙しいなあ…
408
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 14:20:30
内定式とかないの?
409
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 23:24:04
いや、さすがにあるやろ・・・
普通にいけば10/1とか?
410
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 07:51:32
でも連絡きてなくね?
411
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 08:10:22
公務員って内定式あるんだな
連絡きてないけど
412
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 10:58:01
京都市の書類のAの2って採用日の満年齢だけど、Bの紙もそうしたらいいんかな?
それとも、現在の年齢?
413
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 11:22:46
解決した
414
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 14:17:42
公務員も一般企業と同じぐらいに内定式あるけど
連絡こないな…
お役所仕事なのか?ww
>>412
満年齢って書いてなかったら現在の年齢じゃね
415
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 19:57:23
満年齢って25年度時の年齢のことじゃね?
まだ誕生日迎えてないにしろ
416
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 20:31:12
満年齢=現在の年齢
417
:
カルバンクライン 時計
:2013/09/21(土) 20:33:06
ナイキ バッシュ
カルバンクライン 時計
http://www.watchsrecorder.com/
418
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 20:36:38
>>416
マジか…完全に解釈間違ってた
どうしよ、書類ミスってるわ
419
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 20:43:50
>>418
俺も最近まで勘違いしてたからなw
身近にあるトラップだよ
420
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 20:53:18
生命保険かよく分からんがあれだと満〜歳の解釈おかしいよな?
あれがどうも脳内に刷り込まれて今に至るって感じだわw
421
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 21:19:08
まあ生年月日間違ってなかったら、
役所のほうで訂正してくれるから無問題よ
422
:
名無しさん
:2013/09/23(月) 02:24:24
まさか内定式がない役所なんてないよな…
423
:
名無しさん
:2013/09/23(月) 07:27:50
京都府庁
424
:
名無しさん
:2013/09/23(月) 13:21:41
京都市役所
425
:
名無しさん
:2013/09/23(月) 16:41:43
ソースは?
まじだったらちょっと引くな…
426
:
名無しさん
:2013/09/23(月) 19:31:27
神戸市役所
427
:
名無しさん
:2013/09/23(月) 22:37:46
箕面市役所
428
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 01:25:11
ソースと言われても、京都府は副知事との面談で集まった時に、
採用者全員へ向けてそういうアナウンスが有ったんだよ。
429
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 15:13:32
地方は内定式ない方が多数派なんじゃね
430
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 15:25:48
>>429
箕面市役所も?
431
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 20:41:39
箕面なんて身内なんだし、勝手にやってるだろ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板