したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【地上県庁政令市】愛知県地方上級試験 その2【愛知県/名古屋市】

1管理人★:2013/08/22(木) 22:09:46
愛知県の地方上級試験(愛知県と名古屋市)について語るスレッドです。
県内の一般市町村についての情報交換もあわせてどうぞ。

・前スレ
【地上県庁政令市】愛知県地方上級試験【愛知県/名古屋市】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375700163/

・関連スレ
【東日本】国家公務員一般職 北海道・東北・東海北陸
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374063363/

【54市町村の】愛知県庁【頂点】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1357198049/
名古屋市(行政一般・法律・経済)Part54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1373187831/

愛知県の市役所スレッド part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1345245685/

521名無しさん:2013/08/31(土) 07:54:52
電気だけど6日にある

522名無しさん:2013/08/31(土) 08:04:41
家と職場の往復しかしてなかったから公共の場に久々に行ったんだけど池沼が多すぎてこいつらの相手する仕事なんだよなって思うと憂鬱になる

523名無しさん:2013/08/31(土) 08:10:50
>>522
お前は公務員というより人間として最低だわ
今すぐ辞退するべき

524名無しさん:2013/08/31(土) 08:20:02
>>523
自分でもそう思うよ
普通に論理が通じる相手と仕事したい

525名無しさん:2013/08/31(土) 08:23:38
女が多く受かる理由が分かった
保育士とか介護に近い仕事なんだな

526名無しさん:2013/08/31(土) 08:43:42
ラリったような外人とかも
時間帯なのかな
異様に多いぞ

527名無しさん:2013/08/31(土) 09:02:29
常識がまるでない人や、健康に害があるとはいえ周りの人間に当たり散らして
迷惑をかけまくる人を相手にするのは確かに不安になるよね
現場の人間の声を聴いたって体験してみないとわからないことだってあるだろうし

528名無しさん:2013/08/31(土) 09:03:42
人間として最低とかいう烙印を押して中傷するのもどうかと思うわ

529名無しさん:2013/08/31(土) 10:10:15
不安があるのはわかるけど、
池沼とかの言葉は慎重に使った方がいいと思うよ

530名無しさん:2013/08/31(土) 10:21:57
動物園の檻の中で非武装で働くのが公務員

531名無しさん:2013/08/31(土) 11:19:27
予備校カオスw
合格者を睨む不合格者。
低学歴から搾取し、高学歴を割り引くビジネス。

資格予備校化した大学に通う奴はどんな気持ちなんだろう。

532名無しさん:2013/08/31(土) 11:25:20
その点独学はいいね!誰かに気を使うこともないしお金も参考書代と数回の模試代しかかからない!
まあ研究室には公務員志望いるから気まずさはそう変わらんけどね…

533名無しさん:2013/08/31(土) 11:46:25
>>531
学歴関係ないだろ、名大の知り合いが県庁落ちてたから

534名無しさん:2013/08/31(土) 11:58:00
>>533
割引は合格以前の問題だろ。大学受験予備校と一緒で、出来る奴を割引、バカな奴から補填ってのはどこにでもある話。

というか、お前読解力に難ありだな。

535名無しさん:2013/08/31(土) 12:03:11
>>534
うん、レスしてから即気付いた
オフでメガネ無いと見にくいんだすまんな

536名無しさん:2013/08/31(土) 12:06:51
というか大学が金だして学生の受講料を割り引いてもらってるだけなような

537名無しさん:2013/08/31(土) 12:46:27
>>536
微妙な私立なのに授業料安いならそうかもね

538名無しさん:2013/08/31(土) 13:15:14
名大だけど名大でも落ちてる人やっぱいるんだな
知り合いみんな受かってるからビビってた。

539名無しさん:2013/08/31(土) 15:04:38
筆記は受かっても面接でやらかす人はいるだろうねえ

540名無しさん:2013/08/31(土) 17:46:56
名大っていっても、入れるかどうかの大学入試は筆記しかないからね
コミュニケーションが苦手な人もある程度は混じってるだろうな
特に公務員試験は民間の就活は無理ってことで受験する人も一定数いるから、アレな人が集まるのも仕方ないね

541名無しさん:2013/08/31(土) 18:12:32
労基と県庁だったらみんなどっち選ぶ??
給料 県庁>労基
転勤 労基>県庁
仕事の興味 労基>>県庁
どうしよう。

542名無しさん:2013/08/31(土) 18:20:50
>>541
仕事の興味なんてお前の主観を並べて「みんなどっち選ぶ?」じゃねーよ
労基行きたいなら労基いけや

543名無しさん:2013/08/31(土) 18:28:13
>>541
今後何十年も関わっていくものを他人がどこいくかどうかに頼るなよ…
他人が労基行けっていったら労基行くの?

544名無しさん:2013/08/31(土) 18:34:08
542,
543
は中京か。
一般論の話だろ。参考にする程度だろ。
こーいう話ができないですぐ頭に血が上る奴らが低能って言われるんだよな。
国家公務員はこれから待遇が向上することは考えづらい。
幹部になる確率は労基のほうが高いな。
俺なら3年程度で異動して色んな仕事してゼネラリストより、労基でスペシャリスト
になる方を選ぶかな。

545名無しさん:2013/08/31(土) 18:38:01
>>544
傍目からみると中京を完全に中傷語として使ってるあなたの方が低脳に見えるよ…

546名無しさん:2013/08/31(土) 18:38:54
>>545
おっす中京くん。

547名無しさん:2013/08/31(土) 18:46:32
ここに南山はいないの?

548名無しさん:2013/08/31(土) 18:48:14
どこでも受かりゃいいやで受けてる人本当にいるんだな
県庁一択だったから、志望も無しに受けてるのに驚き。

まああとで後悔しないように悩めるだけ悩んだ方がいいよ。

549名無しさん:2013/08/31(土) 19:02:47
2ちゃんでみんなならどうする?なんて聞く奴は自分の選択を後押しして欲しいだけ
>>541が並べるポイントを見ると労基が県庁に優ってるみたいだし、俺なら労基かなー?とか書いとけばいいんだよ

もし本当に迷ってて、自分の中で全く意見が決まってないのに聞いてるならただのアホ

550名無しさん:2013/08/31(土) 19:39:13
じゃあ俺県庁に一票
迷えよ

551名無しさん:2013/08/31(土) 20:19:42
じゃーおれパイロットに一票!
あ、いや、やっぱ医者!
うーん、それか弁護士(^^)/

552名無しさん:2013/08/31(土) 21:26:17
>>547
南山が県庁名古屋市に受かると思うか?

553名無しさん:2013/08/31(土) 21:41:46
>>552
いや受かるだよ、余裕で

554名無しさん:2013/08/31(土) 21:44:27
>>552
行政1の集団討論で三人南山だったよ

555名無しさん:2013/08/31(土) 22:34:27
南山はギリ許せるけど、中京が同僚っていうのは耐えられん

556名無しさん:2013/08/31(土) 22:47:14
>>555
お前に耐えてもらわなくて結構

557名無しさん:2013/08/31(土) 22:57:56
なんでこんな中京嫌われてるの?
そんな悪いとこだっけ。私立受けてないからどのくらいのレベルなのかわからん。南山よりは下だよね?

558名無しさん:2013/08/31(土) 22:59:22
>>555みたいなつまらん奴が同僚とは絶望的だよ

559名無しさん:2013/08/31(土) 23:03:41
まあまあそのへんで
みんなは所属先の第一希望なにかいた?

560名無しさん:2013/09/01(日) 00:53:19
まだ提出してないお(^ω^)b

561名無しさん:2013/09/01(日) 04:31:18
別に学歴の低い人でも優秀な人は優秀なんだからいいじゃん。
ただ一方で学歴の高い人はやっぱそれ相応に優秀だなとは思う。
友達で東大京大阪大慶應の人が県庁合格したけど彼らは本当に優秀だわ。頭が良い。
俺はこいつらにはどうやっても勝てないから名古屋市にしました…

562名無しさん:2013/09/01(日) 11:16:34
俺は誰かに勝つ必要なんかないな
まったりしたいから公務員になるんだし

563名無しさん:2013/09/01(日) 12:52:58
去年の県庁合格者のうち約1/4が名大なんだな。
あと多いのはどこなんやろ?やっぱ中京?

564名無しさん:2013/09/01(日) 14:36:37
Fランですが宜しく

565名無しさん:2013/09/01(日) 15:48:35
よーするに名大=中京
学歴闘争に終止符

566名無しさん:2013/09/01(日) 16:04:43
>>565
その書き方は強引だが
受かったらスタートラインはほぼ一緒になるね

567名無しさん:2013/09/01(日) 16:10:43
現職だが働いたら分かる
学歴しか誇れるのが無い奴は辞めると思う
仕事出来る奴=学歴の高い奴は≠だから

568名無しさん:2013/09/01(日) 16:52:23
県庁行くような奴は名大の中でも底辺に近い
一方中京から県庁来る奴は中京の中では真ん中より上
名大の底辺=中京の真ん中 だな

569名無しさん:2013/09/01(日) 18:30:26
>>568
底辺って何をさしていってんの?
学力?

570名無しさん:2013/09/01(日) 19:25:07
しょーもないこと話してるな
同期でも百何人いるんだから玉石混交だろ
働いても部局が違うんだから結局気が合うやつしかつるまなくなる

571名無しさん:2013/09/01(日) 20:01:24
だけど低学歴がいたら雰囲気悪くなるだろ全体の
士気とか場の空気感の問題
そういうことを話してるんだよ。

572名無しさん:2013/09/01(日) 20:05:04
>>571
低学歴、低学歴っていうけど、高学歴のアンタも低学歴の周りも給料は同じだよ?
悔しいなら県庁や名古屋市役所なんかじゃなくて、高学歴しか入れない組織に勤務すればいいじゃん。

573名無しさん:2013/09/01(日) 20:17:57
ぼくの明日の目標は説明会で女の子と話すことです!

574名無しさん:2013/09/01(日) 20:29:39
結局仕事が出来るかが今後の評価基準でしょ
学歴気になる人は自分が認められる
学歴の人とだけ付き合えば

575名無しさん:2013/09/01(日) 20:32:55
説明会楽しみだな〜
どんな人たちが同期になるかな\(^^)/
積極的に話しにいくから
気が向いたらしゃべってください\(^^)/

576名無しさん:2013/09/01(日) 20:55:51
>>571
こういうプライドの高い奴に役所仕事が務まるのかね

577名無しさん:2013/09/01(日) 20:57:29
573さんって気持ちわるいよねー
おんなの子と話そうと必死だよねーブサイクのくせにー

578名無しさん:2013/09/01(日) 20:59:25
>>571
いちいち学歴で差別するお前の方がよっぽど士気が下がるし、空気が悪くなる

579名無しさん:2013/09/01(日) 21:26:19
名大の人は大学受験頑張ったんだな。中京の人は公務員試験頑張ったんだな。
でいいじゃねえか 同じ職場なのに何がそんなに違うんだ

580名無しさん:2013/09/01(日) 21:51:08
まあまあこういう話は実際職場に入ってからは消えると思うで
なんと言おうと同じ職場で働いていくわけだし、仮にそこで露骨に差別なんてしようものならそいつがはぶられていくだろ

581名無しさん:2013/09/01(日) 21:57:19
お役所っていうのは学歴厨が信じられないくらい様々な経歴な人が働いているからねw

大卒の人はまず、高卒の多さに驚くと思う。そして、院卒の多さにも驚くと思う。

582名無しさん:2013/09/01(日) 21:59:26
名古屋大学レベルで高学歴って考えるのもそもそも恥ずかしいけどな。
中京と50歩100歩だわ。

583名無しさん:2013/09/01(日) 22:02:53
低学歴の人は学歴をないものとしたいようだが
面接でも学歴はきっちり見られる。努力の証だからな。
教育レヴェルの差が違う。それは人生の密度が違うともいう。
実際の仕事で低学歴ができないことは山のようにあるだろうよ。

584名無しさん:2013/09/01(日) 22:04:05
>>583
愛知の場合面接では大学わからんよ

585名無しさん:2013/09/01(日) 22:08:45
>>584
書けなくてもいくらでもいえる。たとえば面接で大学の研究を答えるときに
○○大学の研究室では他にはないこういう特徴があり。。。
という答え方でアピールできる。

586名無しさん:2013/09/01(日) 22:11:15
>>583
へぇ、高卒でも務まる仕事をね
ばっかじゃねーのお前(笑)

587名無しさん:2013/09/01(日) 22:17:12
マジで高学歴しか出来ない仕事とか笑わせんなよ所詮名大如きがwwwwwwwwwwwww
ちな阪大

588名無しさん:2013/09/01(日) 22:17:21
>>585
くさい

589名無しさん:2013/09/01(日) 22:20:18
>>583
彼は幻滅して3年以内に民間に転職するでしょう。

590名無しさん:2013/09/01(日) 22:22:44
>>585
そんな言い方するやつ俺なら点数下げるけどな…

591名無しさん:2013/09/01(日) 22:29:27
過ぎたるは及ばざるが如しっていうけど、過ぎた謙遜はやめた方がいい。
名大入ってんだから頭いいに決まってるし、高学歴なのも間違いない。

でもだからといって自分より下の大学生を無闇に中傷していい訳じゃない。学歴では劣ってても、仕事に関していったら名大より余程できる人なんていくらでもいる。

592名無しさん:2013/09/01(日) 22:41:08
>>591
端的にええこといった

593名無しさん:2013/09/01(日) 22:43:17
名古屋市、愛知県は名大の就職先でも上位に入るところだから底辺だけとは限らない
けどまあ大学別に使える人使えない人が分けられる訳じゃないし働いてみないとわかんないよな

594名無しさん:2013/09/01(日) 22:47:31
>>590
自己アピールは謙遜してモノを言う場じゃない
仮に百歩譲って点数下げられても、内容でプラス点つける功績と自信があれば
総計してプラスにしかならない。評価者が学歴重視でも内容重視でもどちらでもプラス。
この計算が当然にできる人間が高学歴の頭
低学歴は運に任せるところを高学歴は実力で勝ち取る
これが仕事にも現れる学歴レヴェル差。わかるかい?

595名無しさん:2013/09/01(日) 22:48:48
>>594
頭悪そう

596名無しさん:2013/09/01(日) 22:53:30
>>594
謙遜で言わないんじゃなくってさ
研究を聞いたのに◯◯大の研究室の特徴答えたとして、それあなたの研究内容じゃなくてただの大学自慢じゃないですか
あと内容重視なら明らかに言わない方が言った時よりプラスなんですがそれは。

597名無しさん:2013/09/01(日) 22:54:07
集団面接の中で阪大に合格したことが今までで一番頑張ったと言っていた人がいたなあ

598名無しさん:2013/09/01(日) 22:56:44
大学受験ネタは使わないって暗黙の了解じゃ・・・
NGにしてあるとこあるぐらいだし

599名無しさん:2013/09/01(日) 23:01:45
>>596
大学の特徴を踏まえたうえでその特徴を生かして研究成果に貢献できた自身の実績を言えばいい
どこにも過不足はない。

600名無しさん:2013/09/01(日) 23:05:02
>>599
だからわざわざ大学名を出す必要ないでしょ

601名無しさん:2013/09/01(日) 23:05:24
>>599
それ自分の実績だけでよくないっすか。研究室の特徴いらなくないですか。
あとこっからは単純に疑問だけど、あなた理系?
文系からすると研究室の研究に貢献ってのに違和感を感じるのだけど、理系は個々人が研究するのでなく研究室の研究に貢献していく感じなの?

602名無しさん:2013/09/01(日) 23:08:04
>>587
京大行けなかった落ちこぼれの集まる阪大言ってる奴が何言っても無駄

603名無しさん:2013/09/01(日) 23:09:02
俺名大だけど気にしないよ
実力で示せばいい
大学名なんてちやほやされるだけ
鬱陶しいとすら感じたわ

コンプと学歴しかないやつしかいないのか

604名無しさん:2013/09/01(日) 23:11:06
面接官が高卒だったらわざとらしく大学名言うのは逆にアウトだろ

605名無しさん:2013/09/01(日) 23:14:51
>>594
こんな憶測が高学歴の証wwwwwwwwwwwww
お前みたいなアホみてたら草生えたわwwwwwwwwwwwww

606名無しさん:2013/09/01(日) 23:16:46
>>600>601

例えばと言っている。実際大学の名前を出すほうが自然な言い回しなんかいくらでもあるよ
学歴に自信がない人間は何かと大学名を隠したがるが、知名度ある大学なら名前を出して悪くとる人間はいない。

607名無しさん:2013/09/01(日) 23:18:43
>>606
悪くとる人間は居ない

へぇ、それ憶測だろいちいち聞いてもないこと言うような傲慢な奴と捉える場合もあるのでは?

608名無しさん:2013/09/01(日) 23:22:04
>>601
理系の学部生は研究室に配属されてても個人で研究なんて出来ない
学部生は指導教官の研究、実験に参加しながら将来自分が研究するときのために経験を積む段階
まさに研究室の研究に貢献する、しかない
もちろん修士博士に進んでれば自分で研究することにもなるけどね

文系でも学部生なら研究なんてしないし、その部分では変わらないね

609名無しさん:2013/09/01(日) 23:22:51
>>598
暗黙の了解っていうか、それしかないんだなって話よ

610名無しさん:2013/09/01(日) 23:24:47
>>608
ごめんね
一人でやってるけど

611名無しさん:2013/09/01(日) 23:32:39
>>606
だからてめーはろくな賛同も得られないだよアホか

612名無しさん:2013/09/01(日) 23:36:26
ここまで偏見や批判が多いのに自我を正当化してる糞っぷり
死ね

613名無しさん:2013/09/01(日) 23:37:43
>>612
国語やりなおせ

614名無しさん:2013/09/01(日) 23:39:47
普通は学歴が低い人を見下すような発言はしないんじゃないの?
教育レヴェルが違うとか子どもみたいなこと言ってないで少なくとも自分の中で偏見や差別を取り除くことから考えてみようよ

615名無しさん:2013/09/01(日) 23:41:14
>>613
お、顔真っ赤か?間違ってないだろカスが

616名無しさん:2013/09/01(日) 23:44:23
>>615
別人だよ
普通に読んでで意味が分からなかったから突っ込んだだけで
学歴トークしてるやつとは違います

617名無しさん:2013/09/01(日) 23:51:26
>>616
くだけた言葉を使っただけだろ
黙ってろカスが

618名無しさん:2013/09/01(日) 23:55:22
>>617
顔真っ赤ってどっちがだよ
これだから低能は
学歴が全てじゃないのは当然だが、低能は学歴以前にわかりやすい

619名無しさん:2013/09/01(日) 23:57:51
>>618
長文連ねて単なる憶測論振りかざして総ツッコミ喰らってる奴に言われたくないわなwwwwwwwwwwwww

ブーメランかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

620名無しさん:2013/09/02(月) 00:00:27
>>618
精度の良いブーメランに大草原不可避


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板