したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【地上県庁政令市】愛知県地方上級試験 その2【愛知県/名古屋市】

1管理人★:2013/08/22(木) 22:09:46
愛知県の地方上級試験(愛知県と名古屋市)について語るスレッドです。
県内の一般市町村についての情報交換もあわせてどうぞ。

・前スレ
【地上県庁政令市】愛知県地方上級試験【愛知県/名古屋市】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375700163/

・関連スレ
【東日本】国家公務員一般職 北海道・東北・東海北陸
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374063363/

【54市町村の】愛知県庁【頂点】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1357198049/
名古屋市(行政一般・法律・経済)Part54
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1373187831/

愛知県の市役所スレッド part17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1345245685/

422名無しさん:2013/08/25(日) 13:44:20
>>420
二次足切りって言ってる時点で開示してるだろ

423名無しさん:2013/08/25(日) 13:52:24
他人のことはどうでもいい

424名無しさん:2013/08/25(日) 13:58:51
>>415
並行して受けてるとこに取られると思ってあきらめたんじゃね
採用側からしたらどんなに優秀でも他に行かれたら無意味だし
来るかどうかわからないけど、たぶん他に行くだろうなと思われたら
他がパーフェクトでもそれだけで十分に落ちる理由になると思う

425名無しさん:2013/08/25(日) 13:59:16
それよりお世話になったOB・OGがいるならあいさつくらいしておけよ

426名無しさん:2013/08/25(日) 14:36:09
>>422
なら勉強ばかってことか!!
ますますアホやなww

427名無しさん:2013/08/25(日) 14:52:15
開示する人もあらわれなくなったしもうこのスレにくる必要がないな
11月の内定者の集いで会おう

428名無しさん:2013/08/25(日) 14:54:12
>>424
だめもとでも合格出すだろ
辞退する奴なんざどこでもいるし
こっぱん優先する奴も稀だろうが

429名無しさん:2013/08/25(日) 14:56:35
個別面接でボロが出ないからといって人柄大丈夫ってのは当てにならないよ
個別面接は卒なくこなすのに集団討論だと全く喋らなくなる奴とか
集団討論でも個別面接と同じくらいの感覚でベラベラ喋る奴とか
質問の受け答えができても職場で意見交換ができなきゃダメだからな

430名無しさん:2013/08/25(日) 15:17:01
11月に集いがあるの?

そんな連絡知らないぞ?

431名無しさん:2013/08/25(日) 15:17:45
>>430
県庁の話よ

432名無しさん:2013/08/25(日) 15:47:50
本スレというか板ですげー圧縮されたな

433名無しさん:2013/08/25(日) 15:54:56
>>426
国家一般の官庁はいくつか内々定もらってるんですがそれは
まあ県に合わなかったとしかいいようがないんかなぁ

434名無しさん:2013/08/25(日) 15:55:42
>>432
板が落ちると復旧するまで待つか書き込まないとスレは消えたまま

435名無しさん:2013/08/25(日) 16:02:12
若いなら国家一般で働きつつ県庁を再受験すればいいだけ。
県庁に採用されたときに国家で働いた年数を加算できるわけだし、国家→地上は転職理由も答えやすい。

436名無しさん:2013/08/25(日) 16:17:47
もし健康診断でおちたら笑えない。
尿検査とかひっかかったらそれだけでアウトとかあるのかな。

437名無しさん:2013/08/25(日) 16:25:35
>>436
前夜にオナニー推奨

438名無しさん:2013/08/25(日) 16:27:09
やけにタンパク質が多いと疑われそうw

439名無しさん:2013/08/25(日) 16:36:24
尿検査で引っかかる奴なんて山ほどいるっての
業務に支障があるかだろ

440名無しさん:2013/08/25(日) 16:37:52
>>433
筆記重視の県で9割とってるのに落とされるって、限定的にイカレタ思想持ってるとしか思えん
国家受かってるなら幸いだけど、この半年で自分を見つめなおしたほうがいいぞ

441名無しさん:2013/08/25(日) 16:49:01
面接官の期待にはずれたんじゃないかな
筆記ほぼ満点なら、誰だってすごい奴だと先入観を持つ
そこに何の取り柄もない平凡な男がきたら肩すかしくらった気分になる
自分を万能型だと最初から言えば以降の期待も大きくなりハードルあがって当たり前だよ
筆記を8割程度に抑えておく謙虚さがあれば印象で期待されすぎず合格だったかもな。

442名無しさん:2013/08/25(日) 16:54:21
自分県庁ほぼ筆記9割とって受かったけど、
面接始まる前から合格決まってた気がするよ。
なんで県庁なのかとかも結構アウアウだったのにあまり突っ込まれず
とりあえず何かしら質問しとこう的な感じだった
GDか小論文がヤバかったのでは

443名無しさん:2013/08/25(日) 16:56:34
採用確定まで待ち遠しいぞ

444名無しさん:2013/08/25(日) 17:07:20
面接部屋も当たり外れがあるから、ハズレ引いてしまったんじゃないのかな?その人は。

445名無しさん:2013/08/25(日) 18:43:11
>>443
もう採用確定だよ
なんなんだよこわいこと言うなよ

446名無しさん:2013/08/25(日) 18:54:55
>>442
県庁の面接、緩い部屋はゆるゆるだったから一次の点数とか関係ないと思うよ
俺は一次7割だったけど、志望動機とかやりたい仕事は最初にちょっと聞かれただけで、あとはほぼ雑談だった

447名無しさん:2013/08/25(日) 18:55:56
今年の国家一般なぞ誰で儲かるだろwww
問題はなぜ県庁で落るのか
アホだなー
先輩として厳しく指導しないとな!!笑

448名無しさん:2013/08/25(日) 19:29:03
一般職なんて中京だって30人位受かるんだからね!(重複含むw)

449名無しさん:2013/08/25(日) 19:57:19
>>445
ネットで番号見て通知来てそれだけで有頂天だけど
やっぱり採用説明会とか面談とかで実感したいじゃん!

450名無しさん:2013/08/25(日) 20:33:45
俺の部屋は半分も受かってなかった

451名無しさん:2013/08/25(日) 20:53:01
>>383
素の条文は読んだんだけど、条文の意味が分からん。
あんたの略し方で合ってると思うが、一人につき五人のうちからってどういう意味や・・・。
例えば1人採用したいときは1位から5位のうちから好きなやつ一人選ぶってことか?
じゃあ100人ならどうなるんや?


ちな地公法21条3項
採用候補者名簿又は昇任候補者名簿による職員の採用又は昇任は、
当該名簿に記載された者について、採用し、又は昇任すべき者一人につき
人事委員会の提示する採用試験又は昇任試験における高点順の志望者五人のうちから行うものとする。

452名無しさん:2013/08/25(日) 21:16:35
>>451
君も俺と同様暇人だなw
第21条第2項に『 合格点以上を得た者の氏名及び得点をその''得点順''に記載する 』とあるから、得点順に採用するのだと思ってる
つまり、候補者が15人いたら3位までの人は採用が確定ということ
俺も専門家じゃないし、違ったらすまん

453名無しさん:2013/08/25(日) 21:40:23
>>452が何を言ってるか理解できないが、
候補者が15人いたら下位12人は採用が確定していないので
就職活動を続けるべきだと言いたいことだけはわかった。

454名無しさん:2013/08/25(日) 21:46:46
>>453
こういう法律があるというだけのことだよ
ただの暇潰しに調べただけ
実際に採用されなかった例は聞いたことないな

455名無しさん:2013/08/25(日) 21:47:35
募集人数≒採用人数
採用人数≦最終合格者数≦採用人数×5
になるってことか?

456名無しさん:2013/08/25(日) 21:56:42
2ch規制解除されてた

457名無しさん:2013/08/25(日) 23:02:38
規制解除キマシターーーーーーーーーーーーー

458名無しさん:2013/08/25(日) 23:04:44
>>452
21条2項が得点順に記載するとなっているからといって得点順に採用されるという意味にはならないんじゃないかな。
2項は順位付けされた名簿を作成しますよ、という意味だけのことだと思う。
ほんで、「採用は、名簿に記載された者について、採用すべき者一人につき採用試験における高点順の志望者五人のうちから行う」
ってのは、やはり、1人採用したいときは1位から5位のうちから好きなやつ1人選ぶ、
すなわち1位の人でも選ばれないかもしれんし、6位以下の人は選ばれないって言うことだと思う。
2人採用なら10位まで、3人なら15位までの中から選ぶということじゃないかな〜。
なのでむしろ21条3項だけでは採用が確定している人はいないってことになるんじゃないかな。

引っ張りだして悪かったね。よく分からんわ。
今度図書館行ってくるわw

459名無しさん:2013/08/25(日) 23:12:28
規制解除は誤操作らしい

460名無しさん:2013/08/25(日) 23:31:26
また、規制された・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夢でも見ていたのか?

461名無しさん:2013/08/25(日) 23:47:46
>>460
はい

462名無しさん:2013/08/26(月) 00:44:29
>>458
がんばってな
他にやりたいこともあるから気が向いたら調べるよw

463名無しさん:2013/08/26(月) 01:46:26
絶対>>458みたいな人とは仕事したくないし、上司にいてほしくないタイプ

464名無しさん:2013/08/26(月) 03:10:35
県庁受かってやることなくなった。バイトしながら就活続けようかな。
お前らこれからなにやる?

465名無しさん:2013/08/26(月) 05:44:37
在職中だけど、このまま3月まで続けるか、退職して海外旅行&資格勉強に励むか迷う。

466名無しさん:2013/08/26(月) 09:19:57
まずは卒論だなー
あとは試験勉強で使った本の片付けとかバイトとかで夏休みは終わりそうだ

467名無しさん:2013/08/26(月) 09:43:44
暇だからバイトするは

468名無しさん:2013/08/26(月) 10:31:33
おれも卒論だわ
みんな卒論やらなくていいのか?

469名無しさん:2013/08/26(月) 10:35:03
おまいらに質問がある。
例えば、今年上級試験に後ちょっとの
所で落ちたとして、中級試験受ける?
それとも、来年に上級試験受け直す?

470名無しさん:2013/08/26(月) 10:39:52
どこにも受かってなくて無職になるなら、いちかばちかで中級受ける。
その中級に受かったらラッキー。
今年の上級で僅差で落ちたからといって来年、上級に受かる保証はないし、既卒無職は辛い。

471名無しさん:2013/08/26(月) 10:49:43
>>297
それって全部履歴書に書いて合格したの?

472名無しさん:2013/08/26(月) 11:11:13
上級試験にギリギリで落ちたからといって中級試験に受かるわけではないからねぇ。

473名無しさん:2013/08/26(月) 11:26:36
開示してきた。足きりでは無く点数も4桁だったけど順位が低かったなー。
筆記の点数がわからないのが寂しいねぇ。まあわかっているんだけど。

3カ所受けて縁もゆかりも無い遠方の独自日程の市役所には合格したのに、本命の地元名古屋だけ落ちてショック。
まさに面接官との相性というか市の採用方針と合致しなかったんだろうか。

474名無しさん:2013/08/26(月) 11:37:54
ちょっと調べたが愛知県内なら大卒でうけれる中級なくない?

475名無しさん:2013/08/26(月) 11:39:48
面接で特に圧迫でもないのに緊張してあうって失敗
やり直したい

476名無しさん:2013/08/26(月) 12:28:19
県庁不合格時の成績開示点数がよくわからんのだけど
論文若しくは面接で足切りをくらった→二つとも0点
足切り点数は超えたけど不合格→全部点数でる
でOK?

477名無しさん:2013/08/26(月) 12:36:51
不合格なら無条件で2次0点のはず
足切りかどうかはわからんよ

478名無しさん:2013/08/26(月) 12:46:32
>>476
そういうのを成績開示の時に質問しても、一切答えられませんなの?

479名無しさん:2013/08/26(月) 18:49:47
今度こそ今度こそ2ch規制が解除されたと信じていいんだな

480名無しさん:2013/08/26(月) 19:17:13
おい、今日成績開示したんだが、名城線人身事故で止まってたぞ!
もしや…

481名無しさん:2013/08/26(月) 19:30:49
勇敢な戦士、ここに眠る
黙祷

482名無しさん:2013/08/26(月) 19:39:28
落ちて死ぬなんて犬死にじゃないか…!

483名無しさん:2013/08/27(火) 00:37:37
合格したし、彼女欲しいお(ノД`)・゜・。

484名無しさん:2013/08/27(火) 00:42:49
>>483
同じく
社会人になってから出会いあるんかね

485名無しさん:2013/08/27(火) 00:49:58
俺は社会人経験ありだけど、入って2週間後に同期と付き合うことになった。
そして、すぐ別れた。
以後出会いなし(ノД`)・゜・。

486名無しさん:2013/08/27(火) 00:50:03
(え、いないの!?)
だよなー(^_^;)

487名無しさん:2013/08/27(火) 02:26:40
正直ないとは言わないが大学でできなかったのに社会人で恋人ができることはまずない気がするんだ

488名無しさん:2013/08/27(火) 09:50:39
可愛い先輩にお祝いしてもらう約束しちゃった(*^^)v

ま、おまえらもがんばれよ撿y( ´Д`)。oO○

489名無しさん:2013/08/27(火) 09:56:05
可愛い子多かったらいいなー
説明会でワンチャン

490名無しさん:2013/08/27(火) 12:42:05
仮に可愛い子多くても確実に相手にされないからどうでもいいや…

491名無しさん:2013/08/27(火) 13:14:25
可愛いかどうかより性格いい子が多いかが重要だわ
何十年一緒に働くわけだし、まあ職場は転々とするだろうけどさ

492名無しさん:2013/08/27(火) 13:15:42
健康診断って何月実施か分かる方…よろしければ教えてください。
9月後半はバイト入れまくっても支障ないかな…

493名無しさん:2013/08/27(火) 20:47:47
社会福祉で児相希望のやついるか〜?

494名無しさん:2013/08/27(火) 21:41:29
県庁の行政で席次1ケタ合格した人いる?

495名無しさん:2013/08/27(火) 22:46:22
>>493
児童関係希望してるから考え中です

496名無しさん:2013/08/28(水) 00:28:40
社会福祉枠って謎だったけれど、下の記事を見てますます謎になったw
つまり、社会福祉に詳しい行政一般ってこと?
行政一般や法律、経済の人も児童相談所で勤務することもあるんだよね。

>>名古屋市は福祉職の専門採用がないので、導入を検討したい。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20130821/CK2013082102000053.html

497名無しさん:2013/08/28(水) 01:13:02
俺に彼女が出来ないのはどう考えてもお前らが悪い

498名無しさん:2013/08/28(水) 01:16:55
>>496
名古屋市の社会福祉は事務の中に入ってるよ
法律や経済や行政と根本が一緒。

499名無しさん:2013/08/28(水) 13:00:32
>>495
新卒で児相に配属ってあるのかな?

500名無しさん:2013/08/28(水) 13:38:11
県庁は、内定者の集いの他は、特に集まらなければならない行事って無いよね?

501名無しさん:2013/08/28(水) 13:56:10
>>500
健康診断

502名無しさん:2013/08/28(水) 16:48:39
名古屋市の説明会の日って、終わった後に何かしらの集会はあるのでしょうか?

503名無しさん:2013/08/28(水) 17:02:21
県庁の意向調査って正直に書いて大丈夫なのかな?
〜に採用されなかった場合、愛知県職員に採用を希望します。
っていうところ

504名無しさん:2013/08/28(水) 22:36:25
>>503
二次受かった人は辞退とか健康問題がない限り雇ってもらえるんだろ?
ならいいんじゃね、正直に書いちゃえ

505名無しさん:2013/08/28(水) 23:41:28
去年受かって今年から県庁で働いてるけど
何かムシャクシャしたから質問に答える

506名無しさん:2013/08/28(水) 23:44:38
同期の男女比どれくらいですか

507名無しさん:2013/08/29(木) 09:20:21
ムシャクシャ治っちゃったみたいだね

508名無しさん:2013/08/29(木) 13:07:19
>>505
手取り教えて

509名無しさん:2013/08/29(木) 22:18:02
その後、>>505の姿を見た者は誰もいなかった

こういう無責任さがイライラを溜める要因なんだと思うなぁ。
あなたのせいでこっちまでイライラ。リアルに向き合ってたらイライラ感ぶつけたくなる。

510名無しさん:2013/08/29(木) 23:55:30
メールじゃないんだから…笑
男女比は部署によりけり。
手取りも学部卒、院卒、経験者、各種手当の有無、残業の多少で大きく変わる。
ちなみに学部卒で条件よければ(?)手取り22万。
>>505のかわり。

511名無しさん:2013/08/30(金) 00:23:28
健康診断に引っかかって採用漏れにならんか不安だわw

512名無しさん:2013/08/30(金) 00:42:15
質問に答えます表明した3分後の質問に答えずその後も一日以上スルーはないってさすがに

513名無しさん:2013/08/30(金) 01:07:25
便所の落書きみたいなところだからどうでもええが

514名無しさん:2013/08/30(金) 01:50:32
県庁の人もう書類だした?
なんかミスありそうでなかなか出せないお

515名無しさん:2013/08/30(金) 09:07:15
おいらも健康診断について知りたいじょ。どの程度のもんか。

516名無しさん:2013/08/30(金) 10:34:12
≫514
まだ出してない。登記されてないことの証明書の返送待ちだから。

517名無しさん:2013/08/30(金) 16:47:51
愛知県庁ってサビ残あるよね

518名無しさん:2013/08/30(金) 22:21:15
名古屋市の説明会って区分ごと?

519名無しさん:2013/08/30(金) 23:55:11
区分ごとだと思われる
ちなみに法律より経済の方が遅いらしい
行政は知らないけど

520名無しさん:2013/08/31(土) 04:25:16
行政 9/2
法律 9/3
経済 9/4
だいたいこうだと思われる
過去ログみると、同じ日でも午前と午後に分かれてたり、成績順だったりするっぽいけど今年がどうなのかは不明

521名無しさん:2013/08/31(土) 07:54:52
電気だけど6日にある


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板