[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【地上県庁政令市】愛知県地方上級試験 その2【愛知県/名古屋市】
381
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 01:12:29
何を不満言ったって不合格には変わりないよ。
382
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 01:14:39
名古屋受かった人って他のところ辞退する?
内定ではないんだよな…?
383
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 01:56:34
第2条ではなく第3条の間違いなのにだれも突っ込んでくれなくてさみしい
それと、本当に適当に略しただけだから、本文検索してみてね
384
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 06:01:12
>>383
面倒臭い奴だな
あまり一緒に働きたくないわ
どこか受かってるの?
385
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 06:24:58
愛知県庁の福祉も、名古屋みたいに女性優先なんですかね??
386
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 07:32:59
PA
387
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 07:43:29
>>384
すまんな、わざとではないよ
場所は秘密
388
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 09:17:27
名大だけど、男も女もみんな受かってたからあまり女子優遇とか感じないわ。
389
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 09:41:52
公務員浪人生が男ばっかりなので
そいつらが片っ端から切られてるだけで
普通の人間の倍率はほぼ同等である可能性が微レ存…?
390
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 09:47:24
名大なのに落ちたんだが・・・。筆記9割以上は確実に取れたと思ったんだけどなー。
名古屋は人物重視だと思ったよー。
でも落ちると女子優遇だと思うは仕方ないな。受かれば関係ないことだし。
391
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 10:25:11
名大アピールくっさwwwwwwwwwwwww
ちな阪
392
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 10:31:49
筆記9割とれて落ちてたら面接足切りだな
面接官がお前に嫌悪感抱いたんだろ
同じ空気吸いたくないレベルだったと察し
393
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 10:35:31
>>389
新卒でも落ちるからそれはない
既卒云々は無いから
394
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 10:43:21
筆記9割以上とれるのに市役所っていうのがミスマッチかと。
もっと頭脳をいかせる公務員を目指せってことじゃないか。
395
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 10:43:23
>>391
阪大まで行って名古屋市って残念ね。
396
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 10:47:14
むさい男どもより華やかな女子が多い方がいいから女性優遇は歓迎
397
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 10:48:14
>>391
もうこの時点で学歴は意味ないんだよ
大学名出してる時点で同レベルだし
そのくっさいのとこれから働くんですよ?
398
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 10:54:24
>>390
筆記9割とか勘違いじゃないの
開示してみたら?
399
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:03:52
みんな県庁の秋採用希望すんのか??
あれって空きがある人手不足のところに入れられるから、福祉とか激務系部署に配属になったりすんのかな??
400
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:03:47
おれ今まで民間の面接すら通ったことなかったんだが名古屋市ではじめて通った
面接官がおばさんだったしそういう組み合わせによる相性もあったのかな
401
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:06:11
開示しろよ
どうせ筆記とれてねーんだろ
本当に9割で面接落ちなら あ、ふーん(察し)だけどな
402
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:07:51
>>399
年齢要件大丈夫?
403
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:09:01
>>402
秋採用は今月合格した無職の人が早めに雇ってもらう制度
404
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:09:59
>>403
愛知県そんなんあるのか
名古屋市でもやって欲しい
405
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:11:00
県庁で筆記9割取れてる猛者いる?
406
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:11:53
>>399
県庁の福祉系はそこまで激務じゃない。一般市民に振り回されることは少ない。
県庁の激務は官房系。
407
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:12:14
>>403
そっちか
落ちた人が第二回の募集に臨むのかとおもった
408
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:13:01
>>400
俺も民間や他の自治体面接で落ちまくったけど名古屋だけ通ったよ
下位合格だったけど受かっただけで良かった
409
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:13:15
402>>俺年寄りだから心配いらん。。。
今も働いてはいるから辞める時期を悩んでいる。。。
410
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:16:37
こないだ県庁で健康福祉課?みたいな部署の人と話したが残業時間まじやばいらしい。
みんなげっそりするって・・・
なんか忘れたけど5つ激務な課があるらしいぞ・・
411
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:18:08
>>410
がんばって思い出してくれ
412
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:21:55
411>>すまん!!そのとき酔っ払ってて記憶ないわ;;
9月にまたOBと会うからそのときもう一度聞いとくわ!!
413
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:26:41
県庁は残業代でるのかー?
出るなら残業時間やばくても頑張れるわ
414
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:26:56
高齢福祉課は残業あるときいたな
415
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:44:53
県だが知り合いで9割近く筆記の点あるのに二次足切りだった方がいるよ
コッパンでは普通に内々定もらってるとこあるらしいので面接糞ってわけでもないだろうし、なぜ落ちたんだろう。
416
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:47:23
413>>上司によるらしい。
残業多いところは上司によって全部つけれなかったり、全部つけれたりするらしいぞ。
417
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 12:19:46
>>415
適性が合わなかったんだろ
418
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 13:02:07
>>417
まあそういうことかな
すごくいい人だったので残念
419
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 13:05:17
>>418
全て優秀がマジなら、有能すぎて相手が新人として入れるのにびびったに一票
実際小さい会社で高学歴な人が来ても職場に会わないとの理由で落とすことは良くある
420
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 13:27:09
自称9割w
アホか
421
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 13:28:59
国総でもないし
9割は取ろうと思えば取れんこともないだろう
試験管のしゃくに触る態度だったとか
422
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 13:44:20
>>420
二次足切りって言ってる時点で開示してるだろ
423
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 13:52:24
他人のことはどうでもいい
424
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 13:58:51
>>415
並行して受けてるとこに取られると思ってあきらめたんじゃね
採用側からしたらどんなに優秀でも他に行かれたら無意味だし
来るかどうかわからないけど、たぶん他に行くだろうなと思われたら
他がパーフェクトでもそれだけで十分に落ちる理由になると思う
425
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 13:59:16
それよりお世話になったOB・OGがいるならあいさつくらいしておけよ
426
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 14:36:09
>>422
なら勉強ばかってことか!!
ますますアホやなww
427
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 14:52:15
開示する人もあらわれなくなったしもうこのスレにくる必要がないな
11月の内定者の集いで会おう
428
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 14:54:12
>>424
だめもとでも合格出すだろ
辞退する奴なんざどこでもいるし
こっぱん優先する奴も稀だろうが
429
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 14:56:35
個別面接でボロが出ないからといって人柄大丈夫ってのは当てにならないよ
個別面接は卒なくこなすのに集団討論だと全く喋らなくなる奴とか
集団討論でも個別面接と同じくらいの感覚でベラベラ喋る奴とか
質問の受け答えができても職場で意見交換ができなきゃダメだからな
430
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 15:17:01
11月に集いがあるの?
そんな連絡知らないぞ?
431
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 15:17:45
>>430
県庁の話よ
432
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 15:47:50
本スレというか板ですげー圧縮されたな
433
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 15:54:56
>>426
国家一般の官庁はいくつか内々定もらってるんですがそれは
まあ県に合わなかったとしかいいようがないんかなぁ
434
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 15:55:42
>>432
板が落ちると復旧するまで待つか書き込まないとスレは消えたまま
435
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 16:02:12
若いなら国家一般で働きつつ県庁を再受験すればいいだけ。
県庁に採用されたときに国家で働いた年数を加算できるわけだし、国家→地上は転職理由も答えやすい。
436
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 16:17:47
もし健康診断でおちたら笑えない。
尿検査とかひっかかったらそれだけでアウトとかあるのかな。
437
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 16:25:35
>>436
前夜にオナニー推奨
438
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 16:27:09
やけにタンパク質が多いと疑われそうw
439
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 16:36:24
尿検査で引っかかる奴なんて山ほどいるっての
業務に支障があるかだろ
440
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 16:37:52
>>433
筆記重視の県で9割とってるのに落とされるって、限定的にイカレタ思想持ってるとしか思えん
国家受かってるなら幸いだけど、この半年で自分を見つめなおしたほうがいいぞ
441
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 16:49:01
面接官の期待にはずれたんじゃないかな
筆記ほぼ満点なら、誰だってすごい奴だと先入観を持つ
そこに何の取り柄もない平凡な男がきたら肩すかしくらった気分になる
自分を万能型だと最初から言えば以降の期待も大きくなりハードルあがって当たり前だよ
筆記を8割程度に抑えておく謙虚さがあれば印象で期待されすぎず合格だったかもな。
442
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 16:54:21
自分県庁ほぼ筆記9割とって受かったけど、
面接始まる前から合格決まってた気がするよ。
なんで県庁なのかとかも結構アウアウだったのにあまり突っ込まれず
とりあえず何かしら質問しとこう的な感じだった
GDか小論文がヤバかったのでは
443
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 16:56:34
採用確定まで待ち遠しいぞ
444
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 17:07:20
面接部屋も当たり外れがあるから、ハズレ引いてしまったんじゃないのかな?その人は。
445
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 18:43:11
>>443
もう採用確定だよ
なんなんだよこわいこと言うなよ
446
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 18:54:55
>>442
県庁の面接、緩い部屋はゆるゆるだったから一次の点数とか関係ないと思うよ
俺は一次7割だったけど、志望動機とかやりたい仕事は最初にちょっと聞かれただけで、あとはほぼ雑談だった
447
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 18:55:56
今年の国家一般なぞ誰で儲かるだろwww
問題はなぜ県庁で落るのか
アホだなー
先輩として厳しく指導しないとな!!笑
448
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 19:29:03
一般職なんて中京だって30人位受かるんだからね!(重複含むw)
449
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 19:57:19
>>445
ネットで番号見て通知来てそれだけで有頂天だけど
やっぱり採用説明会とか面談とかで実感したいじゃん!
450
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 20:33:45
俺の部屋は半分も受かってなかった
451
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 20:53:01
>>383
素の条文は読んだんだけど、条文の意味が分からん。
あんたの略し方で合ってると思うが、一人につき五人のうちからってどういう意味や・・・。
例えば1人採用したいときは1位から5位のうちから好きなやつ一人選ぶってことか?
じゃあ100人ならどうなるんや?
ちな地公法21条3項
採用候補者名簿又は昇任候補者名簿による職員の採用又は昇任は、
当該名簿に記載された者について、採用し、又は昇任すべき者一人につき
人事委員会の提示する採用試験又は昇任試験における高点順の志望者五人のうちから行うものとする。
452
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 21:16:35
>>451
君も俺と同様暇人だなw
第21条第2項に『 合格点以上を得た者の氏名及び得点をその''得点順''に記載する 』とあるから、得点順に採用するのだと思ってる
つまり、候補者が15人いたら3位までの人は採用が確定ということ
俺も専門家じゃないし、違ったらすまん
453
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 21:40:23
>>452
が何を言ってるか理解できないが、
候補者が15人いたら下位12人は採用が確定していないので
就職活動を続けるべきだと言いたいことだけはわかった。
454
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 21:46:46
>>453
こういう法律があるというだけのことだよ
ただの暇潰しに調べただけ
実際に採用されなかった例は聞いたことないな
455
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 21:47:35
募集人数≒採用人数
採用人数≦最終合格者数≦採用人数×5
になるってことか?
456
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 21:56:42
2ch規制解除されてた
457
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 23:02:38
規制解除キマシターーーーーーーーーーーーー
458
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 23:04:44
>>452
21条2項が得点順に記載するとなっているからといって得点順に採用されるという意味にはならないんじゃないかな。
2項は順位付けされた名簿を作成しますよ、という意味だけのことだと思う。
ほんで、「採用は、名簿に記載された者について、採用すべき者一人につき採用試験における高点順の志望者五人のうちから行う」
ってのは、やはり、1人採用したいときは1位から5位のうちから好きなやつ1人選ぶ、
すなわち1位の人でも選ばれないかもしれんし、6位以下の人は選ばれないって言うことだと思う。
2人採用なら10位まで、3人なら15位までの中から選ぶということじゃないかな〜。
なのでむしろ21条3項だけでは採用が確定している人はいないってことになるんじゃないかな。
引っ張りだして悪かったね。よく分からんわ。
今度図書館行ってくるわw
459
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 23:12:28
規制解除は誤操作らしい
460
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 23:31:26
また、規制された・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢でも見ていたのか?
461
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 23:47:46
>>460
はい
462
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 00:44:29
>>458
がんばってな
他にやりたいこともあるから気が向いたら調べるよw
463
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 01:46:26
絶対
>>458
みたいな人とは仕事したくないし、上司にいてほしくないタイプ
464
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 03:10:35
県庁受かってやることなくなった。バイトしながら就活続けようかな。
お前らこれからなにやる?
465
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 05:44:37
在職中だけど、このまま3月まで続けるか、退職して海外旅行&資格勉強に励むか迷う。
466
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 09:19:57
まずは卒論だなー
あとは試験勉強で使った本の片付けとかバイトとかで夏休みは終わりそうだ
467
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 09:43:44
暇だからバイトするは
468
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 10:31:33
おれも卒論だわ
みんな卒論やらなくていいのか?
469
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 10:35:03
おまいらに質問がある。
例えば、今年上級試験に後ちょっとの
所で落ちたとして、中級試験受ける?
それとも、来年に上級試験受け直す?
470
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 10:39:52
どこにも受かってなくて無職になるなら、いちかばちかで中級受ける。
その中級に受かったらラッキー。
今年の上級で僅差で落ちたからといって来年、上級に受かる保証はないし、既卒無職は辛い。
471
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 10:49:43
>>297
それって全部履歴書に書いて合格したの?
472
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 11:11:13
上級試験にギリギリで落ちたからといって中級試験に受かるわけではないからねぇ。
473
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 11:26:36
開示してきた。足きりでは無く点数も4桁だったけど順位が低かったなー。
筆記の点数がわからないのが寂しいねぇ。まあわかっているんだけど。
3カ所受けて縁もゆかりも無い遠方の独自日程の市役所には合格したのに、本命の地元名古屋だけ落ちてショック。
まさに面接官との相性というか市の採用方針と合致しなかったんだろうか。
474
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 11:37:54
ちょっと調べたが愛知県内なら大卒でうけれる中級なくない?
475
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 11:39:48
面接で特に圧迫でもないのに緊張してあうって失敗
やり直したい
476
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 12:28:19
県庁不合格時の成績開示点数がよくわからんのだけど
論文若しくは面接で足切りをくらった→二つとも0点
足切り点数は超えたけど不合格→全部点数でる
でOK?
477
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 12:36:51
不合格なら無条件で2次0点のはず
足切りかどうかはわからんよ
478
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 12:46:32
>>476
そういうのを成績開示の時に質問しても、一切答えられませんなの?
479
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 18:49:47
今度こそ今度こそ2ch規制が解除されたと信じていいんだな
480
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 19:17:13
おい、今日成績開示したんだが、名城線人身事故で止まってたぞ!
もしや…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板