したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【地上県庁政令市】愛知県地方上級試験 その2【愛知県/名古屋市】

282名無しさん:2013/08/24(土) 11:02:28
>>281
日にちちがうのかー

経済ですよ

283名無しさん:2013/08/24(土) 11:08:59
ちな去年の予想

349
受験番号774[sage] 投稿日:2012/08/27 21:40:09  ID:NZW7Ae0M(1)
懇親会の日程だが、去年のスレと照らし合わせると
3日午前:行政1〜55位くらい
3日午後:行政56〜113位くらい
4日午前:法律1〜60位くらい
4日午後:法律61〜98位くらい、経済1〜25位くらい
5日午前:経済26〜88位くらい

こんな感じかな?
福祉技術消防はわからん。

284名無しさん:2013/08/24(土) 11:14:17
9/2だったよ
行政

285名無しさん:2013/08/24(土) 11:18:56
下位合格なんだけど、採用されたってことでいいんだよね?
任用権者からの採用申込があれば成績順に提示って・・・。

採用事務説明会参加 → 採用されず っていうオチはないよね?

286名無しさん:2013/08/24(土) 11:21:48
まず無い
冷凍庫に入ったりしなかったら

287名無しさん:2013/08/24(土) 11:23:16
>>285
予備校のブログ
http://nagoyakomuin.blog38.fc2.com/?no=1677

288名無しさん:2013/08/24(土) 11:25:29
本庁でも出先でもどこでもいい(基本給の少ない交通局は嫌)けど、残業代がもらえるところがいいな。

289名無しさん:2013/08/24(土) 11:26:49
愛知県外で通知来た人いる?

290名無しさん:2013/08/24(土) 11:28:43
わざわざポストまで見に行くのだるいから
もう何人か届いた報告あったら行こうかな

291名無しさん:2013/08/24(土) 11:37:56
市内だがさっき届いたよ
行政で2日だった

292名無しさん:2013/08/24(土) 11:41:22
市内でさっき来た
経済で4日午後

293名無しさん:2013/08/24(土) 11:42:47
新卒だと本庁本庁!って感じだね。
特にストレートでここまで来ている子は。

294名無しさん:2013/08/24(土) 11:49:30
既卒職歴ありの自分は20代は手取りが多くもらえるとこの方がいいな。

本庁勤務で手取り20万より出先勤務で手取り25万の方が良い。

295名無しさん:2013/08/24(土) 11:49:27
>>280
予備校どこ?
俺の予備校は、順位がいいほうが希望を聞いてもらいやすいのは当たり前
って言ってた

296名無しさん:2013/08/24(土) 11:52:15
仕事に対して希望持ってるのは新卒の特権だな

297名無しさん:2013/08/24(土) 11:58:25
ブラック会社で転職を繰り返して合格した自分は希望がいっぱいだよ
早朝出勤とサビ残業と休日返上で月100時間の時間外労働あるのに
残業代1円もでなかった会社も経験。公務員ではありえないことだろ。それだけで夢いっぱいだ

298名無しさん:2013/08/24(土) 12:24:49
ある程度、職務を積んでいくと出世より自分の生活が重要になってくるよね。
名古屋市でも係長試験を受けない人が珍しくないけど、そういうことなんだろう。

299名なしさん:2013/08/24(土) 13:07:12
岐阜県だが、届いてた(>_<)ゞ

300名無しさん:2013/08/24(土) 13:19:26
区分をお願いします!まだ届かないんです!!区分は、区分はどちらですか?教えてください!!!!

301名無しさん:2013/08/24(土) 14:06:58
郵便届いて、思いっきり下位合格で、腰を抜かしたわw
僅差で落ちてたと思うと、ラッキーすぎるw

302名無しさん:2013/08/24(土) 14:15:42
名古屋市も合格通知に順位載ってるの?

303名無しさん:2013/08/24(土) 14:21:30
行政下位だったけど受かってよかった
90番台じゃなくて本当によかった

304名無しさん:2013/08/24(土) 14:23:54
>>302
○○人 ○○番みたいな感じで載ってる

305名無しさん:2013/08/24(土) 14:24:54
>>304
間違えた…
○○人中 ○○番みたいな感じ

306名無しさん:2013/08/24(土) 14:35:43
届いてないな
市内だけどなー

307名無しさん:2013/08/24(土) 14:41:04
ここって採用漏れあんの…?

308名無しさん:2013/08/24(土) 14:48:17
面接ってさ、その場で点数つけるの?
例えば8/1日に全員の面接が終了して、発表が8/14日の場合。
8/5日くらいには、もう合格者って決定してるのかな?

309名無しさん:2013/08/24(土) 14:50:34
むしろ面接その場で評価せずに後から思い出して点数つけるとか考える理由がわからん。

310名無しさん:2013/08/24(土) 14:55:31
面接はその場で点数をつけると思う。
だけど、全員終えてから、多少の調整は後から入るんじゃない?

受ける順番が早いと不利になりやすいとか、そういうのってやっぱりあると思うから。

311名無しさん:2013/08/24(土) 14:58:27
てす

312名無しさん:2013/08/24(土) 15:00:31
地方公務員法に、任用候補者(おまえら)3人につき1人採用すればよい、みたいな規定なかった?

313名無しさん:2013/08/24(土) 15:05:09
じゃあ上から3分の1にいる自分は大丈夫かな…

314名無しさん:2013/08/24(土) 15:05:50
車、ペーパードライバーで運転するのが恐いんだけど、
履歴書に免許を持っていることを書かずにおいてもいいのかな。
車を運転する部署は避けたいんだけど・・・。

315名無しさん:2013/08/24(土) 15:11:27
普通書くでしょ…
定年まで車運転しない気?

316名無しさん:2013/08/24(土) 15:26:34
お兄ちゃんがんばっちゃうよおおおおおおおおおお

317名無しさん:2013/08/24(土) 15:30:41
まだ届かないなぁ
15分おきにポスト見にいってる

318名無しさん:2013/08/24(土) 15:38:57
配達員が家の前を通り過ぎていった…
今日はもう届かないのか…?

319名無しさん:2013/08/24(土) 15:40:27
いや、お前落ちてんじゃん

320名無しさん:2013/08/24(土) 15:41:33
都内でも届いたぞ

321名無しさん:2013/08/24(土) 16:07:41
来春大学卒業予定で合格したけど、もし単位不足とかで卒業できなかったら
採用取り消しになったりするの?中退でも大丈夫かな

322名無しさん:2013/08/24(土) 16:10:41
>>321
在学のまま就職できるんじゃない?ここで中退はもったいなさすぎる。
大学によっては9月卒業とかあるし。

獣医や保育士みたいな資格取得が採用の条件なら無理だろうけどね。

323名無しさん:2013/08/24(土) 16:12:21
名古屋市って運転免許無いと合格難しいのかな・・・。

324名無しさん:2013/08/24(土) 16:13:39
>>323
免許は採用要件に入ってないし、面接の際に提出した履歴書にも免許については
書かなかったけれど、無事に合格できたよ。

325名無しさん:2013/08/24(土) 16:26:24
県庁成績開示したやつ来年のためにさらせや

326名無しさん:2013/08/24(土) 17:16:22
>>323
お前はアホか

327名無しさん:2013/08/24(土) 17:22:20
>>322
在学のままでいいのか・・・
ありがとう

328名無しさん:2013/08/24(土) 17:25:38
昨日確認して合格しているのにまだ届かないのだが・・・
ちな、市内。

329名無しさん:2013/08/24(土) 17:40:53
名古屋補欠ないですかね

330名無しさん:2013/08/24(土) 17:43:00
見てきたら、きてたきてた。
社会福祉です。

331名無しさん:2013/08/24(土) 19:27:29
>>325
なんで上からなんだよ

332名無しさん:2013/08/24(土) 19:40:23
名古屋県庁と名古屋市合格者は国家一般かなり蹴ってくれるだろう

333名無しさん:2013/08/24(土) 20:37:47
確かに蹴る人は多いみたいですけど、流石に追加で合格者出す例なんてあるんでしょうか。

334名無しさん:2013/08/24(土) 20:41:12
辞退見込んでの合格者数
これ以後追加で合格者出すことはない

335名無しさん:2013/08/24(土) 20:43:18
>>322
在学のまま就職ってどういうことだよ
中退するか採用辞退するかだろ

336名無しさん:2013/08/24(土) 21:06:04
在学でも可能なとこあるけど
どうだろうね

337名無しさん:2013/08/24(土) 21:24:32
過去の実績から辞退者は非常に少ないという見込みなんだろうね。

愛知県庁や名古屋市を蹴る公務員といったら国家総合や都庁くらいかと。
もしくは秋以降に内定を出す民間か。私大職員とか。

338名無しさん:2013/08/24(土) 21:37:07
合格祝いに風俗行ってきた
社会人時代の貯金に手をつけてしまったが今夜くらいはいいだろう

339名無しさん:2013/08/24(土) 21:38:09
>>338
明日は病院やってないぞ

340名無しさん:2013/08/24(土) 21:42:49
上級に落ちた。
そして、中級にすでに申し込んでいる。
しかし、来年にもう一度上級を受けたい。
しかし、一次試験を辞退すると来年に響きそう。

この場合、中級に受からないような点数を取って、
来年上級を受け直せば、何の問題もないんですか?

341名無しさん:2013/08/24(土) 21:46:10
ない

342名無しさん:2013/08/24(土) 21:49:24
名古屋市の社会福祉に落ちたけれど、保育Ⅰか保育Ⅱに申し込みをしているというパターンかね?

343名無しさん:2013/08/24(土) 21:55:38
>>342
ごめん。名古屋ではないんだ。
どうしても、中級ではなく、上級で入りたいんだよね・・

344名無しさん:2013/08/24(土) 22:03:38
好きにしたら良いと思う。

持ち駒がないのなら、中級で入っておくのも手だとは思うけどね。
自治体によっては内部の転任試験で上級に行けるかもしれないし。

345名無しさん:2013/08/24(土) 22:54:33
転職した内容って全て自己紹介書に書いた?

346名無しさん:2013/08/24(土) 22:59:34
社会福祉って例年に比べて採用予定数に対して明らかに合格者少ないと思うんだけど。
去年より10人採用予定増やしておいて合格者2人しか増えてないってことはよほど今年の受験者の質が悪かったのだろうか?

落ちたから言い訳するわけじゃないけど・・・

347名無しさん:2013/08/24(土) 23:04:30
社会福祉は特に男性に厳しい結果だったね。
ってか社会福祉って事務区分だけど、どういう人が受験しているのかよくわからんw

348名無しさん:2013/08/24(土) 23:04:35
>346
俺も福祉で落ちた…高齢。短期職歴有。面接は普通で論文は書けたと思う。何故落ちたのか理由がしりたい。やはり短期職歴があると厳しいのかな

349名無しさん:2013/08/24(土) 23:06:13
>>346
最下位合格者と次の順位の不合格者の間に、どうしても越えられない壁があったんじゃない?

350名無しさん:2013/08/24(土) 23:09:43
>>348
社会福祉は二次試験男性は半分以下に落としてるからなぁ・・・
落ちた理由。男だからとかだったら悲しいな・・・福祉が女性メインなのはなんとなくわかるけど

>>347
だいたい心理系か社会福祉学部とかでしょ
あと社会福祉士とかの専門学校の人とか介護系やってる現職の人だと思う

351名無しさん:2013/08/24(土) 23:10:48
自分のことだー

352名無しさん:2013/08/24(土) 23:16:15
>>232これ便利だな今更だけど計算した人いいね

社会福祉
去年40人の予定で54人合格で
今年50人予定で56人合格か

57番以下がみんな足切りだったとか?

353名無しさん:2013/08/24(土) 23:16:46
社会福祉は名大教育と名市人社、日福大が多いと聞いたことがあるわ

354名無しさん:2013/08/24(土) 23:18:45
>350俺は社会福祉士だよ。男だから落ちたというより女性が優秀だったと思いたい…

355名無しさん:2013/08/24(土) 23:18:45
>350俺は社会福祉士だよ。男だから落ちたというより女性が優秀だったと思いたい…

356名無しさん:2013/08/24(土) 23:19:13
>>353
社会福祉士の資格がとれる学部が限られてるからな

357名無しさん:2013/08/24(土) 23:20:10
社会福祉。論文の教室に一次通過91人以上の100人超える受験者が確実にいたんだがあの理由がいまだわからん。

358名無しさん:2013/08/24(土) 23:21:31
>>357
心理や他の区分がまざってたとか

359名無しさん:2013/08/24(土) 23:21:31
>>321
行政なら中退で問題なし

360名無しさん:2013/08/24(土) 23:25:22
>>358
名古屋市のほう。論文教室は完全に区分ごとだったと思うんだがな

361名無しさん:2013/08/24(土) 23:46:04
落ちたときに男だからは理由にならんぞ
受かってる奴もいる
実力不足嘆いている暇があったら自分を磨けや

362名無しさん:2013/08/24(土) 23:48:44
採用・不採用に関する条文やっと見つけた
順位上位2割が採用を保障されているということだね

地方公務員法第21条第2項
職員の採用は採用すべき者一人につき高点順の志望者五人のうちから行うものとする。(適宜略)

363名無しさん:2013/08/24(土) 23:51:56
>>361

しかし、>>232見るとなぁ
男と女で倍以上の倍率差があるのは公平にはとても見えん
ひとつならまだしもすべての区分で明らかな差があるし

男女で出すのやめれば何も言われないのにと思う

364名無しさん:2013/08/24(土) 23:52:14
強迫性障害?
いつまでやるつもりだよ

365名無しさん:2013/08/24(土) 23:53:42
お前すごいな
県庁名古屋市は採用漏れがないって言われてるのにわざわざ条文を探すとは
公務員という仕事天職だと思うわ

366名無しさん:2013/08/24(土) 23:56:14
採用漏れがないなら、
合格=採用ではないとか候補者名簿とかわざわざ書いてあるのなんでやん

367名無しさん:2013/08/24(土) 23:56:18
>>363
女性雇用数増やそうとしてるんだから最終の人数は揃えたいのは確かにあるでしょう
でも、落ちたときに言い訳にしてるような奴はもともと受からん

368名無しさん:2013/08/24(土) 23:57:15
>>366
建て前。
公務員試験の都合上そう書く決まり

369名無しさん:2013/08/25(日) 00:01:01
>>368
それでも県はQ&Aで、最終合格=原則採用されていますとあり、
市は、合格=採用ではありませんと書かれてある違いが

370名無しさん:2013/08/25(日) 00:04:12
へー
じゃあ落ちるかもね(棒)

371名無しさん:2013/08/25(日) 00:04:34
>>363
わざわざ男女別で出すのは女性受験者を増やす狙いもあるのでは

372名無しさん:2013/08/25(日) 00:06:27
>>363
不毛な議論はやめましょう

373名無しさん:2013/08/25(日) 00:07:03
愛知は女優遇の話を聞かないな

374名無しさん:2013/08/25(日) 00:18:25
合格者側の目線=不毛な議論
不合格者側の目線=おかしいものはおかしい

なるほどな〜。

375名無しさん:2013/08/25(日) 00:32:13
ギリギリ上位2割じゃねえwww
不安になってきたwww

例年ないとはいえ、絶対とは言い切れないからなあ

376名無しさん:2013/08/25(日) 00:32:33
地方公務員法第21条第2項の
「採用すべき者一人につき高点順の志望者五人のうちから行う」
の意味が分からんのだが。

377名無しさん:2013/08/25(日) 00:32:26
そうだねー
名古屋市は男は不利だからやめときましょうねー

落ちてから文句言うなよ

378名無しさん:2013/08/25(日) 00:41:56
おかしいと思うなら名古屋市に直接言えよそれか始めから受けない
俺は名古屋市のそういうところが引っかかったから県庁受けた

379名無しさん:2013/08/25(日) 00:44:18
法律男5.6倍 女2.6倍
経済男6.1女2.5倍
社会福祉男4.9女 2.3倍

二倍以上差ww
数字で見ると文句言いたくなる気持ちはわからんでもない。

が、女のほうが二倍以上優秀といえばそれもまた確か。

380名無しさん:2013/08/25(日) 00:56:00
上から順にとっていったら
だいたい半々くらいになった
倍率としては差が出た

381名無しさん:2013/08/25(日) 01:12:29
何を不満言ったって不合格には変わりないよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板