[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【地上県庁政令市】愛知県地方上級試験 その2【愛知県/名古屋市】
11
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 22:43:16
>>10
気持ちわかる
俺も吐きそうだ
ネットは9時かな?
12
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 22:44:45
絶対今日眠れない(´・ω・`)
落ちてたらしばらく誰にも会いたくないだろうな
13
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 22:45:45
口から心臓が出たら全国ニュースになるかな
なんてどうでもいいこと考えて気を紛らわせてる
14
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 22:54:24
県庁不合格組より2日寿命が長かっただけだわ
15
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 23:22:33
名古屋市行政200人くらい採用してほしい
16
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 23:30:52
緊張して眠れない…落ちたことを考えるともうすでに辛い
17
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 23:39:11
名古屋市法律も合格者200人で頼む
18
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 23:45:49
正直な話、行政何人ぐらい合格なんだろ
19
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 23:50:06
去年が113、一昨年が137
今年はどうなるかね
20
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 23:52:58
二次試験対象者の人数を調べてみた
下記の数字から、全体的に0.5〜1割は棄権者がいる(と思いたい)
そして採用予定数から若干多めに合格出してくれると信じている
■行政一般:266
※採用予定数90
■法律:165
※採用予定数60
■経済:164
※採用予定数60
■社会福祉:91
※採用予定数50
21
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 23:55:01
去年一昨年ってそんななんか。思ったより多いのが正直な感想だわ。今年もそれぐらいは採用して欲しいなぁ
22
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 00:02:48
今年も130人くらい採用してくれるといいが…
そうなると行政は倍率2倍か
半分落ちると思うと自信なくなる…面接がすごく穏やかだったのが余計不安を煽る
23
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 00:03:04
去年一昨年よりはちょい減りそうな感じがする
そしてとうとう日付変わったー! 緊張するぜ
24
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 00:06:44
行政一般だが採用は100くらいだろうなぁ
希望は130からいだけど、例年から考えるとありえなさそうだしな
100人の中に入っててくれ、頼む
25
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 00:10:17
おれも100ぐらいを予想。130いってくれたらうれしい
26
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 00:12:29
法律経済は広く範囲をとって65~80ぐらいか?
27
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 00:13:02
200人とったとしてもそんなかに入る自信なす
28
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 00:14:05
>>26
やっぱそれくらいなのかな・・・
どうか80でお願いしますお願いしますお願いしまry
29
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 00:31:33
包茎は90くらい採用しそう
行政一般より割合多めだしな
行政一般も増やしてくれw
30
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 00:35:47
名古屋市本スレ墜ちたな
31
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 00:38:22
行政もたくさん採ってくれ…!
32
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 00:46:12
よし!全員合格を祈って寝る!
33
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 00:47:13
全然寝れない!
34
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 00:53:41
同じく眠れない
まじで落ちてたらどう立ち上がればいいんだ…寝たいのに寝れん
35
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 00:55:50
そわそわして落ち着かない
36
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 01:04:24
よし寝る!多分起きたときには結果出てるだろうな…
全員合格を祈る
37
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 02:11:20
名古屋市専願の人が多いのかな?
>>29
毎年採用予定数+20人ぽいね
そうなると法経は80人程度だろうか
38
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 06:46:28
緊張する…
行政去年少なめだし今年は多めで頼む
39
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 07:00:34
結構普通に落ちるよ
自分の番号が書いてないだけ
あっさりしてる
40
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 07:00:56
リアルすぎて怖い
41
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 07:23:31
お願いします、お願いします
もうここしかないんです
42
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 07:44:21
結果発表ってどこでみるんですか?
43
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 07:51:14
あと一時間ちょいか…!
念じとこう…!
44
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 07:51:15
あと一時間ちょいか…!
念じとこう…!
45
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 07:56:15
うああああああ
46
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:03:02
環境局の臨職に応募しようかな
47
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:04:58
結果ネットで見れるの?
案内見ても文書通知としか書かれてないような
県みたいに10時15分にとかあるか?
48
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:17:37
行政一般男…たかが3倍だろ…
天国のじいちゃんにいい報告させてくれ…(●´人`●)
49
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:18:34
1次の発表も9時ぐらいにネットで出てたから
最終も同じではないかと思ってる
違うのか
50
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:19:47
法律、経済なんて
た、たかが2倍だろ、、
お願いします、
お願いします
みんな合格で
51
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:24:56
やっぱ合格者は封筒分厚い?
見たらすぐわかっちゃうな
52
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:35:45
>>50
や、優しい
53
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:36:38
お願いします!!仕事頑張りますから!名古屋市本命なんです!
54
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:41:05
だめー
55
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:41:20
あと20分…
受からしてくださいお願いします!
56
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:42:10
名古屋市ってネットで9時発表?
知り合いが受けてるから気になる
57
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:47:29
これだけ言ってる奴がいるのだから
発表は9時なんだな?
あと15分か
58
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:49:29
みんなおちてたらフリーターになるの?
ほかに滑り止めとか用意してる?
59
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:51:51
自分は高齢既卒だからもう後はない。プレッシャー半端ねぇよ…
60
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:52:03
落ちてたらC日程受ける……
61
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:54:29
C日程みんなどこ出してるんだ?
62
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:56:42
津市
63
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:57:30
県外か
64
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:58:43
お願いします
お願いします
65
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:59:00
>>59
高齢っつったってせいぜい26,7だろ?
オレなんて今年29の超高齢だがようやくこっぱん程度だが受かったから望みは捨てちゃいかん
66
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:59:44
だめとかいわないで(´・ω・`)受かってやるんだ!
67
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:59:41
だめとかいわないで(´・ω・`)受かってやるんだ!
68
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:00:29
>>65
でもやっぱりそれなりの
職歴あったりするんですよね
69
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:00:50
>>68
残念ながら1年ですw
70
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:01:53
>>69
尊敬します
何回目の挑戦でしたか?
71
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:03:12
>>70
4回目です…恥だし本命は受からなかったから手放しでは喜べない
72
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:03:45
結果をネットで見たいがどこにあるんだ?
知ってる人教えてください
73
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:04:04
まだ
74
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:05:10
つか9時じゃないのか
75
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:05:36
合格発表って9時なの?
そもそもネット発表あるの?今名古屋市のHP見てきたけどそれらしきページなかったが…
76
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:06:00
>>71
それでもすごいと思います
あなたみたいな人と一緒に働きたい
77
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:06:21
ネットで確認できるとは書いてあるよ
78
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:06:31
九時じゃなかったのか
79
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:07:43
これでほんとにネット発表なかったら、名古屋市志望者の情報収集力を疑うレベル
皆であと15分とかやっておきながら…
80
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:08:13
10時か?
1次はネットで見れたし今回もそうだと思ってるんだけど…
81
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:08:48
通った!!ありがとうございます!
82
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:09:14
一次のときは確か9時だったはず
83
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:09:43
>>81
何人通ってるかだけ教えてください
84
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:09:47
>>76
何年も続けるのは本当に辛いし確実に合格できるわけじゃないから諦めずに続けろ何て
軽々しく言えないけどギリギリまで望みは捨てちゃいかんとだけは言えるよ
まあそれに何時発表かわからないけど受かってるかもしれんし オレは絶対落ちてるけどw
85
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:10:08
過去ログ見るなり、先輩に聞くなり、学校で確認するなり、案内を読むなりあっただろうに…
人が9時といったらそれだけで信じるのか?
86
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:10:40
もうネットにアップされてるで。
87
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:11:13
何人??
88
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:11:35
行政100人ちょいか
89
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:12:12
ああ…落ちた
90
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:12:47
>>86
ありがとう。今から見るわ
91
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:13:43
法律が90弱で経済が75弱くらいのようだね。
92
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:14:16
行政落ちた
93
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:14:40
ありました!
ありがとううぅ!!
神様大好き!
がんばるよ!絶対!
94
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:14:41
受かったあああああ!!!!!
95
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:14:55
やっぱ3倍ちょいはキツイわ
男ならさらにキツイし
実質5倍くらいだろ
96
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:15:11
受かった!!
97
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:16:16
いたたたた
90名中50名は受かる試験で落ちてしまった…
98
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:17:23
一生懸命働きます!
99
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:18:52
受かった!ありがとうありがとう!
100
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:19:00
造園だけどさ12人受けて9人が二次で7人合格って
ありがとうございます!!!
101
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:19:36
おお、見れた!見落としてたみたいだわすまん
そして受かってた!みんな来年からよろしくな
102
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:19:41
学校事務落ちた。
男は83人中、1人しか合格しない鬼畜試験だった。
103
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:20:01
あんな欠陥だらけの面接をした俺を通すとは・・・。
学歴が利いたのか。
逆に落ちたやつはどんだけなんだよ。
104
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:21:45
>>103
専門ならふつー
行政なら知らん
105
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:21:51
どこから見れますか?
106
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:22:18
面接ほぼ完璧だと思ってたが落ちたよ…
あのレベルで落ちるかー
107
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:22:51
>>103
名大新卒でも落ちたから関係ないと思う
108
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:24:50
もうやだこれからどうしよ
109
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:25:12
ほんとに見つからないんですが
どこから見れますか?
110
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:26:18
ttp://www.city.nagoya.jp/jinji/page/0000048795.html
ほれ
111
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:26:19
市政情報→職員採用情報
一番上に合格者リンク
112
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:27:02
名古屋市の男女別の合格率はどこでわかるんだ?
113
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:27:54
採用候補者名簿?成績順のやつって郵送させるの?
合格したんだが、内定貰えるのか怖い。
L※Cのには採用漏れはないとか書いてあるけど、やっぱり怖い
114
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:28:06
だめでした
c日程に向けて頑張ります
115
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:28:13
第一類採用試験のリンク→試験実施状況
116
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:28:51
行政受かった!
117
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:34:00
おちたわ
面接ひどかったから覚悟はしてたけどつらい
118
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:34:07
>>103
むしろここだけ面接で落ちたw
他が全通だったのにここだけ落ちるのは予想してなかった
119
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:35:58
法律受かった!
女でよかった
ほんとによかった…
120
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:36:34
C日程へやる気も出ないし,民間も今さら
121
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:38:14
なんで落ちたんかわからんつらい
ほかの面接はみんな通ったのに
122
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:45:32
てか名古屋市女に面接優しすぎやろ(笑)
これって採用差別にならんのか?
123
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:48:10
女性の方が面接うまいのでしょう
124
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:48:18
落ちた奴はバカだから、能力が足りないから、キモいから!!
オンナガーwwwwwwww
一生言ってろ
125
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:48:55
実際そんなに女性優遇かなぁ。
法律だけど面接の時にいたのは男女半々だったよ
126
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:49:49
うかった!
127
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:50:57
女だけど落ちたぞ
128
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:51:49
>>125
倍率が明らかにちがうよ
法律でも面接で女子は1.3倍男は2.6倍
129
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:54:50
>>124
AA採用は公表されてんだが
その要素を加味しても問題ないさら
130
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:56:06
ここではないが、あきらかに倍率で男女差がある官庁の人事に
そのことについて食い下がったことがあるが
「実際に試験結果として女性のほうが優秀だからです」の一点張りだったぞ。
131
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:57:46
実際女は自分が悪く思われない体裁のいいことをいうの得意だろ
じゃなきゃあんなに上手くむれられない
132
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:01:05
女だけど落ちてるやつもいるし実力だろ
133
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:01:22
じゃーおまえ女になんの?
頭よくて、顔よくて、性格いいやつほしいのとおんなじであっちが女ほしいって言ってんだからその土俵で闘うしかねーだろ
それとも人事に男女差別だーって言いに行く?wwwwww
134
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:01:26
女敵視しすぎだろー
男女とも対人能力は子どもの時から
こつこつ積み重ねたものなんだから
平等に人それぞれだろうよ
135
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:02:17
>>133
どうしたの?
136
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:02:23
開示したいけど他県…
137
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:05:03
このやりとりはもはや恒例行事
138
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:05:44
面接苦手なら愛知県に行けばいいというのに
139
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:06:04
>>131
猫かぶるのはうまいから面接有利だよな
実力が伴ってれば問題はないんだがな
140
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:07:09
女、女言う前に自分磨こうぜ。既卒職歴ありだが
仕事ができる、話が得意≠面接ができる
ってことを学んだわ。受かった人は4月までしっかり遊んで公務に励んでください。
俺も含め落ちた人は、次回名古屋市採用までもう1年きってんだぜ、ごちゃごちゃ言わず頑張ろーや。
141
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:07:37
>>121
まあそうゆうこともあるよ。
俺も他の面接全部通過してたけどダメだったししょうがないと思う。
面接で面接官に終始人格否定されて失礼にもほどがあるだろ思ってたけど、さらに落ちると悔しいなー
まあ受かった人はおめでとう
俺は併願先に就職するから仕事で一緒になったら仲良くしてねw
142
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:08:05
>>138
面接できない奴が名古屋市受けるのは自殺行為だよな
143
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:08:11
>>140
何歳ですか??
144
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:09:52
【結果】(合格・不合格)
【受験区分】(行政・法律・経済)
【名前】
【年齢】
【性別】
【学歴(新卒既卒)】
【筆記】(できなかった・ふつう・できた)
【論文】(できなかった・ふつう・できた)
【面接】(圧迫・和やか・その他)
【最後に一言】
145
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:11:02
>>142
あうりまくっても数十秒沈黙があっても愛知県受かったぜ
146
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:12:24
>>145
やっぱコミュ障は愛知県一択か
147
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:12:42
男女で有利不利って言っちゃうと、たとえば警察とか検察はかなり男有利なわけだし
気になるなら自分の性別が有利な試験受けるしかないよね・・・
ちなみに自分は過去、民間の製造業総合職の最終で「女だから(by人事)」落とされて泣いたことある
だから名古屋市受けてる男性の気持ちも良く分かる
148
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:13:18
143
26だよ。
149
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:17:22
>>148
ためでしたかw
150
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:18:10
≫147
これだわ
151
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:18:37
【結果】不合格
【受験区分】行政
【年齢】割と年寄り
【性別】オス
【学歴(新卒既卒)】既卒、社会人
【筆記】ふつう
【論文】ふつう
【面接】和やか、コミュ力あり
【最後に一言】落ちたのが不思議\(^o^)/
152
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:19:14
【結果】合格
【受験区分】行政
【性別】女
【学歴】F欄
【筆記】できた
【論文】ふつう
【面接】和やか
【最後に一言】「学歴は関係ない、関係あるのは性別だ」って去年書いてる人がいたけど、それに同意
153
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:24:45
法律酷いわ一次5:3の割合で男の方が合格者多いのに
二次で逆転現象起こってるし
154
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:25:27
【結果】合格
【受験区分】法律
【性別】女
【学歴(新卒既卒)】新卒
【筆記】ふつう (見たことない選択肢多かった
【論文】できた (裏半分以上書いた
【面接】和やか (裏をかいてと高校のこと聞かれた
【最後に一言】 こつこつやる型なので実ってよかった
155
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:27:23
【名前】って欄はいらないでしょうw
素直な人が大公開しちゃったらどうするのw
156
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:30:14
>>147
そうゆうの理解してくれる女の人ならぜひ受かって活躍してほしい思うよ!
予備校で男よりも女のほうが優秀だから〜とか、名古屋市は女ならまず受かるとか大声で言ってる女子がいるから
そうゆう人が受かるのは納得いかないよね。
157
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:31:01
149
ダメだったね笑
国家系は内定もらってるけど行く気ないからまた頑張るよー。
しっかし、また筆記の勉強するのがめんどくさい、特に法律と財政学。
158
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:32:25
【結果】合格
【受験区分】行政一般
【年齢】25
【性別】男
【学歴(新卒既卒)】新卒(大学で2年留年)
【筆記】ふつう
【論文】ふつう
【面接】和やか
【最後に一言】
病気と試験が重なって死にそうだったが、諦めないこと大切だと学びました。
どんなにきつくても精一杯働きます。
159
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:34:39
>>155
去年のスレからそのままコピペしたんだが、気がつかんかったwwwすまん
160
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:35:06
>>157
分かる
財政学は死ぬほどうざい
161
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:35:34
>>157
ダメじゃなくタメって言ったんだけどw
162
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:36:06
【結果】(合格・不合格)
【受験区分】(行政・法律・経済)
【年齢】
【性別】
【学歴(新卒既卒)】
【筆記】(できなかった・ふつう・できた)
【論文】(できなかった・ふつう・できた)
【面接】(圧迫・和やか・その他)
【最後に一言】
163
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:38:03
性別とか学歴、見ため、コミュ力とかもう字のうまさとか、
どれか持ってても持ってないもの気にし始めてキリないと思うんだ
自分が持ってるものは価値を認めてやって、足りないものは
他人妬む前にこれから頑張ればいいじゃん
164
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:38:39
161
おぉ、目が悪いから、すまん笑
同じく社会人経験あり?
165
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:38:45
>>163
どうしたの???
166
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:39:54
>>163
男でF欄で見た目わるくてコミュ障なら愛知いけ
167
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:40:58
社会福祉の女の合格率狂ってる・・・
論文の時欠席者が3、4人はいたからほぼ全員受かってる。
男は2.7倍・・・
もう切っちゃおうかな・・・
168
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:43:34
>>164
職歴は2年半ぐらいあるけど
もうやめて2年目、
一応C日程まで受けるけど
あとはどうなることやら
169
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:45:11
【結果】不
【受験区分】経済
【年齢】22
【性別】女
【学歴(新卒既卒)】新卒
【筆記】微妙
【論文】クソ。表の7割しか書いてない
【面接】和やか
【最後に一言】
落ちただろうなー、と思ってたらやっぱり落ちてたwww
170
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:50:09
168
2年目か、なんか精神的にくるもんあって辛そうやな。
ちなみに、俺は職歴3年半ありで去年の秋ごろに退職しました。
C日程受かると良いな!!
171
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:51:32
>>164
C日程はもうほとんど県外しかないから、受けるにしても来年の面接の練習だと思って受けたほうがいいよ。
結構大きい市でもグループ面接の時県外組の自分たちはひたすら「何でここ受けたの?」しか聞かれなくて上手く答えられなかった自分はもちろん、かなり下調べして上手く答えてたやつも落ちた。
172
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:52:50
>>168
ね
173
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:55:13
県内のC日程は募集終わってるね
174
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 10:57:03
>>165
>>166
コンプレックスだらけだったけど合格できたから感慨深くて。
けど余計なお世話だな。
お騒がせしてすんません
175
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 11:00:19
>>171
やっぱり県外にはきついんですね
まあ、一次がまず通るかが問題ですがw
176
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 11:02:39
そりゃ地縁がなければなぜウチに?って思うよね。
一宮市民が岐阜市を受けたり、豊橋市民が浜松市を受けたりっていうのならまだ分かるけど。
177
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 11:06:22
>>156
そう言ってもらえて有難いです
自分はBBAでぜんぜん自信なかったけど予備校で面接対策頑張った
自分より優秀な男性なんてめちゃくちゃ沢山いると思う
合格もらった以上は幸運に感謝して、名古屋市民のために精一杯頑張る
178
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 11:07:49
兄弟が住んでて何回か遊びに行った
とかじゃ理由にならんかな
179
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 11:10:28
>>175
去年国も県庁も一次落ちで、悔しかったからせめて面接だけ受けたいと思って手当り次第に受けたけど一次はどこも通った。はっきり言ってどこもザル
愛知の某市の若干名しかとらない追加試験に関西が地元で北海道の大学に通ってる人が飛行機に乗って受けにきてて驚いた。
180
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 11:21:21
>>179
一次だけなら結構受かったので
今から一生懸命やれば受かりますかね
181
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 11:23:54
学校事務と警察事務なら
どっちが受かりやすいんだろう?
182
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 11:27:11
>>181
女なら学事男は警察事務
183
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 11:29:22
>>182
やっぱりそうですよね
倍率すごいw
国葬の一次合格レベルならいけるかな
184
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 11:33:03
>>180
よっぽどのことが無い限り受かる。問題も国とかより簡単
二週続けてそれぞれ別の県の市役所を受けたら、教養試験の問題が丸々一冊同じやつが出てきて笑った。
185
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 11:56:25
郵便早く来い
186
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 11:58:39
名古屋市の通知すでに届いた人いる?
187
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 12:03:50
今バイクの音したから通知かと思ったらAmazonからの荷物だった…
188
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 12:24:20
学校事務の男の倍率が83倍wwwww
これなら最初から志望しない人も多かっただろう・・・。
189
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 12:25:44
大卒の警察事務はもう終わってないか?
190
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 12:46:24
郵便届いたと思ったら同窓会だよりだったわ
名古屋市内の人もまだ届いてないのかな?
だとしたら自分は県外だし、もっと先だな…
191
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 12:48:11
市内の市役所わりと近くだけどまだ届いてない
192
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 12:57:01
一次の結果はネット発表と同じ日に届いたんだけどな。
さっき郵便局の人が来たけれど、無かったわ。
県内名古屋市外。
193
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 13:05:29
他県隣接市だけどまだ合格通知届いてないよ
私より家族がソワソワして困ってるw
早く届いてほしい・・・
194
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 13:19:18
2chは規制で書けないからこっちに
> 【結果】合格
> 【受験区分】行政一般
> 【年齢】25
> 【性別】男
> 【学歴】多留新卒
> 【筆記】体感7割
> 【論文】裏の1/4までは書いたけど尻すぼみな内容
> 【面接】和やか
> 【最後に一言】
> 民間の内定すらない状況だったけど逆転できて最高に嬉しい
195
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 13:24:27
さすがに名古屋市の話ばかりだな…
県庁組も盛り上がっていこうぜよ。
196
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 13:25:24
>>195
それじゃあ
>>4
の俺に何か一言
197
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 13:32:18
来年からよろしくな!
198
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 13:43:03
名古屋市は10月採用はないのかなー
既卒だから10月からでも大丈夫なんだけどなー
早く今の職場をやめたいわー
199
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 13:45:40
>>196
195じゃないけど筆記六割二次も六割以下で合格すると県庁は筆記重視て説も怪しいな
まあそこら辺の考察は次受けるやつに任せよう
来年よろしく!
200
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 13:48:07
>>199
正確には筆記6.25割だ
大量採用の今年だからこそ受かった感じだな
201
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 13:49:05
働きながら合格ってほんと尊敬しますわ
来年から一緒に頑張りましょ!
202
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 13:53:07
>>201
意外と働きながらの方が精神的にラク。
ひょっとしたら新卒よりもラク。
203
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 14:00:08
>>198
一応、募集要項には4月より早い勤務開始になる場合もありえるって書いてある
まあ、もし仮に10月採用あっても既卒の超上位者だけだろうが
204
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 14:05:44
>>200
ほんとボーダーぎりぎりだなw
今年の県庁二次はネガティブチェックと思うくらいゆるいと思う
面接苦手な俺としてはありがたい
205
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 14:06:17
今年採用で既に退職やら休職やらが出ている場合に採用されることもあるのかね
206
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 14:50:58
倍率2倍切る名古屋法律落ちた…
悔しい。
207
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 14:57:06
天気悪いなー届くの遅くなるかな
208
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 15:02:47
>>206
俺も低倍率の県庁落ちた。
切り替えて頑張ろうぜ。
しかし「あなたは不合格となりました」
なんて紙をいちいち送ってくんな。
税金の無駄使いだろうが。
209
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 15:05:15
名古屋市は切手と封筒提出だからな
インターネットできない人もいるかもしれないし
落ちたからといって文句言わなくても
210
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 15:13:14
>>206
2倍切るって言っても男は実質2.6倍だしなあ
対して女は1.3倍
211
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 15:49:26
一次合格者と二次合格者で男女比率が逆転してるのが笑える
212
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 16:01:16
県庁の返送書類の中に、保留希望の選択肢があるけど、いつまで待ってもらえるのかね?
合格発表はあったけど、採用されるかわからんからその内定が出るまでは保留したいんだが。
213
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 16:20:49
>>210
うーん、男だけど悔しいよ。
もともと一般職志望だから関係はないけど。
214
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 16:51:42
【結果】不合格
【受験区分】行政一般
【年齢】23
【性別】男
【学歴】休学で留年、今年卒業
【筆記】7から8割
【論文】最後の4行くらいまで書いた ただし、下書き紙は白紙
【面接】割と和やかだけど、聞くべきとこは聞かれた。テンプレ的な面接
【最後に一言】
やっぱり最初の自己PRでちょっとしどろもどろになっちゃったのが痛かった、他は詰まらず割とすいすい答えれたけれども。
(C日程や学事に)切り替えていく。
ところで成績開示って本庁に行けばいいんだよね?
215
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 17:04:31
今日来ないっぽいか?
過去スレ見る限り、去年は当日届いてるのに
216
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 17:31:21
名古屋市内だけど封筒来てなかった
明日か…安心できねぇ
217
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:06:00
誰も封筒来てないんじゃないのこれ
市内でもきてないし
218
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:07:08
文書来ないと受かったって確信得られないよなぁ
早くきてくれー
219
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:30:00
県庁行政Ⅰで1ケタ合格してる人は何点くらい取ってるんだろうな
220
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:31:42
やっぱりきてないのかよかった
221
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:33:58
県庁の合格最低点が59ぐらいらしいが、仮に筆記で60点取っても
面接で大失敗すれば落とされる・・・って理解でいいのか?
222
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:34:50
県庁は苦労人より中流以上の家庭のいい子ちゃんを採用してるイメージ
223
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:46:44
いいこちゃんかはしらんけど、中流以上の家庭ってのはわかる。県庁組の女子みんな小さいときピアノ習っててワロタ
224
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:48:38
県庁合格の男だが、小学生の時ピアノ習ってた(笑)もう弾けないけど。
225
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:49:39
ピアノは習ってないが両親二人とも市役所勤めだな
226
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:50:16
>>221
面接で大失敗するとどこの官公庁でも足切りくらうぞ
227
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:51:24
俺も習ってたもう弾けないけど
音感のおかげでカラオケで恥ずかしい思いはしないな
習字そろばんとピアノくらい習わせてやりたい
228
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 18:52:01
>>226
それ足切りやない…
229
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 19:13:06
愛知県の採用人数ってここ数年は増加傾向だけど、今年がピークかな?
来年採用が減るとしても、いきなり50〜100人減とかにはならないよね?
230
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 19:17:35
>>229
七年前の行政1は確か37人採用だったぞ
231
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 19:33:09
大村さんの任期も今年で4年目だから
来年は未知数ですな(´・_・`)
232
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 19:49:26
(名古屋市) 受験者→1次通過→合格者
行政一般(25年度)――――――――――24年度
(男)783→184→60人 男倍率13.1―――(男)802→224→60人 男倍率13.4
(女)404→ 82→40人 女倍率10.1―――(女)467→92→53人 女倍率8.8
合格者100 採用予定90 倍率11.9――合格者113 採用予定105 倍率11.2
法律(25年度)――――――――――――24年度
(男)223→105→40人 男倍率5.6――――(男)266→122→51人 男倍率5.2
(女)120→ 60→46人 女倍率2.6――――(女)154→69→47人 女倍率3.3
合格者86 採用予定60 倍率4.0―――合格者98 採用予定70 倍率4.3
経済(25年度)―――――――――――――24年度
(男)245→115→40人 男倍率6.1――――(男)208→141→60人 男倍率3.5
(女) 82→ 49→33人 女倍率2.5――――(女) 61→ 39→28人 女倍率2.2
合格者73 採用予定60 倍率4.5―――合格者88 採用予定70 倍率3.1
社会福祉(25年度)―――――――――――24年度
(男)84→46→17人 男倍率4.9―――――(男)64→43→24人 男倍率2.7
(女)88→45→39人 女倍率2.3―――――(女)67→43→30人 女倍率2.2
合格者56 採用予定50 倍率3.1―――合格者54 採用予定40 倍率2.4
学校事務(25年度)―――――――――――24年度
(男)83→8→1人 男倍率83.0――――――(男)86→20→11人 男倍率7.8
(女)79→6→4人 女倍率20.0――――――(女)89→15→ 8人 女倍率11.1
合格者5 採用予定(-) 倍率32.4――――合格者19 採用予定15 倍率9.2
まとめてみた。
一年後、過去ログを探してここにたどり着いた後輩へ。ぜひ参考にしてください。
233
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 19:57:40
↑携帯じゃ見にくかったかもしれんな
PC画面推奨
234
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 20:24:56
そのうち名古屋市は昇進も差別しそうやなw
235
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 20:28:39
行政一般開示してきた
600点代だから論文で足切りで面接の点数加算されてないみたい
ボーダーは1500弱
足切るあるのは知ってたけど、ならいちいち面接やらんで欲しいわ
一喜一憂してアホくさ
236
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 20:29:07
県庁 総合点69-71の間で上位2割
一桁は80点とかじゃね?
237
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 20:33:38
>>234
名古屋市は昇進もAA導入されてる
238
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 20:33:49
>>236
あれで80取れたらホントすごいわ
東大京大の出戻り組くらいしか出せないよ
239
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 20:48:51
>>235
論文足切りより、面接0点のほうが確立高い気がする
予備校の講師が名古屋市は普通に面接0点があり得るって言ってたし
ほんとかどうかわからんが
240
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 20:57:47
>>235
俺も開示してしてきたけど同じくらいの点数だったわ。
241
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:07:05
三人の面接官全員に「こいつはあかん」と思われたのかな
242
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:08:49
>>232
乙すぎる
女の倍率低すぎワロタww
学校事務83倍受かったやつ誰だよww
243
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:11:52
>>235
論文で足切りって表半分くらいしか書けなかったとかそんな感じ?
あの論題でそんな内容に大きな差が出るとは思えんのだが。
244
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:24:36
>>235
面接はどうだったの?
論文で足きりって名前書いてないとかそういうミスがない限りまずありえないでしょ・・・
245
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:32:42
ちょ、まだ通知来ないw。ちな県庁
246
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:35:15
論文で足きりなら筆記以外は採点されないから600点以下になるような・・・。
だから
>>239
が正しいのかも。
247
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:36:49
>>245
沖縄離島にでも住んでるの?
248
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:40:32
>>245
妬んだ奴から盗まれたとか
249
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:45:53
東日本とだけ・・・
明日も配達ってやってるのかな?明日来ないと爆発する。
250
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:46:52
配達は土曜もしてる
明日こなかったら問い合わせたら
251
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:51:09
ありがとう。月曜日も来なかったらさすがにおかしいよね。
電話してみるわ。通知こないと素直に喜べない....
252
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:53:47
235だけど論文は裏の5行まで書いたから字数は問題ない
むしろ足りないと思って引き伸ばしたのがダメだったのかな
面接も和やかで特にやらかしたってことはないんだけどなぁ・・・
253
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 21:59:54
>>252
それだけ書いたんなら、引き伸ばしてたとしても足切りはない気がする
残念ながら面接0点の可能性大
254
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 22:03:17
法律区分開示してきたけど同じ様に600点代だったわ
俺は論文苦手で表だけだったけど
面接は同じように穏やかだったと思う
255
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 22:04:46
面接官「今日はありがとうございました。」ニコッ
(一期一会だやさしくしとこ)
256
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 22:05:07
筆記七割として420点くらい
論文200点くらい
それで600点代からの面接0点としたらやっぱ面接でかすぎだな名古屋市
257
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 22:09:59
面接0点は裁事でいう面接DやEみたいな面接一発アウトかね
258
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 22:41:09
穏やかで面接0点か
何か致命的なミスがあったのだろうな
入退室の礼がなかったとか、何か決定的なマナー不足のような気がする
259
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 22:46:39
>>258
全然ダメだったからこそ穏やかだったんじゃないか?
>>255
的な
260
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 22:47:57
600でも下に50人以上いるんだぜ
面接0点多すぎだろw
261
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 22:53:10
逆に受かってるやつの面接の雰囲気が気になる
262
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 23:01:11
名古屋市は受かってたら開示できないんだっけ?
263
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 23:37:52
受かったけど穏やかな面接だったよー
行政一般女で新卒です
264
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 23:48:30
>>261
ワイは最初の自己PRで笑いとってその後の経歴紹介でも笑いとったで。
ただ、面接官がバカで、質問があやふや・面接カードちゃんと読んでない、
だったから、こっちから質問の意図を聞き直すということを何度もした。
なので終始和やかというわけでもなかった。ねちねちした質問もされたし。
思うに、和やかかどうかは関係ないんじゃないかな。
論理性、理解力、長所、動機、熱意とかを矛盾なく堂々とした態度で表現できてれば。
和やか面接なのに落ちたって人は、実はそこら辺ができてなかったんじゃ。
目見て話してないとか、安定志向が透けて見えるとか、答えに一貫性がないとか。
265
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 00:01:24
穏やかな面接するとこは
受験生が優れていようがいまいが
穏やかな面接だろうしね
266
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 00:25:17
>>229
退職者は増えるけど、採用者は横ばいらしいで。目に見えて増えたり減ったりは当分ない。
267
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 00:27:38
来年県民税を減らすから採用減るかもな
合格したから関係ないが
268
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 00:44:50
県庁組へ
配属先の希望とかどこにするか決めてるかい?
269
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 01:05:00
かつ、知事も変わるんでしょ?
270
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 01:30:35
>>268
知事政策 財務
本庁行きたい
どれくらいの順位なら本庁いけるかな ちな行政Ⅰ
271
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 06:33:21
もう名古屋市の採用情報のメルマガこないよな?
毎日何通もいらないメール送ってくる
あのメルマガサイトを解約したい(笑)
272
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 10:03:05
郵便まだかよー順位気になって動けん
273
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 10:03:36
≫270
知事政策は俺も興味あるな。
上の方には順位半分以上なら本庁ってあるけどね。
274
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 10:05:21
通知届くの遅すぎ
昨日届ける気なかっただろ
275
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 10:09:24
郵便早くしてよ〜
今日こそは届くよな
276
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 10:25:49
一次試験の受験申し込みだけして、うけなかったら
来年に影響ある?
277
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 10:45:02
>>273
今年は188人もとるから上から三分の一くらいじゃないと本庁無理そう
278
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 10:49:21
通知来た!
9/4説明会あるぞー
279
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 10:51:12
本庁本庁って約3年サイクルで異動だぞ?試験結果より勤務成績のが出世に影響するでしょ?
バカばっかか
ちな一桁
280
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 10:56:39
予備校講師の話だと、
過去の受講生の合格順位と最初の配属先見ると、
順位はほとんど関係してないとは聞いた
281
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:00:00
>>278
区分なに?
過去スレによると、区分や順位によって日にち違うみたいだが
282
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:02:28
>>281
日にちちがうのかー
経済ですよ
283
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:08:59
ちな去年の予想
349
受験番号774[sage] 投稿日:2012/08/27 21:40:09 ID:NZW7Ae0M(1)
懇親会の日程だが、去年のスレと照らし合わせると
3日午前:行政1〜55位くらい
3日午後:行政56〜113位くらい
4日午前:法律1〜60位くらい
4日午後:法律61〜98位くらい、経済1〜25位くらい
5日午前:経済26〜88位くらい
こんな感じかな?
福祉技術消防はわからん。
284
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:14:17
9/2だったよ
行政
285
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:18:56
下位合格なんだけど、採用されたってことでいいんだよね?
任用権者からの採用申込があれば成績順に提示って・・・。
採用事務説明会参加 → 採用されず っていうオチはないよね?
286
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:21:48
まず無い
冷凍庫に入ったりしなかったら
287
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:23:16
>>285
予備校のブログ
http://nagoyakomuin.blog38.fc2.com/?no=1677
288
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:25:29
本庁でも出先でもどこでもいい(基本給の少ない交通局は嫌)けど、残業代がもらえるところがいいな。
289
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:26:49
愛知県外で通知来た人いる?
290
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:28:43
わざわざポストまで見に行くのだるいから
もう何人か届いた報告あったら行こうかな
291
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:37:56
市内だがさっき届いたよ
行政で2日だった
292
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:41:22
市内でさっき来た
経済で4日午後
293
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:42:47
新卒だと本庁本庁!って感じだね。
特にストレートでここまで来ている子は。
294
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:49:30
既卒職歴ありの自分は20代は手取りが多くもらえるとこの方がいいな。
本庁勤務で手取り20万より出先勤務で手取り25万の方が良い。
295
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:49:27
>>280
予備校どこ?
俺の予備校は、順位がいいほうが希望を聞いてもらいやすいのは当たり前
って言ってた
296
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:52:15
仕事に対して希望持ってるのは新卒の特権だな
297
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 11:58:25
ブラック会社で転職を繰り返して合格した自分は希望がいっぱいだよ
早朝出勤とサビ残業と休日返上で月100時間の時間外労働あるのに
残業代1円もでなかった会社も経験。公務員ではありえないことだろ。それだけで夢いっぱいだ
298
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 12:24:49
ある程度、職務を積んでいくと出世より自分の生活が重要になってくるよね。
名古屋市でも係長試験を受けない人が珍しくないけど、そういうことなんだろう。
299
:
名なしさん
:2013/08/24(土) 13:07:12
岐阜県だが、届いてた(>_<)ゞ
300
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 13:19:26
区分をお願いします!まだ届かないんです!!区分は、区分はどちらですか?教えてください!!!!
301
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:06:58
郵便届いて、思いっきり下位合格で、腰を抜かしたわw
僅差で落ちてたと思うと、ラッキーすぎるw
302
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:15:42
名古屋市も合格通知に順位載ってるの?
303
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:21:30
行政下位だったけど受かってよかった
90番台じゃなくて本当によかった
304
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:23:54
>>302
○○人 ○○番みたいな感じで載ってる
305
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:24:54
>>304
間違えた…
○○人中 ○○番みたいな感じ
306
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:35:43
届いてないな
市内だけどなー
307
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:41:04
ここって採用漏れあんの…?
308
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:48:17
面接ってさ、その場で点数つけるの?
例えば8/1日に全員の面接が終了して、発表が8/14日の場合。
8/5日くらいには、もう合格者って決定してるのかな?
309
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:50:34
むしろ面接その場で評価せずに後から思い出して点数つけるとか考える理由がわからん。
310
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:55:31
面接はその場で点数をつけると思う。
だけど、全員終えてから、多少の調整は後から入るんじゃない?
受ける順番が早いと不利になりやすいとか、そういうのってやっぱりあると思うから。
311
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 14:58:27
てす
312
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 15:00:31
地方公務員法に、任用候補者(おまえら)3人につき1人採用すればよい、みたいな規定なかった?
313
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 15:05:09
じゃあ上から3分の1にいる自分は大丈夫かな…
314
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 15:05:50
車、ペーパードライバーで運転するのが恐いんだけど、
履歴書に免許を持っていることを書かずにおいてもいいのかな。
車を運転する部署は避けたいんだけど・・・。
315
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 15:11:27
普通書くでしょ…
定年まで車運転しない気?
316
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 15:26:34
お兄ちゃんがんばっちゃうよおおおおおおおおおお
317
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 15:30:41
まだ届かないなぁ
15分おきにポスト見にいってる
318
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 15:38:57
配達員が家の前を通り過ぎていった…
今日はもう届かないのか…?
319
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 15:40:27
いや、お前落ちてんじゃん
320
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 15:41:33
都内でも届いたぞ
321
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 16:07:41
来春大学卒業予定で合格したけど、もし単位不足とかで卒業できなかったら
採用取り消しになったりするの?中退でも大丈夫かな
322
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 16:10:41
>>321
在学のまま就職できるんじゃない?ここで中退はもったいなさすぎる。
大学によっては9月卒業とかあるし。
獣医や保育士みたいな資格取得が採用の条件なら無理だろうけどね。
323
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 16:12:21
名古屋市って運転免許無いと合格難しいのかな・・・。
324
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 16:13:39
>>323
免許は採用要件に入ってないし、面接の際に提出した履歴書にも免許については
書かなかったけれど、無事に合格できたよ。
325
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 16:26:24
県庁成績開示したやつ来年のためにさらせや
326
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 17:16:22
>>323
お前はアホか
327
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 17:22:20
>>322
在学のままでいいのか・・・
ありがとう
328
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 17:25:38
昨日確認して合格しているのにまだ届かないのだが・・・
ちな、市内。
329
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 17:40:53
名古屋補欠ないですかね
330
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 17:43:00
見てきたら、きてたきてた。
社会福祉です。
331
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 19:27:29
>>325
なんで上からなんだよ
332
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 19:40:23
名古屋県庁と名古屋市合格者は国家一般かなり蹴ってくれるだろう
333
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 20:37:47
確かに蹴る人は多いみたいですけど、流石に追加で合格者出す例なんてあるんでしょうか。
334
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 20:41:12
辞退見込んでの合格者数
これ以後追加で合格者出すことはない
335
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 20:43:18
>>322
在学のまま就職ってどういうことだよ
中退するか採用辞退するかだろ
336
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 21:06:04
在学でも可能なとこあるけど
どうだろうね
337
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 21:24:32
過去の実績から辞退者は非常に少ないという見込みなんだろうね。
愛知県庁や名古屋市を蹴る公務員といったら国家総合や都庁くらいかと。
もしくは秋以降に内定を出す民間か。私大職員とか。
338
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 21:37:07
合格祝いに風俗行ってきた
社会人時代の貯金に手をつけてしまったが今夜くらいはいいだろう
339
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 21:38:09
>>338
明日は病院やってないぞ
340
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 21:42:49
上級に落ちた。
そして、中級にすでに申し込んでいる。
しかし、来年にもう一度上級を受けたい。
しかし、一次試験を辞退すると来年に響きそう。
この場合、中級に受からないような点数を取って、
来年上級を受け直せば、何の問題もないんですか?
341
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 21:46:10
ない
342
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 21:49:24
名古屋市の社会福祉に落ちたけれど、保育Ⅰか保育Ⅱに申し込みをしているというパターンかね?
343
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 21:55:38
>>342
ごめん。名古屋ではないんだ。
どうしても、中級ではなく、上級で入りたいんだよね・・
344
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 22:03:38
好きにしたら良いと思う。
持ち駒がないのなら、中級で入っておくのも手だとは思うけどね。
自治体によっては内部の転任試験で上級に行けるかもしれないし。
345
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 22:54:33
転職した内容って全て自己紹介書に書いた?
346
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 22:59:34
社会福祉って例年に比べて採用予定数に対して明らかに合格者少ないと思うんだけど。
去年より10人採用予定増やしておいて合格者2人しか増えてないってことはよほど今年の受験者の質が悪かったのだろうか?
落ちたから言い訳するわけじゃないけど・・・
347
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:04:30
社会福祉は特に男性に厳しい結果だったね。
ってか社会福祉って事務区分だけど、どういう人が受験しているのかよくわからんw
348
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:04:35
>346
俺も福祉で落ちた…高齢。短期職歴有。面接は普通で論文は書けたと思う。何故落ちたのか理由がしりたい。やはり短期職歴があると厳しいのかな
349
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:06:13
>>346
最下位合格者と次の順位の不合格者の間に、どうしても越えられない壁があったんじゃない?
350
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:09:43
>>348
社会福祉は二次試験男性は半分以下に落としてるからなぁ・・・
落ちた理由。男だからとかだったら悲しいな・・・福祉が女性メインなのはなんとなくわかるけど
>>347
だいたい心理系か社会福祉学部とかでしょ
あと社会福祉士とかの専門学校の人とか介護系やってる現職の人だと思う
351
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:10:48
自分のことだー
352
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:16:15
>>232
これ便利だな今更だけど計算した人いいね
社会福祉
去年40人の予定で54人合格で
今年50人予定で56人合格か
57番以下がみんな足切りだったとか?
353
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:16:46
社会福祉は名大教育と名市人社、日福大が多いと聞いたことがあるわ
354
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:18:45
>350俺は社会福祉士だよ。男だから落ちたというより女性が優秀だったと思いたい…
355
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:18:45
>350俺は社会福祉士だよ。男だから落ちたというより女性が優秀だったと思いたい…
356
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:19:13
>>353
社会福祉士の資格がとれる学部が限られてるからな
357
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:20:10
社会福祉。論文の教室に一次通過91人以上の100人超える受験者が確実にいたんだがあの理由がいまだわからん。
358
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:21:31
>>357
心理や他の区分がまざってたとか
359
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:21:31
>>321
行政なら中退で問題なし
360
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:25:22
>>358
名古屋市のほう。論文教室は完全に区分ごとだったと思うんだがな
361
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:46:04
落ちたときに男だからは理由にならんぞ
受かってる奴もいる
実力不足嘆いている暇があったら自分を磨けや
362
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:48:44
採用・不採用に関する条文やっと見つけた
順位上位2割が採用を保障されているということだね
地方公務員法第21条第2項
職員の採用は採用すべき者一人につき高点順の志望者五人のうちから行うものとする。(適宜略)
363
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:51:56
>>361
しかし、
>>232
見るとなぁ
男と女で倍以上の倍率差があるのは公平にはとても見えん
ひとつならまだしもすべての区分で明らかな差があるし
男女で出すのやめれば何も言われないのにと思う
364
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:52:14
強迫性障害?
いつまでやるつもりだよ
365
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:53:42
お前すごいな
県庁名古屋市は採用漏れがないって言われてるのにわざわざ条文を探すとは
公務員という仕事天職だと思うわ
366
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:56:14
採用漏れがないなら、
合格=採用ではないとか候補者名簿とかわざわざ書いてあるのなんでやん
367
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:56:18
>>363
女性雇用数増やそうとしてるんだから最終の人数は揃えたいのは確かにあるでしょう
でも、落ちたときに言い訳にしてるような奴はもともと受からん
368
:
名無しさん
:2013/08/24(土) 23:57:15
>>366
建て前。
公務員試験の都合上そう書く決まり
369
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 00:01:01
>>368
それでも県はQ&Aで、最終合格=原則採用されていますとあり、
市は、合格=採用ではありませんと書かれてある違いが
370
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 00:04:12
へー
じゃあ落ちるかもね(棒)
371
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 00:04:34
>>363
わざわざ男女別で出すのは女性受験者を増やす狙いもあるのでは
372
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 00:06:27
>>363
不毛な議論はやめましょう
373
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 00:07:03
愛知は女優遇の話を聞かないな
374
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 00:18:25
合格者側の目線=不毛な議論
不合格者側の目線=おかしいものはおかしい
なるほどな〜。
375
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 00:32:13
ギリギリ上位2割じゃねえwww
不安になってきたwww
例年ないとはいえ、絶対とは言い切れないからなあ
376
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 00:32:33
地方公務員法第21条第2項の
「採用すべき者一人につき高点順の志望者五人のうちから行う」
の意味が分からんのだが。
377
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 00:32:26
そうだねー
名古屋市は男は不利だからやめときましょうねー
落ちてから文句言うなよ
378
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 00:41:56
おかしいと思うなら名古屋市に直接言えよそれか始めから受けない
俺は名古屋市のそういうところが引っかかったから県庁受けた
379
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 00:44:18
法律男5.6倍 女2.6倍
経済男6.1女2.5倍
社会福祉男4.9女 2.3倍
二倍以上差ww
数字で見ると文句言いたくなる気持ちはわからんでもない。
が、女のほうが二倍以上優秀といえばそれもまた確か。
380
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 00:56:00
上から順にとっていったら
だいたい半々くらいになった
倍率としては差が出た
381
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 01:12:29
何を不満言ったって不合格には変わりないよ。
382
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 01:14:39
名古屋受かった人って他のところ辞退する?
内定ではないんだよな…?
383
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 01:56:34
第2条ではなく第3条の間違いなのにだれも突っ込んでくれなくてさみしい
それと、本当に適当に略しただけだから、本文検索してみてね
384
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 06:01:12
>>383
面倒臭い奴だな
あまり一緒に働きたくないわ
どこか受かってるの?
385
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 06:24:58
愛知県庁の福祉も、名古屋みたいに女性優先なんですかね??
386
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 07:32:59
PA
387
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 07:43:29
>>384
すまんな、わざとではないよ
場所は秘密
388
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 09:17:27
名大だけど、男も女もみんな受かってたからあまり女子優遇とか感じないわ。
389
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 09:41:52
公務員浪人生が男ばっかりなので
そいつらが片っ端から切られてるだけで
普通の人間の倍率はほぼ同等である可能性が微レ存…?
390
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 09:47:24
名大なのに落ちたんだが・・・。筆記9割以上は確実に取れたと思ったんだけどなー。
名古屋は人物重視だと思ったよー。
でも落ちると女子優遇だと思うは仕方ないな。受かれば関係ないことだし。
391
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 10:25:11
名大アピールくっさwwwwwwwwwwwww
ちな阪
392
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 10:31:49
筆記9割とれて落ちてたら面接足切りだな
面接官がお前に嫌悪感抱いたんだろ
同じ空気吸いたくないレベルだったと察し
393
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 10:35:31
>>389
新卒でも落ちるからそれはない
既卒云々は無いから
394
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 10:43:21
筆記9割以上とれるのに市役所っていうのがミスマッチかと。
もっと頭脳をいかせる公務員を目指せってことじゃないか。
395
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 10:43:23
>>391
阪大まで行って名古屋市って残念ね。
396
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 10:47:14
むさい男どもより華やかな女子が多い方がいいから女性優遇は歓迎
397
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 10:48:14
>>391
もうこの時点で学歴は意味ないんだよ
大学名出してる時点で同レベルだし
そのくっさいのとこれから働くんですよ?
398
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 10:54:24
>>390
筆記9割とか勘違いじゃないの
開示してみたら?
399
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:03:52
みんな県庁の秋採用希望すんのか??
あれって空きがある人手不足のところに入れられるから、福祉とか激務系部署に配属になったりすんのかな??
400
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:03:47
おれ今まで民間の面接すら通ったことなかったんだが名古屋市ではじめて通った
面接官がおばさんだったしそういう組み合わせによる相性もあったのかな
401
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:06:11
開示しろよ
どうせ筆記とれてねーんだろ
本当に9割で面接落ちなら あ、ふーん(察し)だけどな
402
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:07:51
>>399
年齢要件大丈夫?
403
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:09:01
>>402
秋採用は今月合格した無職の人が早めに雇ってもらう制度
404
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:09:59
>>403
愛知県そんなんあるのか
名古屋市でもやって欲しい
405
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:11:00
県庁で筆記9割取れてる猛者いる?
406
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:11:53
>>399
県庁の福祉系はそこまで激務じゃない。一般市民に振り回されることは少ない。
県庁の激務は官房系。
407
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:12:14
>>403
そっちか
落ちた人が第二回の募集に臨むのかとおもった
408
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:13:01
>>400
俺も民間や他の自治体面接で落ちまくったけど名古屋だけ通ったよ
下位合格だったけど受かっただけで良かった
409
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:13:15
402>>俺年寄りだから心配いらん。。。
今も働いてはいるから辞める時期を悩んでいる。。。
410
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:16:37
こないだ県庁で健康福祉課?みたいな部署の人と話したが残業時間まじやばいらしい。
みんなげっそりするって・・・
なんか忘れたけど5つ激務な課があるらしいぞ・・
411
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:18:08
>>410
がんばって思い出してくれ
412
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:21:55
411>>すまん!!そのとき酔っ払ってて記憶ないわ;;
9月にまたOBと会うからそのときもう一度聞いとくわ!!
413
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:26:41
県庁は残業代でるのかー?
出るなら残業時間やばくても頑張れるわ
414
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:26:56
高齢福祉課は残業あるときいたな
415
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:44:53
県だが知り合いで9割近く筆記の点あるのに二次足切りだった方がいるよ
コッパンでは普通に内々定もらってるとこあるらしいので面接糞ってわけでもないだろうし、なぜ落ちたんだろう。
416
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 11:47:23
413>>上司によるらしい。
残業多いところは上司によって全部つけれなかったり、全部つけれたりするらしいぞ。
417
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 12:19:46
>>415
適性が合わなかったんだろ
418
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 13:02:07
>>417
まあそういうことかな
すごくいい人だったので残念
419
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 13:05:17
>>418
全て優秀がマジなら、有能すぎて相手が新人として入れるのにびびったに一票
実際小さい会社で高学歴な人が来ても職場に会わないとの理由で落とすことは良くある
420
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 13:27:09
自称9割w
アホか
421
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 13:28:59
国総でもないし
9割は取ろうと思えば取れんこともないだろう
試験管のしゃくに触る態度だったとか
422
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 13:44:20
>>420
二次足切りって言ってる時点で開示してるだろ
423
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 13:52:24
他人のことはどうでもいい
424
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 13:58:51
>>415
並行して受けてるとこに取られると思ってあきらめたんじゃね
採用側からしたらどんなに優秀でも他に行かれたら無意味だし
来るかどうかわからないけど、たぶん他に行くだろうなと思われたら
他がパーフェクトでもそれだけで十分に落ちる理由になると思う
425
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 13:59:16
それよりお世話になったOB・OGがいるならあいさつくらいしておけよ
426
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 14:36:09
>>422
なら勉強ばかってことか!!
ますますアホやなww
427
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 14:52:15
開示する人もあらわれなくなったしもうこのスレにくる必要がないな
11月の内定者の集いで会おう
428
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 14:54:12
>>424
だめもとでも合格出すだろ
辞退する奴なんざどこでもいるし
こっぱん優先する奴も稀だろうが
429
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 14:56:35
個別面接でボロが出ないからといって人柄大丈夫ってのは当てにならないよ
個別面接は卒なくこなすのに集団討論だと全く喋らなくなる奴とか
集団討論でも個別面接と同じくらいの感覚でベラベラ喋る奴とか
質問の受け答えができても職場で意見交換ができなきゃダメだからな
430
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 15:17:01
11月に集いがあるの?
そんな連絡知らないぞ?
431
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 15:17:45
>>430
県庁の話よ
432
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 15:47:50
本スレというか板ですげー圧縮されたな
433
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 15:54:56
>>426
国家一般の官庁はいくつか内々定もらってるんですがそれは
まあ県に合わなかったとしかいいようがないんかなぁ
434
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 15:55:42
>>432
板が落ちると復旧するまで待つか書き込まないとスレは消えたまま
435
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 16:02:12
若いなら国家一般で働きつつ県庁を再受験すればいいだけ。
県庁に採用されたときに国家で働いた年数を加算できるわけだし、国家→地上は転職理由も答えやすい。
436
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 16:17:47
もし健康診断でおちたら笑えない。
尿検査とかひっかかったらそれだけでアウトとかあるのかな。
437
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 16:25:35
>>436
前夜にオナニー推奨
438
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 16:27:09
やけにタンパク質が多いと疑われそうw
439
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 16:36:24
尿検査で引っかかる奴なんて山ほどいるっての
業務に支障があるかだろ
440
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 16:37:52
>>433
筆記重視の県で9割とってるのに落とされるって、限定的にイカレタ思想持ってるとしか思えん
国家受かってるなら幸いだけど、この半年で自分を見つめなおしたほうがいいぞ
441
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 16:49:01
面接官の期待にはずれたんじゃないかな
筆記ほぼ満点なら、誰だってすごい奴だと先入観を持つ
そこに何の取り柄もない平凡な男がきたら肩すかしくらった気分になる
自分を万能型だと最初から言えば以降の期待も大きくなりハードルあがって当たり前だよ
筆記を8割程度に抑えておく謙虚さがあれば印象で期待されすぎず合格だったかもな。
442
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 16:54:21
自分県庁ほぼ筆記9割とって受かったけど、
面接始まる前から合格決まってた気がするよ。
なんで県庁なのかとかも結構アウアウだったのにあまり突っ込まれず
とりあえず何かしら質問しとこう的な感じだった
GDか小論文がヤバかったのでは
443
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 16:56:34
採用確定まで待ち遠しいぞ
444
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 17:07:20
面接部屋も当たり外れがあるから、ハズレ引いてしまったんじゃないのかな?その人は。
445
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 18:43:11
>>443
もう採用確定だよ
なんなんだよこわいこと言うなよ
446
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 18:54:55
>>442
県庁の面接、緩い部屋はゆるゆるだったから一次の点数とか関係ないと思うよ
俺は一次7割だったけど、志望動機とかやりたい仕事は最初にちょっと聞かれただけで、あとはほぼ雑談だった
447
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 18:55:56
今年の国家一般なぞ誰で儲かるだろwww
問題はなぜ県庁で落るのか
アホだなー
先輩として厳しく指導しないとな!!笑
448
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 19:29:03
一般職なんて中京だって30人位受かるんだからね!(重複含むw)
449
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 19:57:19
>>445
ネットで番号見て通知来てそれだけで有頂天だけど
やっぱり採用説明会とか面談とかで実感したいじゃん!
450
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 20:33:45
俺の部屋は半分も受かってなかった
451
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 20:53:01
>>383
素の条文は読んだんだけど、条文の意味が分からん。
あんたの略し方で合ってると思うが、一人につき五人のうちからってどういう意味や・・・。
例えば1人採用したいときは1位から5位のうちから好きなやつ一人選ぶってことか?
じゃあ100人ならどうなるんや?
ちな地公法21条3項
採用候補者名簿又は昇任候補者名簿による職員の採用又は昇任は、
当該名簿に記載された者について、採用し、又は昇任すべき者一人につき
人事委員会の提示する採用試験又は昇任試験における高点順の志望者五人のうちから行うものとする。
452
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 21:16:35
>>451
君も俺と同様暇人だなw
第21条第2項に『 合格点以上を得た者の氏名及び得点をその''得点順''に記載する 』とあるから、得点順に採用するのだと思ってる
つまり、候補者が15人いたら3位までの人は採用が確定ということ
俺も専門家じゃないし、違ったらすまん
453
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 21:40:23
>>452
が何を言ってるか理解できないが、
候補者が15人いたら下位12人は採用が確定していないので
就職活動を続けるべきだと言いたいことだけはわかった。
454
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 21:46:46
>>453
こういう法律があるというだけのことだよ
ただの暇潰しに調べただけ
実際に採用されなかった例は聞いたことないな
455
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 21:47:35
募集人数≒採用人数
採用人数≦最終合格者数≦採用人数×5
になるってことか?
456
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 21:56:42
2ch規制解除されてた
457
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 23:02:38
規制解除キマシターーーーーーーーーーーーー
458
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 23:04:44
>>452
21条2項が得点順に記載するとなっているからといって得点順に採用されるという意味にはならないんじゃないかな。
2項は順位付けされた名簿を作成しますよ、という意味だけのことだと思う。
ほんで、「採用は、名簿に記載された者について、採用すべき者一人につき採用試験における高点順の志望者五人のうちから行う」
ってのは、やはり、1人採用したいときは1位から5位のうちから好きなやつ1人選ぶ、
すなわち1位の人でも選ばれないかもしれんし、6位以下の人は選ばれないって言うことだと思う。
2人採用なら10位まで、3人なら15位までの中から選ぶということじゃないかな〜。
なのでむしろ21条3項だけでは採用が確定している人はいないってことになるんじゃないかな。
引っ張りだして悪かったね。よく分からんわ。
今度図書館行ってくるわw
459
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 23:12:28
規制解除は誤操作らしい
460
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 23:31:26
また、規制された・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
夢でも見ていたのか?
461
:
名無しさん
:2013/08/25(日) 23:47:46
>>460
はい
462
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 00:44:29
>>458
がんばってな
他にやりたいこともあるから気が向いたら調べるよw
463
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 01:46:26
絶対
>>458
みたいな人とは仕事したくないし、上司にいてほしくないタイプ
464
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 03:10:35
県庁受かってやることなくなった。バイトしながら就活続けようかな。
お前らこれからなにやる?
465
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 05:44:37
在職中だけど、このまま3月まで続けるか、退職して海外旅行&資格勉強に励むか迷う。
466
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 09:19:57
まずは卒論だなー
あとは試験勉強で使った本の片付けとかバイトとかで夏休みは終わりそうだ
467
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 09:43:44
暇だからバイトするは
468
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 10:31:33
おれも卒論だわ
みんな卒論やらなくていいのか?
469
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 10:35:03
おまいらに質問がある。
例えば、今年上級試験に後ちょっとの
所で落ちたとして、中級試験受ける?
それとも、来年に上級試験受け直す?
470
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 10:39:52
どこにも受かってなくて無職になるなら、いちかばちかで中級受ける。
その中級に受かったらラッキー。
今年の上級で僅差で落ちたからといって来年、上級に受かる保証はないし、既卒無職は辛い。
471
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 10:49:43
>>297
それって全部履歴書に書いて合格したの?
472
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 11:11:13
上級試験にギリギリで落ちたからといって中級試験に受かるわけではないからねぇ。
473
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 11:26:36
開示してきた。足きりでは無く点数も4桁だったけど順位が低かったなー。
筆記の点数がわからないのが寂しいねぇ。まあわかっているんだけど。
3カ所受けて縁もゆかりも無い遠方の独自日程の市役所には合格したのに、本命の地元名古屋だけ落ちてショック。
まさに面接官との相性というか市の採用方針と合致しなかったんだろうか。
474
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 11:37:54
ちょっと調べたが愛知県内なら大卒でうけれる中級なくない?
475
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 11:39:48
面接で特に圧迫でもないのに緊張してあうって失敗
やり直したい
476
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 12:28:19
県庁不合格時の成績開示点数がよくわからんのだけど
論文若しくは面接で足切りをくらった→二つとも0点
足切り点数は超えたけど不合格→全部点数でる
でOK?
477
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 12:36:51
不合格なら無条件で2次0点のはず
足切りかどうかはわからんよ
478
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 12:46:32
>>476
そういうのを成績開示の時に質問しても、一切答えられませんなの?
479
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 18:49:47
今度こそ今度こそ2ch規制が解除されたと信じていいんだな
480
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 19:17:13
おい、今日成績開示したんだが、名城線人身事故で止まってたぞ!
もしや…
481
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 19:30:49
勇敢な戦士、ここに眠る
黙祷
482
:
名無しさん
:2013/08/26(月) 19:39:28
落ちて死ぬなんて犬死にじゃないか…!
483
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 00:37:37
合格したし、彼女欲しいお(ノД`)・゜・。
484
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 00:42:49
>>483
同じく
社会人になってから出会いあるんかね
485
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 00:49:58
俺は社会人経験ありだけど、入って2週間後に同期と付き合うことになった。
そして、すぐ別れた。
以後出会いなし(ノД`)・゜・。
486
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 00:50:03
(え、いないの!?)
だよなー(^_^;)
487
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 02:26:40
正直ないとは言わないが大学でできなかったのに社会人で恋人ができることはまずない気がするんだ
488
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 09:50:39
可愛い先輩にお祝いしてもらう約束しちゃった(*^^)v
ま、おまえらもがんばれよ撿y( ´Д`)。oO○
489
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 09:56:05
可愛い子多かったらいいなー
説明会でワンチャン
490
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 12:42:05
仮に可愛い子多くても確実に相手にされないからどうでもいいや…
491
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 13:14:25
可愛いかどうかより性格いい子が多いかが重要だわ
何十年一緒に働くわけだし、まあ職場は転々とするだろうけどさ
492
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 13:15:42
健康診断って何月実施か分かる方…よろしければ教えてください。
9月後半はバイト入れまくっても支障ないかな…
493
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 20:47:47
社会福祉で児相希望のやついるか〜?
494
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 21:41:29
県庁の行政で席次1ケタ合格した人いる?
495
:
名無しさん
:2013/08/27(火) 22:46:22
>>493
児童関係希望してるから考え中です
496
:
名無しさん
:2013/08/28(水) 00:28:40
社会福祉枠って謎だったけれど、下の記事を見てますます謎になったw
つまり、社会福祉に詳しい行政一般ってこと?
行政一般や法律、経済の人も児童相談所で勤務することもあるんだよね。
>>名古屋市は福祉職の専門採用がないので、導入を検討したい。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20130821/CK2013082102000053.html
497
:
名無しさん
:2013/08/28(水) 01:13:02
俺に彼女が出来ないのはどう考えてもお前らが悪い
498
:
名無しさん
:2013/08/28(水) 01:16:55
>>496
名古屋市の社会福祉は事務の中に入ってるよ
法律や経済や行政と根本が一緒。
499
:
名無しさん
:2013/08/28(水) 13:00:32
>>495
新卒で児相に配属ってあるのかな?
500
:
名無しさん
:2013/08/28(水) 13:38:11
県庁は、内定者の集いの他は、特に集まらなければならない行事って無いよね?
501
:
名無しさん
:2013/08/28(水) 13:56:10
>>500
健康診断
502
:
名無しさん
:2013/08/28(水) 16:48:39
名古屋市の説明会の日って、終わった後に何かしらの集会はあるのでしょうか?
503
:
名無しさん
:2013/08/28(水) 17:02:21
県庁の意向調査って正直に書いて大丈夫なのかな?
〜に採用されなかった場合、愛知県職員に採用を希望します。
っていうところ
504
:
名無しさん
:2013/08/28(水) 22:36:25
>>503
二次受かった人は辞退とか健康問題がない限り雇ってもらえるんだろ?
ならいいんじゃね、正直に書いちゃえ
505
:
名無しさん
:2013/08/28(水) 23:41:28
去年受かって今年から県庁で働いてるけど
何かムシャクシャしたから質問に答える
506
:
名無しさん
:2013/08/28(水) 23:44:38
同期の男女比どれくらいですか
507
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 09:20:21
ムシャクシャ治っちゃったみたいだね
508
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 13:07:19
>>505
手取り教えて
509
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 22:18:02
その後、
>>505
の姿を見た者は誰もいなかった
こういう無責任さがイライラを溜める要因なんだと思うなぁ。
あなたのせいでこっちまでイライラ。リアルに向き合ってたらイライラ感ぶつけたくなる。
510
:
名無しさん
:2013/08/29(木) 23:55:30
メールじゃないんだから…笑
男女比は部署によりけり。
手取りも学部卒、院卒、経験者、各種手当の有無、残業の多少で大きく変わる。
ちなみに学部卒で条件よければ(?)手取り22万。
>>505
のかわり。
511
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 00:23:28
健康診断に引っかかって採用漏れにならんか不安だわw
512
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 00:42:15
質問に答えます表明した3分後の質問に答えずその後も一日以上スルーはないってさすがに
513
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 01:07:25
便所の落書きみたいなところだからどうでもええが
514
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 01:50:32
県庁の人もう書類だした?
なんかミスありそうでなかなか出せないお
515
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 09:07:15
おいらも健康診断について知りたいじょ。どの程度のもんか。
516
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 10:34:12
≫514
まだ出してない。登記されてないことの証明書の返送待ちだから。
517
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 16:47:51
愛知県庁ってサビ残あるよね
518
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 22:21:15
名古屋市の説明会って区分ごと?
519
:
名無しさん
:2013/08/30(金) 23:55:11
区分ごとだと思われる
ちなみに法律より経済の方が遅いらしい
行政は知らないけど
520
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 04:25:16
行政 9/2
法律 9/3
経済 9/4
だいたいこうだと思われる
過去ログみると、同じ日でも午前と午後に分かれてたり、成績順だったりするっぽいけど今年がどうなのかは不明
521
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 07:54:52
電気だけど6日にある
522
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 08:04:41
家と職場の往復しかしてなかったから公共の場に久々に行ったんだけど池沼が多すぎてこいつらの相手する仕事なんだよなって思うと憂鬱になる
523
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 08:10:50
>>522
お前は公務員というより人間として最低だわ
今すぐ辞退するべき
524
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 08:20:02
>>523
自分でもそう思うよ
普通に論理が通じる相手と仕事したい
525
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 08:23:38
女が多く受かる理由が分かった
保育士とか介護に近い仕事なんだな
526
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 08:43:42
ラリったような外人とかも
時間帯なのかな
異様に多いぞ
527
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 09:02:29
常識がまるでない人や、健康に害があるとはいえ周りの人間に当たり散らして
迷惑をかけまくる人を相手にするのは確かに不安になるよね
現場の人間の声を聴いたって体験してみないとわからないことだってあるだろうし
528
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 09:03:42
人間として最低とかいう烙印を押して中傷するのもどうかと思うわ
529
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 10:10:15
不安があるのはわかるけど、
池沼とかの言葉は慎重に使った方がいいと思うよ
530
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 10:21:57
動物園の檻の中で非武装で働くのが公務員
531
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 11:19:27
予備校カオスw
合格者を睨む不合格者。
低学歴から搾取し、高学歴を割り引くビジネス。
資格予備校化した大学に通う奴はどんな気持ちなんだろう。
532
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 11:25:20
その点独学はいいね!誰かに気を使うこともないしお金も参考書代と数回の模試代しかかからない!
まあ研究室には公務員志望いるから気まずさはそう変わらんけどね…
533
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 11:46:25
>>531
学歴関係ないだろ、名大の知り合いが県庁落ちてたから
534
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 11:58:00
>>533
割引は合格以前の問題だろ。大学受験予備校と一緒で、出来る奴を割引、バカな奴から補填ってのはどこにでもある話。
というか、お前読解力に難ありだな。
535
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 12:03:11
>>534
うん、レスしてから即気付いた
オフでメガネ無いと見にくいんだすまんな
536
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 12:06:51
というか大学が金だして学生の受講料を割り引いてもらってるだけなような
537
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 12:46:27
>>536
微妙な私立なのに授業料安いならそうかもね
538
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 13:15:14
名大だけど名大でも落ちてる人やっぱいるんだな
知り合いみんな受かってるからビビってた。
539
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 15:04:38
筆記は受かっても面接でやらかす人はいるだろうねえ
540
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 17:46:56
名大っていっても、入れるかどうかの大学入試は筆記しかないからね
コミュニケーションが苦手な人もある程度は混じってるだろうな
特に公務員試験は民間の就活は無理ってことで受験する人も一定数いるから、アレな人が集まるのも仕方ないね
541
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 18:12:32
労基と県庁だったらみんなどっち選ぶ??
給料 県庁>労基
転勤 労基>県庁
仕事の興味 労基>>県庁
どうしよう。
542
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 18:20:50
>>541
仕事の興味なんてお前の主観を並べて「みんなどっち選ぶ?」じゃねーよ
労基行きたいなら労基いけや
543
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 18:28:13
>>541
今後何十年も関わっていくものを他人がどこいくかどうかに頼るなよ…
他人が労基行けっていったら労基行くの?
544
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 18:34:08
542,
543
は中京か。
一般論の話だろ。参考にする程度だろ。
こーいう話ができないですぐ頭に血が上る奴らが低能って言われるんだよな。
国家公務員はこれから待遇が向上することは考えづらい。
幹部になる確率は労基のほうが高いな。
俺なら3年程度で異動して色んな仕事してゼネラリストより、労基でスペシャリスト
になる方を選ぶかな。
545
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 18:38:01
>>544
傍目からみると中京を完全に中傷語として使ってるあなたの方が低脳に見えるよ…
546
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 18:38:54
>>545
おっす中京くん。
547
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 18:46:32
ここに南山はいないの?
548
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 18:48:14
どこでも受かりゃいいやで受けてる人本当にいるんだな
県庁一択だったから、志望も無しに受けてるのに驚き。
まああとで後悔しないように悩めるだけ悩んだ方がいいよ。
549
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 19:02:47
2ちゃんでみんなならどうする?なんて聞く奴は自分の選択を後押しして欲しいだけ
>>541
が並べるポイントを見ると労基が県庁に優ってるみたいだし、俺なら労基かなー?とか書いとけばいいんだよ
もし本当に迷ってて、自分の中で全く意見が決まってないのに聞いてるならただのアホ
550
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 19:39:13
じゃあ俺県庁に一票
迷えよ
551
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 20:19:42
じゃーおれパイロットに一票!
あ、いや、やっぱ医者!
うーん、それか弁護士(^^)/
552
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 21:26:17
>>547
南山が県庁名古屋市に受かると思うか?
553
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 21:41:46
>>552
いや受かるだよ、余裕で
554
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 21:44:27
>>552
行政1の集団討論で三人南山だったよ
555
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 22:34:27
南山はギリ許せるけど、中京が同僚っていうのは耐えられん
556
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 22:47:14
>>555
お前に耐えてもらわなくて結構
557
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 22:57:56
なんでこんな中京嫌われてるの?
そんな悪いとこだっけ。私立受けてないからどのくらいのレベルなのかわからん。南山よりは下だよね?
558
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 22:59:22
>>555
みたいなつまらん奴が同僚とは絶望的だよ
559
:
名無しさん
:2013/08/31(土) 23:03:41
まあまあそのへんで
みんなは所属先の第一希望なにかいた?
560
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 00:53:19
まだ提出してないお(^ω^)b
561
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 04:31:18
別に学歴の低い人でも優秀な人は優秀なんだからいいじゃん。
ただ一方で学歴の高い人はやっぱそれ相応に優秀だなとは思う。
友達で東大京大阪大慶應の人が県庁合格したけど彼らは本当に優秀だわ。頭が良い。
俺はこいつらにはどうやっても勝てないから名古屋市にしました…
562
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 11:16:34
俺は誰かに勝つ必要なんかないな
まったりしたいから公務員になるんだし
563
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 12:52:58
去年の県庁合格者のうち約1/4が名大なんだな。
あと多いのはどこなんやろ?やっぱ中京?
564
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 14:36:37
Fランですが宜しく
565
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 15:48:35
よーするに名大=中京
学歴闘争に終止符
566
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 16:04:43
>>565
その書き方は強引だが
受かったらスタートラインはほぼ一緒になるね
567
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 16:10:43
現職だが働いたら分かる
学歴しか誇れるのが無い奴は辞めると思う
仕事出来る奴=学歴の高い奴は≠だから
568
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 16:52:23
県庁行くような奴は名大の中でも底辺に近い
一方中京から県庁来る奴は中京の中では真ん中より上
名大の底辺=中京の真ん中 だな
569
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 18:30:26
>>568
底辺って何をさしていってんの?
学力?
570
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 19:25:07
しょーもないこと話してるな
同期でも百何人いるんだから玉石混交だろ
働いても部局が違うんだから結局気が合うやつしかつるまなくなる
571
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 20:01:24
だけど低学歴がいたら雰囲気悪くなるだろ全体の
士気とか場の空気感の問題
そういうことを話してるんだよ。
572
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 20:05:04
>>571
低学歴、低学歴っていうけど、高学歴のアンタも低学歴の周りも給料は同じだよ?
悔しいなら県庁や名古屋市役所なんかじゃなくて、高学歴しか入れない組織に勤務すればいいじゃん。
573
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 20:17:57
ぼくの明日の目標は説明会で女の子と話すことです!
574
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 20:29:39
結局仕事が出来るかが今後の評価基準でしょ
学歴気になる人は自分が認められる
学歴の人とだけ付き合えば
575
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 20:32:55
説明会楽しみだな〜
どんな人たちが同期になるかな\(^^)/
積極的に話しにいくから
気が向いたらしゃべってください\(^^)/
576
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 20:55:51
>>571
こういうプライドの高い奴に役所仕事が務まるのかね
577
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 20:57:29
573さんって気持ちわるいよねー
おんなの子と話そうと必死だよねーブサイクのくせにー
578
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 20:59:25
>>571
いちいち学歴で差別するお前の方がよっぽど士気が下がるし、空気が悪くなる
579
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 21:26:19
名大の人は大学受験頑張ったんだな。中京の人は公務員試験頑張ったんだな。
でいいじゃねえか 同じ職場なのに何がそんなに違うんだ
580
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 21:51:08
まあまあこういう話は実際職場に入ってからは消えると思うで
なんと言おうと同じ職場で働いていくわけだし、仮にそこで露骨に差別なんてしようものならそいつがはぶられていくだろ
581
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 21:57:19
お役所っていうのは学歴厨が信じられないくらい様々な経歴な人が働いているからねw
大卒の人はまず、高卒の多さに驚くと思う。そして、院卒の多さにも驚くと思う。
582
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 21:59:26
名古屋大学レベルで高学歴って考えるのもそもそも恥ずかしいけどな。
中京と50歩100歩だわ。
583
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 22:02:53
低学歴の人は学歴をないものとしたいようだが
面接でも学歴はきっちり見られる。努力の証だからな。
教育レヴェルの差が違う。それは人生の密度が違うともいう。
実際の仕事で低学歴ができないことは山のようにあるだろうよ。
584
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 22:04:05
>>583
愛知の場合面接では大学わからんよ
585
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 22:08:45
>>584
書けなくてもいくらでもいえる。たとえば面接で大学の研究を答えるときに
○○大学の研究室では他にはないこういう特徴があり。。。
という答え方でアピールできる。
586
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 22:11:15
>>583
へぇ、高卒でも務まる仕事をね
ばっかじゃねーのお前(笑)
587
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 22:17:12
マジで高学歴しか出来ない仕事とか笑わせんなよ所詮名大如きがwwwwwwwwwwwww
ちな阪大
588
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 22:17:21
>>585
くさい
589
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 22:20:18
>>583
彼は幻滅して3年以内に民間に転職するでしょう。
590
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 22:22:44
>>585
そんな言い方するやつ俺なら点数下げるけどな…
591
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 22:29:27
過ぎたるは及ばざるが如しっていうけど、過ぎた謙遜はやめた方がいい。
名大入ってんだから頭いいに決まってるし、高学歴なのも間違いない。
でもだからといって自分より下の大学生を無闇に中傷していい訳じゃない。学歴では劣ってても、仕事に関していったら名大より余程できる人なんていくらでもいる。
592
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 22:41:08
>>591
端的にええこといった
593
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 22:43:17
名古屋市、愛知県は名大の就職先でも上位に入るところだから底辺だけとは限らない
けどまあ大学別に使える人使えない人が分けられる訳じゃないし働いてみないとわかんないよな
594
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 22:47:31
>>590
自己アピールは謙遜してモノを言う場じゃない
仮に百歩譲って点数下げられても、内容でプラス点つける功績と自信があれば
総計してプラスにしかならない。評価者が学歴重視でも内容重視でもどちらでもプラス。
この計算が当然にできる人間が高学歴の頭
低学歴は運に任せるところを高学歴は実力で勝ち取る
これが仕事にも現れる学歴レヴェル差。わかるかい?
595
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 22:48:48
>>594
頭悪そう
596
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 22:53:30
>>594
謙遜で言わないんじゃなくってさ
研究を聞いたのに◯◯大の研究室の特徴答えたとして、それあなたの研究内容じゃなくてただの大学自慢じゃないですか
あと内容重視なら明らかに言わない方が言った時よりプラスなんですがそれは。
597
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 22:54:07
集団面接の中で阪大に合格したことが今までで一番頑張ったと言っていた人がいたなあ
598
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 22:56:44
大学受験ネタは使わないって暗黙の了解じゃ・・・
NGにしてあるとこあるぐらいだし
599
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:01:45
>>596
大学の特徴を踏まえたうえでその特徴を生かして研究成果に貢献できた自身の実績を言えばいい
どこにも過不足はない。
600
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:05:02
>>599
だからわざわざ大学名を出す必要ないでしょ
601
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:05:24
>>599
それ自分の実績だけでよくないっすか。研究室の特徴いらなくないですか。
あとこっからは単純に疑問だけど、あなた理系?
文系からすると研究室の研究に貢献ってのに違和感を感じるのだけど、理系は個々人が研究するのでなく研究室の研究に貢献していく感じなの?
602
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:08:04
>>587
京大行けなかった落ちこぼれの集まる阪大言ってる奴が何言っても無駄
603
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:09:02
俺名大だけど気にしないよ
実力で示せばいい
大学名なんてちやほやされるだけ
鬱陶しいとすら感じたわ
コンプと学歴しかないやつしかいないのか
604
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:11:06
面接官が高卒だったらわざとらしく大学名言うのは逆にアウトだろ
605
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:14:51
>>594
こんな憶測が高学歴の証wwwwwwwwwwwww
お前みたいなアホみてたら草生えたわwwwwwwwwwwwww
606
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:16:46
>>600
>601
例えばと言っている。実際大学の名前を出すほうが自然な言い回しなんかいくらでもあるよ
学歴に自信がない人間は何かと大学名を隠したがるが、知名度ある大学なら名前を出して悪くとる人間はいない。
607
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:18:43
>>606
悪くとる人間は居ない
へぇ、それ憶測だろいちいち聞いてもないこと言うような傲慢な奴と捉える場合もあるのでは?
608
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:22:04
>>601
理系の学部生は研究室に配属されてても個人で研究なんて出来ない
学部生は指導教官の研究、実験に参加しながら将来自分が研究するときのために経験を積む段階
まさに研究室の研究に貢献する、しかない
もちろん修士博士に進んでれば自分で研究することにもなるけどね
文系でも学部生なら研究なんてしないし、その部分では変わらないね
609
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:22:51
>>598
暗黙の了解っていうか、それしかないんだなって話よ
610
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:24:47
>>608
ごめんね
一人でやってるけど
611
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:32:39
>>606
だからてめーはろくな賛同も得られないだよアホか
612
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:36:26
ここまで偏見や批判が多いのに自我を正当化してる糞っぷり
死ね
613
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:37:43
>>612
国語やりなおせ
614
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:39:47
普通は学歴が低い人を見下すような発言はしないんじゃないの?
教育レヴェルが違うとか子どもみたいなこと言ってないで少なくとも自分の中で偏見や差別を取り除くことから考えてみようよ
615
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:41:14
>>613
お、顔真っ赤か?間違ってないだろカスが
616
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:44:23
>>615
別人だよ
普通に読んでで意味が分からなかったから突っ込んだだけで
学歴トークしてるやつとは違います
617
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:51:26
>>616
くだけた言葉を使っただけだろ
黙ってろカスが
618
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:55:22
>>617
顔真っ赤ってどっちがだよ
これだから低能は
学歴が全てじゃないのは当然だが、低能は学歴以前にわかりやすい
619
:
名無しさん
:2013/09/01(日) 23:57:51
>>618
長文連ねて単なる憶測論振りかざして総ツッコミ喰らってる奴に言われたくないわなwwwwwwwwwwwww
ブーメランかな?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
620
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 00:00:27
>>618
精度の良いブーメランに大草原不可避
621
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 00:04:37
不毛な議論
622
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 00:06:21
IDないと不便だな
623
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 00:06:42
各々の価値観なんて変わらないし
荒れるのやめようよ
624
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 00:07:45
低学歴「学歴は関係ない」
高学歴「学歴は関係ない」
意味がまるで違う
あなたはどっち?
625
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 00:08:07
規制ないし2chのスレいこうず
626
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 00:08:08
IDないからこそ自由に暴れれる
627
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 00:09:49
>>626
だから国語やr(
628
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 00:11:35
いちいちら抜き言葉に突っ込むなや気持ち悪いなー
629
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 00:12:35
面接じゃあるまいし
630
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 00:14:04
スマフォとか普通にら抜き言葉で予測変換されるからな
631
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 00:16:52
>>608
まあ理系のことはわかんないからどうとも言えないけど、文系に関して言えばそんなことないぞ。
というか卒業研究なんて殆どの人あるんじゃない?法学部なんかは確かにないとこ多いみたいだけど。
632
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 00:17:08
ここは残念な奴が一人で自演してるかもしれないと思ったらゾッとした
633
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 00:19:19
>>632
583以降で草生やしてるのが僕ですwwwwwwwwwwwww
634
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 00:21:39
IDの必要性を感じる
635
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 00:39:33
ひとりでも学歴厨がいるとスレが活性化するな
なお入庁するまで定期のもよう
636
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 00:39:39
まぁまぁ。
ここにいる人たちは基本的に同僚になる可能性があるわけだから、罵り合う必要ないじゃん。
637
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 01:23:58
今まで勉強がんばって能力ある奴が、フリーターとかやって適当な人生の奴と同じってのが腹立たしいのかも
仲良くは難しいだろうなぁ・・・・
638
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 02:00:46
明日というか今日か説明会。
俺は予備校行ってたけど必要ないと思ってほとんど人と会話してなかったから不安だよ。
うまくやれますように…
639
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 02:07:17
学歴なんてその人によって捉え方が違うんだから討論しても無駄だわ。
上の方で「名大でちやほやされる」とか「名大が高学歴なのは間違いない」って言ってる人いたけど、俺の大学の友達で名大が学歴の高い大学だなんて思う人はほとんどいないよ。
でも中京の人にとっては名大は高学歴だと感じるだろうし。
むしろ高卒の人とかにとっては中京でも立派な大学だろ。
だから同じ大学でも高学歴と感じるか低学歴と感じるかの前提条件が違うんだから討論ができねえよ。
それよりも別の話しようぜ。
愛知県庁の人、希望部局はどこにした?
ワイは教育系!
640
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 03:06:32
自分は学歴よりも合格順位が気になるけどなー
高学歴=大学受験頑張った人、勉強ができる人
高順位=筆記、論文、面接で総合的に高評価された人
こんなイメージ。でも学歴や順位がどうだろうと、難関を勝ち抜いて合格もらった者同士、
同期としてできるだけ仲良くやっていくべきだと思うが
641
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 03:16:09
>>649
同世代の上位5%に入る名大を高学歴と呼ぶかいなかって話だろ、主観的な認識じゃなくて客観的な数字から討論できるじゃないですか
「名大なんて大して頭がいいわけではない」なら東大京大あたりの人は普通にあるとは思うけど、「高学歴じゃない」認識はちょっと世間知らずなだけじゃないんですかね
642
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 06:10:11
>>639
希望部局?
提出書類にそんなのあったっけ?
643
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 08:17:05
>>642
えっ…
644
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 10:44:58
>>642
意向確認書の裏面みたか?
645
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 13:18:35
>>644
まだ提出する前で助かりました
裏面なんて全く見てなかった
646
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 14:40:15
県の話だよね?
647
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 15:11:41
企業系か労働系に出しました
興味持てない部門にとばされないことを祈る…
648
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 15:15:31
>>646
はい
649
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 17:46:43
>>631
僕文系だけど大抵の卒研は研究と呼べるような大層なもんじゃないだろ
とはいっても周りを見た感想だから、高学歴の皆さんがどんな卒研してるか分かんないけどさ
650
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 17:59:50
保留の回答期限っていつまででもいいの?
別に制限書いてなかったよな?
651
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 18:01:06
>>650
内定がでる十月までとか?
過去スレ探せば情報出てくるんじゃね
652
:
名無しさん
:2013/09/02(月) 22:47:07
>>639
どこでもよい、にした
653
:
名無しさん
:2013/09/03(火) 08:30:51
俺もどこでもよいにした
654
:
名無しさん
:2013/09/04(水) 14:16:13
入管と県庁やったらどっち行く?
655
:
名無しさん
:2013/09/04(水) 14:38:29
>>649
先行研究探して問題点探して、その問題点に対して文献探すなりフィールドワークするなり実験するなり何らかの方法で問題点を潰して解決ができそれを論文にまとめればそれは研究でしょう。
そりゃ本職の研究職の人には比べたら出来が悪いだろうけど、それは研究の出来が悪いだけであって研究じゃないわけじゃないで
656
:
名無しさん
:2013/09/04(水) 14:39:54
ここまでくるとアスペだな
657
:
名無しさん
:2013/09/04(水) 16:23:06
>>654
俺だったら県庁一択
シフト制の夜勤や外人対応や全国転勤に抵抗がないなら入管でもいんじゃね
658
:
名無しさん
:2013/09/05(木) 18:18:26
県庁のみんな成績開示した??
若干気になってはいるが順位は合格通知にあるから有給とって、亜出行くべきか迷っている・・・
659
:
名無しさん
:2013/09/05(木) 20:55:00
成績開示って県民生活プラザでいいの?
660
:
名無しさん
:2013/09/05(木) 21:16:38
>>659
そやで2階や
661
:
名無しさん
:2013/09/05(木) 21:28:38
>>660
サンクス
662
:
名無しさん
:2013/09/06(金) 01:01:42
無職高齢で合格した人いる?
663
:
<削除>
:<削除>
<削除>
664
:
名無しさん
:2013/09/06(金) 16:50:50
無職、高齢、男、ロー卒
開示してきた
教養7割
専門7割
論文5割
面接7割
総合六十番台
国家行きます!!
665
:
名無しさん
:2013/09/06(金) 17:19:44
検討を祈る( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
666
:
名無しさん
:2013/09/06(金) 17:20:20
字間違えた。健闘だったわw
667
:
名無しさん
:2013/09/06(金) 17:36:48
無職高齢でも面接7割とれるんか!
668
:
名無しさん
:2013/09/06(金) 18:11:20
面接なんてみんなそんなもんだよ
669
:
名無しさん
:2013/09/06(金) 18:22:50
愛知県の面接はあうあうしてても六割とれる
ソースは俺
670
:
<削除>
:<削除>
<削除>
671
:
名無しさん
:2013/09/06(金) 21:03:53
↑
ちょww削除依頼だせww
672
:
名無しさん
:2013/09/08(日) 19:23:03
>>231
とか
>>269
で大村さんの任期が今年までってあるけど、
任期が2011年2月15日からだから、
2015年まで県知事やるんじゃないの?
673
:
名無しさん
:2013/09/08(日) 19:24:36
>>231
とか
>>269
で大村さんの任期が今年までってあるけど、
任期が2011年2月15日からだから、
2015年まで県知事やるんじゃないの?
674
:
名無しさん
:2013/09/09(月) 14:27:43
もう人いないのか
675
:
名無しさん
:2013/09/09(月) 15:34:25
新卒面接敗退なんだが、卒業後すぐ再受験して受かるものかな
676
:
名無しさん
:2013/09/09(月) 15:49:35
>>675
筆記通ったなら来年がんばれよ
今さら民間の就活をしてても無駄だ
677
:
名無しさん
:2013/09/09(月) 15:55:40
>>676
ありがとう
面接練習してなくて、最初の志望動機と自己PRで詰まってしまったことが悔やまれる
それが原因ならいいんだけど、それ以外が原因だと再受験しても落ちる気がしてね
678
:
名無しさん
:2013/09/09(月) 16:06:08
>>677
成績開示した?
開示したなら大まかでいいから投下おね
679
:
名無しさん
:2013/09/09(月) 16:19:39
既卒だからさっさと働きたい。10月採用になってほしい!
680
:
名無しさん
:2013/09/09(月) 16:48:27
>>678
筆記そこそこ
面接池沼レベル(一応点数はついてる)
不合格者の真ん中くらい
681
:
名無しさん
:2013/09/09(月) 17:04:37
筆記が通るならあとは面接を十分に対策していけば余裕
俺も昔は何も考えずアドリブで面接に望んで惨敗したが
問答を考えていったら受かった
682
:
名無しさん
:2013/09/09(月) 17:23:13
>>680
面接が採点されてるなら人格異常者ってわけでもなさそうだし
ハロワか予備校あたりで模擬面接してもらうのもアリだな
あと集団討論は個人面接と同じ点数配分だからそっちも頑張れよ
683
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 18:49:06
意向届ちゃんと届いてるか不安
684
:
名無しさん
:2013/09/10(火) 19:26:14
>>683
書き留めなら追跡できるだろ
685
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 03:52:30
>>684
ありがとう
686
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 17:05:50
面接足切りだったおれが来ましたよ
教養6割、専門6割5分程度だったからどちらにしても総合落ちだったろうな
687
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 17:51:43
来年受けようと思ってるんだけど、独学の人は集団討論の対策はどうしてるんだろう
688
:
名無しさん
:2013/09/11(水) 22:41:36
>>687
同じ大学の県庁志望の人とかその友達とか誘って練習したで
1回しかやれなかったが、やるとやらないとでは全然違うと感じた
あと大学の就職支援室でやってくれるとこもあるみたいだね
689
:
名無しさん
:2013/09/12(木) 18:09:01
>>688
なるほど〜わざわざありがとう。
やはり一度でもやっといたほうがいいのか
690
:
名無しさん
:2013/09/14(土) 09:53:35
配属楽しみだな。中京だから学閥の人が手を回してくれるかな〜
691
:
名無しさん
:2013/09/14(土) 22:46:27
>>690
出先でドサ回りよろしくwww
さすが学閥持ってる大学卒は違うなwww
692
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 05:42:17
手回しがありえるのは名大でしょ
中京じゃ期待できんよ
693
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 11:53:31
名大以外の学閥ってあるの?
あと学閥って具体的にはどういう感じなんだろうか
配属とか出世にどれくらい影響するんだろう?
詳しい人いたら教えてほしい
694
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 11:58:16
具体的に有利になるかはわからないし、そんなことはわざわざ公にしないけど、事実としてはある。
副市長や総務局局長が名大経済の同窓会組織から輩出されてることとかな。
あとは、そういう組織は集まりがあるし、それが交流を深める場になってるのも事実。
関係あるかはわからないけど。
695
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 17:28:16
県庁は愛大閥だぜ?
696
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 18:00:19
嘘だと言ってよバーニィ…
697
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 18:02:34
いやいや、名城閥だよ
698
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 19:31:10
愛学閥はないんですか?
699
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 19:56:05
名大閥は学生の頭が良いからわかる
中京閥は公務員試験に力を注いでるからわかる
愛大閥は法学部がそこそこ強いからわかる
…愛学?
700
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 20:15:37
≫699
愛学・・・愛知の星がいたところだからじゃないかい?
701
:
名無しさん
:2013/09/15(日) 22:08:22
中京で県庁受かった奴って自惚れてそうw
バカだなぁ〜
702
:
名無しさん
:2013/09/16(月) 17:38:46
10月採用で希望出したけど、連絡来ないな〜・・・
703
:
名無しさん
:2013/09/17(火) 09:31:43
名古屋市だけど、内定者の交流サイト的なところは無いのかな?
懐かしのmixiとかも覗きに行ったけど、やっぱりめちゃくちゃ過疎ってたし、
2013年度内定者向けののコミュニティは存在すらしてなかった・・・。
704
:
名無しさん
:2013/09/19(木) 14:06:37
>>703
作ればいいじゃんwww
705
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 07:31:59
>>704
コミュ作って、誰も入ってくれなかったらヘコむしなぁ・・・
12年度の内定者コミュですら13人しか入ってなかったし
ここ見てる人ってmixiやってるの?
入ってくれそうな人がいるなら作る(`・ω・´)
706
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 08:34:05
今更mixiってのもなと感じてしまう
かといっていいのも思いつかんし
荒らし対策としてはmixiもありかとも思う
707
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 11:28:22
mixiアカウントないわ…
けど、作ってくださるなら、入りたいです!
708
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 12:11:22
>>706
>>707
ありがとう(;ω;)
コミュ二ティ名 「名古屋市役所2013年内定者」で作ったよ!
名古屋市役所内定者のみんな、ぜひ入ってくださいお願いm(_ _)m
内定者同士の交流とか、思い切って飲み会とかできたらいいなぁ・・・
とりあえず参加・トピックの作成は自由です
管理人は女子()だけど、女性はもちろん男性の参加もお待ちしてます!
709
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 16:16:17
>>708
参加した!!
mixiってわからぬ…
710
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 20:44:08
FBじゃいかんのか
711
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 20:50:47
これを期にアカウント作るかぁ
寂れてるから変なのに絡まれないだろうし
712
:
名無しさん
:2013/09/20(金) 20:52:36
Facebookならやらん
情報取られすぎて信用ならん
713
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 01:34:38
かといってmixiで友達0の人ばっか入ってるコミュニティなんかあったらまず引きますわ
714
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 01:57:31
しゃーないやん
今までやってなかったんだから
友達はいます
715
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 19:54:24
見たけどもう少し人数増えたら参加してもいい
716
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 20:03:05
見たけど管理人の自演を疑ってる
実は一人しかいないんじゃ
717
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 20:15:44
逆に言えばこっちの方がID見えないからと一人が喚いてる可能性
718
:
名無しさん
:2013/09/21(土) 20:23:53
管理人以外がみんな友達ゼロの人たちでした
さすがに怪しすぎる
719
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 01:27:43
県で誰か10月採用になった人いますか?
720
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 08:10:28
mixiでコミュ作った者です
管理人の自演説が出ててびっくりして書き込みました
確かにそう思う人の気持ちも分かるけど・・・
でも関心を持って見に来てくれたことはすごく嬉しいですありがとうm(_ _)m
せっかく作ったからには沢山の内定者の交流の場になってほしいし、自演じゃないって証明する方法があるなら対応も考える
けど、とりあえず思い浮かばなかったのでいい案があったら教えて
参加者さんのマイミク0(新規アカウントでの参加)について、気になるかもしれないけど、ネットの書き込みで問題になるケースも増えてるし
匿名性があってちょうどいいかなーと思ってる
(私自身は昔使ってたアカウントそのまま使っちゃったけど)
721
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 10:40:30
マイミク1人や2人にしたってぐちぐち言うだろうし
現時点ではマイミクの数集めるのは不可能だから
やりたくないのはほっとけばいい
俺も登録しようかな
722
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 15:15:10
人少ないなら名古屋市だけじゃなくて愛知県も一緒にしてもいいんじゃない
723
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 19:17:28
>>722
県職はどっか偉そうだから嫌いだ
奴ら絶対市職員を格下に見てるよ
そうだろ?
724
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 19:43:38
いいって
山奥に飛ばされる恐怖と戦ってもらってれば
どっちがいいかわかる
725
:
名無しさん
:2013/09/22(日) 22:11:29
そりゃ一部にはそういう人間もいるだろうけど……
だからって県職全体を敵対視するヤツとは付き合いたくないし一緒に働くのも嫌だわ
愛知県と名古屋市で一緒に仕事することもあるだろうに
そんなのが同じ職場にいると思うと不安だな
726
:
名無しさん
:2013/09/23(月) 02:11:12
>>720
こんなとこでじゃなくて、mixi内の名古屋市職員採用試験とか
東海地方の公務員系のコミュニティとかで宣伝したらどうですか?
宣伝しないと気づいてもらえないと思う。今時mixiなんだもの^^;
727
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 20:17:19
県もだれかmixiでコミュ作ってくれない?
名古屋市職員に負けたくない。
728
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 20:25:37
負けたくないのに人任せかよ
729
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 20:46:15
どうせ内定者の集いからLINEのグループに入るだろ
730
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 23:45:05
お、おれ・・・LINEやってない・・・・
mixiならアカウントあるけど・・・
高齢だし、学生時代mixiだったから仲間はずれ確定?
731
:
名無しさん
:2013/09/24(火) 23:59:12
今から始めればいいじゃん
それこそ高齢ならLINEやってないんだ教えてよくらい言ってもいいだろ
732
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 09:30:29
720です
>>721
>>726
アドバイスありがとう。もし良ければだけど、登録待ってます
宣伝についてはここ以外では特にしてなかったから、公務員試験関係のコミュを探してやってみます
>>722
名古屋市と愛知県は、別々で作って機会があれば交流、って程度がいいんじゃないかと思う
もしコミュ同士、イベントとかで何か連携できたら面白いかもしれないけど
将来、県と市で連携して仕事することもあるかもしれないし
733
:
名無しさん
:2013/09/25(水) 21:56:27
もし県庁のmixiコミュ作ったとしたら参加してくれる人っておるん??
2年くらい放置してるけどアカウントはある。。。はず?
734
:
名無しさん
:2013/09/27(金) 12:01:12
県庁コミュあれば入るよー
辞退してほかへ行くかもしれんけど
735
:
名無しさん
:2013/09/27(金) 18:03:55
県庁コミュあれば入るわ
mixiのパスワードやら思い出してログインできればだけど……
736
:
名無しさん
:2013/09/28(土) 05:36:39
お前らきもすぎ
737
:
名無しさん
:2013/09/28(土) 09:34:11
>>736
なんかかわいそう
738
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 00:42:58
慣れ合うならもうスレチだろうな〜
来年の試験勉強してる人もおるはずだし
適当にしたらばで掲示板借りてそこでやれよっていう
739
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 21:42:55
県庁って内定者の集いまで何もないよね?
740
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 22:00:38
>>739
内定通知が来るくらいだ
741
:
名無しさん
:2013/09/30(月) 23:39:56
>>740
そうなの?ありがとう
742
:
名無しさん
:2013/10/02(水) 17:24:02
内定通知きたな
743
:
名無しさん
:2013/10/02(水) 17:56:02
うん、来たね。
744
:
名無しさん
:2013/10/02(水) 18:06:10
ゲームってなにするんだろうな
745
:
名無しさん
:2013/10/02(水) 18:50:29
内定通知来ない
こわい
746
:
名無しさん
:2013/10/02(水) 18:58:09
>>745
県内ならもうくるはずだぞ…
747
:
名無しさん
:2013/10/02(水) 19:41:02
県内だけどきてねええええええええええええ
不安になってきたあああああああああ
748
:
名無しさん
:2013/10/02(水) 20:51:58
来年も受ける者ですが、愛知県庁または名古屋市にニートで合格した人いますか?
749
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 17:22:25
おいなんで内定通知来ないんだよマジかよ
750
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 17:32:17
>>749
県内?
いつ指定用紙だした?
751
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 17:39:24
県内だわ八月の末だからそんなに遅くない
席順後ろだから遅いのか
752
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 18:16:57
>>751
席順最後の方で九月提出で愛知県内だけど来たよ
753
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 18:28:02
何で来た?普通?書留?
明日来なかったら連絡してみよう
754
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 18:40:40
うわー不安だ
みんな来たのかほかに来てない人いないのか
てかなんで2chの本スレ落ちてるんだよ
755
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 20:19:10
内定通知がこない。考えられる要因
・郵便事故
・職員のミス
・ 合 格 取 り 消 し
前者2つなら挽回できるチャンスはあるが・・・
自分の過去を思い出せ!
バイト先の冷蔵庫とかに入らなかったか?それをネットで公開しなかったか?
コンビニやスーパーのアイスケースの中で寝なかったか?それをネットで公開しなかったか?
過去にそれらしい行為をしていたと思う奴!
確かめる方法がある。自分の名前を検索してみるんだ。
756
:
名無しさん
:2013/10/03(木) 21:07:02
長文で恥ずかしい奴がいるな
757
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 01:36:02
>>755
ネタで言ってるのかガチで言ってるのか分からんがスベってるよ
758
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 09:18:33
<<748
来年、受ける予定ならアルバイトぐらいはしていたほうがいいぞ。
759
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 14:44:05
通知来た。
ありがとう。
760
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 15:15:55
>>759
上の奴か?
おめでとう
761
:
名無しさん
:2013/10/04(金) 15:48:27
749だが今日通知来た
ホッとした
762
:
名無しさん
:2013/10/05(土) 00:31:29
愛知県庁のスレが落ちたけど建て直す?
鯖落ちは直ったし
763
:
名無しさん
:2013/10/05(土) 09:27:34
来年の奴らのためにも必要だな
764
:
名無しさん
:2013/10/05(土) 11:30:43
>>763
それじゃあ建ててきまーす
765
:
名無しさん
:2013/10/05(土) 11:39:37
たてました
愛知県庁を目指すスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1380940694/
766
:
名無しさん
:2013/12/11(水) 09:08:59
5031
767
:
名無しさん
:2013/12/11(水) 09:10:58
F欄女子大おっつー
768
:
名無しさん
:2013/12/12(木) 10:56:36
デザイン頑張ってね
769
:
名無しさん
:2013/12/20(金) 10:30:10
摂津の高齢介護課の山本コネのりやけど、早弁とエロ本セット好きやで
770
:
名無しさん
:2014/06/22(日) 12:47:06
誰かいる?
771
:
名無しさん
:2014/07/05(土) 13:24:40
いるよ
春日井市って受験票ダウンロードできる?
772
:
名無しさん
:2014/08/01(金) 17:10:24
j
773
:
リーバイス 505
:2014/08/14(木) 03:18:12
http://www.acluv.com
リーバイス 通販
リーバイス 505
http://www.myedk.com
774
:
モンクレール
:2014/09/04(木) 00:58:36
http://hkb.com.pk/file/5Z6/omega-index.html
モンクレール
モンクレール
http://bearing.com.ar/index/2014-9/2WM/omega-index.html
775
:
モンクレール 新作
:2014/09/10(水) 23:22:00
miumiu shop
モンクレール 新作
http://ameblo.jp/botaizo35/entry-11919045309.html
776
:
公務員は最高!
:2014/09/26(金) 22:01:53
次は自分? 「黒字なのに2割クビ」納得できるか
■業績好調でもリストラする東芝、日立化成、エーザイ
ここにきて日本の大手企業のリストラがじわじわと増えている。スマホの業績不振で今期の赤字を見込むソニーが約1000人の削減、音響・映像機器部門の売却に伴い国内外約1500人を削減するパイオニア、パソコン事業の赤字で900人を削減する東芝などである。
しかも、目を引くのは赤字企業に限らないことだ。従来のリストラは赤字が深刻化し、せっぱ詰まってリストラに踏み切る企業が多かった。だが、ソニーは別にしても、東芝、パイオニアはいずも2013年度決算は黒字。7月に40歳以上の社員1000人の削減を発表した日立化成も増収増益である。2014年上半期(1-6月)に希望・早期退職者の募集実施を公表した上場企業のうち、エーザイ(応募396人)、三菱製紙グループ(200人)、大陽日酸(100人)といった大手企業も黒字にもかかわらず、リストラを実施している。
その背景には会社が儲かっている今こそ将来を見据えて不採算事業などの贅肉を削ぎ落とそうというものだ。政府の経済財政諮問会議は業績が回復した今こそ業界再編や事業構造改革に着手すべきと主張しているが、好業績企業であってもリストラに躊躇しなくなっている。
こうした構造改革型のリストラが増えれば、景気の動向に関係なく、リストラが恒常化することを意味する。そうなると、日本的リストラのあり方も大きく変化する可能性もある。
日本のリストラの代表的手法が「希望退職募集」である。だが、会社にとってのリスクも大きい。手を挙げた人には退職加算金や再就職支援などの特典がつくが、その結果、優秀な人材の流出も発生しやすい。希望退職募集の際、企業は事前に「辞めてほしい人」「残ってほしい人」を選別し、辞めてほしい人を退職勧奨し、残ってほしい人を慰留するのが一般的だが、それでも優秀人材の流出は止まらない。
また、大量のリストラにより残った社員の仕事の負担が増し、「次は自分の番かもしれない」という疑心暗鬼が生まれるなど社員のモチベーションも下がりやすい。さらにメデイアを通じて社外に知られ、リストラ企業として社会的に注目を浴びるとともに、業績が悪いからと考える投資家がいて、株価に影響を与えるというリスクもある。
しかも退職勧奨しても辞めない社員を人事部付き、あるいは職種が違う部署に配転すれば、マスコミに「追い出し部屋」と騒がれ、社会的信用を失うことすらある。
777
:
ワークキャップ ニューエラ
:2014/11/04(火) 07:58:41
*ノルムパトロン分析:あなたは、あなたに最高のセキュリティ対策を提供するために、私は、モトローラのための水平方向の家庭の革の訴訟を続けていくだろう1,280円(税込)Amzerアンドロイドカーボンタヒチアンブレークは意図的に機器の項目を設計する必要があります。
ワークキャップ ニューエラ
http://www.gnnvietnam.com/upload/pdf/sitemap.html
778
:
名無しさん
:2014/11/12(水) 13:59:40
http://koumuin.webnode.jp/
面接対策は、コレ!意外と使えるな♪
779
:
ugg公式サイト
:2014/11/25(火) 12:12:54
フリトレー嘘は、大規模な試み内側サンチップスに対する堆肥原料の交換信号を追求し、廃棄物を削減します。 荷物はすでに、確かに捨てられる衣服をスパッドスキンを作成している。 労働はサンチップスが戻ってユニークなプラスチック型材料をビニール袋に戻ったように袋が、準備気晴らしを嫌ってはどのような人背の消費者のプッシュを使用している間に会った。 通常、こうるさいポテトプロセッサマニアを満足させるシリコーンのような非常に同じ70音レベルでフリトレー・レイズ '最も自然分解可能な袋シワ、。TPUその後耐性が損傷されている間、何も、グラファイトなど - だけでなく、それらが使用する材料の種類の中には、ほとんど不可能優しく、抗シリコンであることが起こる。
ugg公式サイト
http://www.subros.com/Scripts/newboots28.html
780
:
AV女優
:2014/12/05(金) 22:52:05
アダルトDVD:
http://www.geophex.com/image/index.html
AV女優
http://www.geophex.com/image/index.html
781
:
名無しさん
:2019/06/09(日) 02:58:05
摂津の人事の浅尾と石原、ラブホみたいな家にしたって!完璧に!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板