[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【大卒程度】技術系公務員総合スレ・避難所 その2【技術職】
1
:
管理人★
:2013/08/20(火) 21:55:57
<大卒程度>技術系公務員総合スレの避難所です
土木・機械・電気・建築・物理・化学・農学職等で受ける予定の人 情報交換しましょう
国総、国般、地上、市役所、町村役場、国立大学法人などどれでもOK
教養、専門、論文、面接対策 、エレオク対策
参考書、公務員予備校情報など
前スレ
【大卒程度】技術系公務員総合スレ・避難所【技術職】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1373812150/
本スレ
【大卒程度】技術系公務員総合スレ3【技術職】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1373715636/
69
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 18:58:03
地上(県庁)と国家一般出先で激しく迷う。吐きそう。
明日までに決めないといかん。ちな機械
70
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 19:00:39
今まで採用予定なかったのに
説明会とかなしでいきなり面接するのかな
71
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 19:03:24
>>64
ワイ電気も2件来たやでー
遠方からで通知書見れないから席次どれくらいか気になる
72
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 19:07:23
通信局の面接行きたかった・・・
運輸の自動車関係とか興味ないし
73
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 19:09:56
電話こなーい!
74
:
h
:2013/08/21(水) 19:19:08
近畿地整で電話きた人いる?
75
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 19:22:16
本命の官庁から祈られてつらい
第二志望からは連絡こないし…豪雪すら行ってない別の所からは電話きたけど
電気は場所選ばなければ内定貰えるのかなあ
76
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 19:23:35
半分より前の方だったけど
去年の合格最低点以下でワロタ
77
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 19:24:39
>>75
別のところって正直困るよね
政策とかなんも知らん
78
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 19:34:54
運輸局と航空局の電話もらったものですが、電気で国土交通省の出先機関に今日面接行って内定もらいました!!
内定の際、他の公務員全て辞退させられましたが、第一志望だったので全然良かったです。
あっちは志望動機とかよりも、この先40年以上辞めないで常に向上心を持って働いてくれるかどうかを見極めたいだけなのでやる気を全面的に押し出していけば良いと思います!!
79
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 19:40:47
>>78
整備局?
80
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 19:44:22
物理の1次合格最低点の192って計算したら
教養12、専門12の傾斜36に相当する値だった。
今年は無勉で通ってる人が大勢いると思う
81
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 19:47:46
>>80
ひどすぎワロタww
82
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 19:47:46
電だがこの際思い切って別ブロックのところ受けようかな
大学のあるところで試験受けちゃって豪雪もそこいったけど大丈夫かな
83
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 19:49:23
>>80
ありえねぇ…
84
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 19:50:41
>>80
土木の1次合格最低点で計算したら
こちらも教養12専門12に相当する点数だった
2次も他区分より断トツで低いしなんやねんこれ
85
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 19:51:35
まあ土木とか物理は特殊な区分だしな
86
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 19:52:32
12/40って鉛筆ころころでも十分合格圏内だよなぁ…
87
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 19:52:57
物理区分は毎年物理、地球物理系の院卒が合格者の大部分を占める
比較的難しい試験だったのに、無勉Fランでも受かる試験に成り下がりました。
88
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 19:57:23
土木は最終合格者を半分に絞っても文句を言えないくらい
最終合格の最低ラインが低過ぎる
人事院はそんなにやばい奴を採用するなよ
普段接するのは俺達なんだぞ勘弁してくれ
89
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 19:58:37
物理区分は去年落ちた人が可哀そすぎるわ
去年は傾斜75でも落ちる超難関だったからな
90
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 19:58:47
ttp://maruwill.blog92.fc2.com/blog-category-2.html
技術系区分のボーダーについて書いてあるよ
91
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 20:04:13
>>68
結果はどうなったの?
92
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 20:06:35
>>91
どちらにせよ10人程度に絞られるんだから言えるはずがない
93
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 20:09:09
>>78
そりゃ第一志望なら志望理由も政策も知ってるやん
94
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 20:09:15
去年はどこの区分も例外だろう
95
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 20:11:09
試験が合格ぎりぎりでも面接が上手ければ内々定はもらえるんだよね、
各省の採用時に試験の成績が関係ないっていう場合は。
96
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 20:24:28
7/11の合同業務説明会より前の各省庁の説明会に
参加していなくても余裕で内々定をもらえるのね
本当に「顔を覚えてもらうだけ」の場だな
97
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 20:40:38
>>90
理系でよかったと思えるよねw
98
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 20:56:52
通信局は電話着てる人は着てる?
明日電話してみようかな
99
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 20:59:31
なんで少ない技術わざわざ削ったんだろうな
レンホーあたりの仕業か?
100
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 21:05:46
レンホーと言うよりは当時の与党とマスコミの煽りと乗せられた国民のせい
101
:
名無しさん
:2013/08/21(水) 21:11:39
>>98
東海だけどきたよ
かぶったから断ったけど
102
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 03:28:40
大阪でK庁受けた人に聞きたい。
あの日頭真っ白で官庁訪問のあとのスケジュール忘れたんだが、履歴書出し忘れはまずいかな
103
:
h
:2013/08/22(木) 06:35:27
地方整備局で面接受けたひと
内定の電話きた?
104
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 08:53:02
なんの興味もないけど運輸行ってくるかー
電話の時地上の結果待ちとか言ってもうたしw
まぁでもそのあとの風俗が楽しみなり
105
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 10:20:41
>>104
運輸の自動車枠?
106
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 10:50:35
たぶんそうだと思う
機械じゃないよ
107
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 11:25:43
>>79
整備局です
席次は上位から数えて40%台です
108
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 11:30:57
>>93
そうですね。でも途中までは第一志望は違うところ(警察局)だったのですごい悩みました。調べれば調べるほど、自分には整備局の方が合ってるような気がしてきまして...
109
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 11:39:27
>>103
そのまま隣の部屋へ呼び出され内定承諾書を書き、判子を押しました。
通常(内々定なしの場合)は2~3日で電話をするとキャリアの人が言ってました。
110
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 13:00:15
合格通知書届いたが8Bだった
ちなみにNNTの模様
111
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 13:58:37
3Dとか、調べるのってまだできなくないですか?
112
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 14:03:29
できるよ、はがきに総合点書いてあるよな
後は
http://www.jinji.go.jp/saiyo/shikeng1-25_heikin.pdf
http://www.jinji.go.jp/saiyo/kettei15.pdf
この2つを参考にして、教養・専門の点数をまず出す
んで、総合点との差を取ると、それが論文と面接の合計点になるから
4Cとか5Bとか適当に当てはめていって、総合点と合う点数になれば、それが論文・面接の評価だ
113
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 14:39:59
運輸いってきた
正直に志望度合い言ったから内定出なかったけど
志望動機聞かれなかったし
>>78
が言ってることがすげーよくわかった
114
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 15:13:30
ん?計算したら8Cが一番近い値になったんだが
115
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 15:14:45
ん?計算したら8Cが一番近い値になったんだが
116
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 16:43:33
これってピッタリになるんかな?
117
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 16:44:36
ぴったりになれば正解
会わなければ事故採点
118
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 16:54:35
俺もなんでか、合わないなw
面接の標準偏差とか平均が間違っているんだろうか
119
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 16:56:16
面接は固定みたいよ
A191 B148 C103 D60
120
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 17:05:11
ありがとう。
6Cだったわ
121
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 17:16:29
俺も6Cだったわ
122
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 17:54:14
これって何点満点?
123
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 17:55:34
あわねえや
マークミスったかな
124
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 17:57:29
まさかの8A。信じられんww
>>122
明確に決まってないが1000点近くになるはず
125
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 18:15:53
1000点て書いてなかったかな
126
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 18:29:52
まさかの電気席次一桁ww
電話かかってくるもんなんだな
127
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 18:40:53
おれは電気地上席次1位だったぞ
128
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 18:58:46
エレオク童貞捨ててきたぜ
悪くないな
129
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 19:01:20
機械だけどこの2日で3か所から電話きた
130
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 19:52:12
>>127
なお受験者5人、まで書かなきゃ
131
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 19:56:14
>>130
ぐぬぬw
132
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 20:29:56
俺の所の電気は15人ぐらい来てたな
133
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 20:40:58
情報分野少なすぎで電電情で受けるのが辛かった
なお面接予定は電気のもよう
134
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 20:56:00
>>104
絶対にやめとけ行政枠で行くならいいが技官枠で行くとマジ最悪
135
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 20:59:35
運輸はやっぱそうなのか…
136
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 21:02:00
>>134
外野だけど理由が知りたい
137
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 21:17:21
134じゃないけど
屋外作業 単調作業 転勤 昇進薄 独法 かな
一度官庁訪問で行って簡単に見た感じだけだけど
138
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 21:18:42
職員数のわりに毎年大量に採用するところはそれなりの理由があるんです
139
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 21:19:22
>>137
単調作業が一生続くとかだったらきつそうだな
140
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 21:24:24
合格通知書に書いてある点数は切りのいい数字なの?
俺は一のくらい0なんだが、面接と論文の点数が合わない近い値にはなるんだ
141
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 21:27:46
あと排気ガスの検査も合ったからそれも辛いか
くっそ寒かったり熱い中作業してる隣で行政連中がデスクワークしてるのが一番きついと思う
142
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 21:47:12
警察局ってどうなの?
143
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 21:48:46
警察はどんな名前でも警察です
144
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 21:55:16
気象庁から健康診断書と合格通知書のコピーを送るように言われたが、
意向届けはもう出しちゃっていいのか?
145
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 21:57:33
何故その時の電話で聞かなかった…
明日電話を掛け直して聞くのが一番確実と思われ。
146
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 22:40:42
>>145
でもみんながみんな質問したとは思えないし、
そんなに質問が多いなら電話の段階で言うだろうし
ひょっとして俺だけ言われていないのだろうか
気象庁希望の奴で俺みたいに意向届けのことを聞かれていない人は
どうしてるんだ?
147
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 22:43:08
>>134
防衛出先とか整備局は技官としてはどうなの?
148
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 22:58:57
防衛と整備に行った知り合いはいないからわからないよごめん
149
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 23:36:18
運輸局が話題になってるな
官庁訪問はいったが、きてた人少なくてびびった
不人気なんだな
150
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 23:53:21
急に電気の募集し始めたのを人事院の掲載ミスといってたが
退職者が出た可能性があるな
151
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 00:30:38
運輸局の官庁訪問したけど楽そうだったよ残業もあんまないし
2年目からは基本事務仕事で、現場は国3
技官が昇進しないのはどこも一緒だし
単調作業ではあるけど、そっちの方が気が楽て人もいると思う
152
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 00:31:40
車に興味ないから断ったけど
153
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 01:03:48
運輸はある程度大きな街にあるからいいよな。整備はダムとかど田舎ばっかだし、、
154
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 01:41:23
整備にもいったけど僻地すぎて予約しなかった
2、3年で業務が変わるとか言ってたような
万年新人と単調作業どっちがいいか
155
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 06:31:14
趣味が車いじりな人以外は行かない方がいいよ
単調作業が嫌で辞める人はあまりいないと思う
http://mimizun.com/log/2ch/koumu/1069471490/
156
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 06:44:51
整備局は人気ないのか?
157
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 06:49:06
整備局断ったよ。僻地にとばされるのは嫌だ
158
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 06:52:58
整備局って採用面接予約は自分から電話するの?
159
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 07:44:38
内々定の人が辞退するかもしれないから、今日だめだからといってもう埋まってると思わないで電話かけ続けるべきだと思う。
160
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 07:45:54
電話しても内々定いるから断るパターンが多い。しかし辞退もいるから諦めるな。
161
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:09:49
今日の懇親会楽しみだわ
162
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:30:19
10月の意向届でまだ決まっていない旨を書いて提出すればいいんだよね
163
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:41:10
>>162
9月30日までに出さないといけないやつあるでしょ
164
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:41:48
おまえら僻地勤務は嫌なのか。
俺は僻地勤務したいから国家公務員やるよ。
田舎で暮らしたいんだが、田舎で仕事探すの大変だ…。
転勤もあるからいろんな土地で暮らせるしな。
165
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:41:59
>>154
万年新人と考えるか、色々経験を積んで上に上がれるかはその人次第ですよ(^^)
僻地だと手当ても度合いによってありますし
166
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 08:44:22
>>164
更に東北地方だと僻地手当ての他に寒冷地手当ても出ます!!笑
地元はビンボーなので公務員は高級とりですし、自分にとっては最適な職場です
167
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:08:34
>>162
それをだせばいいんだな
でも受かっててくれ頼むよ地上・・・
168
:
名無しさん
:2013/08/23(金) 09:22:50
コッパンの機械・電気区分の場合、国交省出先と警察局くらいしかない
整備局とか運輸局とか航空局とか
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板