したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【国家】国税専門官控室・第18部門【国税】

1管理人★:2013/08/19(月) 12:07:30
前スレ
【国家】国税専門官控室・第17部門【国税】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376751831/

本スレ
国税専門官part233
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1375880625/

国税庁
http://www.nta.go.jp/soshiki/saiyo/saiyo02/02.htm
http://www.nta.go.jp/soshiki/saiyo/saiyo02/shiken/test_02.htm

合格発表(最終:8月21日(水) 9:00〜)
http://www.jinji-shiken.go.jp/goukaku.html

951名無しさん:2013/08/20(火) 15:17:57
>>946
ナカーマ
経済(2)までで半分しか埋まらんかったww

952名無しさん:2013/08/20(火) 15:18:56
原宿行きたがるやつは田舎もん

953名無しさん:2013/08/20(火) 15:19:12
>>950
書きすぎるのもダメみたいだし、わからんよ

954名無しさん:2013/08/20(火) 15:19:38
俺は民法選んだけど、4問全部事案で択一知識で書ける簡単な問題だったから、
逆に定義趣旨要件とめっちゃ丁寧に書いてたら裏の最後の方までいっちまったわ

955名無しさん:2013/08/20(火) 15:21:00
憲法選んだけど裏までいったよ

956名無しさん:2013/08/20(火) 15:21:32
戦記論争始まる

957名無しさん:2013/08/20(火) 15:21:49
お願いします
ここしか駒がないんです
ここ落ちたらC日程の地元受けるしかなくなる

958名無しさん:2013/08/20(火) 15:23:10
>>957
地元なら受かる見込みありそうでいいじゃん
俺なんて書類提出が初来訪の地だぞ

959名無しさん:2013/08/20(火) 15:23:49
戦記も面接も死んだ。
皆さんサヨウナラ。
国税専門官として頑張ってください。

960名無しさん:2013/08/20(火) 15:24:59
>>953
面接といい戦記といい不安要素がやばすぎるわ明日まで長過ぎ

961名無しさん:2013/08/20(火) 15:25:43
>>958
同じく…C日程行ったこともない町に郵送で送ってやったぜ!
俺はB日程も選考あるがコネで有名な町だから期待できん…
マジ国税うかりたいな…

962名無しさん:2013/08/20(火) 15:26:03
>>955
どうやったらそうなるの?

963名無しさん:2013/08/20(火) 15:26:13
戦記はあまりダラダラ書くと1日に何枚も採点する採点人の印象点が悪くなるって婆ちゃんが言ってた

964名無しさん:2013/08/20(火) 15:26:40
なんか国家>都>政令>中核>一般市の順で規模が小さくなればなるほど
仕事ぶりがいい加減な割合が増えてて嫌になる件

965名無しさん:2013/08/20(火) 15:28:38
>>947
てか今年は受けてないの?

966名無しさん:2013/08/20(火) 15:29:22
>>963
理論家の婆ちゃんがいるのか

967名無しさん:2013/08/20(火) 15:30:14
>>964
集まる人間の質と比例するんだろうな...

968名無しさん:2013/08/20(火) 15:30:55
婆ちゃんワロタw
国税婆ちゃん最高やんw
面接の評価についても婆ちゃんに聞いてほしいわw

969名無しさん:2013/08/20(火) 15:31:58
>>962
あんまり覚えてないけど判例にとらわれずに思いつく検証点を書いていった
あとは求償制度の要点を書いた記憶がある

970名無しさん:2013/08/20(火) 15:35:22
二次試験地と志望局が違うんだけど、採用面接は他の人より多少長引いたりするのかな
てか今年から急に採用面接がガチになったりしないよね、怖い

971名無しさん:2013/08/20(火) 15:35:29
ある筋から情報が入ったんだけどまだこのスレでは話題になってないんだな
とりあえず弁当持参は欠かせない

972名無しさん:2013/08/20(火) 15:35:55
>>969
検閲とか営業とかを検証するのもできたかもしれんが表現以外は一蹴してまうレベルだったから搾ったらすりおろしリンゴになったわ

973名無しさん:2013/08/20(火) 15:36:09
>>966
理論家なつかしす

974名無しさん:2013/08/20(火) 15:39:08
>>945
なんていうやつ登録してる?

975名無しさん:2013/08/20(火) 15:39:41
落ちたあああああああああああああ

976名無しさん:2013/08/20(火) 15:41:28
落ち着け

977名無しさん:2013/08/20(火) 15:41:48
傾斜ボーダーって結局何点なんですか?
傾斜ボーダーから5点上で面接C戦記平均なら大乗う?

978名無しさん:2013/08/20(火) 15:41:48
>>975
土器っとするからやめろ

979名無しさん:2013/08/20(火) 15:43:09
戦記平均取ればボーダーでもOKでしょ

980名無しさん:2013/08/20(火) 15:43:13
>>977
大乗うだよ

981名無しさん:2013/08/20(火) 15:44:33
きっと戦記平均は50以上だよな…
自信ねー
筆記稼いどいてよかった

982名無しさん:2013/08/20(火) 15:45:24
大乗仏教懐かしいー
公務員試験では人文科学捨てたから高校以来

983名無しさん:2013/08/20(火) 15:45:48
民法裏までみっちりで45点って聞いて自信喪失したww
35点あれば大丈夫だからオナシャス!

984名無しさん:2013/08/20(火) 15:47:22
傾斜そこそこいいから論面で足切りなければ通るんだがなー

985名無しさん:2013/08/20(火) 15:48:28
持ち物って弁当と何?

986名無しさん:2013/08/20(火) 15:48:51
二次試験合格通知

987名無しさん:2013/08/20(火) 15:49:02
みんな明日のために髪切ったか?

988名無しさん:2013/08/20(火) 15:49:38
受かる気が全然しない

989名無しさん:2013/08/20(火) 15:50:12
二次の前には切ったが明日は割と余裕かましてる

990名無しさん:2013/08/20(火) 15:51:38
今からカットしちゃおかなテヘペロ

991名無しさん:2013/08/20(火) 15:51:52
1200人がDだからね
落ちたらどうしよっかな、ステーキでも食って帰るか

992名無しさん:2013/08/20(火) 15:52:18
ID表示されないとこうも荒れるんだな

993名無しさん:2013/08/20(火) 15:53:10
婆ちゃんが…

994名無しさん:2013/08/20(火) 15:53:17
どこが荒れてるんだ

995名無しさん:2013/08/20(火) 15:54:53
きっと彼の心が荒れているんだろう…

996名無しさん:2013/08/20(火) 15:56:09
次はここ

【国家】国税専門官控室・第19部門【国税】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376968746/

997名無しさん:2013/08/20(火) 15:57:20
実際は総合落ちばっかりだからね
2chに書き込んでる面接落ちは筆記高得点でショッキングだから書き込んでるわけで
総合落ちは筆記ボーダーで落ちるのに納得してるから書き込まない

998名無しさん:2013/08/20(火) 15:57:21


999名無しさん:2013/08/20(火) 15:57:32
a

1000名無しさん:2013/08/20(火) 15:57:42
そういやどっかは明日の天気大荒れみたいだね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板