レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【国家】国税専門官控室・第17部門【国税】
-
前スレ
【国家】国税専門官控室・第16部門【国税】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376689983/
本スレ
国税専門官part233
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1375880625/
国税庁
http://www.nta.go.jp/soshiki/saiyo/saiyo02/02.htm
http://www.nta.go.jp/soshiki/saiyo/saiyo02/shiken/test_02.htm
合格発表(最終:8月21日(水) 9:00〜)
http://www.jinji-shiken.go.jp/goukaku.html
-
過去スレ
【国家】国税専門官控室・第16部門【国税】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376689983/
【国家】国税専門官控室・第15部門【国税】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376571611/
【国家】国税専門官控室・第14部門【国税】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376448534/
【国家】国税専門官控室・第13部門【国税】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1376173941/
【国家】国税専門官控室・第12部門【国税】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375977996/
【国家】国税専門官控室・第11部門【国税】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375802195/
第10部門 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375529752/
第*9部門 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375341876/
第*8部門 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375197671/
第*7部門 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375021936/
第*6部門 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374921273/
第*5部門 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374838702/
第*4部門 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374740695/
第*3部門 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374593755/
第*2部門 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374392142/
避難所 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1373766798/
-
21日はどうなることやら
-
>>998 前スレ
大原で心もとないとこはTAC単科でとった。
特別区セミナーとか会計学記述とか面接の黄色本とか官庁訪問本とかお世話になったわ
-
予備校ネタの続きだが吉井の必勝倶楽部って
受容あるの?
-
必勝倶楽部入っている人いないの?
-
>>4
まじか
たしかに特別区や地上の個別対策は大原あんまやらないしね
-
>>7
はじめからTAC入っとけばもっと安上がりだったけど、模擬面接の予約は取りやすかったから良かったわ
-
>>8
日程近くなると考慮してくれて毎日入れてくれたわ
それが効果あったかどうかは21日にわかるんだな…
-
>>9
TACはすぐ予約で埋まって全然対策できなかったみたいだからな
模擬面接も色んな先生が担当するから、色んなアドバイスもらったし
-
>>4
うまい使い方してるな
単科の値段であの情報得れるならかなり得だよな
-
話の流れで志望動機のひとつとして
給料が少ない人でもきちんと納税してる人がいて
高い給料もらってるが納税してない人もいると思うがそういうのは許せなくてウンタラ
って言ったんだけどこれってやばいよね?
-
>>11
独学の人もLECの面接対策と記述だけは市販本がないから買った方が幸せになれると思う。特別区セミナーは論文対策によい
-
>>12
話の流れなら問題なくない?
紙に書いた志望動機がそれならちょっとだめかもしれないけど
-
どういう話の流れかは忘れちゃったけど志望動機の3つ目みたいな感じで言っちゃった
正義感に関することだったかも
-
志望動機言った瞬間メモられた
-
>>15
大丈夫だろそんくらい
トータルで偏ったこと言ってないなら問題ないよ
-
>>15
つっこまれた?
つっこまれなかったら同じようなこと言う人結構いると思うし、さほど気にするほどではないような・・・?
-
突っ込まれなかったよ
-
志望動機はよっぽど出ない限り気にならないと思うよ
さすがに公務員だからとかはいけないけど
-
給料の高低さなんて関係なくない?って今さら思ったからすごい不安になった
いまさらだけど
-
大丈夫。あと3日でわかる
-
みんな21日お布団ダイブの覚悟は済ませたか?
-
志望動機案外デカいって予備校関連の人のツイッターで見た
落ちる人は志望動機たいそうなこと言うけどどこか他人事のような感があるんだって
-
2年連続落ちたら来年いける気力ねーわ
大体それまでどうするか
もう勉強も限界までやったし正社員でいいところとか入れないだろうし
-
落ちてたら、スカイツリー行って浅草行ってもんじゃ焼き食って帰ろ
-
>>25
三年間クソい所でもいいから働いて経験者募集目指せばいいさ。厳しいけど。
-
レックは模擬面一回一万とかアホみたいに金取る上に殆ど校内生で埋め尽くされるから殆ど利用できんかったわ。ちな福岡。
-
TACは面接対策が糞
申し込んだら日程が早い催事の人と都庁の人優先で埋まってて
まともに面接対策もできない いっぱいですーいっぱいですー壊れたラジオみたく繰り返すだけ
1回だけ奇跡的に入れて15分で終わり
これは酷いと思った 確か1万円ぐらいの料金だったよな・・・
話聞いてると面接対策だけは大原の方が良さそうだな
-
>>25
兄弟 俺は実質今年で3年目だ
落ちた時はよろしく頼む
-
TAC、LEC、大原以外の予備校通ってたやついないのか
大手がいいってことか
-
>>31
実績あるからな
県庁主席の友達は個人塾みたいなとこだったがw
-
田舎は単科すら無いので辛い。ハロワ、ジョブカフェの職員はクソだし。
-
>>29
ほんと都庁勢で埋まるよなw
結局こくぜいは
-
国税の志望動機ってほぼみんなパンフレットの写しみたいなもんか?
予備校でほとんど0からアドバイスしてもらって作ったけど公平な課税の実現になった
それを2年連続使いまわすという怠惰ぶり
-
ごめん、途中
結局国税は対策なしで行ったわ。
官庁訪問と催事で慣れたから良かったけどさ
-
LEックは言われたい放題だな(笑)
俺はあそこの300円レジュメと昔のテキストにはお世話なったわ
-
レックやばいのか
会計士講座は評判良かったが
-
LECとかTACとかアルファベット3文字はどっちかにしろや
-
去年のスレから拾ってきた
人事院に確認とったから書かせてもらう
採用面接は1年目しか受けられない
平成24年度名簿は3年間有効だが、来年以降もその名簿から採用するかどうかは国税局次第だ
嘘だと思うなら人事院に電話かけてみろよ
大学3年(浪人留年)の人が受験して卒業と同時に国税に就職したり
大学院へ行く人達のための助け船の制度
ログ速part212の100~110に書いてる
ほんとなら去年の採用漏れは今年に影響しないことになる
-
>>40
それはネタだったんだよな
漏れたら2年目でも採用面接から受けれる
-
そのネタもネタなのか?
嘘を嘘だと見抜けない人はってんだろ?
ネタだというソースが欲しいところだ
-
遂にあと3日かよおい…
-
ムジュラの仮面を思い出すな
-
>>35
二年続けてそれかよ…
もう少し熱意を込めた方がよかったんじゃないか?
-
適正かつ公平な課税の実現って国税が掲げてる理念だし志望動機としては相当に現行の課税制度、システムに不公平さを抱いてる人じゃないと動機として話すの難しくないかい?
-
去年の採用漏れの断末魔
先週東京から死の電話があって数日たってちょっとは落ち着いたけど
いまだになんであの時関信の内定の電話断ったんだろうという後悔が強すぎる
某予備校講師のブログなんかも待っていれば必ず内定の連絡は来ますよ発言や2chはデマばっかだろwだのでタカをくくっていたのが本当バカすぎる
駄目元で関信に電話してみたけど「もう貴方の枠はありませんよ」とはっきり宣告されたし
よくよく考えたら関信で数年頑張ってそれから東京に異動願い出せばよかったんだよな・・・
しかし一番きついのは家全体がそれでギスギスしている
父親には「ほら言わんこっちゃない、お前みたいな奴に折角チャンス与えてくれたのにそれをダメにして。昔からお前は・・・」
って感じで延々説教されたのが本当きつかった
関信から断った日に「今からでも遅くないから明日にでもすぐに電話して謝って採用貰え」と言われたのを
屁理屈こねてそんなみっともない真似しなくても本命から連絡来るから大丈夫に決まってるだろ!と喧嘩したから余計に堪える
-
>>47
東京じゃないから断って採用漏れって…
自業自得じゃん
-
試験勉強いつから始めたかって聞かれて、去年の秋って言ったんだけど、真実なんだけど、始めるの遅いから志望度低い感じにみられたかな?
ちょっと変な顔された
-
逆じゃないかな
早すぎて変わってる人だなと思われたかも
-
>>49
結構前年の4月から始める人いるから秋からだと資格試験撤退って疑われたのかも。夏に会計士と税理士あるからなおさら。
-
落ちる夢みた
必死に探したけど番号なかった
-
あと3日ですねー
自分は遠方なので採用面接を初日以外にしたので
初日はNNTの一般職で手当たり次第当たる予定
-
今年二次試験を受けたおまいらは受かろうが落ちようが来世でも友達だ。
-
>>47
このケースは毎年起きてるよね
去年のNNTの大半は第二希望局以下から一切連絡来てないもんな…
-
>>52
同じく。
-
ぶっちゃけ沖縄とか四国以外ならどこでもいい
まあ↑2つは競争率高そうだからそもそも第1志望してなきゃお誘いこないだろうが
-
俺は受かった夢なら見たな
しかしなぜか採用面接の順番待ち中に裸になっててそこから逃走してた
-
お誘いて東京と関東しかありえんだろ
あとは第一志望でないと論外
まぁ、仙台は放射能で不人気になったから分からんか
-
名古屋は?
-
放射能云々は抜きにしても未だに時々ブルンブルン揺れてるの見ると東北には就職する気にならない…
-
まあ仙台ならいいけど
-
東日本ならどこでもいいから東京、関信、仙台にしたわ
プラス希望局以外のお誘いも受けるにチェック
-
後三日だねー君たち
-
もう希望出し終わってるから言うけど
以外に熊本が穴場。採用数が規模の割りに結構多い
地域会場別合格者と局採用数の割合が東京45% 熊本37% 名古屋36% 関東33%で2番目に高い
-
>>65
東京って半分が地方からきたやつ採用するのか
-
くまモンだいすき^^
-
なにが悲しくて九州なんかで働かなきゃいけないのよ
-
地元以外なら北海道いいなあ
北海道きついのかな
-
北海道は寒いし
-
採面持っていくものリストって
筆記用具
合格証明(初日は一次ので代替可)
印鑑
併願辞退TELリスト
入りそうでいらないのは、
卒業証明
履歴書
でおk??
-
印鑑?
-
>>65
俺の持ってる地域別最終合格者数のデータと全然違う
どこの情報?
-
熊本はなぜか同じ九州内の福岡より採用多い
-
熊本大分宮崎鹿児島って広いじゃん
-
九州の田舎で一生過ごすのはちとな・・・
-
福岡があるじゃん
-
範囲広くても企業数とかは
熊本+大分+鹿児島+宮崎=福岡単独と変わらない
-
さいめんの持ち物って指定あった?
-
おやつ(200円以内まで)
-
オナホ
-
大原かTACってどちらが簿記に強い?
-
どっちでもいいから
-
福岡って採用面接も倍率高いんじゃなかったっけ?
-
>>82
本気になったら大原、遊びでやるならTAC
-
簿記は完全に大原
-
資格予備校は可愛い女の子がいる方に入りたい
-
一生住むとして都市圏に近い関東信越はまだ耐えられそうだが九州しかも南部とか絶対に無理だな
-
田舎もいいもんだよ
-
>>72
一応持った方がよくね?
-
九州南部ってコンビニ行くにしても片道1時間とかが普通なんでしょ?
-
北海道で訳わからん場所に回されるより九州の方が良くね?
-
田舎っていってもせめて本州がいいな
-
>>91
政令市熊本なめんなよwww
-
ちょっとした買い物でも一泊二日は覚悟しなければならないのが九州
-
>>93
下手な本州より九州新幹線沿線のほうが都会だぞ
なお東九州は
-
住むのはどこでもいいが友達がいないってのは本当にきつい
-
熊本もクソ田舎じゃないですかやだー
-
>>96
佐賀の夢タウンがあるやないか…
佐賀空港は車停め放題やないか…
-
未開惑星保護条約下にある九州に本州の常識は持ち込むなよ
-
お前らには堀に落ちる辛さとか夏のヘル中の辛さがわからんやろ!!
部活の試合は電車じゃなく皆で車で行くんやで!
|
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板