レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【国般全国】国家公務員一般職スレ控室・19箇所目【旧国Ⅱ】
-
前スレ
【旧国Ⅱ】国家公務員一般職スレ控室・18箇所目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374933832/
本スレ
国家一般職part156
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1373818181/
関連スレ
【東日本】国家公務員一般職 北海道・東北・東海北陸
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374063363/
【西日本】国家公務員一般職 近畿・中国・四国・九州・沖縄 その2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374587860/
【国般関東】国家公務員一般職 行政関東甲信越
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374186986/
合格発表(第1次試験の掲載は終了)
http://www.jinji-shiken.go.jp/goukaku.html
-
>>949
いけると俺は信じたい!!
てかいけるってねがおうぜ!!
-
ボランティアってみんな何かやってるもんじゃないのか?
学習支援にのべ半年ほど携わったわ
-
>>951
短期職歴持ちなんて欲しいか?
-
ほしい
-
俺町内会のゴミひろいしかやってねえwww
どっかの福祉施設に訪問とか、障害児や身体障害者の支援とか、
まちづくりNPOとか、産学連携とか、そんな大層なものどうやったら携われるんだよ…
-
>>951
それはあるな。語学力は特にあると思う。
例えば幼少の頃海外に住んでましたとか三カ国後、四カ国後話せますなんか面接でいったらその時点で興味ありまくりだろうよ。
-
ダメなら地上で政令市いくわ
ラスト面接倍率1.4倍だし
-
>>956
そりゃサークルとかゼミとかじゃろ。
ぼっちには酷な話だな。
-
ボランティアなんかしなくてもBなんか取れるってwww
ソースは予備校、先輩など腐るほどある
-
住民票記載事項証明書取り忘れた…
面接は明日の午前…オワタ
-
>>956
大学の掲示板に腐る程募集ある
-
>>954
日本は権威主義だから民間大手に内定という事実は機械的に評価されるだろ
公務員なんて尚更じゃね 逆に非正規は十把一絡げに全部クズとか思ってそう
-
だからB取れない言い訳を必死に考えてるだけだろ。
取れる人はボランティアやってなくても取れるわ。
-
ボランティアって自分で探すもんじゃないの?
検索したらでてくるよ。
結構募集してる。
-
>>961
ありがとう
-
>>960
まぁそうだろうな
なんか変なこと言ってるやつって面接は経歴や経験の事実のみに依拠するとか思ってそうで滑稽だわ
-
>>958
俺ならダメじゃなくても政令市行くわw
-
ボランティアやらないといけないという風潮
-
961だが、土下座して別の日に提出でいいか頼んでみるよ。
-
>>968
政令市は第二志望
俺は絶対に公安に行きたい
-
面接は内容より人柄だからな。
アウっても誠実さが見えれば好評価だし
スラスラ言っても薄っぺらなら低評価。
経験不足でも良い評価がつくことは決して少なくないよ。
-
ボランティアやってても聞かれない現実
-
ボランティアとかって、本来やってない人がマイナスになるものじゃないよな。
-
>>963
公務員含む文系職って大体そうだよな
既卒差別に絶望したら理系の資格でも取ると良いよ
電工二種取ればハロワの応募もかなり広がるのでオススメ
-
>>974
そうだね
話すネタになるくらいかな?
得たものとか話しやすそうってことだね
-
一番の決定ってその人と働きたいかだからな。
あとこいつはやめないか。
そういう意味では体育会系は、根性あるってイメージはつくだろ。でもイメージだけな。
けして、体育会系じゃないとダメなわけではない。
-
>>970
あれって日本国籍か確認するためのものらしいから何とかなるかもしれないけど、
まぁ少し不利になることは覚悟した方がいいよ。
-
>>972
日本じゃ年齢や学歴職歴も人柄だからな
つか採用面接やってる人事って超絶勝ち組だよな
間接部門とか配属人数少ないのにどんだけ強運なんだよ
-
そもそもボランティアと公務は似て非なるものだしな
と説明したらおそらく評価は下がるであろう…
なんなんだよ…やってなかったやつはどうすればいいんや!
-
>>970
なんか忘れた人ーって人事の姐さんが言ってたから別に大丈夫だと思われる
-
>>978
オレは地上ぶっちして明日面接行くわ
試験日程被りは人事だと思っていたが決してそうではなかったぜ
-
>>980
つーか志望理由に繋げやすいってとこじゃないかな?
そういう理由で先生はボランティア勧めてたよ
-
普通に後日郵送でいいだろ
-
>>981
下っ端のチンピラが忘れて詰められてる光景を想像した
-
>>980
だからやらなくていいんだってw
面接のネタのためにやる奴はボロが出る。
本当にやってる奴は人事院にも納得行くネタを用意できる。
-
>>983>>986
人事院はまあそうだよね
地上の場合はどうなのよ?
-
>>982
同じ境遇過ぎて笑える
-
>>986
面接ネタのためにやったけど段々取り組みが面白くなって面接でも成功したパターンだわ
だから必ずしもボランティアはいらんが後輩にはボランティアしといたが良いとは教えると思う
-
新卒や職歴ありの人はある意味で保護されてるけど(+女なら一層)
職歴なしはそういう保護が無いから、より具体的な経験、面接のネタ作りとして
ボランティアはかなり重要だと思う。
若さなら新卒、職歴なら正社員に劣るわけだから
そのくらいしないと積極的に志望動機や熱意をアピールできないだろう
積極的に押すのではなくて、カードの片隅に書いて志望動機に混ぜておいて
後で詳しく聞かれたら答えるのが正しい使い方かと
-
>>987
地上でも大抵、なにやったの? 困ったことあった? どう乗り越えた? とかレベル
ちゃんと何回もやってれば好印象もらえるとおも
-
職歴ありなのに直近にボランティア活動従事してたら好印象は抱くかな俺なら
-
>>982
俺なんか第一志望の官庁のために被った地上を踏み台にさせてもらったわ。
どうせ地上は行きたくなかったからむしろベストな被り方だった。
-
ハイチに物資届けて来い
-
>>987
地上なら復興に積極的ならもしかしたら聞いてくるかもな。
例えば、グローバル会社があったとして、そこの採用を受けに行く人間なら海外に行きたいから自ずと語学力達者のやつが集まる。その中で、語学力ないやつがいたらなんで?って疑問に思う。
地上も一緒。
-
>>991
そうか…
お前ら結構大人だな
俺はまだ精神的にガキだから戦略的にボランティアという布石は打てなかった…
自分のやりたいことの延長にそういうのがあればいいけど、ボランティアはあんまり好かないな…
-
>>996
俺も好かんかったが民間行った友達に誘われてなんとなく参加した
結局半年くらい参加してたな
復興支援系のやつ
-
978、981さん
ありがとう、頑張ってみるよ。
-
論文が気になる人は、去年の国家総合職の公共政策論文見てみればいいよ。ほぼ同じテーマだから。
国家総合職の対策で解いてたから、今年の国家一般職本番で問題見て驚いたわ。
-
1000なら全員無い内定
-
次スレ誘導
【国般全国】国家公務員一般職スレ控室・20箇所目【旧国�】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375204019/
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板