したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【国税】国税専門官控室・第7部門

1管理人★:2013/07/28(日) 23:32:16
前スレ
【国税】国税専門官控室・第6部門
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374921273/

本スレ
国税専門官part232
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1374503576/

国税庁
http://www.nta.go.jp/soshiki/saiyo/saiyo02/02.htm
http://www.nta.go.jp/soshiki/saiyo/saiyo02/shiken/test_02.htm

951名無しさん:2013/07/31(水) 00:09:21
>>947
それ俺です

952名無しさん:2013/07/31(水) 00:11:04
>>949
いやおまえがうんこなんだよ…
インストールできないとかそもそもスレチだし

953名無しさん:2013/07/31(水) 00:12:18
>>944
そう。
択一ボーダーで、面接C
のときに必要な専記の素点が15点も上がってる。
そりゃ総合落ち増えるわ。

954名無しさん:2013/07/31(水) 00:16:16
だろうな。専記の平均点が55ぐらいって考えたら40~50が受験者全体のボリューム層だろうし。

955名無しさん:2013/07/31(水) 00:19:14
戦記でもし予備校の模範解答書いたら80点くらいくれんのかな?

956名無しさん:2013/07/31(水) 00:20:21
いったい誰が採点してんだろな

957名無しさん:2013/07/31(水) 00:21:48
次スレ立てました。引き続き当避難所をご利用ください。

公務員試験板・避難所
http://jbbs.livedoor.jp/study/12096/
【国税】国税専門官控室・第8部門
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375197671/

958名無しさん:2013/07/31(水) 00:22:47
>>955
会計しか見てないけど、予備校のはこれでいいの?って感じだった

959名無しさん:2013/07/31(水) 00:25:47
会計で書くつもりだったやつは誰でも書けるだろあんなん
どうやって差つけるんだか

960名無しさん:2013/07/31(水) 00:27:04
会計は会計基準の文言丸写しで満点だよ

961名無しさん:2013/07/31(水) 00:36:30
現職さーん、カモーン!

962名無しさん:2013/07/31(水) 00:37:33
今年の憲法難しかったし採点どうなるんだろな

963名無しさん:2013/07/31(水) 00:41:31
憲法は去年と比べて書きにくかった感じがある

964名無しさん:2013/07/31(水) 00:41:11
国税第1志望なら会計は必須て言われるのは
択一専門でも戦記でも優遇されてるから

965名無しさん:2013/07/31(水) 00:42:07
>>961
現職カキコはホントにないよな
やっぱ和光のときに掲示板にカキコするなとのお達しがあるのはホントなのかww

966名無しさん:2013/07/31(水) 00:42:23
>>959
満点おめでとう

967名無しさん:2013/07/31(水) 00:42:39
>>965
てかかけないんじゃね?
ネット開通してる人とかいるのかね?

968名無しさん:2013/07/31(水) 00:42:07
もう次のスレ…
準備よすぎだろ、ほぼタイミングもばっちり…
こわいよ〜…

969名無しさん:2013/07/31(水) 00:43:31
標準化で会計良く書けた人と憲法ゴミ論文が点数近かったら異議あり

970名無しさん:2013/07/31(水) 00:43:46
>>967
去年の今頃、寮に入るあたりに入口のとこでNTTとかが短期プランのパンフレット配ってるって聞いた

971名無しさん:2013/07/31(水) 00:44:45
NNT?

972名無しさん:2013/07/31(水) 00:45:27
こうして21日まで俺達は人事様に翻弄され続けるわけだ

973名無しさん:2013/07/31(水) 00:45:28
はい!特定したw

974名無しさん:2013/07/31(水) 00:45:49
>>967
ネットくらい開通してるだろ?
ただスマホじゃ2ちゃんに書けないから、したらばに現職スレの避難所作って誘導したらどうなるか気になるなww

975名無しさん:2013/07/31(水) 00:47:06
>>970
紛らわしすぎw

976名無しさん:2013/07/31(水) 00:47:22
無い内定の行く末はパンフレット配りのバイトか

977名無しさん:2013/07/31(水) 00:48:05
入口のところでNNT(内々定)がパンフレット
配ってたらそりゃ特定だわw

978名無しさん:2013/07/31(水) 00:48:12
>>975
短期間NNT なら歓迎だわw

979名無しさん:2013/07/31(水) 00:48:16
辛すぎるww

980名無しさん:2013/07/31(水) 00:47:59
>>974
してない人の方が多いって聞くけどね
ポケットwifiで過ごす人が多いらしい

981名無しさん:2013/07/31(水) 00:48:13
>>977
クソワロタw

982名無しさん:2013/07/31(水) 00:49:30
>>970
一応そういうのは用意されてるのか

983名無しさん:2013/07/31(水) 00:49:46
>>980
それそれそういうのの勧誘が多いって言ってた
NTTとNNT紛らわしいな確かに すんませんっした

984名無しさん:2013/07/31(水) 00:49:49
>>980
持ち歩けるし、転勤にも強いもんな

985名無しさん:2013/07/31(水) 00:51:23
>>983
いや、寝る前に久しくクソワロタわ。
ありがとう。

986名無しさん:2013/07/31(水) 00:51:37
吉井は「国税の憲法戦記なんかかいときゃok。ただ嘘はつくな」とか言ってたしの

987名無しさん:2013/07/31(水) 00:52:37
やべぇ何回見ても笑える

988名無しさん:2013/07/31(水) 00:53:57
採用されて研修中の奴ら相手に無い内定がチラシ配りとか虐待レベルだろ…

989名無しさん:2013/07/31(水) 00:53:15
へいぽー氏以来の逸材やわw

990名無しさん:2013/07/31(水) 00:54:04
会計で書いたからうろ覚えだけれど、今回の憲法って確か判例そのままだったよね
新しめだから触れてない人多いかもしれないけれど、法学部だったやつとかは余裕なんだろうな

991名無しさん:2013/07/31(水) 00:54:05
さて日付変わったから、あと丸3週間になったわけだな。しかし長い

992名無しさん:2013/07/31(水) 00:55:13
へいぽーってどうなった?
パンフ配りの練習中か?

993名無しさん:2013/07/31(水) 00:55:59
へいぽーカモーン

994名無しさん:2013/07/31(水) 00:56:58
だめだ、何回見ても笑ってしまうw
これほどデリケートなんだろうな

995名無しさん:2013/07/31(水) 00:58:39
今ここにいるやつは
和光入ったあとパンフ配ってる奴が地味に気になるんだろうな…w

996名無しさん:2013/07/31(水) 00:59:20
税大マジックするかNNTでNTTのバイトするか切実な問題である

997名無しさん:2013/07/31(水) 01:00:00
へいぽーとは?

998名無しさん:2013/07/31(水) 01:00:25
次スレ誘導

公務員試験板・避難所
http://jbbs.livedoor.jp/study/12096/
【国税】国税専門官控室・第8部門
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1375197671/

999名無しさん:2013/07/31(水) 01:00:44
1000ならNNT

1000名無しさん:2013/07/31(水) 01:01:18
1000




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板