したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【旧国Ⅱ】国家公務員一般職スレ控室・13箇所目

1管理人★:2013/07/23(火) 23:07:54
前スレ
【旧国Ⅱ】国家公務員一般職スレ控室・12箇所目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374498387/

本スレ
国家一般職part156
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1373818181/

関連スレ
【東日本】国家公務員一般職 北海道・東北・東海北陸
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374063363/

【西日本】国家公務員一般職 近畿・中国・四国・九州・沖縄
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1373765851/
【西日本】国家公務員一般職 近畿・中国・四国・九州・沖縄 その2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374587860/

【国般関東】国家公務員一般職 行政関東甲信越
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374186986/

合格発表(第1次試験の掲載は終了)
http://www.jinji-shiken.go.jp/goukaku.html

951名無しさん:2013/07/24(水) 22:26:40
もう下僕でも何でもええから内定くれ

952名無しさん:2013/07/24(水) 22:26:48
>>941
残業大丈夫?とは聞かれたけど…
まぁそのくらいなら今と生活変わらないくらいか

953名無しさん:2013/07/24(水) 22:27:51
警察庁の面接で、尊敬する人は増田敬太郎とか言うと、やっぱ媚びてると思われるのかな?

954名無しさん:2013/07/24(水) 22:29:16
>>952
お前今どんな生活してんの…

955名無しさん:2013/07/24(水) 22:29:46
>>911
もう消えろ
見苦しい

956名無しさん:2013/07/24(水) 22:30:48
残業自慢大会

957名無しさん:2013/07/24(水) 22:32:13
俺もすき家のバイトで2時間残業した

958名無しさん:2013/07/24(水) 22:33:20
バイトで残業ってあるのか

959名無しさん:2013/07/24(水) 22:33:45
>>952
タフだなぁ・・
残業とか月45くらいにしたいわ

960名無しさん:2013/07/24(水) 22:33:49
別に残業は苦ではない。時間までに終わらせるようせかすとこはいやだわ。
スピード勝負って言うの?
自分のペースで仕事が追われるなら残業全然OK だわ。

961名無しさん:2013/07/24(水) 22:35:14
>>958
8時間以上働いたら残業手当がもらえて時給25%UP

962名無しさん:2013/07/24(水) 22:35:16
俺なんて27時間夜勤したぜw

963名無しさん:2013/07/24(水) 22:36:01
>>962
夜は27時間ありません

964名無しさん:2013/07/24(水) 22:36:23
残業っていってもほとんどサービス残業なのがなぁ。。

965名無しさん:2013/07/24(水) 22:36:35
>>954
やー、俺の実験、装置の関係で始めると二三日寝れないんだよ
あんま喋ると不幸自慢うぜーってなるからやめとく

966名無しさん:2013/07/24(水) 22:36:58
>>963
夜勤なのに朝7時過ぎから始まりますw

967名無しさん:2013/07/24(水) 22:38:45
連続した労働時間が1日以上の場合
「通し」や「連勤」は聞くけど「夜勤」でひっくるめるのは聞いたこと無いわ
バイト以外で働いていたことがあるのか疑いそうになるレベル

968名無しさん:2013/07/24(水) 22:38:53
966
大変なのは分かるけど、状況はよくわからん

969名無しさん:2013/07/24(水) 22:39:20
>>965
理系か
それはまじ乙だわ…

970名無しさん:2013/07/24(水) 22:40:34
>>968
もしもし?

971名無しさん:2013/07/24(水) 22:41:02
結論
夜勤はやめとけw

病院とか夜勤して次の日普通に日勤とか
ありそうw

972名無しさん:2013/07/24(水) 22:41:55
病院は手当があるからな

973名無しさん:2013/07/24(水) 22:42:30
元々警察官志望の俺としては、夜勤嫌とは言えない

974名無しさん:2013/07/24(水) 22:42:47
病院と法務局で迷うわ

975名無しさん:2013/07/24(水) 22:43:04
刑務所はプリズンブレイクでも見て刑務官の仕事覚えたらいいよね^^

976名無しさん:2013/07/24(水) 22:43:11
夜勤はマジでよくない
やっぱ人間って日中に活動するように作られてんだなーって痛感するわ
夜勤やってるやつ大体鬱病になってるし

977名無しさん:2013/07/24(水) 22:44:43
ショーシャンクの空にとグリーンマイルとプリズンブレイクを見た後の
矯正局官庁訪問ハァハァ
職場見学とかできるのかな?

978名無しさん:2013/07/24(水) 22:44:53
>>975
メリケンと一緒にすんな

979名無しさん:2013/07/24(水) 22:45:24
夜勤をすると
寿命が縮まる気がするw

そして非番の朝は
異常にムラムラする

980名無しさん:2013/07/24(水) 22:45:39
>>974
俺なら法務局一択だなぁ

981名無しさん:2013/07/24(水) 22:46:08
>>976
若いときに夜勤してた人は将来ハゲると聞いてから夜勤やめた

982名無しさん:2013/07/24(水) 22:46:23
>>980
変わってるね

983名無しさん:2013/07/24(水) 22:46:30
979
それはあるだろうな。

984名無しさん:2013/07/24(水) 22:46:56
夜勤を経験してわかったのだが

人間歩きながら寝れるんだなw

985名無しさん:2013/07/24(水) 22:47:10
>>981
将来っていつ?

986名無しさん:2013/07/24(水) 22:47:55
安価くらいつけろよ

987名無しさん:2013/07/24(水) 22:48:07
若者のやりがいという幻想を食い物にして国家は動いている
自分を食い物にされないために楽な機関を選ぼう

988名無しさん:2013/07/24(水) 22:48:13
>>984
あるある 気づいたら道路のど真ん中歩いてたことある

989名無しさん:2013/07/24(水) 22:48:13
>>982
法務局の方がまだ公務員らしい仕事かなって思って

990名無しさん:2013/07/24(水) 22:49:09
>>981
www
賢明だww

991名無しさん:2013/07/24(水) 22:49:54
T法務局は、面接やった日に連絡なかったらダメなのか?

992名無しさん:2013/07/24(水) 22:50:54
金曜日まで

993名無しさん:2013/07/24(水) 22:52:14
ビュッ

994名無しさん:2013/07/24(水) 22:52:37


オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |   ||
         U

995名無しさん:2013/07/24(水) 22:52:44
びゅびゅびゅ

996名無しさん:2013/07/24(水) 22:52:44
>>991
仮説を考えた
例えば金曜やった連中がどいつもダメで、んじゃその前のやつから選ぼうかって具合にこないかと

んでも現実的にはどうだろう?つまりはそういうことだorz

997名無しさん:2013/07/24(水) 22:53:05
あーーーーーーーーーー

998名無しさん:2013/07/24(水) 22:54:36
>>996
だな

999名無しさん:2013/07/24(水) 22:54:58
1000なら全員ワタミ

1000名無しさん:2013/07/24(水) 22:55:05
>>996
それを信じたいけど、現実はあまくないかorz




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板