したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【地上特別区】東京都特別区Ⅰ類控室・東京2区

1管理人★:2013/07/23(火) 21:31:13
前スレ
東京都特別区Ⅰ類・避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1373676628/

本スレ
東京都特別区Ⅰ類part291
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1374486023/

951名無しさん:2013/07/26(金) 06:49:41
1回目の面接会場は全体的に平均レベルの女性メンツだった
2回目の面接会場は1人だけ綺麗な人がいた
あと座った時に裾がももの半分くらいにまでかかるようなミニ丈の人もいた

952名無しさん:2013/07/26(金) 06:57:19
あれで平均レベルとかwwwwww

953名無しさん:2013/07/26(金) 07:02:48
早く終わったとかいう人は他のブース覗いて回ったんか?ビビるわぁ

954名無しさん:2013/07/26(金) 07:39:06
そりゃもう一つ一つチェックよ
面接官と目合いまくりよ

955名無しさん:2013/07/26(金) 07:44:29
面接で、去年と大幅に変わったことある?

例えば、去年もチームで頑張ったこととか聞かれたの?

956名無しさん:2013/07/26(金) 07:51:04
形式は去年と同じ

693+2 :受験番号774 [↓] :2013/07/13(土) 16:36:03.08 ID:lHQzAF/p (4/10)
こわE

674
受験番号774[sage] 投稿日:2012/08/10 10:29:24  ID:OtIVNZzm(7)
【合否】不合格
【性別】♂
【年齢(新・既)】新
【教養・専門】21 31 52
【論文】高齢化オンリー
【面接①】和やか
【面接②】やや厳しめ。性格・エピソードとかを深く追求された
【感想】そこまで酷い面接だったとは思えないし、模擬でも太鼓判を押されてた
だから正直信じられない
誤記の可能性を八割本気で願ってる

795
受験番号774[sage] 投稿日:2012/08/10 11:23:20  ID:rK70xeIp(8)
【合否】○
【性別】男
【年齢(新・既)】25既卒職歴なし3年目
【教養・専門】23・31=54
【論文】やや抽象論だが、自分で探した新聞記事を使ったのでオリジナル度は高いと思う。
【面接①】面接官Aはぬるかったが、面接官Bは強敵。ラスト3分はあうり続けた。
【面接②】終始ぬるい。国家一般職2次並み。一回目で切られたと思った。
【感想】一回目の面接で失敗して、しばらく自己嫌悪に陥った。
    帰りの電車ではちょっとやばい人に見えたかもしれん。
    正直2回目すっぽかそうとも思ったが、諦めなくてよかった。
【一言】既卒歴なし3年目・・・うかるもんやね。


これみると論文が最終まで影響してるのかと思う。下の方が自分の考えで書いている感じがする。都庁も最終面接は論文が影響するって言うし

957名無しさん:2013/07/26(金) 08:05:22
>>956
いや、一番大事な2回目の面接を終始ぬるいって書いてあるから面接のデキが普通に良かったからでしょ

958名無しさん:2013/07/26(金) 08:07:04
面接の自己評価は当てにならないってこった

959名無しさん:2013/07/26(金) 08:08:54
新スレ立てました。これからも当避難所をよろしくお願いします。

公務員試験板・避難所
http://jbbs.livedoor.jp/study/12096/

【地上特別区】東京都特別区Ⅰ類控室・東京3区
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1374793689/

960名無しさん:2013/07/26(金) 08:14:09
落ちたら終わりだ。転職組だから民間なんかうけれる身分じゃないし
何しろ唯一受かった国税とかぶるとかもう嫌

961名無しさん:2013/07/26(金) 08:27:34
転職組は職歴あるならまだマシだと思う、既卒職歴なしが一番やばい
俺のことだけどな

962名無しさん:2013/07/26(金) 08:28:11
>>960
同じくww

963名無しさん:2013/07/26(金) 08:31:02
>>961
むしろ公務員はそういう経歴重視じゃないからそのレベルなら問題ないでしょ

964名無しさん:2013/07/26(金) 08:34:48
辞めた理由をネチネチ聞いてくんなカス

965名無しさん:2013/07/26(金) 08:56:11
今年3月卒業の既卒は何やってたの?って言われてもむずい

966名無しさん:2013/07/26(金) 09:05:18
ずっと勉強してたでよくないか?

967名無しさん:2013/07/26(金) 09:12:21
発表まで1ヶ月かかるこっぱんや国税に比べて特別区の発表は速いよな。都には負けるが

968名無しさん:2013/07/26(金) 09:29:58
2回目がよくなかったからやばい

969名無しさん:2013/07/26(金) 09:34:33
じゃあやばい

970名無しさん:2013/07/26(金) 09:40:18
併願先は政令市だけど、正直に1次落ちと書いたから、救済してくれないとヤバイ

971名無しさん:2013/07/26(金) 09:50:55
併願先全く聞かれなかった
被ったからこっち来ました!って言おうと思ってたのに
全く触れる機会を与えられず、遺言すらなかった

972名無しさん:2013/07/26(金) 09:54:13
その前に志望度が伝わったんだろ

973名無しさん:2013/07/26(金) 10:03:24
面接前日に特別区の主要な政策について念入りに調べてたのに
当日「政策について教えて」って質問がこなかったから全くアピれなかった、
なんら対策してなかったマイナーな道路交通関係の時事問題の対処法を聞かれて支離滅裂になっちまった
ホントついてねーな

974名無しさん:2013/07/26(金) 10:09:08
特別区は常に問題意識を持って考えてるか見てくる。どの時事問題に関してもちゃんと考えているかどうか。答えられれば評価高し

975名無しさん:2013/07/26(金) 10:13:42
模擬面と本番で評価にどの位差がでるもんかね?

模擬では大分アウってもBばかりだったんだが…
皆はどんな感じだった?

976名無しさん:2013/07/26(金) 10:14:22
時事問題について聞かれる人は脈ありなのかな
俺は聞かれなかったけど

977名無しさん:2013/07/26(金) 10:14:57
>>976
なにきかれたの?

978名無しさん:2013/07/26(金) 10:15:24
併願先は特別区と被ったから辞退しましたって正直に言ったら「えっwwもったいなwww」と言われたわ
あの時点で落とすこと決めてたからか、ちくしょう

979名無しさん:2013/07/26(金) 10:16:27
>>968
よくなかったってどれ位?

多少のアウり&沈黙なら殆ど誰でもやっているから問題ないと思うよ

980名無しさん:2013/07/26(金) 10:17:27
>>977
976だけど
志望動機関連15分
性格関連5分
面接カード全般10分
時事は一切聞かれなかった

981名無しさん:2013/07/26(金) 10:17:29
1回目でいじめ対策を聞かれて最初は「閉鎖性、第三者機関」とか言った
その後他の質問した後に話を戻して「さっきのはいじめが起こった後の対策だけどいじめをなくす対策は?」って聞かれた時に「道徳教育」って咄嗟に言った
そして家に帰ってニュースを見てたら道徳教科化をめっちゃ特集してた
良い回答だった?

982名無しさん:2013/07/26(金) 10:19:19
>>981
良いと思うよ

983名無しさん:2013/07/26(金) 10:20:03
>>976
同じく聞かれなかった…

志望動機・併願先も聞かれず、前回の面接の出来を聞かれたのは、完全にお祈りコースだったってことかな…

984名無しさん:2013/07/26(金) 10:20:07
>>980
それは志望動機で具体的なこと書いて志望度がつかめたからでは?
多分地域のために働きたいって人は具体的な時事を聞かれてるんだと思う

985名無しさん:2013/07/26(金) 10:22:30
最後に特別区と地元の良い点聞かれて特別区の良い点で良く分からないこといったんだけど、これだけでアウトかな

986名無しさん:2013/07/26(金) 10:23:06
>>983
一年前のtacの面接レジュメを見ると不合格者2人いずれも面接の出来の質問をされてるw

987名無しさん:2013/07/26(金) 10:24:02
志望動議ややりたいことであうりまくって不合格決定だと思ったがその割にコンピテンシーの部分はじっくり聞かれたな時間は30分結構オーバーしてたし
前半で切られた場合は後半適当に流すと考えればまだ諦めなくて良いのか
それとも特別区の面接官は真面目だから最後まで聞いてやっただけなのか

988名無しさん:2013/07/26(金) 10:30:35
面接の最後の方でコンピが緩くなって雑談みたいになるとやばいらしいお

989名無しさん:2013/07/26(金) 10:31:23
で、後者だったらどうするの?

990名無しさん:2013/07/26(金) 10:37:35
>>986
マジか…

落ちても報告にくるから、その時は死亡フラグ認定してくれ…

991名無しさん:2013/07/26(金) 10:37:59
>>983
アウトー!

992名無しさん:2013/07/26(金) 10:38:33
国税特別区ともに出来がいまいちだからモヤモヤする
気晴らしにバイトでもするかな

993名無しさん:2013/07/26(金) 10:40:19
>>986
おわた・・・

994名無しさん:2013/07/26(金) 10:41:56
港区が人気あるのって乃木坂のホームタウンだから?

995名無しさん:2013/07/26(金) 10:41:57
面接は総合評価だから、何話したからアウトってのはない

最後に一言は
特別区への意気込みパターンか
何か一言パターンかな

996名無しさん:2013/07/26(金) 10:42:34
俺もtacレジュメみたんだが、区面接不合格の報告多いぞ…

997名無しさん:2013/07/26(金) 10:42:44
今年のTACレジュメには成功例しか書いてないんだけど、去年のには書いてあるの?

998名無しさん:2013/07/26(金) 10:43:01
>>993
仲間か?

気持ち切り替えて持ち駒あと2つ頑張るか…。

999名無しさん:2013/07/26(金) 10:45:28
>>997
書いてる

1000名無しさん:2013/07/26(金) 10:46:03
1000なら全員合格




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板