したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【旧国Ⅱ】国家公務員一般職スレ控室・2箇所目

1名無しさん:2013/07/12(金) 21:21:08
本スレ
国家一般職part155
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1373616862/

合格発表
http://www.jinji-shiken.go.jp/goukaku.html

952名無しさん:2013/07/14(日) 08:06:03
>>951
俺も割り切ろうとしてるが
もし最後の砦の国税落ちたらと思うとやっぱ内々定がでないたびに怖くなってくる

953名無しさん:2013/07/14(日) 08:06:11
高齢は入管ハロワ病院全部受けとけ

954名無しさん:2013/07/14(日) 08:10:37
入管って何やるの?
高卒採用の入国管理官(公安職)と業務内容まったく同じ?

955名無しさん:2013/07/14(日) 08:14:51
>>954
全く別

956名無しさん:2013/07/14(日) 08:33:29
入管はビザとかパスポートのチェックしたりが主らしいよ
捕まえたりするのは警備官(高卒区分)

957名無しさん:2013/07/14(日) 08:39:05
特別区と地上の面接後すぐに官庁訪問と続いたせいで志望動機やら何が何だかわからなくなってきた。
いくつも官庁訪問できる人すげーな

958名無しさん:2013/07/14(日) 08:59:06
技術区分は選択肢が少ないんだよなぁ…

959名無しさん:2013/07/14(日) 09:02:55
>>954
警備官と審査官の違いを調べたらわかる

960名無しさん:2013/07/14(日) 09:04:25
国税が1番良いわ

961名無しさん:2013/07/14(日) 09:07:45
>>960
国税も面接あるが官庁訪問切られたから自信なくなったw

962名無しさん:2013/07/14(日) 09:07:55
今内々定出てる奴で最終不合格になる奴だってそれなりにいるはずだ

そんときゃ、一度ポイ捨てした人間に対して手のひらを返したように擦り寄って来るぜ、奴らはw

963名無しさん:2013/07/14(日) 09:10:02
>>961
実は俺もだ

964名無しさん:2013/07/14(日) 09:12:28
傾斜75未満で内々定もらった奴いる?

965名無しさん:2013/07/14(日) 09:13:30
>>962
そんなときのために予め補欠合格を言い渡される人がいると思うんだが

966名無しさん:2013/07/14(日) 09:14:32
この時点では傾斜100でも70でも変わらない

967名無しさん:2013/07/14(日) 09:15:12
補欠合格なんてあるのか?

968名無しさん:2013/07/14(日) 09:16:39
>>964


969名無しさん:2013/07/14(日) 09:17:42
今は筆記の点数は関係ないけど、最終合格後に不人気出先とかからあっけなく内定もらえることってあるの?

970名無しさん:2013/07/14(日) 09:18:24
落とされたけど復活は出先とかでたまに聞くが、補欠はあまりしらない

971名無しさん:2013/07/14(日) 09:19:08
>>964


972名無しさん:2013/07/14(日) 09:20:53
>>969
最終合格して順位がいい人は営業すると面接に呼ばれやすくなる、本省や出先どちらも
ただし面接通るかは知らない

973名無しさん:2013/07/14(日) 09:22:56
最終合格するかわからない奴に補欠合格だすより、最終合格確定後に落とされたけど復活パターンのほうが採用する側からしたら良いとおもうんだけどなぁ
まあ、受験生としては一度ポイ捨てしといてふざけんなって感じだが

974名無しさん:2013/07/14(日) 09:25:19
ところで今日はみんな官庁訪問しないのか?

975名無しさん:2013/07/14(日) 09:26:07
>>972
最後まで諦めなかった奴が勝つ訳か
俺の官庁訪問は九月まで続きそうだぜw

976名無しさん:2013/07/14(日) 09:27:25
今日は出先はほとんどが受け付けてないだろ、たぶん

977名無しさん:2013/07/14(日) 09:28:15
もうオナニしたったw

978名無しさん:2013/07/14(日) 09:30:53
技術は休みの日ほとんどないしなぁ
会計検査院人大杉でやめたし
本命は行ったし東京からおさらばしてもいいかしら

979名無しさん:2013/07/14(日) 09:33:25
>>974
これからいってくるよ
休日は電車空いてていいわ

980名無しさん:2013/07/14(日) 09:38:45
俺もこれから行ってくる。
事実上の最終らしい。内々定下さい

981名無しさん:2013/07/14(日) 09:43:40
T税関って官庁訪問では業務説明+面談までで、
採用面接は8/21以降って書いてあるけど
もう内定者出てるって報告あるしどっちが本当なんだろうか

他の官庁と同じくエレオクされたら終わりって感じかな

982名無しさん:2013/07/14(日) 09:46:13
>>981
面談のあと、採用面接受けてください組と内々定出される組と振り分けられるみたい

983名無しさん:2013/07/14(日) 10:03:19
オレは確実に面接受けなさい組だろうな
内々定組はもちろん初日組だろうけど、どんだけ面接の達人なんだよ

984名無しさん:2013/07/14(日) 10:03:50
帰省しよ。国税に全てをかける。

985名無しさん:2013/07/14(日) 10:06:37
実際関東以外の区分で受けて本省訪問する人ってどのくらいいるんだ?
あまりそれされると関東の人間にとって貴重なパイが。。。

986名無しさん:2013/07/14(日) 10:09:38
>>983
俺はそれ以下かもしれん・・・
訪問当日に二回面接(面談)してもらったが、「何かあったら電話します」→電話来ない

987名無しさん:2013/07/14(日) 10:14:02
>>983
面接の達人って…
単に人間としての能力差だろ
あたかも面接の技術のみで振り分けられたみたいな言い方w

988名無しさん:2013/07/14(日) 10:23:14
どうだろう
面接力って新卒や正社員といった身分に依存する部分が大きいからなぁ
本来高能力のはずの会計士やロー卒が振るわないあたりかなり微妙だと思う

989名無しさん:2013/07/14(日) 10:24:55
コミュ障のおまいらじゃあ面接なんか通るはずないだろw

990名無しさん:2013/07/14(日) 10:26:17
誰かハイパークールビズを実践しろよ

991名無しさん:2013/07/14(日) 10:27:02
高能力っていうけどさ
会計士やロー卒がやってきた専門的なものって正直数年も仕事やれば関係なくなると思うんだよな
こいつらが振るわないのは他の求められてる点で能力が劣るだけなんだよ

992名無しさん:2013/07/14(日) 10:27:05
前職経験があるから面接でも落ち着いてるって言われる

なお結果は

993名無しさん:2013/07/14(日) 10:27:44
ロー卒は最高に嫌わてるからな、採用しても司法試験受かったら辞めそうだし、年齢食ってるわけだし

994名無しさん:2013/07/14(日) 10:30:44
>>991
うんそうだよ
総合職受けてるやつで理系ならそういう説明は受けてるはず

知識は後からいくらでもつけられるって言ってた
だから、知識をひけらかすアピールをするやつは片っ端から落とされる

995名無しさん:2013/07/14(日) 10:31:17
ロー卒だの会計士だの何の話だよ
ニートのオレはどうしろってんだよ

996名無しさん:2013/07/14(日) 10:31:27
>>992
コピペ乙

997名無しさん:2013/07/14(日) 10:32:05
>>995
俺もニートだ!
仲良くしようぜ!

998名無しさん:2013/07/14(日) 10:32:29
まあまあお前ら、地球防衛軍でもやろうぜ

999名無しさん:2013/07/14(日) 10:32:39
>>995
俺ニートだけど院卒に勝ったぞ

1000名無しさん:2013/07/14(日) 10:33:55
>>999
院卒のニートだけどな

1001名無しさん:2013/07/14(日) 10:41:30
新スレ誘導

【旧国Ⅱ】国家公務員一般職スレ控室・3箇所目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1373727565/

【西日本】国家公務員一般職 近畿・中国・四国・九州・沖縄
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/12096/1373765851/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板