したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

オオヤマレンゲの花を求めて♪

1えっがん:2014/07/02(水) 23:45:37 HOST:zaq771895e8.zaq.ne.jp
オオヤマレンゲの自生地で天然記念物に指定されている大峰山系・八経ヶ岳がまだ「蕾」との情報、
ということで、情報のあった同じく大峰山系・和佐又山から大普賢岳、さらに日本岳(文殊岳)・小普賢岳・七曜岳と回って参りました♪

和佐又山駐車場に到着すると、いきなり咲いているオオヤマレンゲに出会え、幸先よいと思ったのですが…
いかんせん、本日の山々ともに『高所恐怖症』の私にはあまりにも上級すぎて、
通常女性でも7時間ぐらいのコースを、結局11時間もかかってしまいました…(泣)。

とりあえず、ご覧くださいませ。
https://skydrive.live.com/redir.aspx?cid=239dc42d73b610f9&page=play&resid=239DC42D73B610F9!8248&parId=239DC42D73B610F9!103&type=5&authkey=!ACTm0JjANy3VKdw&Bsrc=Photomail&Bpub=SDX.Photos

2会員番号3 Ueno:2014/07/04(金) 10:34:20 HOST:p3209-ipbfp4404osakakita.osaka.ocn.ne.jp

きれいなお花ですね。

無事に帰って来れてよかったです。

3会員番号35:2014/07/04(金) 22:09:06 HOST:218-228-191-137f1.nar1.eonet.ne.jp
会員番号38番さん、早速の改善をありがとうございます♪
これで24番さんは心置きなく素敵な景色を皆さんにお届けして下さると思います。
そして春、秋恒例のハイキングに参加して下さる方も増えるはず!

オオヤマレンゲ、本当に可憐な花ですね。見せてもらわなければシロツメクサレベルの花にしか
想像出来ませんでした。
24番さんがそんなに時間がかかったのならきっと私なら遭難してますね(笑)
とにかくお疲れ様でした♪


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板