したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

雑談スレ 片思い避難所 【3】

1名無しさん:2015/07/22(水) 20:28:34 ID:a.G3rPII0
とりあえずドゾー

838クレ:2021/12/14(火) 21:56:25 ID:ih14.rCI0
>>834
私あんまり引き寄せの造詣は深くないですが、純粋な願望っていうのは何となく違和感ですね。
まあアプローチの違いなのかなと思います。
罪悪感を手放しても、罪悪感があってもいいやって思っても結果は一緒ですからね。
私も書き込む場所がなくてブログでもやろうかなと思ったんですがめんどくさいから結局やってないです。
今はどうせ1年に何回掲示板を覗くだろうか…レベルですし。

839クレ:2021/12/14(火) 22:04:04 ID:ih14.rCI0
>>835
辛いってことは、まあ無理してたんでしょうね。
現実が内面の投影だとすると投影される現実は、まあお察しということになりますね。
結局願望なんて幸せになるための一手段に過ぎないわけですから、そんな願望捨てちゃった方がいいというのもアプローチの1つとして非常に有力だと思います。
私も実は復縁目的で引き寄せに出会ったのですが、その願望を捨てたら幸せを感じたとき「ああ幸せとは今ここに存在するものなのだ」と気付き、それからいろいろ上手く行くようになりましたねー

あ、その意味では「幸せになる」っておかしいですね。幸せがあることに気付くための手段…と言うと非常にスピリチュアルっぽい

840名無しさん:2021/12/19(日) 16:39:11 ID:1QLTwxeQ0
あ、クレさん
今書き込みに気づきました。

>どうしてこうなったのかを振り返ったとき、良い時は無理がなく、悪い時は精神状態に無理があったと思います。

ここでの良い時と悪い時は罪悪感があるかないかとは違うのでしょうか?

罪悪感がある時に強引に叶わせるのは叶った後に思ったような結果じゃなかった(幸せでも満足でもない)ことならあります。

841名無しさん:2022/01/23(日) 12:40:39 ID:sxu4ifCY0
最近個人的に「許す」「許可」というのをテーマにしてるんだけど、それってただ単に「叶うことを許可する」ってだけじゃなくて、その裏にある「自分がそれを手にする資格がまだない」「どうせ自分なんて」みたいな自信のなさと「これを手にしたらあの頃の自分(親)に悪い」みたいな罪悪感があることを認めて、その上で「もういいよ。大丈夫だよ」ってありのままの自分を受け入れることなんじゃないかって気がついた。
これってまさに自愛だし、罪悪感のある願望との向き合い方なのかもしれないなぁと。

罪悪感があってもなくても叶うのは、事象には意味なんてなくて、結果自分がどう感じるかがすべてなら、叶ったことで罪悪感が消えたらそのまま幸せだし、罪悪感が強くなるなら逆のベクトルが働くからダメになるってのもなんとなく納得できる話だなぁと。

クレさんが次ここを覗くのはいつだろうと思いつつ笑、備忘録的に書き残してみる。

842名無しさん:2023/01/09(月) 09:00:48 ID:DU6sRLEw0
>>839
クレさんだ…
捻くれさんやDazeさんや局長達とのやり取りをみんなで一緒にした事を思い出して避難所に来てみたけど久しぶりにきてくれてて嬉しい。

私はみんなどんどんあれから認識が変わってどっか違う星にでも行ったんじゃないかなって思ってたとこだったw

罪悪感が伴う願望についてこの前チケ板で話してたところだったよ。
復讐心についてだけど。
また遊びに来てください。

843クレ:2023/06/10(土) 12:51:17 ID:zdj2DdP60
>>840
とんでもない亀レスですが、罪悪感のあるなしと言い換えられると思います。結局罪悪感て目に見えたり形のあるものじゃないですから、はっきりとは言えない面もありますが。まあ罪悪感だったんでしょうね。
結局罪悪感を抱かない程度の状態に落ち着いたなという感じですね

844クレ:2023/06/10(土) 12:56:55 ID:zdj2DdP60
>>841
>ありのままの自分を受け入れる
これが全てだと思います。全ての方法論はこの言い換えですね。
そうすると幸せとはそこにあったのだということに気付き、その充足が更なる幸せとなって投影されるというのが引き寄せの理屈ですね。

845クレ:2023/06/10(土) 13:11:16 ID:zdj2DdP60
>>842
私もコテハンが消えていく理由は気になりますね。私は意地でも残ろうと思います。まあ全然来てないですけどね!!

846名無しさん:2023/06/13(火) 03:13:38 ID:sp1Yo8Fk0
>>845
何故なんでしょうね。
雑談したいんでブログ作ってくださいw

私は最近結構現実的に詰まってて、恐怖心がすごかった事に気付きました。

メソッド→頑張れば叶うから抜け出せてないみたいでメソッド→やって期待して叶わなかったら傷付く→じゃあ期待せずに最初から叶わん方がマシ。願望いらねえ。みたいな図式ができてて、自分を守るためにエゴがすごく頑張ってるんだなって思った。
叶わない叶わないって日ごろ大暴れしてるのもそういうことかって納得。
その奥に罪悪感があって、手にすることができないが前提にある感じかな。

クレさんとはもちろん、ひねくれさんとこの件について話したいんだけど来ないよなあ。

コテつけた人達がいなくなるのはすがってくる人助けなきゃ!って使命感でしんどくなるからなのかな。

847名無しさん:2023/06/13(火) 13:50:56 ID:1mLYeMLg0
>>845クレさん
横からすみません。クレさんは自分の顔や体型を理想に変化させるのは簡単だと思いますか?

848クレ:2023/06/13(火) 18:28:08 ID:V7ASTjOA0
>>846
ブログは挫折したんですよね。めんどくさくて。今くらいがちょうどいいです。レスして消えたりしばらく滞在したり気分次第で。
コテハンがいなくなるのもめんどくさくなるとかじゃないですかね。リア充とはちょっと違いますが、充足されてくると掲示板覗くより楽しいことややりたいことたくさんありますし。
そんな私がこうして掲示板を覗くのは初心を思い出したり人にレスを返すことで自分の心を整理している面があります。あと、何より私は未だに引き寄せの実践を続けている(つもり)なのでそれを誰かと共有したいからですね。

849クレ:2023/06/13(火) 18:33:11 ID:V7ASTjOA0
>>846
人それぞれ願望についての何らかの障害あれど見方を変えればみんな同じだと思います。ご自身の中でしっくりくるものがあればいいですね。

願望いらねーは実践方法として十分ありだと思います。私も最初に抱いた願望は捨てましたし、実際叶ってないし、今となっては求めてもないです(だから多分一生叶わない)。
それでも当時の10000倍くらい満たされてますし、何の後悔も未練もありません。結局求めてるのは幸せになることですからね。

850クレ:2023/06/13(火) 18:35:27 ID:V7ASTjOA0
>>846
三連投してすみません。少なくとも私は「助けよう!」と思ってレスを返したことはないです。あるかもよくわからない引き寄せというものについて実践する者同士意見交換した方がいいと思ってますし、レスをすることで自分の中の整理ができるので結果自分の実践に役立つと思っています

851クレ:2023/06/13(火) 18:38:48 ID:V7ASTjOA0
>>847
簡単とは思いませんが可能だと思います。実際に私は変わりましたよ。簡単だと思えればもっと簡単にできるでしょうね。私はそこまでには至りませんでしたが、可能だとは心の底から思っていたので、ちゃんと理想の顔と身体にはなりました。

852名無しさん:2023/06/14(水) 11:13:01 ID:sp1Yo8Fk0
>>849
ですね。各メソッドも同じところにアピールしてる気がする。
実際に、実践してて思うのが如何に抵抗してるかって実感がどれだけ感じれるのかが肝だなって思うんです。

叶えたいってストレートに願えないけど罪悪感で願うことすらできん。みたいなのがすごく多くてまんまチケットでした。

罪悪感をなくすのは無理だなと思うのでクレさんのいう罪悪感を手放すしかないよなって思うけど、罪悪感あってもいいやーみたいな感覚ですかね?

とはいえ、私はクレさんのまとめで勇気づけられたレスがあって助けられた人もたくさんいると思います。私も勇気づけられた言葉がありました。

でも実践者の1人の方としてこうやって意見交換できるのは嬉しいです。

853名無しさん:2023/06/14(水) 11:13:50 ID:sp1Yo8Fk0
罪悪感あってもいいやって手放すってそのまま書いてましたねwすみません

854名無しさん:2023/06/14(水) 11:19:06 ID:sp1Yo8Fk0
私の場合、つまづくのが

願望が叶うか分からんから怖い→手放ししたつもり→何かしないと叶わない気がして怖い(無条件が信じられない)→何かやる→メソッドやって期待して叶わなかったら怖い→叶わなかった時のためにエゴが叶わないから!と暴れる

のパターンが出来あがっちゃってるとこだなあ。
自分と向き合うを徹底的にやって、外側無視しながらもう認識の変更した!って意図してた時は確かにそれは起こったんだけど、ぶり返しがきた。

多分私にとってはエゴを大人しくさせるために向き合うがテーマになってくるような気がする。

855クレ:2023/06/15(木) 00:18:36 ID:jie5J4lQ0
>>852
>罪悪感で願うことすらできん
たまーに見ますけど私はこれよくわからないんですよね。願うかどうかってそんなハードル高いんですかね?私は願えなかったものはさすがにないですね。

罪悪感はなくすことは可能だと思いますよ。私全く無いときありましたし。でも私も人間だから心理状態って常に一定ではないので永遠に無いというのは無理でしたね。でも結局手放せば結論同じですね

856クレ:2023/06/15(木) 00:21:08 ID:jie5J4lQ0
>>854
人によりけりではありますが、あまり難しく考えなくていいと思いますよ。良い気分でいられればそれで正解です。引き寄せの理屈はとても単純です。
引き寄せを難しくするのは自分自身です。

857名無しさん:2023/06/15(木) 22:26:48 ID:TMRtV7ps0
>>855
クレさん自体感情や思考に対して素直なんですかね?
私はなんか申し訳ないとか、妥協とか、エゴが本心からの願望隠したりするので見つけるのも難しいですw

なんかここは人によって違いがありますね。あってもいいのだとは思いますが…

罪悪感を薄めたり無くしたりするのはやはり手放し(罪悪感を認めてスルー)しかないですよね?

というか、昨日なるについてちょっと考えることがあってこうやってクレさんと話してるのも偶然じゃないのかもです。ありがとうございます。

858名無しさん:2023/06/15(木) 22:27:47 ID:TMRtV7ps0
>>856

引き寄せを難しくするのは自分自信です

↑ごもっともです…思考使ってめちゃくちゃ難解にしてる感じがしますww

859名無しさん:2023/06/15(木) 22:32:29 ID:TMRtV7ps0
無茶苦茶になるから最近よく思考をメモとかに書き出したりしてます。

なんで怖いって思ったらいけないの?とか疑問がふっと出てきたりする。
結構抑え込んでたんだなあって思います。

ところで質問ですが、なんかヒーラーさん?に私のカルマとか過去世からのトラウマとかで潜在意識はかなり毒されてて酷い状態なので、浄化が必要です。知らないふり見ないふりしてた不要な観念やブロックが溜まりに溜まってるので今後のことを考えたら高い方のヒーリングをお勧めしますって深刻そうに言われたんですが、クレさんや他の住人の方は実際に過去世やカルマやトラウマによってこの世界で生きる上のハンデとかついたりすると思われますか?

割と占いとか、信じない方だったんですが、全てが投影なら占い師もヒーラーも投影ですよね。
結構脅しみたいで怖いんですが話ししてないことも当てられて怖いのでヒーリング申し込んでしまいました…情けないですがww

860847:2023/06/18(日) 22:43:28 ID:IVkyWbzE0
>>851
クレさん羨ましいです。私も理想の顔、体型になりたいと思いはじめもう10年経つけど変化なしです。諦めて生きてい立た方がいいとか考えてもめちゃめちゃ抵抗でて泣きたいくらいです。手っ取り早く整形でも金銭面が・・・です。

861クレ:2023/06/21(水) 13:40:35 ID:uVnG3s/20
>>857

「◯◯しかない」というのは基本的にないと思います。
例えば、「罪悪感があってもいいじゃないか」と許し認めることでも結果一緒です。別に罪悪感があっても幸せになったっていいじゃないですか

862クレ:2023/06/21(水) 13:42:49 ID:uVnG3s/20
>>859
すいません私はそういうの全然わからないんです笑

863クレ:2023/06/21(水) 13:55:04 ID:uVnG3s/20
>>860
執着しすぎかもしれませんよ。

その裏にあるのはおそらく自己否定です。

今の見た目の自分が嫌いじゃないですか?
今の自分を認め、許すことができますか?

基本に立ち返れば現実は内面の投影です。
もしあなたが自分の見た目を嫌だと思っているのなら、今の自分が一生続くのは嫌!と思っているのならどんな現実が投影されるでしょう。
もう10年も経つなら逆に今の見た目を許し肯定し全力で愛してみてはどうでしょう。諦めろと言ってるわけではないですよ。アプローチを変えてみてはどうかという提案です。

以下は余談ですが、見た目を変えたいというとき純粋に見た目を…というより、異性にモテたいとか自分を愛してほしいとか、より根源的願望ともいうべきものがあるような気がします。そちらからアプローチするのもいいかもですね

864クレ:2023/06/21(水) 14:01:40 ID:uVnG3s/20
なお私は「必ず変わる」と確信をもって思っていました。「なる」よりちょっと弱いですね。将来そうなると思っている点で。

865クレ:2023/06/21(水) 14:12:06 ID:uVnG3s/20
>>857
「手放す」という言葉に行き違いがあったのを見返していて思いました。

私が以前書いた罪悪感を認めるというのは少なくともチケットにおける「手放す」と違います。

そこで「手放す」というアプローチについて書いておくと、それこそ願望と同じように罪悪感を別の領域に手放すというのは方法論としてあると思います。委ねる、預けると言い換えてもいいです。
預けた以上はそれについてもう考えません。

これはアプローチは大分違いますが結果一緒です。
すいませんなんか会話噛み合ってない気がしたので追記しましたがかえって混乱させたら許してください!

866名無しさん:2023/06/22(木) 01:34:51 ID:TMRtV7ps0
>>865
ご丁寧にありがとうございます。
ニュアンス的には罪悪感あってもいいじゃんみたいな感じに近いんですかね。

幸せになりたくないとか、そのままの自分じゃダメだとか別にそうであっても構わないみたいな…

この辺りの処理はエゴが叶えたいがために罪悪感をいじくりまわしたがるのでやっぱ難しいって感じますね。

嫌な現象が起きると原因探しが始まって思考でこねくり回すタイプなので、もうちょい楽な感じでいいのかも…

867860:2023/06/22(木) 23:15:47 ID:.gecGTIk0
>>863
クレさん返信ありがとうございます。
肯定し全力で愛すって難しいような。いかんせん自分の外見だけでなく中身も空っぽでなにやってもダメだしだから肯定するのにでも〇〇だからって言い訳しちゃうんです。
でもそこのブロックを地道にセドナとかで手放していくしかないかなぁ・・・。

確かに異性にモテたいとか他人に自分を受け入れてほしいはあります。外見で見知らぬ人に笑われたりバカにされた経験があってそれが結構傷になってます。

あとクレさん中身も自由に着せ替えるみたいに変われるもんなんですか?何やってもダメでコミュ力無さすぎて仕事や人間関係も辛くて社会生活向いて無さすぎてすごく今落ち込んでます。
元々長い間引きこもりだってこともあって負い目もあり余計に人間関係が苦手です。

868860:2023/06/22(木) 23:34:30 ID:.gecGTIk0
あと書き忘れたけど執着しすぎてますよね。
今の自分大嫌いです。見た目も中身も全部です。
今の自分を許せるか受け入れられるかというと少し難しい気がしています。上にも書きましたが長期引きこもりだったこと学生時代の自分の言動などの負い目やら罪悪感やらが引っかかっていて
また年齢と中身が解離し過ぎで空っぽなこと、
パート仕事していても仕事出来なさ過ぎなのとコミュ力の無さで雑談すらできないカオナシ状態で毎日仕事行くの辛いけど引きこもりに戻る方が辛いのでいい歳なのに自分が恥ずかしいです。

869クレ:2023/06/26(月) 12:04:26 ID:V7ASTjOA0
>>866
そんな感じですね。

原因探しというのをしている方はちらほら見ますが、個人的にはあまり勧めません。すぐわかるならそれに対するアプローチは考えられますが、探さなきゃいけないくらいなら「完璧」メソッドなどで内面の軌道修正をした方が楽だし早いと思います。探してわかるものでもないと思いますし。

870クレ:2023/06/26(月) 13:54:34 ID:V7ASTjOA0
>>868
>肯定し全力で愛すって難しい

860さんは逆に原因がかなりくっきり見えていますね。自分を愛していないから愛せない現実が投影され続けます。
そのままの自分を愛するのは全く難しいことではないです。これは自分の意識一つです。

どうしても難しいと感じる場合ポノポノなどのアファメーションをオススメします。声に出す、口に出すと意外と意識もそっちに引っ張られていきます。物量で内面を少しずつ変えていく感じですね。

871860:2023/06/26(月) 23:44:10 ID:u.SlsFnM0
>>870
クレさんありがとうございます。
自分を愛せない理由をあれこれ言い訳してたり難しくして?だけなんですかね?自分を愛すのに自分の意識一つってのは目から鱗です!

ポノポノは心の中だけでは三日坊主ですが何回かやってたので今度は声に出して再開してみようかなと思います。
しつこくて申し訳ないのですが自分を愛せてたらかわってきますか?これも条件つけて期待してるからそういうことを聞くのはダメなんでしょうけど・・・。心も体も経済的にも日常でも豊かになりたいです。

872クレ:2023/06/27(火) 02:37:30 ID:jie5J4lQ0
>>871
>自分を愛せてたらかわってきますか

それでは同じことです。私が肯定したら愛せるんですか?
無条件に愛するのです。それは引き寄せの始まりにして全てです。現実は内面の投影なのですから。

873860:2023/06/27(火) 05:05:04 ID:aI7ZAEF20
>>872
いえクレさんから変わると言って欲しくて多分聞きました。これも自分を愛すのに制限や条件自分でつけてしまってますね。
とにかくやってみます。自分でも理解している気でいたけれど理解できてなかったりする部分がクレさんとお話しして気付けました。ありがとうございます。
クレさんのまとめ読むのが好きで達人さんの中でも説得力があるというか地に足ついてる感じがしていつか自分の悩みや相談を質問してみたかったので今回お話しできてすごく嬉しかったです。返信ありがとうございます。

874クレ:2023/06/27(火) 15:28:02 ID:FSgpyiwo0
>>873
>これも自分を愛すのに制限や条件自分でつけてしまってますね

そういうことです!
もし私の話で何か上向くならそれは幸いなことです。私も同じ社会で暮らすただの人ですから、私にできるなら皆さん誰でもできるはずです。特別視せず実践していきましょう。

875名無しさん:2023/06/28(水) 01:51:39 ID:93kSwbOI0
わークレさんだ。
リアルタイムで会えるって嬉しいなあ。

クレさんのご意見伺えますか。

恋愛がどうしてもうまくいかないです。
そもそも好きな人もなかなかできないんだけど、たまに好きな人できてもうまくいかないし、さらにたまにデートすることになっても一回とかで終わってしまう。

先日もここ2年好きだった人と久々にデートする機会があったけど、一回デートしたらLINEブロックされてしまいました。心当たりは、1回目なのに重かったり、ついためし行動的なことをしてしまったり、それから身体の関係もゆるしてしまったり。(以前そういう関係だったので流されてしまって)

女友達は多い方で女の子といるときはなんの不安もない。なのに好きな男の人といると途端にチグハグな行動をとったり、そもそも男の人から見て魅力的に見えない言動をしてしまう。

女性としての自己肯定感が低いからだと思ってそこを上げる努力してきてマシになったと思ってたのに、いざ実践(デートとかLINEとか)になると全然変わってないんだなと思うとがっかりします。

そんな私好きな人と出会ってラブラブになるにはどこから始めたらいいでしょうか。

このまんまの私で恋愛が下手でもラブラブの彼氏ができてもいい、って思おうとしてるけど思えてません。

真夜中のテンションで普段なら書けないことまで書いてしまいました。

ご意見聞けたら嬉しいです。

876名無しさん:2023/06/29(木) 00:44:05 ID:.VM26Kgg0
>>875
簡単に体を許したらダメやで。

877クレ:2023/07/01(土) 10:32:41 ID:qwMBmXKE0
>>875
重かったり試したりするのは愛されているという自信も自覚もないからです。
「身体を許してしまう」というのも、本来好きな人とするならなんの問題もないはずなのに、駆け引きの意識の表れであり、突き詰めればやはりそのままでは愛されない、大切にされないという意識があるからです。

ご自分でも気付いている気がしますが、自分で自分を愛していないのです。そのままの自分を100%愛しましょう。そしてそれが全てです。
引き寄せは理論上、恋愛に限らず自分を愛することで多くのことが解決します。

878名無しさん:2023/07/03(月) 00:59:32 ID:.VM26Kgg0
875さんではないけど、クレさんのお優しいレスが心に来ました。一言一句同意です。
クレさん、ありがとうございます。
まとめサイトなどでクレさんの記録を拝見していたので、リアルタイムで遭遇できて嬉しくて仕方ないです。

879名無しさん:2023/07/04(火) 13:41:25 ID:pB8mQ2ic0
>> 877
クレ さん

優しい言葉ありがとうございます。

わたしも、自分を愛してたら引き寄せもスムーズだし深く愛せてるならほんとそれだけで全部だと思います。

そう思って取り組んできたけど、やっぱり男の人に対しては自信ないし、そんな自分を愛せてないんだなあと今回思い知りました。
久しぶりに再開した人は明らかに私のこと愛してるわけではなくそっち目当てで会う前から胸が痛かったし、あーまだ私はここかーって思いました。

けど、どんなに愛されてるとか安心できると思ってみても実体験ないとやっぱり本当にはそうは思えないんですよね。

そして、ここまで結構自分を愛する努力もしてきたし、今はそれなりに自分を愛してもいると思うんですけど、これ以上頑張らないと好きな人と幸せにはなれないのかと思うと結構しんどいです。(ちなみに好きな人と一緒になれないと幸せではない、とは思ってないです。でもそういう願いはあります)

880名無しさん:2023/07/04(火) 13:42:52 ID:pB8mQ2ic0
>>876
>>875
>簡単に体を許したらダメやで。

あい(;_;)

881名無しさん:2023/07/14(金) 22:34:32 ID:sp1Yo8Fk0
クレさん最近来てないのかなー。

882クレ:2023/08/24(木) 16:55:05 ID:eMfwCpWo0
>>879
愛することに頑張りや努力なんていらないんですよ。
「彼のことを頑張って愛する」
って、愛してると思います?しませんね。
「自分のことを頑張って愛する」
同じですね。

頑張るのではなくありのままの自分を愛することです。愛は無条件です。顔がいいから、年収が高いから愛するのか?と言われると違うはずです。
違わないというなら、それは年収を愛してるんです。
自分も同じです。その人(自分)自身を愛しましょう。
いいところもダメなところも含めてその人なのです。

まあ自己評価が低いと難しいというのも理解できます。そんな人はアプローチを変えて物量でいきましょう。
努力ですね。
やはりアファメーションをオススメします。思ってなくていいので「大好きだよ(私)」「愛してるよ(私)」を繰り返しまくりましょう。慣れてきたらなんとなく気持ちも込めてみましょう。
あとはご存じならポノポノをオススメします。私はこっちの方が合ってます。

面倒だなと思うならやはり今この瞬間から自分の全てを愛しましょう。それが一番です。

883名無しさん:2023/09/11(月) 00:02:10 ID:MngvGn8Q0
さすがに生まれた年?を変えるのは無理かなぁ〜?
今より何年後かに生まれたことになってるとか・・・

884名無しさん:2023/11/26(日) 14:35:17 ID:GPJsUkKY0
クレさんいないかなー?
仕事が出来なさすぎて辛い。
要領悪いし、言われたこと直してもまた少し経ったら忘れるし簡単なことも満足に出来ず注意されっぱなし、クレさんだったら引き寄せどう活用しますか?

885名無しさん:2024/02/09(金) 16:06:17 ID:bZhs0iNw0
ふと、そういえばクレさんが再登場したスレが昔あったよなーと思って何年かぶりに来てみたら、
なんとちょくちょく(でもないかw)来られてたとは!びっくり
上の人も書いてたけど、私もクレさんの語り口がなんか昔から好きでした
淡々とあっさりしてるのが良いまぁ反対のだぜさんとかも好きだけどw
上の自愛についてのレスいいなぁ私ももう一回本気でやろうっと

886クレ:2024/08/01(木) 03:02:13 ID:jie5J4lQ0
>>883
それはかなり厳しいでしょう。理論上不可能ではないはずだけど、そんなSFのような観念を受け入れるのきつくないですか?
しかし、そのようなやや捻じ曲がったともいえる願望は、別のアプローチにより解決できると思います。
なぜ生まれ年を変えたいのか。その理由に少し思いを馳せてみれば本当に欲しいものがわかるのでは。

887クレ:2024/08/01(木) 03:07:28 ID:jie5J4lQ0
>>884
スーパー亀レス参上。
ポノポノ的アプローチがおすすめです。
大丈夫、ありがとう。
自分の心が少しだけ暖かくなるアファメーションをしてみてはどうでしょう。
ちなみに私は「完璧」メソッド万能論者なので、「完璧だ!」と思って後は気にしないでしょう。

というより、今の私は自分ができる人間だと心の底から思っているのでそういう事態になりません。
そういうアプローチがある種私らしいかもしれませんね。
「なる」の初出ですから笑

あれ、なんかスレのテーマと違う

888クレ:2024/08/01(木) 03:11:27 ID:jie5J4lQ0
>>885
そのように言っていただける方がいてありがたい限りです。
自愛は万能ですよ。
自分を愛していれば、愛せる現実が投影される。
実にシンプルです。
どのようなアプローチであれ、辿り着く境地は同じです。

889クレ:2024/08/01(木) 03:31:29 ID:jie5J4lQ0
見返すと約1年前に来ていたんですね。

人間の欲ってなくならないなーというのが最近の思いです。
正直大概のものは手に入れた気がします。
しかしイーロン・マスク程お金があるわけではないですし、日々いろんな欲が出ます。
その欲を全て満たしているかといえばそんなことはないし、いいことも悪いこともある。
ただトータルで見ると年々自己満足度は上がっているので、実践の方向は間違ってない気がする。
そんな日々です。
と言いつつ最近は引き寄せについて忘れていることがデフォルトで、たまに思い出して掲示板を覗いているのですが。
しかも今回はこんな時間に…そろそろ寝ます。

睡眠しなくてもいい体…は手に入らなさそうだな。無理だと思ってしまう笑

890名無しさん:2024/08/20(火) 11:28:01 ID:Wib1DeI20
>>886
すごい!!クレさんから返信が!
自分の好きな推しがかなり若いから自分も同い年くらいになりたいとかくだらない理由だけど年齢が離れすぎてると推してることにこんなおばさんがごめんねってなってしまう…(苦笑)
あとは自分の青春が黒歴史だったり暗黒期だったからかも
でも難しいのですね〜

891名無しさん:2024/08/21(水) 22:58:54 ID:6zxD/Zq60
>>890にプラス推しにリア恋みたいな感情もキモいですがあるので余計になのかな…

892名無しさん:2024/12/19(木) 20:42:37 ID:.BxZ7pdI0
>>887クレさんお返事ありがとうございます
仕事できなすぎて短期離職してばかりで
先月入った新しいところも簡単なミス多くて周りに迷惑かけて落ち込んでます。
ポノポノアプローチして余裕があったら完璧もやってみようかなと思います。
ありがとうございます。

893クレ:2024/12/31(火) 06:53:05 ID:i8GowaNw0
>>890
非常にわかりやすい自己否定です。自分を認めていないのです。
年齢がなんですか?リア恋してもいいじゃないですか。
私が幸せならね。
それが幸せじゃないなら、やめてみてもいいですしね。

自己肯定は引き寄せの第一歩にして万能薬です。
そして幸せな方を選択するのは羅針盤。

894クレ:2024/12/31(火) 07:02:43 ID:i8GowaNw0
>>892
まあ周りは迷惑かもしれないけど、あなたが思うほどは気にしてないかもしれませんよ?

思い詰めたとき、「そうでもないかもしれない」と思ってみて下さい。「完璧」はある意味大胆な開き直りですが、その大胆さ故にハードルが高いと感じてしまう人もいると思います。でも、「そうではない可能性」くらいの存在を肯定するのは比較的しやすいはずです。
私の言ってたことがハードル高めの人には役に立つ…こともあるかもしれない。

895名無しさん:2025/01/01(水) 23:29:08 ID:BH14Atvc0
>>894
気にしていなかったらいいんですが迷惑かけて失望されたり、嫌われたり、避けられたりするのが怖いんです。
それならより気をつけて仕事に集中すればいいのにそれでもミスするから泣きたくなります。
でもそんなときこそ「そうでもないかもしれない
」や自愛が大事ってことですよね
仕事ができる自分になりたい

896クレ:2025/01/19(日) 03:45:09 ID:jie5J4lQ0
>>895
いいじゃん!別に嫌われたって!
あなたがあなたを好きでいられたOK
でもあたなには難しいかも

自分を評価する基準を他人に委ねないように。

897名無しさん:2025/02/06(木) 08:35:09 ID:d8tAisK.0
>>896
嫌われたら職場に居ずらいです
職場

898名無しさん:2025/02/06(木) 08:39:04 ID:d8tAisK.0
>>896
すみません途中で送ってしまいました。
私が私を好きでいられたらOKかぁ
今は難しいけど自愛とかポノポノとかでアプローチしていってます!
昨日も1日で確認不足によるミス4つもしてしまった
人に中々質問したり聞きに行くのも難しい時があって働く以前に性格が…

899名無しさん:2025/02/06(木) 12:49:28 ID:9Wnx2JI.0
上を書いてから職場でミス多すぎて問題になって会議になってるかもです。
居場所がない…辛い
なんでこんなに何やってもダメなんだろう

900クレ:2025/03/05(水) 02:55:29 ID:jie5J4lQ0

自己肯定感が低いんですよ。でも今すぐにでも好きになるのは簡単です。
難しく感じるのは好きになるのに条件を求めているからです。
しかし現実は内面の投影だとすると、先に自分を愛してあげなければその条件は満たされないことになります。
だから、先に愛するんです。無条件に。
そうすると、「愛せる条件」が後から湧いてくる、というのが引き寄せの理屈です。

その究極系が私が10年以上前に言っていた「なる」というものです。
まあある種開き直りに近いので、実際に実践できた人何人いるんでしょうねw
じゃあもっと緩くするなら「許す」ことですね。

ダメでもOK。ミスしてもOK。居場所がなくてもOK。
OKと思えないとき、OKと思えなくてもOK。
繰り返していけばOKになります。
その意味では、ポノポノやアファメーションは意味あると思います。

私の好きなアファメーションは、かつてヤクルトの高津監督が掲げていた「絶対大丈夫」ですね!
OKとすら思えなければ、力が湧いてきそうな言葉をアファメーションとして繰り返してみましょう!

それに現実的な話をすると、今はネットがあります。
本当に居場所がない人って、実はそんなにいないのでは?

901名無しさん:2025/03/20(木) 20:58:39 ID:NBoJMh2o0
>>900
クレさんありがとうございます!条件つけてたりこう考えちゃダメだとか自分を許せてないんだなってクレさんとお話しして気付かされました!
私はネットでも人と交流出来ずコミュニケーション壊滅的に下手です。だから居場所あるとあまり思えません。ネットで気軽に交流できたらいいんですけどね〜
あとは仕事場で正直さが大事で求められますがたまに見栄なのかちっぽけなプライドなのか嘘ついてしまってあとでとても後悔します。やらなきゃいいのに咄嗟に嘘ついてしまうんです。
自分に自信がない自分も許してとにかく自己肯定感上がっていければいいな

902名無しさん:2025/03/27(木) 23:04:00 ID:1CegeiKw0
クレさん……チケ板のqLe.ummcOさんですか?
まとめブログで拝見したあなたのコメントのお陰で、人生があらゆる面で好転しました。
目先の願望実現に限らない、心の健康とでも言ったらいいのか、自律して生きるための知恵をいただきました。
本当に心から感謝しています。ありがとうございます。

この板にいらっしゃるとは知らず、お会いできてすごく嬉しいです。
クレさんにこの先も良いことが大量に起こりますように、恩返しとして祈っております。

903名無しさん:2025/03/27(木) 23:36:16 ID:1CegeiKw0
連投ごめんなさい。もう高揚してしまって……
今、人生で一番強い望みを実現するために潜在意識を実践してます。
(一番強いって思っちゃったら重要度が〜とかは、言葉のあやとして見逃してくださいw)
期限のあるものじゃありませんが、なんとなく、あと数ヶ月で叶う気がしているんです。

よく、現実が動く前には古い知人から連絡が……なんて体験談を見てきました。
クレさんは一方的に知っている有名人であって、知人でなけりゃ連絡をもらったわけでもありませんが、
それでもここでリアタイでお見かけできたのは個人的にとんでもない吉兆です。

絶対、絶対、必ず実現して、実現報告スレに投稿します。
(と思ったけど、こっちの板には実現報告スレがないみたい。まあいいや)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板