レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ その8
-
>>88さん
難しくしているのは自分です。
こういう性格なんだ。変わるのは難しい。
その立ち位置からしか物事を見ようとしないから、
>仰る通りだと思いますが、受け入れるのって中々難しいんですよね
みたいな発想になるんです。
中々難しいから諦めるんですか?
中々難しいからやりたくないんですか?
中々難しい。じゃあどうしたらいいんだろう?
ではないんですか?
キツい書き方をしますが、
でも、だって、だけど……
そうやって無意識に今の自分を正当化しているんですよ。
それが自分にとって嫌な部分であればあるほど、
他人に指摘された時に、
それは不可抗力だ。自分は不幸だ。本当は変わりたいのに……。と主張しはじめる。
でもそれじゃ変われない。根本で変わる気がないんだから。
そういう自分を持っていないと不安だから。
ちなみにワタシは呼吸して二酸化炭素を吐き散らすことに罪悪感を感じて、
浅い呼吸しかしないなんていう時期もありましたし、
無意識に使う「でも、だって」が理由で知人が呆れ遠のいたこともありました。
でも、変わりたい!ではなく、
絶対変わる!と腹を括った時に道は開けました。
だから言います。
それが、まずは受け入れるということです。
自己肯定じゃなく自己受容してください。
>>84さんもです。
つべこべ言わずに幸せになってください。
なろうとする、のではなく、絶対なるのです。
どんな罪を犯したのかはわかりませんが、
幸せになることと償いをすることは別です。
上記のようなことを間に受けたら、
それができない自分に余計罪悪感を感じるじゃないか……
みたいなのもいりません。
それに浸りたいなら、今はまだ変わりたくないということです。
安心して浸ってください。
でも自分の手で掴みたいでしょう?
新しい自分を。
だったら腹を括ってください。
以上、自由意思などないというスピ系ではなく現実ありきの話なので、
必要なければポイしてください。
長文失礼しました。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板