レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ その8
-
心屋さんが同じようなこといってた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
頑張ることを、義務にしてはいけない
頑張らなくても、素晴らしい結果は手に入れていい
あの人が出来たのは
自分が出来たのは
頑張ったから出来たのではない
頑張るのせいにしてはいけない
頑張ることに逃げてはいけない
なぜなら
頑張れないときもあるし
頑張れた自分しか認められない
そしたら
また自分を責め始めてしまう
結果が出せなかったら
「がんばりが足りないんだ」と。
結果が出せた人は
「自分よりがんばったからなんだ」と。
ちがうよ、
あのひとは結果が出た。
ていうことは
結果がでてないひとは、
頑張りが足りない?
才能、運がない?
頑張りを美化してはいけない。
がんばる=結果ではないのだ
そして、ここで
また批判を覚悟で
相当ゲスイことを言ってみます。
結果を出している人
成功している人は
実は、
その最大の要因は
人には言えない、
ラッキーがあるだけなのです。
たまたま
たまたま、出会った
たまたま、声かけられた
そもそも、家がお金持ちだった
そもそも、細くてきれいだった
たまたま、やってみたらうまくいった
たまたま、たまたま、たまたま・・・
先日、テレビで
有名司会者(MC)の対談を見ていたら
やっぱり
「たまたま」がさく裂でした。
同じことを再現しようとしても
ノウハウにしようとしてもできない
「たまたま」が、ある。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板