レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ その8
-
真面目でとても魅力的で社会的地位があってかつ高収入で自己表現豊かな幸せな人、
ワタシのまわりには結構いますわ( ´ ω ` ) ふふふ
話ブタ切るけども、鴻上尚史氏の著書より
----------
あなたは、「否定的な目的」を演じることはできません。
「否定的な目的」とは、「あなたと話したくない」とか「この服は着たくない」とかです。
よく、幼児がこの「否定的な目的」を実行しようとして、自滅していきます。
〜略〜
「あなたと話したくない」だから「この部屋を出て行く」、だから「マンガを読む」、だから「テレビをつける」というように、実行するためには、つまり、演じるためには、肯定的な目的に変換する必要があるのです。
「目的」は精神的なことか、身体的なこと、または、その二つがあわさったものです。
〜略〜
目的は、できるだけ活動的なことが理想です。そうすれば、あなたの役は、(目的が実現するかどうかにかかわらず)前向きになり、生き生きとしてきます。
〜略〜
生き生きと活動的な目的を選べば演技は生き生きとしたものになり、
内面のみの目的を選べば内向きのものになり、
あいまいで不明瞭な目的を選べば演技はぼんやりとしたものになるでしょう。
生き生きとした「目的」とは、状態ではなく、行動を選ぶ、ということです。
----------
演技・演出論からの抜粋なんだけども、
なるほどなぁと思ったので、シェア( ´ ω ` )
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板