したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ その4

291名無しさん:2014/01/31(金) 23:39:20 ID:vCdovm060
(続きです)
ダラダラ書いてしまったのですが、つまり、皆さんが「別の領域」とかおっしゃるところって自分の「心」の部分で、そこは何も書いてない真っ白な画用紙みたいなもんで、そこに自分で自由に絵を描ける、なんでもどんなもんでも描ける→だから「既にある」ってことなんでしょうか?答え合わせしている時点で「分かってないよ!」と言われそうですが、みなさんの語る「既にある」があまりにも素晴らしい体験のように聞こえる一方で、私のコレはあまりにふつうな感覚でして、、しかも、それによって認識がどう変わったのか、特に変わってないような、という「まあ、そういう意味では「ある」よね」くらいの感じなんです。

捻くれさんは、「「既にある」は自分の認識で揺らぐような法則ではない」というようなことをおっしゃってましたよね。ですので、捻くれさんはその「実感」的なものって(上に書いた自分=世界の感覚含めて)ずっと持ってらっしゃるのかお聞きしてみたいです。

逆にクレさんは、むしろ淡々と「現実=内面の投影」を法則として実行している感じなので、「既にある」ってどう捉えているのかなーと思いまして(以前のまとめで書かれていたらゴメンナサイ。莫大な量だったので)

なぜこんなことをきくかと言いますと、最初に書いたように、私は「現実=内面の投影」は腑に落ちているんですが、「望んだとおりになっているわ〜」という現象がたくさん起こっている中で、とりわけ執着の強い願望に関しては(今回の恋愛のような)なかなか内面をそっちに持っていくことができずにグルグル硬直状態が続いてしまったりするわけで。。

だったら、「既にある」を体感して「いつでも完全自動7章状態」になれた方が楽なんですけど〜というモノグサな考えなんですが、それがいまいち実感できないというジレンマにはまってるわけなのです。私の「既にある」は、公式に当てはめたみたいなモンなんで。

そのうち、ストンとくるもんなんでしょうか?

気が向いたらでいいんで、お二人の「既にある」を教えてもらえたら嬉しいです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板