レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
雑談スレ その4
-
>>255
お花ありがとう!
そんな可愛すぎるコトされたら好きになっちゃうw
>>256
書くことって、自分の中身を視覚でも再認識できますね。
書く行為自体が好きだから、それこそ頑張らなくてもできるコト、と思い
昨夜わさーっと書き出してみました。
勢いで投下した、ぐだぐだの書き込み。
思いかげず皆様から頂戴した温かいレス。
それに対して自分が出したお返事。
その他、随時進行していく皆様の書き込みを再度読み直し。
改めて、私の持つ観念、私が決めた世界のルールが見えてきました。
愛すること=損すること。
愛されること=得すること。
そして、愛情を表現する=自分の金銭・時間・労力を自発的に相手に捧げるコト。
こんな観念を保持していました。
だから、誰かを好きになるたびに「いっつも自分ばっかり損してる」と思ってた。
そして、相手に愛情表現を求めると嫌がられた。
そりゃそうだ。
私の世界では愛情表現をすることは損することと等しいから。
そのうえで、「自分は損する側である」「私の努力は報われない」と自分にレッテルまで貼っていた。
どこまで幸せにならない気満々だったんだろう・・・・。
だぜサン…だったのかな?>>213>>214
お返事書いていて、気づいた。
私が何より求めていることは「自由」だったって。
お金が欲しかったのもそう。「自由」になるため。
働きたくないのもそう。「自由」になるため。
「自由になりたい」=「いまの自分は不自由」
だから、不自由の象徴として、「支配欲の塊のような家庭」や
「労働時間がアホみたいに長い職場」を作り上げてきた。
そして自由を得る条件としては「努力の証」が必要。
だから勉強した。だから昇進した。すべては自由を得るために。
そして余計と不自由になっていく上に、「報われない自分」保持のため
現実しっちゃかめっちゃか。
ってことに何故今の今まで気づかんかったのか、自分で謎。
アホやな。
でも、書き込みしたことがきっかけで気づけました。
皆様、本当にどうもありがとうございました。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板