したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

アニメ!ゲーム!その他素敵なものがたくさん\(^o^)/

1sew ◆N.LUsk.faY:2013/06/18(火) 21:55:55
はい、私の独断と偏見と趣味でアニメとかゲームとか語れるスレを作りました。
反省はしていません。後悔もしていません。
だって隠れアニヲタさんがたくさんいるんだもん!作らないほうがおかし(ry
・・・あまり真面目なことばかりだとアレなんで、少し毛並みが違うスレ作りたかったんです。ごめんなさい。
アニメやゲームが好きな人や興味ある人は語りませう!!!

2sew ◆N.LUsk.faY:2013/07/07(日) 11:47:42
ちょっとこっちでも小休止っと。

他スレで、Airをプレイしたことがあると書きましたが、
夏は観鈴ちんの季節ですよ。初めてゲームで号泣しましたウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
まだやっていない方がいるとネタバレになるので詳しくは書きませんが、胸がギュッとなるんです。
未プレイの方はやってみては如何ですか?

今夏のアニメで観ようと思っているものが、まだローゼンメイデン一本しかないというね^^;
映画だったらジブリとかポケモンとか予定は立ててますが。
今年出てくるミュウツーが、最初の映画で出てきたミュウツーとは違う個体らしいのですが、
誕生過程やその他にも色々と気になってます。
今年は前売り券を買ったので、赤いゲノセクトとミュウツーが貰えます。
秋発売予定のポケモンxyで使えればいいのにと思っていますが、今後に期待です。
ポケモンxyはこれまでとは違った仕様になるらしいです。発売日に買ってガッツリやりますよ!!!

任天堂で、今年はルイージの年と言ってましたが、ポケモンに持っていかれそうな感じがwww
でもまぁ、ルイージは永遠の2番手ですがかわいいからね!彼は永遠にあの位置でないと!←何気に酷い

皆さんお勧めのゲームやアニメがあったら教えてください^^

3sew ◆N.LUsk.faY:2013/07/20(土) 15:50:59
先日、ローゼンメイデンの1話見終わりました。
なんかコミックで言うと最期の方までを30分でやったらしいです。早い!!
2話から新アニメやるらしいですよ〜。

あ、そうそう。他掲示板で懐疑さんと夜空さんが話していたのを拝見したんですけど、
断言しますが私は腐女子ではありませんよ〜(#^ω^)ピキピキ
腐女子という種族は、アニメとかラノベとかの男性キャラ同士を脳内でくっつけてニヤニヤしている連中ですよ?
私は断じてそんな妄想はしません(キリッ
アニメは好きですが、そういう妄想はしません。純粋に楽しみたいタイプです。
腐女子的な思考は良くないとまではいいませんが、個人的には引きます;;

それと、夜空さんがこちらをみてらっしゃるということで、懐疑さんも言っておられましたが、
良ければこの掲示板に遊びに来ませんか?ご覧のとおり何もないところですが、来てくださったら凄く嬉しいです!

4sew ◆N.LUsk.faY:2013/08/21(水) 20:39:53
やっと、艦隊これくしょん始められたよ。
毎日全サーバー満員で今日まで歯痒い思いをしてきましたが、ようやく艦娘(かんむす)達とイチャイチャ出来るのです♪
私の夏はこれからですよ!

5sew ◆N.LUsk.faY:2013/09/07(土) 09:06:47
ちょっとこっちも上げておきますよっと。

艦これで新しい戦艦を作ろうとしたら資材が足りなくなるとかきついです・・・。
基本待ちゲーだから課金してもしなくても、プレイ時間で差が出てくるようです。
那珂ちゃんが大量発生した時の複雑な気持ち・・・。
私は那珂ちゃんのファンをやめましたよ、ええ。

話は変わって、あと7日でモンハン4発売します。
定価で6000円するんですねえ。
来月発売のポケモンも購入予定ですが、私の場合、いつも流行した年の1年後以降にソフト買うから、
流行に乗れないんですorz
でも今年は頑張りますよ!(金銭面で)
(`・ω・´)ノえいえいおー!

6sew ◆N.LUsk.faY:2013/11/06(水) 14:52:38
久々にこのスレ使いますね。
懐疑さん、お返事ありがとうございます。

まどマギは、TVシリーズを録画したのを何度も何度も見返してましたね。
他に見たいものがなかったのもありますが。
特定の作品をテキトーに再生していることが多いんですよ。

芸能人のところは編集で消そうとしたのですが、そういう機能が付いてなくて。゚(゚´Д`゚)゚。
今夜は後編が放送されますが、またあの人達が出てくると思うと・・・(´Д`)ハァ…
「開始44分(マミるところ)までは我慢して観て!」って発言がありましたが、そこまでの流れがいいんじゃないか!とマジギレ寸前でした。
QBに出会ってなかったら、普通の少女で居続けたら、彼女たちはあのまま笑って過ごせたのかなって思うと。。。

途中退席した親子連れは多かったようですね。
プリキュア感覚で観に来たのだと思います。
私も最初はプリキュアの亜種程度に思ってました。

7懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg:2013/11/08(金) 08:40:05
>>6
誘導に従い、このスレに来ました。

>まどマギは、TVシリーズを録画したのを何度も何度も見返してましたね。
>他に見たいものがなかったのもありますが。
>特定の作品をテキトーに再生していることが多いんですよ。

あの作品は時間軸ごとにエピソードが分かれている様ですからね。

全体を通して-と言っても私はあの前後編しか観ていないのですが-観ると、
まどかの成長物語となっているという事になりますかね。
それを陰で支え、強化していたのがほむほむであると。

(彼女がいつの間にかAT-4CSだのRPG-7などを大量に集めて決戦で使ったのには驚きましたが。
本当に"動く兵器庫"ですよ。ほむほむは。)


>今夜は後編が放送されますが、またあの人達が出てくると思うと・・・(´Д`)ハァ…
>「開始44分(マミるところ)までは我慢して観て!」って発言がありましたが、そこまでの流れがいいんじゃないか!とマジギレ寸前でした。
>QBに出会ってなかったら、普通の少女で居続けたら、彼女たちはあのまま笑って過ごせたのかなって思うと。。。


あの前・後編放送時に、私はあれら座談会部分をスルーしていたのですよ。
意図的に観ない・聞かないとやった訳です。純粋に物語に集中したいですからね。

マミられた場面ですが、私が思うに、あれって、「銃器の速射化の歴史」をなぞっているのではないかと。

マミさんは魔力で生成した"先込め単発旋条小銃"を一斉同時に使用していました。
これは「ミニエー銃」の時代と一致します。この小銃の戦場での使われ方もそうでしたから。

専用の「ミニエー弾」と言う団栗の様な形をした、口径より少し小さい弾を火薬と共に装填し、
発砲時に生ずるガス圧によって弾の後部を拡張して旋条にかみ合わせて精度・威力を上げる形式です。

"マミケット銃"の撃鉄部分が一度だけ前方からアップになっているのですが、
あれを見ると、明らかに「パーカッション式」と言う昔の撃発機構だと解ります。

火打石式だと、スプーンの様な「打ち金」と言う部品が有って、撃鉄が見えにくくなっている筈なんですが、
あの場面ではそれはない。火縄式だと「火挟み」に取り付けられた火縄と火が見えるはずですが、それも無い。

直接、撃鉄が小さな金色の三角形部分を叩いていました。あれが雷管ですね。
銃口部分のアップを見ると、旋条、つまりライフリングが描かれています。

この形式の銃を大量に出し、発砲したら棄てて、マミさんは戦っていました。

一方、ほむほむはと言うと、"金属薬莢後装連発式"の現代的な銃器/大型兵器を使用しています。
(眼鏡っ娘ほむほむの初期は小型の"IED(即製爆発装置)"でした。それを投げて魔女を倒しています。
でも、戦闘後、さやかとマミさんから苦情が入ったので、ほむほむはその時間操作能力を用いて銃器/弾薬獲得に奔走します。)

この事からみて、まどマギのストーリー制作の際に、
何らかの方法で銃の歴史、特に「速射化」のアウトラインが参考にされていると私は見たわけです。

マミる/マミられると言うのは旧型銃が新式銃にとって変わられた史実を組み込んでいるのでしょう。

他の人たちとは、少し違う見方ですが・・・・・・。

各々の少女達がQBに出会っていなかったら普通に暮らせていただろうと言うsewさんの考えは正しいと思いますよ。
あの異星生物は人類、それも少女達を用いて自身のエネルギー資源としようとしているのですから。

>途中退席した親子連れは多かったようですね。
>プリキュア感覚で観に来たのだと思います。
>私も最初はプリキュアの亜種程度に思ってました。


親子連れの件はそう言う事だったんですね。まあ、タイトルがタイトルですから、
つい、気付かずに乗せられてしまう人達も多かったのではないかと思います。

私の場合は、「鬱アニメだという噂」を聞いていて、警戒して直接は観ていなかったのですよ。
主として、YouTube上のMAD動画、MMD動画を通じてそれぞれのキャラと作品の一部を知った訳です。

でも、総集編的なものとは言え、アニメ本体そのものを観て考えは変わりました。
前・後編の視聴を勧めてくださったsewさんに感謝いたします。

8懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg:2013/11/08(金) 17:22:44
こんばんは。sewさん。

2ちゃんねるハン板のニホンちゃんスレでの議論の為に立てられた別スレが、
「あめぞうりんく ? 」と言う板に有りまして、

(この板の正式名称は「広場@あめぞう(メイン)」と言うようですが、
ページ表示には「あめぞうりんく ? 」と出ています。)

そのつながりでたまたま見ていたスレ一覧に、このスレが有りました。
まずは一覧のページから。

http://ame.x0.com/

ページタイトル「広場@あめぞう(メイン)」

次はスレです。

http://ame.x0.com/main/130115185112.html

スレタイ「鹿目まどかを崇拝するスレ」

これらはお役に立てるかどうか解りませんが、
まどマギ関連情報として拾ったのでご紹介します。

9sew ◆N.LUsk.faY:2013/11/17(日) 09:29:42
>>7
懐疑さん、おはようございます。
長らくお待たせしてしまい、申し訳ありません。

>全体を通して-と言っても私はあの前後編しか観ていないのですが-観ると、
>まどかの成長物語となっているという事になりますかね。
>それを陰で支え、強化していたのがほむほむであると。
そうですね。でも、ほむほむの繰り返しによって影響を受けているのがまどかだけというのがちょっと納得いかないというか。
まどかの因果律は確実に変わっているのに、他の魔法少女にはまったく関わっていないのは何故でしょう。
それぞれの適応力という点では最初に時間軸を移動した時よりも本編の時間軸の方がすんなり行ってます。
そういえば、本編の時間軸では、ほむほむはまどかに逢うずっと前にマミさんと知り合っているらしいですが、
一体いつまで遡ったのでしょう・・・。
「そこはアニメだから多めに見ようよ!」なんて声が聞こえてきそうな疑問を挙げましたが、まどマギに限ってそんなことはないと思ってます!(キリッ

>マミさんは魔力で生成した"先込め単発旋条小銃"を一斉同時に使用していました。
>これは「ミニエー銃」の時代と一致します。この小銃の戦場での使われ方もそうでしたから。
小銃を片手で何発も撃ちまくるマミさんの肩はどうなっているんだと小一時間(ry
魔法少女だからそのくらいの奇跡はお手の物ってことですかね。
ああいった武器を扱うにはそれなりの知識も必要ですよね。
普通(?)の女子中学生が、お茶会お茶会言って太ることもない可憐な乙女が・・・。ああ、恐ろしい;;

>一方、ほむほむはと言うと、"金属薬莢後装連発式"の現代的な銃器/大型兵器を使用しています。
>(眼鏡っ娘ほむほむの初期は小型の"IED(即製爆発装置)"でした。それを投げて魔女を倒しています。
>でも、戦闘後、さやかとマミさんから苦情が入ったので、ほむほむはその時間操作能力を用いて銃器/弾薬獲得に奔走します。)
眼鏡っ娘ほむほむが、(´・ω・`)←こんな顔しながら爆弾やら軍事武器やら使いまくっていたのがギャップ感じました。
(´・ω・`)「アワワ・・・あうあう・・・キャー!!!(バン!バン!バン!ドドドド!ドッカーン!)」→殲滅

>この事からみて、まどマギのストーリー制作の際に、
>何らかの方法で銃の歴史、特に「速射化」のアウトラインが参考にされていると私は見たわけです。
私は武器の知識とか皆無なのでそれについてきちんと語れてませんが、
懐疑さんのお話はとても興味深く読ませてもらってます。まどマギに銃の歴史が使われていたとは・・・。

10sew ◆N.LUsk.faY:2013/11/17(日) 09:40:19
>>9の続き

>各々の少女達がQBに出会っていなかったら普通に暮らせていただろうと言うsewさんの考えは正しいと思いますよ。
>あの異星生物は人類、それも少女達を用いて自身のエネルギー資源としようとしているのですから。
これ、あとから考えてみたら、杏子とマミさんに関しては間違っていたかもしれません。
杏子の父親は宗教の教祖として頑張っていましたが、その話に誰も耳を傾けてくれない状態が続き、
杏子が魔法少女になって一時それを救済してましたが、結局父親は杏子を残して一家心中しました。
それを考えると、杏子が魔法少女になっていなかったら、そのまま父親の説法は衰退し、杏子を巻き込んで死んでいたかもしれません。

マミさんは、これは公式のゲームに出ていたのですが、家族で車で出かけている途中で事故に遭ってしまいます。
死ぬ間際にQBがマミさんに契約を持ちかけ、それを機に彼女は魔法少女になります。
QBと契約をしていなかったらマミさんは死んでいました。

ですので、この2人に関しては、魔法少女にならなかったら死んでいた可能性が高かったですね。
まどかとさやかとほむほむは、QBに出会わなかったら普通に過ごせていたかもしれません。
それでも魔女や使い魔の存在があるので、ん〜・・・なんとも言えないかも。
>>6はちょっと浅はかだったかもしれません。すみません。

>私の場合は、「鬱アニメだという噂」を聞いていて、警戒して直接は観ていなかったのですよ。
>主として、YouTube上のMAD動画、MMD動画を通じてそれぞれのキャラと作品の一部を知った訳です。
そうだったのですか。私てっきり、懐疑さんはまどマギにお詳しいのかと勝手に思ってました。
以前からそういう小ネタを使っておられたので。

>でも、総集編的なものとは言え、アニメ本体そのものを観て考えは変わりました。
>前・後編の視聴を勧めてくださったsewさんに感謝いたします。
そう言って頂いて、ほっとしました。
こちらこそ、興味を持ってくださって、こうやってお話に付き合ってくださって感謝しております。

11sew ◆N.LUsk.faY:2013/11/17(日) 19:50:39
>>8
おお、今リンク先色々見てますが、スレ一覧ではいろんなジャンルのスレが一目で見れて目移りしますね(超歓喜)
まどかスレのキャラのAA可愛すぎwww
これAA職人さんのオリジナルですかね。
ほむほむマジほむほむ!まどかへの愛パネエっすわ!

わ〜凄いやこれヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
懐疑さん、ありがとうございますね。素敵過ぎますよ(^m^)ムフフ

12懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg:2013/12/14(土) 16:20:30
>>9
こんにちは。sewさん。

>長らくお待たせしてしまい、申し訳ありません。

こちらこそ、レスが遅れてすみません・・・・。

>そうですね。でも、ほむほむの繰り返しによって影響を受けているのがまどかだけというのがちょっと納得いかないというか。
>まどかの因果律は確実に変わっているのに、他の魔法少女にはまったく関わっていないのは何故でしょう。
>それぞれの適応力という点では最初に時間軸を移動した時よりも本編の時間軸の方がすんなり行ってます。

まあ、ほむほむは全力でまどかちゃんを助けようとしていたので、その影響と解釈なさっては如何ですか ?
マミさんは敵に"マミられて"居なくなり、杏子とさやかは互いに対立していて相打ち。

残ったのがほむほむとまどかちゃんですから。(おっと、キュウぺぇも居ましたねw)


>そういえば、本編の時間軸では、ほむほむはまどかに逢うずっと前にマミさんと知り合っているらしいですが、
>一体いつまで遡ったのでしょう・・・。
>「そこはアニメだから多めに見ようよ!」なんて声が聞こえてきそうな疑問を挙げましたが、
>まどマギに限ってそんなことはないと思ってます!(キリッ

この辺りは「更なる続編へとつなぐ為の布石とか伏線」ではないでしょうか ?
以前のストーリーでこの辺りを仄めかしておけば、矛盾はなくなりますから。

ほむほむが時間跳躍能力を持っている設定と言うのはこうした事を考慮して出来ているのかも・・・・。


>小銃を片手で何発も撃ちまくるマミさんの肩はどうなっているんだと小一時間(ry
>魔法少女だからそのくらいの奇跡はお手の物ってことですかね。
>ああいった武器を扱うにはそれなりの知識も必要ですよね。
>普通(?)の女子中学生が、お茶会お茶会言って太ることもない可憐な乙女が・・・。ああ、恐ろしい;;


魔法で生成した銃ですからね。軽量だが頑健である銃くらい出せるのだと思います。
それに、マミさんは比較的巨乳なので、多少は鍛えられているのではないかとw

>眼鏡っ娘ほむほむが、(´・ω・`)←こんな顔しながら爆弾やら軍事武器やら使いまくっていたのがギャップ感じました。
>(´・ω・`)「アワワ・・・あうあう・・・キャー!!!(バン!バン!バン!ドドドド!ドッカーン!)」→殲滅

あのIEDを製造しているシーンですが、良く見ると、PCの透明型ディスプレイを通して、
ほむほむの顔が見えるので、「ネット上にある爆弾製造法」を参考にしながらやっている様ですね。
アングラサイトにはそうした情報が載っていると聞いています。

(リアルでも、「バクダン製造者の告白〜テロ爆弾の系譜〜・増補版」と言う本が有って、
私は、たまたまこの本を書店で見かけ、買って読みました。今でも手元に有ります。
・・・おっと ! 悪用するつもりはないです。資料と言うか、知的好奇心から買ったものです。

同書には、史上初の実用着発手榴弾"キバリチッチ手榴弾"(化学反応式)や、
酸による化学反応利用型簡易起爆/発火装置"リンテリン・シガー"などについて載っていますね。)

で、他の武器は色々調べたのでしょう。ほむほむは真面目な性格なのだと思われますので。
そして、より効力の高い武器を獲得していく。使用法はその過程で習得した。と言うところですか。

>私は武器の知識とか皆無なのでそれについてきちんと語れてませんが、
>懐疑さんのお話はとても興味深く読ませてもらってます。まどマギに銃の歴史が使われていたとは・・・。


ああ、いや、あくまであれは私の推理と言うか、ただの思いつきなので、本当にそうかどうかは解りません。
ただ、私は元ガンマニア-現在の言い方をすれば"銃ヲタ"かな ? -だったので、
その辺りの視点からまどマギを観たら、そうなのかもしれないなという事です。

13懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg:2013/12/14(土) 16:47:42
>>10
>これ、あとから考えてみたら、杏子とマミさんに関しては間違っていたかもしれません。
>杏子の父親は宗教の教祖として頑張っていましたが、その話に誰も耳を傾けてくれない状態が続き、
>杏子が魔法少女になって一時それを救済してましたが、結局父親は杏子を残して一家心中しました。
>それを考えると、杏子が魔法少女になっていなかったら、そのまま父親の説法は衰退し、杏子を巻き込んで死んでいたかもしれません。


それは有り得たかもしれませんね。別の時間軸ではそうなっていると。
私達が観ている物語世界の時間軸ではこの一件が杏子が"やさぐれる"理由になっていると言うわけです。

ただ、杏子の父親がどんどん追い込まれて行く過程は、
破壊的カルト教団の成立と崩壊を暗喩しているのではないかと。

良く知られていますが、「人民寺院」は集団自殺を図った破壊的カルト教団として知られてます。
町の片隅にあった宗教施設から出発しています。で、最終的にガイアナの奥地でやっちまった・・・。
ですが、偶然が幸いして生き残っている人達も少数居るようですね。

(オウム事件が世間を騒がせていた頃、
警察による早朝の教団施設全国一斉捜索が行われましたが、これはこうした事例を参考にしていると言われています。
それに、大東亜戦争(太平洋戦争)最末期には、日本人の集団自決と言うのが有りましたから・・・・。)


まどマギ製作者サイドがこれを参考にしている可能性は有ります。
世界的なニュースになりましたから。

死亡した教祖と信徒達は自殺した父親、
対して、少数の生存者達は杏子にまとめて重ねあわされている。
この辺りは私の推定ですが。


>マミさんは、これは公式のゲームに出ていたのですが、家族で車で出かけている途中で事故に遭ってしまいます。
>死ぬ間際にQBがマミさんに契約を持ちかけ、それを機に彼女は魔法少女になります。
>QBと契約をしていなかったらマミさんは死んでいました。

>ですので、この2人に関しては、魔法少女にならなかったら死んでいた可能性が高かったですね。
>まどかとさやかとほむほむは、QBに出会わなかったら普通に過ごせていたかもしれません。
>それでも魔女や使い魔の存在があるので、ん〜・・・なんとも言えないかも。
>>6はちょっと浅はかだったかもしれません。すみません。


そうでしたか・・・・。ゲームの方はやっていないので・・・。こちらこそすみません。
まあ、>>6は『sewさんは過去にはその様に考えていたが、今は違う』と言う事で宜しいでしょう。
まどマギがただのアニメに終わっていないのは、こうして色々と考えさせてくれるからですよ。


>そうだったのですか。私てっきり、懐疑さんはまどマギにお詳しいのかと勝手に思ってました。
>以前からそういう小ネタを使っておられたので。

おお ! そのように見られていた訳ですか。意外でした。
まあ、小出しにしていたし、より知識のある人に全面的な突っ込みを入れられなかったのでそう見えていたのですね。

>>11
たまたま見かけたのであの板を紹介しましたが、喜んでいただけて良かったです。
イラストではなくAAなので、ちょっと心配していました。

私自身はまどマギAAを見かけた事はなかったので、これは紹介しなくちゃ ! と言うのでそうしました。

また、まどマギ以外でも、
何か可愛い作品を見かけたら紹介させていただきますので宜しくお願いいたします。

14sew ◆S8QlwJbQrk:2013/12/19(木) 20:14:11
>>12
懐疑さん、こんばんは。

まどマギ映画も今年で終わりらしいですよ。
結構特典に力を入れてるらしくて、クリスマスバージョンのとか、お正月バージョンのとか、
その日だけの特典もあるらしいです。
私は上映してから3回ほど見ましたが、予算の都合でこれ以上見れないという;;
懐疑さんはもうご覧になりましたか?

>まあ、ほむほむは全力でまどかちゃんを助けようとしていたので、その影響と解釈なさっては如何ですか ?
>マミさんは敵に"マミられて"居なくなり、杏子とさやかは互いに対立していて相打ち。

>残ったのがほむほむとまどかちゃんですから。(おっと、キュウぺぇも居ましたねw)
ああ、言われてみれば、その時間軸も残っていたのはほむほむとまどか(あとキュウベぇ)でしたね。
その過程が違っていても、結果的にはどれも同じことになってしまうと。

>この辺りは「更なる続編へとつなぐ為の布石とか伏線」ではないでしょうか ?
>以前のストーリーでこの辺りを仄めかしておけば、矛盾はなくなりますから。
なるほど。これは・・・続編を期待せずにはいられない!!!

>魔法で生成した銃ですからね。軽量だが頑健である銃くらい出せるのだと思います。
>それに、マミさんは比較的巨乳なので、多少は鍛えられているのではないかとw
魔法の力とマミさんの巨乳の力ですか。
ほむほむはぺったんこなのに(ry

>あのIEDを製造しているシーンですが、良く見ると、PCの透明型ディスプレイを通して、
>ほむほむの顔が見えるので、「ネット上にある爆弾製造法」を参考にしながらやっている様ですね。
>アングラサイトにはそうした情報が載っていると聞いています。
あのシーンは、アメリカで上映された時笑いが起こったそうです。
ほむほむのような可愛い娘が、ネットの情報を見ながら真剣に爆弾を作っている。
ああ、ギャップ萌えというやつですかね。

>(リアルでも、「バクダン製造者の告白〜テロ爆弾の系譜〜・増補版」と言う本が有って、
>私は、たまたまこの本を書店で見かけ、買って読みました。今でも手元に有ります。
>・・・おっと ! 悪用するつもりはないです。資料と言うか、知的好奇心から買ったものです。
ほうほう・・・悪用はいけませんが、国会議事堂を爆破するのは悪用ではないような気はしますよ(暗黒微笑)

15sew ◆S8QlwJbQrk:2013/12/20(金) 08:20:30
>>13
>ただ、杏子の父親がどんどん追い込まれて行く過程は、
>破壊的カルト教団の成立と崩壊を暗喩しているのではないかと。
ああ、なんか分かる気がします。
教会で杏子がさやかに説明してましたが、杏子が奇跡を起こして父親の言っていることを現実にし、
信者も操られたように父親を支持するようになっていった。そのカラクリはバレてしまいましたが、
今在るカルト教団に通ずるものがありますね。

>死亡した教祖と信徒達は自殺した父親、
>対して、少数の生存者達は杏子にまとめて重ねあわされている。
>この辺りは私の推定ですが。
そう考えると、杏子もかなりシビアな過去を持ってますね。
カルト教団の被害者とも言えるでしょう。

>私自身はまどマギAAを見かけた事はなかったので、これは紹介しなくちゃ ! と言うのでそうしました。
そうでしたか。いやあ、可愛いAAがたくさんあって(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァしてましたよ!←キモイよ

>また、まどマギ以外でも、
>何か可愛い作品を見かけたら紹介させていただきますので宜しくお願いいたします。
わぁ、それは嬉しいです^p^
私も可愛い作品見つけたらこちらに紹介しますので、宜しくお願いしますね。

16懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg:2013/12/26(木) 12:57:55
>>14
こんにちは。sewさん。
>まどマギ映画も今年で終わりらしいですよ。

そうでしたか。教えていただいて有難うございます。

>私は上映してから3回ほど見ましたが、予算の都合でこれ以上見れないという;;
>懐疑さんはもうご覧になりましたか?

まだ、観てないんですよね・・・・・・。すみません。
でも、スポーツ報知の「まどか☆マギカ特別号」は買って読みました。
(ローソンで売っていたのですが、まだ残っているかな・・・ ? 有ったら買ってみてください。)

>ああ、言われてみれば、その時間軸も残っていたのはほむほむとまどか(あとキュウベぇ)でしたね。
>その過程が違っていても、結果的にはどれも同じことになってしまうと。

ええ。軸となっているキャラが決まっていますからね。(これは私の考えです。)

>なるほど。これは・・・続編を期待せずにはいられない!!!

続編への期待を持ってもらう狙いがあると言う事ですね。
そうすれば、多少続編の発表が遅れても観てもらえるでしょうから。

>魔法の力とマミさんの巨乳の力ですか。
>ほむほむはぺったんこなのに(ry

まあ、一種の補正がされているのではないかと思われます。彼女達は超常の力を持っている訳ですからね。

>あのシーンは、アメリカで上映された時笑いが起こったそうです。
>ほむほむのような可愛い娘が、ネットの情報を見ながら真剣に爆弾を作っている。
>ああ、ギャップ萌えというやつですかね。

アメリカでも上映されていたのですか。これは知りませんでした。どうもです。
日本もそうですが、向こうにも不謹慎厨ってのが居るでしょうから、
この辺りでまどマギ映画が叩かれなかった事を願います。

>ほうほう・・・悪用はいけませんが、国会議事堂を爆破するのは悪用ではないような気はしますよ(暗黒微笑)

(・・・・・困ったなぁ、どう返せば良いのだろう ? 同書を示したのは私ですが・・・。)

そうだ。最近、知ったのですが、なんでも、まどマギはパチスロ台になっているとか。

板やスレによっては殺韓・滅韓系の人達が多い所も有りますので、
まどマギ好きだと公言するのはご注意を。私も注意して書き込みます。
(連中の頭で貴女がまどマギ好き=パチンカスと解釈されてしまい、叩かれる危険ありと言う事です。)

17懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg:2013/12/26(木) 12:58:42
>>15
>ああ、なんか分かる気がします。
>教会で杏子がさやかに説明してましたが、杏子が奇跡を起こして父親の言っていることを現実にし、
>信者も操られたように父親を支持するようになっていった。そのカラクリはバレてしまいましたが、
>今在るカルト教団に通ずるものがありますね。

はい。そうですね。キリスト教ってその宗教が体系化されていく過程で相当「異端つぶし」が行われていたようですから。
数日前、ディスカバリーチャンネルで「失われた福音書」のドキュメンタリーを放映していたんですよ。

これによると、初期キリスト教の福音書は50近く有ったそうです。組織による統制は緩やかなものだった。
しかし、ローマのコンスタンチヌス帝が主催した「ニケイア公会議」で今の4福音書に纏められて、
それ以外の福音書は異端とされて、組織化が進んだのだそうです。

これら他の福音書を信奉していたのは「グノーシス派」と言う教派だったそうで、
彼らはローマ帝国が支援する教会派-グノーシス派はそうした組織を不要と考えていたらしいです-との暗闘に敗れた・・・。

でも、同派は自分達の福音書を護る為に、大きな壺に沢山入れて砂漠地帯の洞窟の奥に隠したり、
亡くなって埋葬する修道士の遺体と共に棺へ入れたりしていたそうです。

それが発見されて研究されていると言う内容でした。当時はパピルスで作った紙を本にしていたようですね。

この様な歴史からも解るように、何としてでも異端を排除すると言うのがキリスト教僧侶と信徒達ですから、
杏子の父親が、娘の得た超常の力で信徒が集まっていたと知った時のショックは相当なものだったでしょう。
彼が酒びたりになって最終的に自殺したのはその為かもしれません。自身の信仰に殺されたようなもんです。


>そう考えると、杏子もかなりシビアな過去を持ってますね。
>カルト教団の被害者とも言えるでしょう。

ですね。彼女が"やさぐれた"のも解るような気がします。

>そうでしたか。いやあ、可愛いAAがたくさんあって(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァしてましたよ!←キモイよ

おお ! 喜んでいただけて良かったです。やはり紹介したのは正しかったですね。

>わぁ、それは嬉しいです^p^
>私も可愛い作品見つけたらこちらに紹介しますので、宜しくお願いしますね。

はい。それらしいのを幾つか見つけてあるのでいずれまた紹介してみます。

18sew ◆S8QlwJbQrk:2014/01/21(火) 15:19:07
>>16
懐疑さん、こんにちは。
気づいたら一ヶ月ほどお返事書いてないままでした。
大変申し訳ありません。

>まだ、観てないんですよね・・・・・・。すみません。
>でも、スポーツ報知の「まどか☆マギカ特別号」は買って読みました。
>(ローソンで売っていたのですが、まだ残っているかな・・・ ? 有ったら買ってみてください。)
ありがとうございます。
今でもスポーツ報知でまどマギのあるかな。定期的に出してそうなので、次は見逃さないようにします(`・ω・´)
ネットでも読めればいいんだけどな。。。

>続編への期待を持ってもらう狙いがあると言う事ですね。
>そうすれば、多少続編の発表が遅れても観てもらえるでしょうから。
私は続編を期待してますよ!
たとえ何年かかることになっても、永遠に待ち続けることになっても、必ず続編が放映される時間軸へ(ry

>アメリカでも上映されていたのですか。これは知りませんでした。どうもです。
>日本もそうですが、向こうにも不謹慎厨ってのが居るでしょうから、
>この辺りでまどマギ映画が叩かれなかった事を願います。
まどマギ関係で他人を叩く人というのは今まで見たことはありません。
作品自体への評価は別としても、そういった不謹慎厨はいませんでした。
アメリカではアメリカの文化がありますし、日本でしたら信じられないかもしれませんが^^;
アメリカだから許されることもあるみたいですね。

>(・・・・・困ったなぁ、どう返せば良いのだろう ? 同書を示したのは私ですが・・・。)
あ、すみません・・・(゚_゚i)タラー・・・
わ、悪いことはいけませんよね!私悪い子でした。゚(゚´Д`゚)゚。

>そうだ。最近、知ったのですが、なんでも、まどマギはパチスロ台になっているとか。
そうそう!パチスロ!
台がピンク色で端から見たら、ギャルゲーとかエロゲーの台に見えますw
お金あったらやってみたいですが、そんなお金はないので^^;
今はパチンコ店にしかありませんが、いずれゲーセンとかにも導入して欲しいです。

>板やスレによっては殺韓・滅韓系の人達が多い所も有りますので、
>まどマギ好きだと公言するのはご注意を。私も注意して書き込みます。
>(連中の頭で貴女がまどマギ好き=パチンカスと解釈されてしまい、叩かれる危険ありと言う事です。)
お気遣いありがとうございます。

しかし、なんですか、その解釈は・・・。>まどマギ好き=パチンカス
あの人たちの頭の回路が全く分かりません。
彼らは他人にレッテルを貼るのが大好きなんです。それに合わせてたら楽しい話も楽しめなくなります。
ここは彼らのことなんか気にせず、好きなように話をしましょう?私はそうしますよ。

19sew ◆S8QlwJbQrk:2014/01/21(火) 15:37:09
>>17
杏子の父親は、教えにないことまで信者に説教するようになったそうです。
そうなると、本家本元からは異端信者とされるのでしょう。
信者も父親から離れていき、杏子が魔法少女にならなければ、
杏子家族は異端信者として、本家から排除されたのですかね。想像ですけど。

うぅ・・・なんか銃の歴史や宗教の歴史まで遡って作者側が作っていたと考えると・・・
魔法少女まどか☆マギカって凄い作品ですね。
懐疑さんからお話を聞かなければ気づくことはなかったと思います。
そういう意味でも、懐疑さんとお話できて良かったです。ありがとうございます。

>はい。それらしいのを幾つか見つけてあるのでいずれまた紹介してみます。
私が今ハマっているアニメで「キルラキル」というのがありまして。
作風は昭和の感じで、なかなかスピーディーに話が進んでいくんですけど、お勧めですよ。
その中のキャラで「満艦飾マコ」というキャラがいるのですが、もうこの子が可愛くて可愛くて(*´∀`*)
最近出てきた声優さんが声を当てているのですが、若手とは思えないほどキャラにフィットしてるんです。
マコちゃんは、容姿も可愛い、動きも可愛い、声も可愛い、もう文句なしの萌えキャラですよ!
あ、なんか作品紹介というよりキャラ紹介になってしまいましたね^^;
作品自体も面白いので、興味がありましたら一度ご覧になってみてください。

20懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg:2014/01/31(金) 14:54:40
>>18
こんにちは。sewさん。

>今でもスポーツ報知でまどマギのあるかな。定期的に出してそうなので、次は見逃さないようにします(`・ω・´)
>ネットでも読めればいいんだけどな。。。

もっと、早くお伝えしていれば良かったのですが。すみません。
多分、次の映画が公開されるとして、
その辺りで同様の号がまた出ると思います。

>私は続編を期待してますよ!
>たとえ何年かかることになっても、永遠に待ち続けることになっても、必ず続編が放映される時間軸へ(ry

ええ。匂わせていると言う事はやる可能性が有ると言うことなんでしょう。
だから、期待なさっていて良いのではないかと。

>まどマギ関係で他人を叩く人というのは今まで見たことはありません。
>作品自体への評価は別としても、そういった不謹慎厨はいませんでした。
>アメリカではアメリカの文化がありますし、日本でしたら信じられないかもしれませんが^^;
>アメリカだから許されることもあるみたいですね。


そうでしたか。事情説明に感謝いたします。
まあ、米国は植民地である事を拒んで戦争までして独立した国で、
さらに移民の人達も多く、そこから生じた独自の文化も多いですし。

>あ、すみません・・・(゚_゚i)タラー・・・
>わ、悪いことはいけませんよね!私悪い子でした。゚(゚´Д`゚)゚。


こちらこそごめんなさい。示した本が良くなかったようですね。
次からは注意しますので、ご容赦の程を。

>そうそう!パチスロ!
>台がピンク色で端から見たら、ギャルゲーとかエロゲーの台に見えますw
>お金あったらやってみたいですが、そんなお金はないので^^;
>今はパチンコ店にしかありませんが、いずれゲーセンとかにも導入して欲しいです。

店側も飽きられないようにとその様な台デザインにしているのかもですw

しかし、パチンコ・パチスロは実質、賭博ですからね。
やらないのなら無理におやりにならない方が良いでしょう。
問題の根源は「三店方式」と言うシステムにあります。
景品の換金さえ無くせば、各ホールは一種のゲーセンとして存続するのも有りですが。

>しかし、なんですか、その解釈は・・・。>まどマギ好き=パチンカス
>あの人たちの頭の回路が全く分かりません。
>彼らは他人にレッテルを貼るのが大好きなんです。それに合わせてたら楽しい話も楽しめなくなります。
>ここは彼らのことなんか気にせず、好きなように話をしましょう?私はそうしますよ。


おっと。私が言いたかったのは、此処ではない外部で書く場合の話でした。
勘違いさせてしまったようですみません・・・・。

此処では自由にまどマギ関連話をさせていただきますのでご安心を。

ですが、外には居ますからね。嫌韓を拗らせてしまった人達が。
例えると、貴女の知る悪質アンチみたいなものです。

彼らは、その様な思考をするのでうっかり接触出来ません。
ですから、放置しています。
sewさんの言われる様に、彼らの頭の中身は理解出来ませんので。

21懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg:2014/01/31(金) 15:30:51
>>19
>杏子の父親は、教えにないことまで信者に説教するようになったそうです。
>そうなると、本家本元からは異端信者とされるのでしょう。
>信者も父親から離れていき、杏子が魔法少女にならなければ、
>杏子家族は異端信者として、本家から排除されたのですかね。想像ですけど。


まあ、家族がと言うより、牧師であった彼女の父親がと言う事なんでしょう。
一神教ないしはその方向性を強く持つ宗教だと、
異端排除は強いようです。また、原理主義者と呼ばれる人々も多い。

多神教-日本の神道やギリシャ・ローマ神話の様な-だと、
新たな考え方が出現したり外部から入ってきた時に対応しやすいんですよね。
勿論、最初のうちは対立する事も有るんでしょうが。

ですが、一神教だと、それがしにくい。でも、どこかで割り切れば出来ますし、
欧米のキリスト教徒の大半はそうしているから、それほど問題が表面化しない。

これは一種の誤魔化し、言い訳を重ねてそうなっているから、
多神教の場合とは違い、新たな考え方などがスムーズには受容されない。特に昔は。
そう言う事の表れなんでしょうね。

>うぅ・・・なんか銃の歴史や宗教の歴史まで遡って作者側が作っていたと考えると・・・
>魔法少女まどか☆マギカって凄い作品ですね。
>懐疑さんからお話を聞かなければ気づくことはなかったと思います。
>そういう意味でも、懐疑さんとお話できて良かったです。ありがとうございます。


こちらこそ、私の推論を読んでいただいてどうもです。
多分、エヴァンゲリオンの前例に倣ったのかもしれないですね。まどマギ。
あれは旧約聖書から色々発想を得ているそうなので。

銃の歴史ですが、ほむほむが使っている武器は全て実在する事を考えると、
その資料・情報収集の過程で取り込まれたのだと思われます。

>作品自体も面白いので、興味がありましたら一度ご覧になってみてください。

・・・・・すみません。こちらはケーブルテレビでして、
アニメ専門チャンネルの契約をしていないんですよ。なので観たいですが観られないんです。

気を取り直して。sewさんばかりに紹介させていてもなんなので、私からも一つ。

http://suishoshizuku.com/

サイト名「水晶雫.COM」

元々、CrystalDiskInfoと言うディスク情報観察ツールが有って、
彼女は同ソフトの公式応援キャラとして誕生しました。

リンク先からソフト紹介ページを貼ります。

http://suishoshizuku.com/software/#CrystalDiskInfo

ページには" CrystalDiskInfo 6 Shizuku Edition"がどう言うものかが載っています。
紹介ページのものは水晶雫ちゃんのイラストとボイスが付いた特別版ですね。
(私はこれをインストールしてあります。
スキン変更で巫女バージョンに切り替えてあるんですよw)

さらに、壁紙ページを貼ってみます。

http://suishoshizuku.com/wallpaper/

置いてあるのはパソコン用とスマホ用の壁紙です。
此処からもPC用を何枚かダウンロードして、こちらの画面に合いそうなのを設定しました。

今使っているのは水晶雫・巫女壁紙ですね。画面向かって右にキャラがあり、
左が空いているので使いやすいです。壁紙としての配置が良く考えられています。

良ければ、リンク先を御覧になってみてください。

22sew ◆S8QlwJbQrk:2014/02/10(月) 19:18:42
>>20
懐疑さん、こんばんは。

>もっと、早くお伝えしていれば良かったのですが。すみません。
>多分、次の映画が公開されるとして、
>その辺りで同様の号がまた出ると思います。
いえいえ。私が鈍感なだけですよ。教えてくださってありがとうございます^^

>ええ。匂わせていると言う事はやる可能性が有ると言うことなんでしょう。
>だから、期待なさっていて良いのではないかと。
ですね。来月にはまどマギイベントも予定されてますし、楽しみです^p^

>店側も飽きられないようにとその様な台デザインにしているのかもですw
ゲーセンに並んだら、子どもも遊びそうですねw
あー、あの悪夢が再び蘇る〜(グヘヘ・・・グヘヘ・・・

>しかし、パチンコ・パチスロは実質、賭博ですからね。
>やらないのなら無理におやりにならない方が良いでしょう。
>問題の根源は「三店方式」と言うシステムにあります。
>景品の換金さえ無くせば、各ホールは一種のゲーセンとして存続するのも有りですが。
運がないと、あっという間にお金なくなりますからね。ゲーセンの方が安く遊べますし、ゲーセンで満足ですw

>おっと。私が言いたかったのは、此処ではない外部で書く場合の話でした。
>勘違いさせてしまったようですみません・・・・。
そういう意味でしたか。こちらこそ失礼しました。ご忠告、ありがとうございます。

>彼らは、その様な思考をするのでうっかり接触出来ません。
>ですから、放置しています。
>sewさんの言われる様に、彼らの頭の中身は理解出来ませんので。
触らぬ神に祟りなしですね。
興味本位で連中の相手をするのは、デメリットしかありません。
書き込みしているだけなのに、体力がどんどん奪われます^^;

23sew ◆S8QlwJbQrk:2014/02/10(月) 19:43:41
>>21
>まあ、家族がと言うより、牧師であった彼女の父親がと言う事なんでしょう。
>一神教ないしはその方向性を強く持つ宗教だと、
>異端排除は強いようです。また、原理主義者と呼ばれる人々も多い。
ん〜・・・なんか排他主義となんら変わらないような気がしてきました。
現にそれで宗教戦争なんかが起こっているのですから、既に根本から間違っている感じがします。

>多神教-日本の神道やギリシャ・ローマ神話の様な-だと、
>新たな考え方が出現したり外部から入ってきた時に対応しやすいんですよね。
>勿論、最初のうちは対立する事も有るんでしょうが。
はい。結局個々人が信じられるものを信じればいいと思います。
他者を容認するのも大切なことですし、よほどのことがない限りは、ひとつの考え方だけを貫き通すのは危険かと。

>こちらこそ、私の推論を読んでいただいてどうもです。
>多分、エヴァンゲリオンの前例に倣ったのかもしれないですね。まどマギ。
>あれは旧約聖書から色々発想を得ているそうなので。
ああ、ある意味エヴァと似通っているところはあるかもしれませんね。

>銃の歴史ですが、ほむほむが使っている武器は全て実在する事を考えると、
>その資料・情報収集の過程で取り込まれたのだと思われます。
それらを都合良く、ほむほむが収集できるのはちょっと出来過ぎてる感がありますw
見滝原市怖すぎです><;

>・・・・・すみません。こちらはケーブルテレビでして、
>アニメ専門チャンネルの契約をしていないんですよ。なので観たいですが観られないんです。
いえ、こちらこそすみませんでした。

>サイト名「水晶雫.COM」

>元々、CrystalDiskInfoと言うディスク情報観察ツールが有って、
>彼女は同ソフトの公式応援キャラとして誕生しました。
ウホホ〜!!!雫たん可愛いよ〜!←キモい
いや、開いた瞬間虜になりましたよもう!
この子が、自分のPC状態を声で教えてくれるのですか。
清楚な感じがなんとも言えませんね。
声を担当している方がいらっしゃるのですね。でもここは敢えて、DLしないでおきます!
脳内で自分の理想の声を当てて楽しみますよ^p^ムシャムシャ
ツイッター用の画像も可愛いですね。胸がキュン!としちゃいましたホントに///
( ゚д゚)ハッ!語ってたら色々メチャクチャになってしまった!自分でも何を言っているのk(ry

懐疑さん、ありがとうございます^^
久しぶりに萌えを味わえましたよ。
ああ、まだ興奮が収まらないいいい><;

24懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg:2014/02/19(水) 03:10:11
>>22
こんぱんは。sewさん。

>いえいえ。私が鈍感なだけですよ。教えてくださってありがとうございます^^

良かったです。安心しました。
何でもっと早く教えてくれなかったんですかって怒られそうな気がしていたもので・・・。

>ですね。来月にはまどマギイベントも予定されてますし、楽しみです^p^

そうだったんですか。どうもです。
私は積極的にアニメ情報を追っていないもので。
偶然見かけた作品に注目したりすると言う方向性なんですよ。

>ゲーセンに並んだら、子どもも遊びそうですねw
>あー、あの悪夢が再び蘇る〜(グヘヘ・・・グヘヘ・・・


子供向けに出来るかどうかは解りませんが、
出来たとしたら、その可能性はあるかもしれません。
ただ、映画公開時には子供が泣き出したと言う話もあるので、その辺りをどうするかですね。


>運がないと、あっという間にお金なくなりますからね。ゲーセンの方が安く遊べますし、ゲーセンで満足ですw

ええ。あれは実質ギャンブルですからね。隠れギャンブル。
でも、最近はこうしたサイトもあるようですね。リンク貼ります。

http://www.777town.net/index.jsp?adpsp_type=400
サイト名「777town.net」

此処に登録すると(無料会員と有料会員のコースがあるみたいですね。)、
リアルのホールに行かなくても、
パソコン上にて、各パチンコ・パチスロ機が打てるそうです。

一応、検索結果のリンクも貼っておきましょう。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=777%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%B3&ei=UTF-8&fr=mozff

興味がおありであれば、こちらのサービスをご利用なさるのも一考かと。

なぜ、私がこれを知っているかと言いますと、sewさんのレスを読んでいて、
此処ではない外部のブログページ下部に、このバナー広告があったのを思い出し、
「777タウン」で検索してみたと言うわけです。なので登録はしていません。

>そういう意味でしたか。こちらこそ失礼しました。ご忠告、ありがとうございます。

こちらこそ、上手く説明できなくてすみません・・・。ご理解いただいて感謝いたします。

>触らぬ神に祟りなしですね。
>興味本位で連中の相手をするのは、デメリットしかありません。
>書き込みしているだけなのに、体力がどんどん奪われます^^;

確かにw 彼らとのやりとりは結構疲れますからね。

25懐疑主義者 ◆E/9nfHuGUg:2014/02/19(水) 03:27:23
>>23
>ん〜・・・なんか排他主義となんら変わらないような気がしてきました。
>現にそれで宗教戦争なんかが起こっているのですから、既に根本から間違っている感じがします。


ええ。一神教系統はとても強い排他性を持っていますからね。危険性が高いです。

まあ、日本にも「穢れ思想」と言うのが、
古代からずっと日本人の中に潜在的な形で有りますけど・・・。

>はい。結局個々人が信じられるものを信じればいいと思います。
>他者を容認するのも大切なことですし、よほどのことがない限りは、ひとつの考え方だけを貫き通すのは危険かと。


そうなんですよね。宗教は本来、人の心を救う為に打ち立てられた筈なのに、
政治的に利用されたり、その宗教自体がそっちの方向に向かって行ってしまった事が原因なのでしょう。
これは思想信条にも言える事ですが。過度に熱くなると拙いですから。

>ああ、ある意味エヴァと似通っているところはあるかもしれませんね。

影響は有ると思われます。エヴァは一大ムーブメントになりましたので。

>それらを都合良く、ほむほむが収集できるのはちょっと出来過ぎてる感がありますw
>見滝原市怖すぎです><;

おっといけない ! 誤解させてしまったようですね。すみません。
私が言いたかったのは、ほむほむではなく「スタッフ側が」と言う事です。
読み誤らせる様な言い方をしてしまったようですね。(またもややっちまったか・・・。)


>ウホホ〜!!!雫たん可愛いよ〜!←キモい
>いや、開いた瞬間虜になりましたよもう!
>この子が、自分のPC状態を声で教えてくれるのですか。
>清楚な感じがなんとも言えませんね。
>声を担当している方がいらっしゃるのですね。でもここは敢えて、DLしないでおきます!
>脳内で自分の理想の声を当てて楽しみますよ^p^ムシャムシャ
>ツイッター用の画像も可愛いですね。胸がキュン!としちゃいましたホントに///
>( ゚д゚)ハッ!語ってたら色々メチャクチャになってしまった!自分でも何を言っているのk(ry

>懐疑さん、ありがとうございます^^
>久しぶりに萌えを味わえましたよ。
>ああ、まだ興奮が収まらないいいい><;


とても喜んでいただけた様で良かったです。紹介した甲斐が有りました。
折角なので、壁紙画像だけでもDLなさってはどうでしょう ?

また、何か見つけたら紹介してみます。

26sew ◆S8QlwJbQrk:2014/02/19(水) 22:00:12
>>24
懐疑さん、こんばんは。

>良かったです。安心しました。
>何でもっと早く教えてくれなかったんですかって怒られそうな気がしていたもので・・・。
そんなことで怒りませんよ(汗
確かに私の沸点はかなり低いですけど^^;

>子供向けに出来るかどうかは解りませんが、
>出来たとしたら、その可能性はあるかもしれません。
>ただ、映画公開時には子供が泣き出したと言う話もあるので、その辺りをどうするかですね。
パチスロ中に泣き出す子ども・・・想像したらシュールですねw

>ええ。あれは実質ギャンブルですからね。隠れギャンブル。
>でも、最近はこうしたサイトもあるようですね。リンク貼ります。

http://www.777town.net/index.jsp?adpsp_type=400
>サイト名「777town.net」
教えてくださってありがとうございます。
いろんな機種があるんですね。ハンゲームというサイトでもパチスロのゲームはありますが、
種類の桁が違います。懐疑さんが教えてくださったサイトのほうが圧倒的に多いです。

27sew ◆S8QlwJbQrk:2014/02/19(水) 22:07:29
>>25
>そうなんですよね。宗教は本来、人の心を救う為に打ち立てられた筈なのに、
>政治的に利用されたり、その宗教自体がそっちの方向に向かって行ってしまった事が原因なのでしょう。
むしろ、「人を救う為に打ち立てられた」から政治利用や、良からぬ方向へ利用する輩が居るのだと思います。

>おっといけない ! 誤解させてしまったようですね。すみません。
>私が言いたかったのは、ほむほむではなく「スタッフ側が」と言う事です。
>読み誤らせる様な言い方をしてしまったようですね。(またもややっちまったか・・・。)
いえいえ、意味は通じております。
そういった設定の上で、まどマギの中に出てくる見滝原市は、凄い武装兵器がたくさんあるんだなと。
ネット情報でほむほむが爆弾を作れるほどの世界です。まどマギ世界は、魔女が居なくても恐ろしい世界ですよ(苦笑)

>とても喜んでいただけた様で良かったです。紹介した甲斐が有りました。
>折角なので、壁紙画像だけでもDLなさってはどうでしょう ?
こちらこそ、自分ひとりで盛り上がりすぎて引かれるかと思ったのですが、そういって頂いてホッとします。
そうですね、壁紙だけでもDLしてみます。
以前にも、女の子キャラを壁紙として使っていたのですが、家族に見られると少し恥ずかしいものがあったのでw
見つからないようにこっそり雫たんを愛でようと思います^p^グヘヘ

28sew ◆S8QlwJbQrk:2014/04/26(土) 21:57:55
こっちに何気なくご報告。

父と弟にまどマギ布教し終わりました。

父は去年の新編の時に。
弟は、新編のBlu-ray Disc&DVDが発売される1ヶ月前に。

BDはPCに取り込んでいつでも見られる様になってます。

まだ新編談義をしてないので、新編見た人居たらしません?
さすがにBDとかDVDとかそれなりにお金かかるから、お勧めするには高い金額なんですけど、
見た人居たら新編談義しようず!

29sew ◆S8QlwJbQrk:2015/04/05(日) 00:37:56
早速このスレに書いていきます!
掲示板の趣旨とは関係ない内容なので、強制sageです。
まぁ、ある種の行動療法的なことも兼ねてますので大目に見てください><

主に書いていくのはゲームのことです。
明日以降から詳しいこと書いていきます!スマホゲーの「白猫プロジェクト」と「バトルガールハイスクール」についてです。
後者の方は今春からリリースされるのでまだやってませんが、白猫は毎日のようにプレイしてます。
やってる方居たら書き込んでくださると嬉しいです♪では、今日は遅いので寝ます。おやすみなさいzzz

30sew ◆S8QlwJbQrk:2015/04/05(日) 11:54:22
おはようございます。
早速白猫の現状をば。

本垢の方は210日程ログインしておりまして、先日来た8島のハードコンプまでいっております。
でも、バロン道場ファイアー2は出来るところしかサブミッション埋めてません(´・ω・`)
一応最後のウッホまで出しました。

今のところメインとして使ってるのが、コリン(剣)・ネム(斧)・セリナ(魔)・ミオ(拳)です。
剣キャラはダグラスを使ってたのですが、プレイスキルが低くなると思い、丁度コリンちゃんが出てきたのでコリンちゃんに任せてます。
タウンは8レベまで拡張してますが、建物のレベルはまだ上がりきってないのでタヌキ×5匹をフル稼働中♪
ファイアー2がめっちゃ難しくて何回も挑戦してます><;あれ、クリア出来た人います?(´・ω・`)
サブ垢もあるのですが、そっちは亀さん並にゆっくり進めてます。

今後の茶熊イベントや旧キャラのパワーアップ等が出てくるらしいので楽しみですね^p^
バトルガールハイスクールが出てくると両立できるか不安ですが(´・ω・`)

じゃ、今日はこの辺でノシ
次はキャラについて書こうかな。

31sew ◆S8QlwJbQrk:2015/04/25(土) 01:27:08
こんばんは。
前回の書き込みから数週間空いてしまいました;;
ゲームの話は、プレイしてない人にもわかるような書き方をしようかなって思います。
たぶん、創価関連の掲示板でゲームの話をする場所は本当に限られてくるでしょうし。
>>30の内容はプレイしてる人以外はわからないと思って、そこを改善してきたいと思います。

まずは前回話した白猫から。
「白猫プロジェクト」自体は昨年の7月にサービス開始になったのですが、
「ぷにこん」という指でタッチしたりスライドして操作する機能が搭載されておりまして、
おそらくこのゲーム初の仕様になっていると思います。
白猫を一言で言うなら、ぷにこん搭載RPG、ですかね。

先日、限定キャラの緑色の髪の娘を当てまして、昨日更新されたキャラガチャを引いたら、
4人、新しいキャラを当てることが出来ました。
始めてから7ヶ月くらい経つと思いますが、既に普通のイベントやクエストを攻略するための戦力は揃っています。

で、いつも同じキャラでプレイするのもなんかなーと思っていたので、そろそろ新しく出たキャラたちに活躍してもらおうかなと思ってます。
いつまでも新キャラを倉庫番にしておくのも可愛そうですし。
余裕があれば、強いキャラだけじゃなく、最初から弱いキャラで登場しているキャラ達にも活躍してもらおうかな。
画像とかあったらわかりやすいかな。そこら辺は次更新するときに。

で、話は変わってバトルガールハイスクールなのですが。
これも白猫同様、ぷにこん搭載してあるゲームなので、作ってる会社も同じなのですが。
やり始めてからちょっと自分には合わないかなと思い、すぐに辞めました。
ガールやハイスクールというくらいですから、まぁ可愛い女学生がいるわけですよ。
プレイヤーは教師になって生徒達と一緒に悪を退治するんです。という設定自体が凄いのですがw
バトルしたり、女の子と触れ合ったり、楽しむ要素はあるのですが、ちょっと複雑過ぎてね。
全ての行動が女の子のレベルを上げたり、親密度上げに関わったりするので、もういろんなゲームの要素を詰め込んだ感じです。
途中から、これは私には合わない!と断念しました^^;

とまぁ、深夜帯の更新となってしまいましたが、ゲームの方は順調に進んでます。
次は画像とか貼れたら貼ります。
では、今日はここら辺で。おやすみなさい^^ノシ

32sew ◆S8QlwJbQrk:2015/12/30(水) 23:44:26
白猫プロジェクト。年末のイベント全部終わらせましたよええ。
曜日クエや協力クエで貰えるジュエルがリセットされたのでそれも全部終わらせました。
タウンの方も建物の合体やら土地の拡張やらして新年を迎えられる状態です。
で、ジュエルの数が凄いことになってるんですけど、これガチャを制限できるか心配なんです。
狙ったキャラが出ないと嫌だし、でもたくさんあるから後々の限定キャラに備えたいしで。
来年の目標は、ジュエルを使い過ぎないようにすることですね!(たぶん無理だけど)

あ、話は変わりますが、魔法少女まどか☆マギカの新作らしきPVが某展覧会で公開されたようですね。
ほむほむが悪魔になった後どうなるのか気になって気になって。早く見たいです!
父と弟に布教はし終わっているので、新作が出たら一緒に楽しめそうです。
私はもう1人じゃない。一緒にまどマギを楽しむ仲間がいるんだから!(マミさん風)

33sew ◆S8QlwJbQrk:2016/01/01(金) 10:25:31
1月1日にしてジュエル枯渇なう。
私思ったんです。白猫のガチャの演出が良すぎる。
白猫の醍醐味のひとつがガチャを回すことなんです。
余程キャラに興味が無ければ何かと理由をつけてガチャ回してます、私。
こんなんでジュエル貯められる自信ないですw

34sew ◆S8QlwJbQrk:2016/01/13(水) 17:02:24
白猫で、正月キャラのシャルロットとモチーフの武器が欲しかったので、
お財布と相談してちょっとお金使いながらも両方ゲットできました!
明日から茶熊復刻イベントあるし、2期の茶熊に向けてジュエル貯められる・・・かも。
いやぁ、シャルちゃんの袴姿可愛いです。オッドアイだし。性能が本当に壊れてるキャラですが、
それに負けず劣らず容姿も中身もいい!
御子としての役割を果たしながらも、時には普通の女の子らしく振る舞いたい。
本当にこの子には幸せになって欲しいです。
白猫のキャラって結構苦労性なキャラが多いので、幸せになって欲しいって思う子達が多いんですよね。
そしてそろそろストーリーの方も進んで欲しいと思ったり・・・w

35sew ◆S8QlwJbQrk:2016/04/29(金) 23:30:51
こっちも更新!強制sageだから見たい人だけ見れる感じですw
もう遅い時間なので、今日はざっくりと。明日また補足も兼ねて書きますw

まずは春アニメから!今期注目しているのは、

・薄桜鬼〜御伽草子〜(5分アニメ)
・ジョーカー・ゲーム
・文豪ストレイドッグス
・甲鉄城のカバネリ
・少年メイド
・迷家-マヨイガ-
・はいふり

です!
・・・これに前から見ている「暗殺教室」や「ドラゴンボール超」も入るのですが、
見ているアニメに全く関連性が見られないという^^;
いやでも、今期はかなりの豊作ですよ。良いアニメいっぱい!
これ以外にも気になるのはあるのですが、なにぶん数が多くて多くて^^;

今日は薄桜鬼をピックアップしますw
今期の薄桜鬼は、キャラが2等身のギャグアニメになっております。
本編は結構シリアスなのですが、こちらはまた別物ですね。
とにかくキャラが可愛い!話がギャグ路線!そしてとにかく可愛い!←可愛い推し
5分アニメなのですが、録画したものを繰り返し見てニヤニヤしておりますw
押しキャラは・・・千鶴ちゃんです^p^
本編だと風間なんですけど、可愛い系のアニメなので千鶴ちゃん!
今のところ女性キャラは千鶴ちゃんしか出てきてないけど、きっと他の女性キャラも可愛く出てくるんだろうなぁと^p^

ああ、話し出したらキリが無い><他のアニメも語りたいのに、これ明日じゃ終わらなさそう(´・ω・`)
なので、ちょっとずつ書いていきます!
今期のアニメ見てる方居たら語りませう♪語りませう♪

36sew ◆S8QlwJbQrk:2016/05/02(月) 15:11:40
>>35の続きです!
順番守らず語りたいものから語っていきます!w

今日は、迷家-マヨイガ-です!
この作品、総勢30名の男女が、ネット内で主催された人生やり直しツアーなるものに参加して、
人里離れたところで人生をやり直そうとするのですが・・・。
目的地となる「納鳴村(ななきむら)」には、人の気配はなく、家も長い間放置状態。
しかし、畑の作物はしっかり育っている。森には獣の気配があったり、メンバーの1人が行方不明になったりと、
4話までは見たのですが何がどうなっているのかさっぱり状態です。
この作品は原作はなく、オリジナル作品ですので、次の放送をまだかまだかと待っています。

主要メンバーが30人なので、名前(ハンネ)と顔を覚えるのもひと苦労。(私は未だにおそ松さんの顔と名前を全員言い当てる自信がありませんが・・・)
それでもキャラが濃い・・・いや、濃すぎるメンバーなので、数名程度は覚えました。←10人も行ってない
中でも主人公的位置付けであろう光宗が、マサキさんを可愛いというのはわかりますが、この二人の背景が1番怪しいところ。

この作品は、SHIROBAKOを手がけた水島努監督が作っているので、最後まで目が離せません!
ところでSHIROBAKO2期はやるんですかね。面白かったから2期作って欲しいです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板