したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

立教に学ぼう!

1名無しさん:2017/12/24(日) 19:46:10 ID:GWHflslk
地道に、立教は先進的なことをやっている。

 立教セカンドステージ大学という名のシニアリカレント教育の他にも、リーダーシップ教育やグローバル人材の育成を打ち出した経営学部を売りにしている。

 注目集める立教・経営学部

 新設学部には、「キャリアデザイン学部」(法政)のように新しい学問分野の開拓に挑戦する学部や、「社会情報学部」(青山学院)のように文系・理系の垣根を越えたカリキュラムを用意するなど、歴史のある既存学部とはまた違う、思い切ったコンセプトを掲げている学部が少なくない。
 グローバル教育を看板にする学部では、専門教育も含めた授業の大部分を英語で行い、留学を必須にするといった最近の時勢に合わせた取り組みが広がっているようだ。
 この中で、最近特に注目を集めているのが立教の経営学部だ。2006年に設立された新顔だが、リーダーシップ教育やグローバル人材の育成など、これまでの経営学部にはない特色を打ち出している。
 少人数教育の徹底、授業を担当する教員同士の密なコミュニケーション、企業などと連携しての実践的な授業などに力を注ぐ。企業からの評価も高く、就職実績も高い。河合塾などが発表する入学難易度(いわゆる「偏差値」)でも早慶と並ぶ地位を得つつある。

2名無しさん:2017/12/30(土) 10:21:58 ID:GWHflslk
明治に学ぼう!

「就職に力を入れている大学」で7年連続トップ(大学通信調べ)の明治大学を徹底取材して、『あの明治大学が、なぜ女子高生が選ぶNo.1大学になったのか?』を出版した上阪徹氏が、他大学も注目する就職支援について、東洋経済に寄稿している。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171206-00197033-toyo-bus_all

3S.A.D @月と六ベンツ:2025/05/02(金) 14:26:40 ID:uk8E9t6o
モード医のDJ、クラブ、ラジオのね、それ管理職に向いてる。色んな意味のクラシック。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板