したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

占いと予言

1管理人1★:2016/07/19(火) 07:13:25 ID:???0
占星術、手相、タロット、易占など東西の各種占いと予言について自由に語ってください。

64Anonymous:2018/06/26(火) 23:39:02 ID:L1z.vsZg0
勘介さん最近来ない

65勘介:2018/06/27(水) 18:56:23 ID:jE01i.7k0
大阪地震は冥王星の二日目に起きました。

66勘介:2018/06/27(水) 18:59:50 ID:jE01i.7k0
>>65冥王星は秋まで居座りますから大阪の地震は中々終息しないでしょう。

67Anonymous:2018/07/03(火) 22:03:51 ID:HFMlYFy.0
火星が日に日に大きくなってきた

68Anonymous:2018/07/04(水) 22:58:11 ID:hCpWgkVA0
やっぱり地震の活動期に入ってしまったのかな

69Anonymous:2018/07/07(土) 10:53:30 ID:LnzZrWfM0
今、西日本を直撃している歴史的な大雨なんかも、天文になるのかね?

70Anonymous:2018/07/08(日) 22:28:01 ID:X/4P.gxg0
動乱期だね

71Anonymous:2018/07/14(土) 18:24:27 ID:hzQrs7BE0
おお、冥王星と惑星カロンの詳細地図データで遊べるって
http://www.syfy.com/syfywire/we-now-have-official-high-resolution-maps-of-pluto-and-charon

72勘介:2018/07/15(日) 19:32:33 ID:L4C8CM5g0
>>67火星は周期的に地球に近づく年回りがありますから火星が日に日に大きく見えるのは近づいているだけです

73勘介:2018/07/15(日) 19:36:13 ID:L4C8CM5g0
>>69あれは阿倍晋三ちゃんが冬の政策を梅雨から夏に行うから起きた異常気象です。元を作ったのはムンジェインです。乗ったトランプが元凶ですねぇ。まぁ人災ですねぇ。

74勘介:2018/07/15(日) 19:39:54 ID:L4C8CM5g0
>>68地震は北海道東方沖海の中から房総沖の海の中に震源があって、今世紀は地震は反復します。大阪地震はオマケみたいな物です。

75Anonymous:2018/07/20(金) 00:05:03 ID:1RDAQfJ20
火星が無茶苦茶よく見える

76勘介:2018/07/22(日) 12:14:13 ID:x9t/EDnI0
>>75火星は何処の県に入っているかで大災害を及ぼす物です。西洋占星術家が水星逆行中とはしゃぎますけど火星の逆行中も大変な災害が起こります。火星は中部から北海道迄ですから西日本豪雨は天王星の災害ですけどこれも11月迄は影響が続きますから年末迄は広島岡山等は災難続きです。火星だけで災害が起こるわけではありませんから。

77Anonymous:2018/07/22(日) 22:26:26 ID:iPgPl2420
>>72
>火星が日に日に大きく見えるのは近づいているだけです

ここにいる人達は、みんな小学校は卒業してると思うんで、流石にそれぐらいはわかった上で書いてると思うよ。

78Anonymous:2018/07/25(水) 08:06:33 ID:xJee.Cbw0
また皆既月食ですな

79Anonymous:2018/07/26(木) 19:11:13 ID:g4A9mcM.0
このでかい火星見てると、このクソ暑さと関係しているように思えてならない

80勘介:2018/07/27(金) 03:16:13 ID:6NyiYJUA0
>>78、9月の自民党総裁選の事なんですよ。石破ねぇ。

81Anonymous:2018/07/28(土) 08:48:28 ID:OCda8FRE0
それって、月が安倍首相で隠す影の方が石破ってことですか?

82勘介:2018/07/29(日) 13:11:29 ID:i8HICOM60
月食は欠ける県、地方、国の為政者、日本の場合は阿倍ちゃん、に災いがありとして復する地方の県の総裁選立候補者に幸いありとします。欠ける県が山口県なのか鳥取県なのかは言いません。岐阜県かもねぇ。それを言うと予言に成りますから。だから月食は政変が起こると言うのですよ。

83勘介:2018/07/29(日) 13:24:34 ID:i8HICOM60
月食の見方は占星地理盤、天文占星術盤の世界諸国を円として見て何処から欠けるかを重視します。月食があるという事より何処から欠けるのかが重要です。皆既月食が何処から光が見え始めて行く県の総裁選立候補者が次期総裁選当選者です。

84Anonymous:2018/08/01(水) 15:19:32 ID:8Mxd0TkE0
この暑さ、黙示録かなんかに予言されてそうだね。
地上は暑くなる○○○○、みたいな感じで

85勘介:2018/08/02(木) 05:32:12 ID:3iBeszCg0
>>84ああいうのは旧約聖書が自分達はよく判らないシュメールアッカドの天体占いをキリスト教の都合の良いようにでっちあげたものです。大元のシュメールアッカドの天体占いは粘土板文書の30%しか解明していません。預言と予言は違いますからねぇ。

86Anonymous:2018/08/03(金) 19:49:36 ID:AVNup6GU0
ということは、ヨハネの黙示録は三番煎じぐらいの内容ってこと?

87Anonymous:2018/08/09(木) 12:19:36 ID:i6CA9WTY0
まあでも、いろんな予言で描写されていたような天変地異がリアリティ持ってきたのは確か

88勘介:2018/08/10(金) 01:33:23 ID:uUmkhwT20
>>87過去の事は何とでも脚色してまことしやかに描写する事は簡単なんですよ。

89Anonymous:2018/08/11(土) 00:10:05 ID:O403L4Vk0
>>87はヨハネの黙示録の話じゃなくて、いろんな雑多な予言ね。
全部インチキなのかもしれないけど、こんだけ気象がおかしくなってくると、
天変地異が起きているというリアリティは増しているって意味。
ここ20年ぐらいはどっちかというと、そういうのが落ち着いていた時代が続いていたけど。

90勘介:2018/08/14(火) 21:33:25 ID:y/K7HMqI0
>>89干魃が起きていると言うことなんです。天変地異の説明は理由がありますけど、大洪水、大干魃が起きているのです。それらは惑星の配置で説明出来るものです。人が多く死ぬのも天変です。これらは天文の本格領域の話しでここの板で簡単に説明する訳には行きません。なぜならそれは予言する事に成るからです。アマノニスさんたちに一般論として話す事の限界です。それを説明するのが天文と言う学問ですけど総論を話しているだけで各論は話せません。アマノニスさんがどんな流言飛語を飛ばすかも知れないのです。予言者として語れない分野の話しです。残念ですけど、誰かに聞けば何でも分かると言う事はあるべきではありません。私が話せる限界ですねぇ。

91勘介:2018/08/14(火) 22:09:17 ID:y/K7HMqI0
>>90ここは天変の初心者が何も知らずに私の話しを聞いているだけの関係です。アマニノスさんも素人です。専門知識を話せる限界がある事を理解して下さい。失礼ですけど、ここの板の人達は天文を何もご存知ないんです。語る私にも責任がある事を理解して下さい。総論なら理論的に話せますしこれ迄もそうして来たと思います。残念ですけど、天文予言は語れません。

92勘介:2018/08/15(水) 07:26:21 ID:nGnO.u0w0
>>86そもそも西洋人はシュメールの天体占いは知らなくて使える物を悪魔天使にしてキリストに都合の言いように書き換えたものです。テトラビブロスが占星術の原典になっている事からもうダメです。預言はシュメール以降にあったものだしアノニマスさんはシュメール天体占いがどんなものか知らないでしょ。

93Anonymous:2018/08/16(木) 12:20:02 ID:cCXorRes0
では、本当に信頼できるのはシュメール占いで、その他の西方の伝承とか占いは伝わるたびに
内容的に劣化していったもの、ということでいいですか?

94Anonymous:2018/08/17(金) 22:15:26 ID:3apDRCKs0
>失礼ですけど、ここの板の人達は天文を何もご存知ないんです。

みんなド素人を自認した話し方してると思うけど?

95勘介:2018/08/19(日) 20:32:44 ID:G2j9Pp4g0
>>94シュメール天体占いと古代中国の天文は兄弟のような関係でBC 700 にどちらもほぼ同じ形に成立しています。シュメール天体占いは中国の天文よりより魔術的で凄く面白い物です。気象制御の方法が書いてあります。研究者にはワクワクする内容です。

96Anonymous:2018/08/20(月) 18:19:18 ID:L01dVdaM0
シュメール天体占いって、さわり程度でもいいんで本で勉強することってできるんですか?

97勘介:2018/08/21(火) 17:47:37 ID:5tjuk5vQ0
>>96近藤二郎さんの本で星座神話の起源、古代メソポタミアの星座、誠文堂新光社を読んでみて下さい。ページ139の占いが天文の占い方です。ページ159の占い方も参考になります。ページ33の3つの道ページ32の図は平面ですけど円い円で表すと理解できます。多数の参考文献が示されていますから一読して下さい。ページ65の図は陰陽道の六壬式盤面と同じ物です。ページ133の図は天文の考え方そのものです。英語が読めれば参考文献もついていますから一読して下さい。

98勘介:2018/08/22(水) 18:08:11 ID:UsYqDH0k0
>>84政策には春に行う政策、夏に行う政策、秋に行う政策、冬に行う政策があります。秋には道路工場や修理をします。冬には戦争や軍事的和解等をします。5月にムンジェインがキムジョウンと和解してトランプが6月に米朝会談をしました。これが異常気象の原因です。IEAEの報告では北は核開発を継続しているらしいですからこの夏の豪雨も猛暑も台風も人災です。米朝会談は冬に行うべきでした。そうすればこの異常気象も起こらなかったでしょう。

99Anonymous:2018/08/24(金) 23:33:25 ID:IYfJEInc0
>>97ありがとうございます。早速探してみますが、難しそうですね。
占星術の素養がなくても読めますか?

100勘介:2018/08/31(金) 20:38:28 ID:pCvZ1Uc20
意味が分かるかは別としてこんなもんただ的な感じは分かると思いますよ。

101勘介:2018/09/04(火) 20:50:27 ID:iXEemMqA0
>>99西洋占星術しか知らないのですから占星術の素養があっても無くても書いてある事が解るかかは別の話しです。

102Anonymous:2018/11/23(金) 22:32:14 ID:2QMQR9Gs0
今日の月、むちゃくちゃでかかった。
こんな記事見つけたけど、まああんまり関係ないか

http://news.livedoor.com/article/detail/15638129/

103勘介:2018/12/09(日) 21:31:33 ID:wAEx0SXk0
>>102月とどの惑星が並んでいるかとか新月から新月に至る旧暦の30日のどの日に月がいるか(新月から新月迄は星座が決まっていて)どの星座に月と惑星がいるかにより膨大な天文占から分野説による該当する国に災厄があるかを判断します。南と北は内合と外合ですから東西は惑星の出と入りですから月とどの惑星が並んでいるかで答えは異なります。

104Anonymous:2018/12/30(日) 22:03:01 ID:UugIBTec0
平成最後の大晦日と新年。勘介さんは何かお言葉ありますか?

105Anonymous:2019/04/24(水) 15:09:21 ID:uaQbUE8I0
勘介さん、改元にはどういう意義があるのでしょうか?

106Anonymous:2019/04/25(木) 20:16:48 ID:SFouuiWo0
暦が新しくなるから、すべてが仕切り直し

107Anonymous:2019/04/26(金) 21:51:22 ID:lWaQgghc0
事前にわかってる改元を迎えるのって初めてだから変な気分

108Anonymous:2019/04/29(月) 21:12:34 ID:1tMdwW1E0
いよいよあさってか

109Anonymous:2019/05/17(金) 22:54:37 ID:k0m92zyE0
勘介さん、もう消えてしまった?

110Anonymous:2020/06/24(水) 00:07:33 ID:pkW.hp7U0
日蝕ってやっぱり見ないほうがいいのかね?

111Anonymous:2020/12/22(火) 12:12:40 ID:37XMh.KY0
最近話題になってる、風の時代とか土の時代って占星術に本来あった概念なの?

それとも、よくある日本の占星術ビジネスの人たちが新しくつくった商売の種?

112Anonymous:2021/04/27(火) 00:08:52 ID:2OJXbxZM0
コロナによるパンデミックを予言したとされるインドのジョーティシュ占星学少年アビギャ・アナンド

日付はちょこちょこ違ってるけど、起きることについて事前にこれだけ具体的に語ってて当たってるのは、やっぱり本物じゃないかな

https://u-ful.com/39770

113Anonymous:2021/11/10(水) 18:31:01 ID:eZoS14v20
とうとう細木数子も行ってしまったか
とはいえ、安岡正篤を騙した女というイメージしかもっていなかったけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板