[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【風水】気の文化とその応用&科学的考察【修行】
55
:
Anonymous
:2015/03/09(月) 02:48:31 ID:HG8NKekg0
全身周天的なやり方で遁甲盤上で瞑想ってのはなかなかいいアプローチかもしれないね。
試してみたいけど遁甲盤が持ってないからちょっと無理だけど。
620 名前:本当にあった怖い名無し[] 投稿日:2011/06/07(火) 20:21:22.27 ID:aOCalOmN0 [1/3]
仙道の修行に小周天、大周天と言った周天法が必要なんでしょか。
わたしの場合、等身大の遁甲布に座り、体全体で、気を練っています。
丹田を中心に体中の経絡に気を巡らすのです。
一見、全身周天のように見えますが、その状態で、さらに気を限りなく強化していくのです。
昔、中国に禅宗がなかったころには周天法が仙道にはなかったと聞いてます。
余談ですが、最近意識して出神ができるようになりました。(もしかして陰神)??。
この行法にアドバイスいただければと思います。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板