したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

司法試験総合スレ

1善意の第三者:2018/05/08(火) 19:17:13
いよいよ明日からだな!!!!

32善意の第三者:2018/05/08(火) 20:44:52
>>30
お前三段論法丸暗記マンだろw

33善意の第三者:2018/05/08(火) 20:59:38
予備終わってから全然勉強してなかったせいで
終わらなくて吐きそう。。

34善意の第三者:2018/05/08(火) 21:46:57
どんだけ勉強してないんだよw
俺はロー卒業してからほとんどしてないが

35善意の第三者:2018/05/08(火) 21:48:07
>>30
あそこ辛いよ。

36善意の第三者:2018/05/08(火) 22:18:18
同級生が変わらない同級生でいてくれて、先輩がいつまでも先輩らしくアドバイスをくれて、後輩が今も後輩らしく追いかけてくれて、出会ってきた身近な人たちが涙を流して喜んでくれて、幸せでしかない

37善意の第三者:2018/05/09(水) 00:57:30
司法試験・経済法(独占禁止法)緊急特別対策委員会
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/11831/1518117922/

38善意の第三者:2018/05/09(水) 01:03:21
憲法:
行政法:
民法:
商法:
民訴:
刑法:
刑訟:

おまえらの予想を記せ。

39善意の第三者:2018/05/09(水) 02:52:52
米食った後の眠気やばいよな

40善意の第三者:2018/05/09(水) 05:36:25
おいおいとなりんちにたった今家宅捜査きた

41善意の第三者:2018/05/09(水) 05:36:47
国家公務員法違反とか行ってるが

42善意の第三者:2018/05/09(水) 09:46:32
>>36
後輩が自分を追い越して先に合格して行くのを見ると悲しくて仕方ない

43善意の第三者:2018/05/09(水) 10:06:39
>>38
憲法   財産権 思想良心の自由 平等
行政法  裁量権がない場合の処分の違法性 差止訴訟 公的機関の工作物責任 
民法   使用者責任 権利外観法理 明認方法による対抗要件 遺言
商法   経営判断の原則 多重株主代表訴訟 株式交換における株式買取請求権
民訴   補助参加 訴訟告知 既判力の積極的採用と消極的作用
刑法   詐欺罪の共犯 正当防衛 盗品等関与罪 逃走援助罪
刑訴   DNA採取の違法性 択一的認定 素因変更

44善意の第三者:2018/05/09(水) 11:01:43
もっともっと・・・予想をお願い♡(。・ω・。)♡

45善意の第三者:2018/05/09(水) 12:08:30
>>43
俺も刑訴のDNA採取は鉄板だと思う。

46善意の第三者:2018/05/09(水) 12:26:42
あと、刑法は不能犯が出るよ

47善意の第三者:2018/05/09(水) 12:29:48
憲法そろそろまた生存権か選挙権でそう

48善意の第三者:2018/05/09(水) 12:52:43
憲法は財産権が鉄板じゃないんか。
どうでもいいけど、去年の予備の憲法の財産権の問題、審査基準を判例の比較衡量じゃなく、普通に実質的関連性で原告も私見も書いたけどAだった。枚数は4枚目のほぼ最後まで書いた。

49善意の第三者:2018/05/09(水) 12:54:35
>>47
選挙権は青柳先生が大好きな論点だから、当分の間は出ない
生存権は、原告を具体的権利説 被告をプログラム規定説 自説を抽象的権利説
で書けばいいだけなので旧試ベテが有利になりやすすく 若い受験生に不利になるので出ない
本命は財産権
公共の福祉で当然に制約されるとする考えには学説の批判が多い
区分所有権とため池をしっかりと読んで、これを批判できるような自説は準備しておく必要あり
思想良心の自由も可能性が高い
団体が所属員の活動の自由を制約する事案になると思う
そしてその団体が公的機関であるかどうかは必ず事実評価して
私的間効力についての検討をしているかどうかで決定的な差がつくと思う

50善意の第三者:2018/05/09(水) 13:16:45
財産権は去年予備でがっつり出たからなあ。
最近統治全く出てないから人権にからめて司法権の限界か条例の範囲、限界あたりと予想

51善意の第三者:2018/05/09(水) 13:27:36
去年予備→翌年本試 は過去にあったはず
法務省は予備合格者の本試験合格率を上げたがっているので
そのまんま出をすことには合理性がある

52善意の第三者:2018/05/09(水) 13:37:45
今年は名誉毀損が熱いと言われてるが

53善意の第三者:2018/05/09(水) 13:56:21
>>49,>>51
お前三段論法丸暗記マンだろ
なんであっちで人の質問答えないくせにこっちで雑言垂れてんだよ
はぐらかすのもいい加減にしろよ
合格者だとか嘘つくのももう止めろ
ってか文体が気持ち悪いからもうここに誤情報書き込むな失せろ

54善意の第三者:2018/05/09(水) 13:56:53
予備刑法で出た不能犯、間接正犯、
憲法の財産権、
商法の現物出資は、
おそらく出ないのではないか

55善意の第三者:2018/05/09(水) 14:12:44
>>53
三段論法による論述と正確な規範理由付けは
受験生の作法としては常識レベル
丸暗記を推奨はしていない

56善意の第三者:2018/05/09(水) 14:16:04
重版の一つ目の参政権の補足意見嫁と京大ロー情報。

57善意の第三者:2018/05/09(水) 14:16:43
刑法は積極的課外医師の最新考慮要素でそうじゃね?

58善意の第三者:2018/05/09(水) 14:17:08
設立と見せ金、すてていいかな?

59善意の第三者:2018/05/09(水) 14:21:24
民法は京大情報だと和解の各抵抗と錯誤

60善意の第三者:2018/05/09(水) 14:22:09
練馬事件とか

61善意の第三者:2018/05/09(水) 14:22:14
>>55
いや、だから話はぐらかすなって
「実は自分は既に合格者でした」って投稿と「去年は三段論法が崩れて不合格だった。今年は失敗したくない」って投稿との整合性はどう説明するんですか?って質問してるのに、どうしてそこに答えずに論点をずらし続ける?
全て真実ならきちんと答えることができるだろう?
人に「君は?」とか質問してたくせに自分の番になったら逃げ出すの意味分からないんですけど。ちゃんと答えてから別の論点に行ってくださいよ。

62善意の第三者:2018/05/09(水) 14:23:00
>>22
殺人だろ

63善意の第三者:2018/05/09(水) 14:23:32
>>23
自動車じゃねーだろ
電車運転致死罪

64善意の第三者:2018/05/09(水) 14:24:04
>>61
おまえ受かりそうなの?

65善意の第三者:2018/05/09(水) 14:24:32
何年か前にこのスレにいた真田くんって合格したのかな

66善意の第三者:2018/05/09(水) 14:26:31
昼休みに有明カレーたべようかな

67善意の第三者:2018/05/09(水) 14:28:16
昨年このサイトでかんにんぐ騒動があって、即座に試験会場で緊急六法点検がなされた有明。試験監督も見てるんだな

68善意の第三者:2018/05/09(水) 14:30:43
>>64
TKC、辰巳ともにA評価でした(答えるの3度目
で、あなたはどうなんですか?模試は受けたんですか?評価はなんだったんですか?受けてないとしたら「既に合格者である」旨の投稿と「去年不合格だったので今年は失敗したくない」旨の投稿の整合性はどう説明されるんですか?(聞くの4〜5度目

69善意の第三者:2018/05/09(水) 14:54:35
ここには司法試験の情報が集積されているから
試験監督がここを覗くことには合理性がある

70善意の第三者:2018/05/09(水) 15:03:11
>>58
設立は去年出たばかりだからなあ
でも憲法で2年連続13条ってのもあるからなあ

71善意の第三者:2018/05/09(水) 16:28:11
カレーって刺激物だからなあ
あまり普段食ってないもんを本番当日に食わないほうがいい

72善意の第三者:2018/05/09(水) 16:31:40
予備ででたテーマは基本でてないよ
毎年でない奴が予備→本試って形ででたの
刑訴、行政法ぐらいじゃないか?

73善意の第三者:2018/05/09(水) 19:40:48
裁判長「被告人、弁論を」
ネトウヨ「原告はパヨクです」
裁判長「パヨクとはなんですか?」
ネトウヨ「朝鮮人です」
裁判長「原告は日本人です」
ネトウヨ「原告の背後に辻元がいます」
裁判長「原告の背後は壁です」
ネトウヨ「裁判長いいんですか?公務員の人事権は内閣人事局が握ってるんですよ」
裁判長「そうですか」
ネトウヨ「これは首相案件です」
裁判長「これは司法案件です」
ネトウヨ「被告の精神鑑定を請求します」

74善意の第三者:2018/05/09(水) 19:41:28
カレー屋はお腹壊したよスパイスが無理ー

75善意の第三者:2018/05/09(水) 21:08:06
2017の短答と、辰巳の模試で135点超えてれば短答は大丈夫かねー

76善意の第三者:2018/05/09(水) 21:17:36
>>75
自分、こないだの辰巳の全国模試は139点、2017の短答は去年12月くらいに時間計ってやって142点だったけど、短答は今後何もやらずに本試験受けるつもり。

77善意の第三者:2018/05/10(木) 02:08:22
ストックオプション出るよ

78善意の第三者:2018/05/10(木) 06:29:54
MBOは噂で

79善意の第三者:2018/05/10(木) 08:56:00
刑法は207条が出るよ

80善意の第三者:2018/05/10(木) 13:13:02
憲法で財産権出たら発狂するで
ま、出ないけど

81善意の第三者:2018/05/10(木) 13:14:21
旧試験の14年以降は25年以降頻出だからみんなチェックしてるのかと思ったけどそうでもないんだな〜
なんかよくわからん演習書読んで悦に浸ってる人もいるし

82善意の第三者:2018/05/10(木) 13:15:24
bexaの重版の無料講座よかったで
友達いないからここのメンツに教えとくわww

83善意の第三者:2018/05/10(木) 14:58:30
間違い多くね?個人が教材作成してるからだと思うが

84善意の第三者:2018/05/10(木) 15:05:10
つーか五反田で芸能人が受験するんだな

85善意の第三者:2018/05/10(木) 15:10:59
呼び受かったとかいう噂の人?

86善意の第三者:2018/05/10(木) 15:11:44
模試スレで睡眠薬おすすめされた者だが、これすげーな。昼間集中できるし、覚醒剤みたいw

87善意の第三者:2018/05/10(木) 15:29:43
誰のこと?

88善意の第三者:2018/05/10(木) 15:50:57
睡眠時間4H以上で長生きしようと思ってる奴は時代のコミットメントがあげられないかもしれない.時代にコミットして死ぬのも良い.

89善意の第三者:2018/05/10(木) 15:53:06
おまえらって四当五落的な感じなの?
おれ東大ロー卒だが、おれのまわりにそんなやつはいないが。

90善意の第三者:2018/05/10(木) 16:05:04
>>89
人にものを聞く態度ではない

91善意の第三者:2018/05/10(木) 16:27:34
はぁ?

92善意の第三者:2018/05/10(木) 16:53:13
この時期はもう勝負ついてるだろ。
あとは体調管理

93善意の第三者:2018/05/10(木) 16:57:18
うまいもんくってちからつけるべき。

94善意の第三者:2018/05/10(木) 17:17:46
自分自身を育ててくれた司法試験への限りなく大きな恩

95善意の第三者:2018/05/10(木) 17:38:53
京大の佐久間先生、ピンク本から出題の以降

96善意の第三者:2018/05/10(木) 18:15:31
予備は一発合格、辰巳の模試は短答論文ともにA。
しかし不安で仕方がない。落ちるのか?オレ。

97善意の第三者:2018/05/10(木) 18:18:02
仮装払込み出たら怖い

98善意の第三者:2018/05/10(木) 19:32:42
仮装払込み出るよ。ソースは俺

99善意の第三者:2018/05/10(木) 19:41:15
商号と手形でしょ 最近の予備で出たし

100善意の第三者:2018/05/10(木) 20:00:42
仮装払い込みは、
設立時か設立後か
引受人が発起人か取締役か第三者かで
結論が異なるからな
出たら差がつきそう

101善意の第三者:2018/05/10(木) 21:04:07
去年の短答150点越えてた

ちょっと安心できるかな、

102善意の第三者:2018/05/10(木) 21:17:06
仮装払込みとか見せ金が未だにわからない

103善意の第三者:2018/05/10(木) 21:17:23
>>101
市場最も難しい短答式試験でそれは異常。

104善意の第三者:2018/05/10(木) 21:18:51
>>103
マーケットかな

105善意の第三者:2018/05/10(木) 21:47:44
つまんねーよ

106善意の第三者:2018/05/10(木) 21:51:09
>>103
あしきりが低かったってだけじゃないん?

107善意の第三者:2018/05/10(木) 21:55:51
得意科目を持たざる者の戦略としては、
何か一つちょっとした得意分野を身に付けて、
後は論理的思考で答案を書くというのが王道

108善意の第三者:2018/05/10(木) 22:35:25
高松地決H28.2.21が出る

109善意の第三者:2018/05/10(木) 23:03:28
犯罪率調べたんだが、
弁護士>行政書士>>>>司法書士・税理士>>>公認会計士

なんだね

110善意の第三者:2018/05/11(金) 00:00:00
>>102
仮装振り込みというのは、出資するつもりがないのに振り込みをすること
つまり株式の割り当てが存在する

見せ金というのは、振り込みそのものがないのにお金があるように見せること
株式の割り当てが存在しない

111善意の第三者:2018/05/11(金) 00:08:00
>>110
預合いと見せ金を混同してるよ・・・・

112善意の第三者:2018/05/11(金) 00:10:11
同じものは二度と出ないということで、
過去問は解かない主義なんだけど、
去年は見せ金と設立費用が出たんだっけ?

113善意の第三者:2018/05/11(金) 00:33:14
今年も1500人受かるんなら、実受験者5100人、短答足切り3分の1とすると、論文採点対象者の合格率って4割大きく超えるよな。
楽勝だな。

114善意の第三者:2018/05/11(金) 00:50:48
今年1500人合格な訳ねぇだろ…あほか…

115善意の第三者:2018/05/11(金) 00:59:03
1500いかないんか。
どっちにしろ予備経由だから楽勝だけどな。

116善意の第三者:2018/05/11(金) 02:14:53
会社法(商法)は,今年は組織再編が出題されると思う。

117善意の第三者:2018/05/11(金) 05:52:11
>>110>>112>>115は本気で言ってるん?

118善意の第三者:2018/05/11(金) 08:55:15
過去問とかない主義()とか確実に落ちるやろ
丸暗記マンみたいな的外れなレスもあるしやばいな

119善意の第三者:2018/05/11(金) 09:04:43
予備は過去問見ないで受かったけど司法試験は過去問とか採点実感読んどかないとやばいな。
採点実感読んで、自分の理解の適当さを痛感したわ。

120善意の第三者:2018/05/11(金) 11:04:00
予備経由でも、3人に1人は落ちるという現実が・・

121善意の第三者:2018/05/11(金) 11:48:31
学生の予備合格者の合格率は、ここんとこ90%以上だよ。

122善意の第三者:2018/05/11(金) 15:04:52
学生じゃない場合は落ちる人の方が多いってことか

123善意の第三者:2018/05/11(金) 16:00:31
予想
憲法 私人間・労働
行政法 国賠訴訟・無効確認訴訟 裁量 
民法 代理、請負、抵当権
商法 会社使用人、新株予約、総会、特別利害
民訴 債権者代位、証明責任、補助参加
刑法 原自行為、従犯、不作為犯、放火、偽証
刑訴 強制処分、科学的捜査・証拠、自白、伝聞

124善意の第三者:2018/05/11(金) 16:09:00
>>122
社会人だと直前期に規範の見直しや答案練習を毎日するのは無理だし
中間日(今年だと5月18日)も仕事していたりする
(ただし公務員は休暇が取りやすいので例外的に合格率が高い
 GWから本試験終了まで全部休んだ猛者を知っている)
無職は失権ベテが多く合格適性に欠ける人が多い
よって消去法で学生が合格する

125善意の第三者:2018/05/11(金) 16:14:57
>>124
お前三段論法丸暗記マンだろ
最近居なかったのになんで戻ってきてんだよ失せろよ邪魔だから

126善意の第三者:2018/05/11(金) 17:49:34
>>125
 もしかして、無職失権ベテの方ですか

127善意の第三者:2018/05/11(金) 19:50:02
>>123
刑訴の証拠法は,ほとんど全範囲で絞りこまれてないじゃん(笑)。

128善意の第三者:2018/05/11(金) 20:17:34
不作為違法確認きます。

129善意の第三者:2018/05/11(金) 20:59:59
刑訴は秘密交通圏

130善意の第三者:2018/05/11(金) 22:06:52
>>127
じゃあ自白の証明力と321-3

131善意の第三者:2018/05/11(金) 22:09:39
いいこと教えてあげる
契約、権利、法律関係、人、対象、行為、文言、時間時期ごとに検討して
原則例外の流れで書き、 二つの観点(必要性相当性、必要性許容性、積極消極、原告被告、当事者裁判所、実体法上事実上)から理由付けし
問題提起(何が変か、何が普通と違うか、どこが酷か)、趣旨、文言解釈、抽象的表現の解釈当てはめ、意思解釈、損害・権利・義務・契約内容の認定をしっかりすれば
点数が伸びる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板